武器タイプ:フルオートライフル | |||
---|---|---|---|
![]() | 射撃モード | フルオート | チャージ |
基礎ダメージ | 61.0 | 1397.0 | |
貫通 | 31.0 | 57.0 | |
切断 | 23.0 | 35.0 | |
腐食 | 7.0 | 35.0 | |
精度 | 極高 | 極低 | |
発射速度 | 7.83 | ||
消費弾薬 | 1 | 15 | |
クリティカル倍率 | 2.3x | 2.1x | |
クリティカル率 | 21.0% | ||
フォールオフ | - | 5.0 - 10.0 | |
最低ダメージ | - | 1.0 | |
状態異常 | 25.0% | 5.7% | |
マガジン | 65 | ||
ペレット数 | 1 | 11 | |
所持弾数 | 540 | ||
リロード | 2.5 | 2.1 | |
チャージレート | - | 1.00 | |
特殊効果 | - | 命中時確定![]() | |
極性 | |||
エクシラス | |||
性質 |
◆◇◇◇◇ 0.5 | ||
備考 | 要マスタリーランク14 | ||
リリース | Update 38.5 | ||
このスカルドラ製マシンガンでテックロットや対抗組織を打ち破ろう。 セカンダリ射撃は敵をエフェルボンをコーティングしたバックショットで攻撃する。 |
入手方法・必要材料
完成品 220Pt もしくは「スカルドラドミネンスパック」(655pt)に同梱
本体設計図及び各パーツ設計図はホルバニア セントラルモールのMinervaから
ヘックス地位ポイント(本体15,000、パーツ5,000、総計30,000)で購入可能。(要 地位ランク5『ピザパーティー』)
設計図 | 材料 | 数 | 製作費 | 製作時間 | 即時製作 |
---|---|---|---|---|---|
ヘックス提供物 | EFV-5 JUPITER バレル | 1 | 20,000 Cr | 12時間 | 45 Pt |
EFV-5 JUPITER レシーバー | 1 | ||||
EFV-5 JUPITER ストック | 1 |
【製作費用】 20,000 Cr 【製作時間】 12時間 【即時製作】 25 Pt | ||
設計図 | パーツ名 | 材料 |
---|---|---|
ヘックス提供物 | EFV-5 JUPITER バレル | 実験用アークリレー(23), 合金板 (1,500), サルベージ (1,300), ポリマーバンドル (230) |
EFV-5 JUPITER レシーバー | エフェルボン サンプル (130), テックロット マザーボード (13), フェライト(1,500), アルゴンクリスタル (1) | |
EFV-5 JUPITER ストック | ホルバニア ピッチウィーブ フラグメント (150), 実験用アークリレー (15), プラスチド(1,300), ルビドー (1,000) |
概要
スカルドラ・イェーガーが使用するカスタムされたAX-52ライフル。
カスタム元と比較するとクリティカル関係と取り回しがややマイルドになったが、そのほかの状態異常や単発火力上昇、セカンダリ射撃追加など強化されている。
セカンダリ射撃は、チャージ後にマガジンから15発消費して散弾を発射する。
- 腐食異常を確定で付与する特殊効果があり、一度の射撃でスタック上限まで発生させることも可能。
- マガジンが15発未満でも発射は可能だが、威力とマルチショット数は消費弾数によって変動する。
消費弾数13の時に1発のダメージは最大になるが、マルチショットが1のため総ダメージも最大とはならない。
消費弾数 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 1発のダメージ 9.3 20.7 34.9 46.6 66.5 93.1 130.4 149.0 209.6 310.4 512.2 558.8 1210.7 118.5 127.0 マルチショット 10 9 8 8 7 6 5 5 4 3 2 2 1 11 11 総ダメージ 93.1 186.3 279.4 372.5 465.7 558.8 651.9 745.1 838.2 931.3 1024.5 1117.6 1210.7 1303.9 1397.0
マルチショットの減少=確定腐食異常の減少でもあるので、消費弾数を15未満に調整する意味はないだろう。 - フォールオフによる最低ダメージは消費弾数によって変動しない。
感想文
スカルドラ・イェーガー御用達のマシンガン。隠し味はもちろんエフェルボン。ホルバニアの科学力は世界一ィィィィィィィーーーーーーーッ!
プライマリ射撃の手触りはAX-52が重くなったような感触*1で、シンプルかつ扱いやすい。
マガジンサイズも65と大きめで、クリティカル・状態異常も良好で、おまけに割合は少なめなものの、素で複合属性ダメージも搭載と、フルオートライフルとしてはなかなかの高水準で、目立った弱点もない優等生。強いて言うなら対テックロット兵器なのに何故かテックロット特効のガスや磁気ではなく、よりにもよってスカルドラ特効の腐食ダメージにしてしまったくらいか
初期極性2つも無難に育成しやすくありがたい。
しかしスカルドラ軍謹製の兵器がこんなにお行儀のいいだけなはずがない。
この武器の最大の特徴であるセカンダリ射撃のチャージショットは、アンダーバレルからエフェルボンたっぷりの散弾をぶち撒けるというかなりのヤンチャ仕様である。
マガジンから15発分の弾を消費して撃ち出すこの攻撃だが、基礎マルチショット11に支えられた高火力に加えてその一発一発で腐食状態異常が確定発生するため、至近距離でぶっ放せば一瞬で敵の装甲がどえらいことになる。なお、装甲を持たないテックロットにはほとんど意味がない模様。
15発も弾を消費してペレット11発しか出ないのはどういうことだと言いたくなるが、似たような機能であるAEOLAKやSTAHLTA等のチャージショットとは異なり、マガジン内に15発分の弾が足りなかったとしても、リロードを挟んだりせず足りないなりに撃ってしまう(もちろん威力はその分減少する)ため、意外と射撃テンポを損なうことはなかったりする。
とはいえプライマリ射撃の重めの発射速度に加えて、散弾一発撃つのにチャージ1秒はちと長いため、発射速度MOD等で補ってあげるとグッと使いやすくなることだろう。
敵のイェーガーがこんなの撃ってくる奴じゃなくてよかった。
まとめると、セカンダリ射撃の確定腐食異常で装甲持ちに強く出られ、無難に優秀なプライマリ射撃の使用感もよしと、癖の強さと素直な射撃感を併せ持った全体的に悪くない(対テックロット以外は)良武器。
特にこれといった欠点もない(対テックロットを除けば)ため、幅広いビルドで無理なく活躍できるポテンシャルを秘めているといえるだろう。
腐食属性を活かしやすい格好の標的がまさしくスカルドラ自身であるため、ご自慢のエフェルボン兵器で逆に奴らを粉砕してやろう。
トリビア(英Wikiより引用)
- Jupiterとは太陽系第5惑星にあたるへキセノン集めでおなじみの木星のことであり、のちにギリシャ神話のゼウスと同一といわれるローマ神話の神、ユピテルに由来して名付けられた。
- IZh Jupiter-5という1990年代にロシアで製造されていたモーターサイクルが実在しており、旧ソビエト時代から存在していたメーカーとして、AK-47と共通の製造プラントで造られていた。