武器タイプ:照射ライフル | ||
---|---|---|
![]() | 基礎ダメージ | ![]() |
精度 | 極高 | |
発射速度 | 12.00 | |
消費弾薬 | 0.5 | |
クリティカル倍率 | 2.7x | |
クリティカル率 | 40.0% | |
状態異常 | 15.0% | |
マガジン | 76 | |
所持弾数 | 560 | |
リロード | 1.5 | |
射撃モード | ホールド | |
射程 | 32m | |
極性 | ||
エクシラス | ||
性質 |
◆◇◇◇◇ 0.5 | |
備考 | 要マスタリーランク17 HSダメージ+20% | |
別モデル | SYNAPSE | |
リリース | Update 38.5 | |
Coda Synapseは腐食性の高い胃液を続けて噴射する。 通常版に比べ高めのマガジン容量、ビームの長さ、状態異常率、貫通距離、ダメージを誇る。 |
入手方法
テクノサイト・コーダを抹殺した際に入手できる生きた心臓細胞と引き換えで、ホルバニア セントラルモールのEleanorから入手できる。
1丁の武器の交換に必要な生きた心臓細胞は10個。1回の抹殺で10~15個が獲得可能。
直接入手できるクバ武器やTenet武器とは異なり、購入時にはマスタリーランク制限 (MR17) が適用される。
Ergo GlastのTenet武器ストアと同様、Eleanorのストアのローテーションは4日ごと協定世界時午前0時に切り替わる。
各武器はローテーションごとに1丁だけ購入可能。
ローテーションは2つのグループに分かれている。
概要・短評
オリジナル版からの微強化点として、基礎ダメージ(20→26+[属性ボーナス分])、マガジン容量(70→76)、ビームの長さ(27→32)、クリティカル率(39→40)、状態異常率(13→15)が挙げられる。
使い勝手や使用感はほぼ全く同じなため、SYNAPSEに慣れている諸テンノには難なく扱いこなせることだろう。