- 提案意見用の場所なかったのでコメページ作ったけどいいかな? -- 2013-07-03 (水) 15:06:27
- というよりも無いと困る物でもあるのでGJだと思う -- 2013-08-09 (金) 22:44:24
- ついさっきまで編集議論ページが壊れていたのである程度見れる形に修正 -- 2013-08-09 (金) 23:06:51
- 議題「MOD一覧ページの一覧表をやめたい」追加 -- 2013-08-09 (金) 23:07:02
- 各フレームのページの方にどの惑星でBP取れるか一文だけでも書いてあると個人的には便利に感じるんだけどどうだろうか -- 2013-08-12 (月) 07:33:42
- ヴォーバンのページのように入手方法の項を設けてもいいかもしれないね -- 2013-08-21 (水) 05:33:18
- ノヴァのところには入手方法が書いてあるね。シンプルでいいかんじ -- 2013-08-23 (金) 10:06:31
- ルールに関する議論を一旦上部「ルールについて」に格納。 管理者権限の委譲・管理者の復帰を待って議論して下さい。 -- 2013-08-24 (土) 11:46:14
- 2週間以上経ったけど動きはないのかな? -- 2013-09-20 (金) 18:25:12
- 管理人が復帰し、おそらくだけど荒らしがBANされたことで「なぜか」ルール制定を急いでた人、削除にあたって謝罪を要求してた人が消えた そういうことだと思う -- 2013-09-20 (金) 18:53:32
- そう考えるのが妥当な感じですね。ありがとう -- 2013-09-20 (金) 20:55:28
- というわけで議題を消しておきました。 -- 2013-09-20 (金) 21:07:01
- 2週間以上経ったけど動きはないのかな? -- 2013-09-20 (金) 18:25:12
- 議題を1件追加。ウォーフレームの全身画像についてです。何かありましたら議題のコメント欄へお願いします。 -- 2013-09-01 (日) 16:26:01
- 2ch AAのまとめページ作ってもいいですかね?必然的にイカ臭くなります -- 2013-09-20 (金) 10:18:05
- それは流石にどうだろう -- 2013-09-20 (金) 10:43:03
- まとめるならvikiの方にしたほうが良イカと -- 2013-09-20 (金) 21:22:45
- サバイバルのページ欲しい。文章は英Wikiのパクリでいいから -- 2013-09-22 (日) 09:50:35
- システムのページの各種ミッションの所に追加したんだがわざわざ単独にいるか? http://wikiwiki.jp/warframe/?%A5%B7%A5%B9%A5%C6%A5%E0#oa4a96f0 -- 2013-09-22 (日) 14:07:35
- ナイトメアモードはメニューから飛べるから、サバイバルは未整備だとおもってた -- 2013-09-22 (日) 15:20:24
- システムのページの各種ミッションの所に追加したんだがわざわざ単独にいるか? http://wikiwiki.jp/warframe/?%A5%B7%A5%B9%A5%C6%A5%E0#oa4a96f0 -- 2013-09-22 (日) 14:07:35
- 同じくconclaveのページも作ってほしいです。 あれ、いろいろと説明なくてよくわからなかったので -- 2013-09-22 (日) 11:22:22
- このページは「編集議論」であって「リクエストページ」ではありません。こういうのはトップページコメントでやってくれ -- 2013-09-23 (月) 12:38:34
- 他愛もないコメントはここへ。って書いてある場所にリクエスト書くのがいいのかな? -- 2013-09-24 (火) 18:51:05
- MenuBarの"エクストラ"と"ギア・エクストラ"が同じページなので、課金ツリー配下のエクストラを削除てもよいですか? 課金ページの概要で"エクストラ"へのリンクは貼られているので。 -- 2013-09-24 (火) 15:13:14
- ステージ名の元ネタを書いてみたいけど、ステージの「ステ名」「タゲ」「ミッション」「地形」「レベル」横に新設してもいいのだろうか -- 2013-11-30 (土) 20:35:08
- Vプリカでの課金方法が欲しい -- 2013-12-19 (木) 09:37:43
- どこに難しさを感じたのさ・・・VISAタブ選んで基本情報入力するだけだろ -- 2013-12-19 (木) 10:26:19
- 武器のオススメがおすすめMOD・武器のページとTipsのページ両方にあるのでどっちかに統一したほうがいい気がする -- 2013-12-20 (金) 01:05:37
- Tipsのオススメを削除して、初心者ガイドのページにおすすめMOD・武器のリンクを張るのはどうでしょうか -- 2013-12-21 (土) 15:34:03
- 武器だけ独立させるって手もありそうだな -- 2013-12-21 (土) 18:26:54
- あまりオススメしすぎると、その武器しか使われないという可能性も出てくるんだよね。 初心者ガイドも完全に基礎だし、情報量多すぎても問題。 個人的には武器だけって手もあるが、お勧めMOD~武器があるから、そっちと統合しても……いやしかし、あっち情報量多すぎるからなぁ。 -- 2013-12-21 (土) 18:33:45
- この話、別にページ設けるで落ち着いたはずなんだけどな。オススメはオススメでデータが過去のものとかザラ。 -- 2013-12-21 (土) 19:40:56
- 決闘のページってもうあるかな? NYXのマインドコントロールがダメージになる~とか、バスティーユはスローにするだけーとか。というか作ったとしても需要ある? -- 2013-12-23 (月) 18:04:19
- イベント用ページが欲しい -- 2013-12-24 (火) 00:32:41
- topに書いてるよ -- 2013-12-24 (火) 01:54:14
- thx まとめをTopに書くのが定番なのか。コメ欄から情報を拾うのもノイズが多かったもんでね -- 2013-12-24 (火) 18:15:12
- topに書いてるよ -- 2013-12-24 (火) 01:54:14
- supportに日本語で送れるから、topにある代理不具合報告トピックってエリア消してもいいですかね。 -- 2014-01-05 (日) 14:31:35
- 代理不具合報告トピックは現在ロックされていて利用できないし、消した方が混乱しないと思うので賛成 -- 2014-01-17 (金) 11:40:03
- レベル上げのマップについて、結構似た質問と同じ回答見るので、よくある質問に追記してもいいですかね。 -- 2014-01-05 (日) 19:57:39
- 武器個別ページのスペック表記について、命中精度やクリティカル倍率などの表記順序を統一し、ダメージの表記をCodexに合わせて小数点を切り捨てるか、判明してる分だけでもなるべく細かい数値を使い続けるか決めたほうがいいと思う。 -- 2014-01-06 (月) 10:42:33
- 精度は数値による効果の検証が難しいためわかりませんが、ダメージについては見えていない少数の分も計算されているので、判明している物は小数点以下も表記してあったほうがいいかと。わかりやすい場所(武器一覧のトップ付近)に注意のコメントを書いておきます -- 2014-01-06 (月) 10:54:56
- 提案した者だけど他に意見もないようなので上にある通りでいい感じかな -- 2014-01-13 (月) 08:47:40
- 実際のデータとして小数点以下があるのなら、小数点以下を含めた表記が良いというか必須だと思います。 -- 2014-01-13 (月) 14:21:07
- プライマリの方でもコメント投下したけど、現在「判明していない」小数点以下について、これを表記しない方向にする事を提案します。マルチショットや+100%にすると齟齬が生じる数値がある以上、.0と断定せず不明であるという意味で未記載にする方がデータベースとしても無難ではないかと・・・ -- 2014-02-14 (金) 21:03:25
- 武器ページはコピペされて作られるだろうから、「.0」が混じる可能性はある。そこを抑えた上でルール作りしてもらえればいいと思う -- 2014-02-17 (月) 19:08:12
- 近接とセカンダリは100%の複合属性作れるから基礎ダメージはわかるんで、そこから逆算できる。ショットガンとライフルは今のとこお手上げだな -- 2014-03-05 (水) 05:07:24
- 精度は数値による効果の検証が難しいためわかりませんが、ダメージについては見えていない少数の分も計算されているので、判明している物は小数点以下も表記してあったほうがいいかと。わかりやすい場所(武器一覧のトップ付近)に注意のコメントを書いておきます -- 2014-01-06 (月) 10:54:56
- 新しい武器ページを作るときのテンプレってある?近接だとクリティカルチャンスと発生率があったり、コメント欄の書き方もページによってまちまち。 -- 2014-01-17 (金) 11:13:31
- 重複したTetra(小文字含む)のページ削除,DUAL BRONCOSの名称変更→AKBRONCOSをお願いします -- 2014-01-29 (水) 09:17:25
- 生産材料消えてね? -- 2014-02-16 (日) 17:23:06
- LOKIのコメントページが書き込めなくなっています。上限達したのでは……? -- 2014-02-20 (木) 16:34:53
- 更新してくださったようで有難うございます。 -- 2014-02-20 (木) 19:37:18
- 英WikiだとRhino Stompの範囲が15/18/22/25、転倒時間が3/4/5/8ってなってるんですが数値修正しないんですか? http://warframe.wikia.com/wiki/Rhino_Stomp -- 2014-03-02 (日) 04:25:50
- せめてどっちが正しいか検証してから修正要望して欲しいもんだなぁ・・・。その言い方だとこのwikiの存在価値ないでしょ? -- 2014-03-02 (日) 06:26:19
- アラートおしらせツールのページ更新。道中iTunesにwikiaっていう英語のwikiをまとめたアプリ(?)が見つかったんだが、これも加えてイイ? -- 2014-03-02 (日) 11:43:50
- これ。googleplayのもある -- 2014-03-02 (日) 11:44:53
- ちなみにiOSでしか見てないけど広告は出ない -- 2014-03-02 (日) 11:47:24
- 根本的な物の考え方としてWIKIに載せるなら(?)が付かないレベルになってから載せてね。んでツリーの修正も出来ないようなら、下手にWIKIの記事を弄らない方がいい。表示がおかしくなったりするだけだから。 -- 2014-03-02 (日) 12:20:20
- そうかー。最終的に公式からも貼られてるwikiコンテンツのアプリ版ってのがわかったんだけども、出処が確認出来ないからやめておく。ありがとさん。 -- 2014-03-02 (日) 18:20:44
- これ。googleplayのもある -- 2014-03-02 (日) 11:44:53
- 最近復帰したんですが、以前のような感染体防衛でLv上げって、もうMAPが無いのでしょうか?今みなさんは何処でLvを育成してるんでしょうか? -- 2014-03-02 (日) 12:22:03
- イベントの攻略系情報ページがほしいです。メニューに「現在のイベント」みたいな項目をつくって「テトラの死」はどう進めるとかポイントいくつでイベント報酬もらえるのかとかあると助かります。 -- 2014-03-07 (金) 23:31:24
- 以前提案したこともあったが、やっぱコメ欄付きで欲しいよな -- 2014-03-09 (日) 23:18:40
- エンブレム一覧とか欲しいな -- 2014-03-13 (木) 11:50:49
- スタンスMODはオーラみたいに一覧分けてはどうだろうか? -- 2014-04-12 (土) 04:25:34
- トップページと雑談ページを管理者(及び特権編集者)以外編集禁止にするのはどうだろうか。荒らし対策や削除水掛け論対策として他のウィキでもよく見る運営方法。 -- 2014-04-16 (水) 11:37:47
- 無くすとか移動させるとかそういう考えはこのwikiの連中は一切無いんだな。 -- 2014-04-16 (水) 12:42:30
- 木主だが、実は自分は撤去派なんだぜ。しかし、他のウィキを見るに、この辺りが落としどころだと思う。野放しでやってるところもあるが、そういうところは管理人が前面に立って「優しい独裁者」をやってる印象。 -- 2014-04-17 (木) 01:41:34
- あと自分はウィキとは距離を置いてる勢だぜ。編集もしてないし普段はフォーラムか英ウィキにいる。本件に関して、ここに書き込んでるのはたった一人なのに、「連中」なんて一括りにするのはよくないぜ。 -- 2014-04-17 (木) 01:43:14
- 無くしたところでより面倒なことになることくらい普通わかるだろ?折衷案や妥協点を考えることが出来ない奴は議論に向いてないぜ。 -- 2014-04-17 (木) 03:44:43
- 折衷案てことで格納しといた。 -- 2014-04-16 (水) 12:54:15
- 全コメント欄をトップと同じで折り畳むのはどうか??トップのあれを見て使いたい奴は今まで通り使えばいいし見たくない奴は見ないよう選択できると言う今のトップのあの状態見ていいんじゃないかなと思ったわ。特にトリニティの所とかしょっちゅう荒れたりするし他も荒れること多いしいっそ全部折り畳んでほしいわ。 -- 2014-04-18 (金) 21:15:34
- ↑に賛成!コメントが即書き込みし易い必要って特にないと思うし、ちょっと言葉や書き口調を選べない人増えてるから、ただページ情報見に来た人には変に気分を害さなくて済む様になると思う。読みたかったり書きたい人は一手間あっても使うだろうしね -- 2014-04-19 (土) 02:07:13
- 全てやる必要はないかと思う、荒れてるとこだけたためば十分じゃないかな -- 2014-04-19 (土) 03:59:16
- もうトリニティのコメ欄無法地帯になってるな… -- 2014-04-21 (月) 13:20:39
- 案の定だがトップが書き込みが少なくなって落ち着いたがそれが他に飛び火してるんだよなこれ。全部やる必要がないと言うが結局潰していくと潰してない所が目について荒れる事になるだろうからやるなら最初から全部やった方がいいだろ。後トップは掃き溜めと割り切りあまりに酷いの以外は消さない様にして他は情報提供以外のあからさまな雑談は消すべき。しっかり区分分けしないとどうせ全部荒れる。 -- 2014-04-21 (月) 13:37:30
- ↑他のウィキでそれをやって、情報提供とあからさまな雑談の判断基準が個人で違うから揉めるところをよく見る -- 2014-04-22 (火) 04:04:46
- トリニティを始めコメント欄が荒れてるのはだいたい「強すぎ」だから、フォーラムへの誘導文を分かりやすい位置に書いておけばいいんじゃないか? -- 2014-04-22 (火) 09:16:29
- フォーラムなんかで書きたくない愚痴や煽りをここのコメに書き込んでる場合が多い様子だし誘導しても行くのは極々少数ではないかなと。 wikiとしてこれから使いたいフレームや武器がある人達からしたら酷評等も役に立つ情報だけれど、それが本スレやなんかの言葉のノリのままだったりで、煽りやあげ足取りに変わってる場合が多いからね…これから楽しむ為に見に来て嫌な気分になる人もそれなりにいる状況だとは思う。書かれたコメを消すとかは尚更荒れるだろうし読み書きしようとする人がワンクッション置いて使うって事で、折り畳んでる位が程よいと思う。 -- 2014-04-22 (火) 17:33:37
- 「コメント新設と共に展開仕様を撤回しました。」ってコメント文あるが、俺はやってないよ byコメ20新設者 -- 2014-04-24 (木) 18:29:52
- 無くすとか移動させるとかそういう考えはこのwikiの連中は一切無いんだな。 -- 2014-04-16 (水) 12:42:30
- 日本人クラン紹介にPS4のクランが登録してたけど、利便性のためにそれぞれページだのを分けた方がいいと思うがどうだろうか -- 2014-04-20 (日) 10:33:00
- 左のカテゴリ数を増やすのは好ましく無いと思う。なので、紹介ページ内で[見出し]を付けて区切ったり、紹介文にPS4クランである事を付け加えて貰うってのはどうだい? -- 2014-04-21 (月) 14:05:08
- とり合えず見出しで区切りました -- 2014-04-21 (月) 22:02:43
- 左のカテゴリ数を増やすのは好ましく無いと思う。なので、紹介ページ内で[見出し]を付けて区切ったり、紹介文にPS4クランである事を付け加えて貰うってのはどうだい? -- 2014-04-21 (月) 14:05:08
- 私見だとコメント展開派が主流なように見えますが、議論提起もなく展開を撤廃するTENNOがいるようです。このままでは編集者間の諍いに発展しかねません。そこで再度トップページの管理人(もしくは特権編集者)以外編集禁止を管理人宛に提案します。本件に関して管理者側の見解をお聞かせいただけないでしょうか。 -- 2014-04-24 (木) 23:02:42
- 木主ですが「現状のまま仲良くやってほしい」といった返答でも構いません。私も編集者間の議論による自治が理想だと思います。ただ、それならルールを無視する人への対応が明記されるべきです。無償の管理者にそこまで求めるのは酷かもしれませんが、無償なら放置してもいい訳ではありません。このウィキは数千数万のTENNOに対して大きな影響力があります。 -- 2014-04-24 (木) 23:17:31
- ふと、数百万のTENNOを導くロータスも苦労してるんだろうなと。管理者側の負担が増えないように、現状で上手い具合に回ればいいんですが。 -- 2014-04-24 (木) 23:24:20
- 木主ですが「現状のまま仲良くやってほしい」といった返答でも構いません。私も編集者間の議論による自治が理想だと思います。ただ、それならルールを無視する人への対応が明記されるべきです。無償の管理者にそこまで求めるのは酷かもしれませんが、無償なら放置してもいい訳ではありません。このウィキは数千数万のTENNOに対して大きな影響力があります。 -- 2014-04-24 (木) 23:17:31
- フォーラムについて少しまとめた。主に最新情報の探し方について書いてみたけど結局、更新通知の設定についてしか書いてない気がするw 既にフォーラム利用してる人には既出だろうし、wikiで完結してる人はわざわざフォーラム読みに行かないだろうからフォーラムを見てもらう導線としてはあんまり意味ない気もする。どこからリンクさせるべきか判断に困ったのでとりあえず公開してみる。 -- 2014-05-13 (火) 00:48:50
- メニューに追加してくれたのかありがとう。特にフィードバックも無いようだったから削除するか考えてるところだった。 -- 2014-05-16 (金) 19:13:38
- 自分で自由にMODさしかえれるゲームなので、フレームのお勧めビルドを消したい。 フレーム単位でお勧め(使える)スキルさえ紹介すればいいと思う。 -- 2014-06-09 (月) 01:27:54
- 上方修正・下方修正・新しいMODが追加される度に編集が必要になるので、既に情報が古いため -- 2014-06-09 (月) 01:32:57
- 差し替えられるからこそどのように構成すれば狙い通りの運用方法が出来るのかというヒントになるから消す必要ないと思うよ。古くなったらその都度書き直せばいいだけの話なんだし。 -- 2014-06-09 (月) 03:05:59
- オーラ(旧アーティファクト)のページにLootDetectorを追加しようと思ったら、オーラの並び順の法則が分かりません。どこに追加するのがスマートでしょうか? -- 2014-06-13 (金) 09:54:46
- 順番適当になってるからアルファベット順にでも並べ替えつつ追加すればいいと思う。 -- 2014-06-13 (金) 11:24:18
- Update13が実装されて2か月も経過してるし、Update13情報まとめのページは用済みなんじゃないだろうか -- 2014-06-14 (土) 00:29:29
- update13情報まとめって、13.0の「Dark Secter」限定のものだったの?それとも以後の13.x.xといったもの含めてのやつだったの? -- 2014-06-17 (火) 18:37:56
- Update13情報まとめはもともとコメントと質問がメインだったくらいで、Update13実装当初の仮設置場所みたいな感じだったかと。で、今じゃスタンスMODもDarksectorも独立したページになってるのでもう必要ないかなと -- 2014-06-17 (火) 23:58:38
- なるほど、もうまとめページも機能してないのなら外してもよさそうですね。 -- 2014-06-18 (水) 17:28:27
- あのページ、今はもう機能してないね。パッチ情報のページにでもリンク移してついでにCouncilor Vay HekとVORのページもどこかわかりやすい所に移動させたほうがいい。左メニューの情報量が多くなりすぎるのも何だし。 -- 2014-06-18 (水) 00:05:22
- とりあえずmenuからUpdate13情報まとめへのリンクをアウトして、そこにパッチ情報へのリンクに変更。パッチ情報は動かすと混乱するかもしれないと思ったので、試験的に2か所に置いてます。HEK等に関しては、リンク消すと分かりにくくなりそうなので移動は保留 -- 2014-06-21 (土) 15:50:30
- update13情報まとめって、13.0の「Dark Secter」限定のものだったの?それとも以後の13.x.xといったもの含めてのやつだったの? -- 2014-06-17 (火) 18:37:56
- もう作り終わった後ですがトップページに質問スレを移動させていただきました。ここを見に来る編集者さんたちの意見が多ければそのまま運用。否定的な意見があれば削除させていただきます -- 2014-06-17 (火) 17:59:07
- コメ欄だけTOPに引っ張ってきても、ログで流れて何度も同じ質問が出るだけな気がする。つまり、あの形式じゃ「よくある質問」のページまで見てくれる可能性は低い。というかそもそも以前の状態が強調度合いが足りなかった気がする。「太字のみ」じゃなくて「赤文字」と「大きい文字サイズ」くらいであるべきだったし -- 2014-06-17 (火) 18:27:14
- 後ついでに・・・トップに引っ張っては来たけど、なんていうかあんまり「目立ってない」よね -- 2014-06-17 (火) 18:28:13
- いろいろ指摘ありがとうございます。少しだけ手を加えてみました -- 2014-06-17 (火) 18:46:26
- コーデックスにリーダー系のエクシマスを追加したいと考えています。しかし既に1ページの限界行数ギリギリでこれ以上追加出来ません。そこで、1ページにまとめずに各勢力にページを分けたいと考えています。ただ分けてしまうとmodの検索などを行うとき少し手間が掛ります。このまま、現状維持か、ページ分けしたほうがいいか意見をお願いします。 -- 2014-06-18 (水) 13:17:13
- EXIMUSはステータス違うのもいるのであった方がいいとは思う。今の仕様だと相当数出現するから軽視はできないし。提案としては、今のコーデックスのページをエネミー用にし、MOD用のページを新たに作ってそこで検索かけられるようにするのはどうだろう? -- 2014-06-19 (木) 02:46:47
- ステの差はヘルス(エネルギー)吸収型がヘルス3倍、ワーデンがヘルス+1で他は変わりがないようだけど? -- 2014-06-19 (木) 08:24:17
- まだ全部のエクシマスのコーデックが揃ってないので全体を把握はしていないのですが、ボンバードやクルーマンのエクシマスは本来の固体と耐性が異なっていますね。 -- 2014-06-19 (木) 09:38:32
- 今度もコーデックは何度も変更が掛っていくので、mod情報とエネミー情報に分けると情報の分散化が起きて整合がとれなくなってしまうから、固体情報は分けないほうがよく、二元化も避けたほうがいいです。 -- 2014-06-19 (木) 09:51:07
- 今後さらに敵の種類が増えるのが確定しているのでどのみち分ける必要はあるね。 -- 2014-06-19 (木) 09:28:27
- 木主です。ご意見ありがとございます。今ある分類でページ分けして、各ページを参照するように変更してみます。また記載順はゲーム内コーデックの名前順と同じようにし、エクシマス系も並べて記載したいと思います。 -- 2014-06-20 (金) 17:01:01
- 各勢力ごとにページを作成し、コーデックページからリンクで飛ぶように変更完了しました。 -- 2014-06-20 (金) 17:42:36
- EXIMUSはステータス違うのもいるのであった方がいいとは思う。今の仕様だと相当数出現するから軽視はできないし。提案としては、今のコーデックスのページをエネミー用にし、MOD用のページを新たに作ってそこで検索かけられるようにするのはどうだろう? -- 2014-06-19 (木) 02:46:47
- 完全に独り善がりな考えで質問箱だの何だのとおかしなページが作られていたので削除。どういうつもりであれ、そもそもよくある質問のページが存在する以上、無駄に質問の場所を分散させる行為でしかないため、論外。 -- 2014-06-25 (水) 13:56:10
- よくある質問の場所に置こうと思ったんだが・・・そして質問の投稿フォームと最新の質問リンクだけトップに置く。試しに置いてみようと思ったがだめだったかな。 -- 2014-06-25 (水) 14:02:46
- 追記。投稿フォームはどこにでも置けて、質問と回答は1箇所にまとめられるから便利かなと思ったんだ。 -- 2014-06-25 (水) 14:04:22
- 「よくある質問の場所に置こうと思ったんだが」そんな物を置いてどうなると? 「そして質問の投稿フォームと最新の質問リンクだけトップに置く」完全に論外。そもそも、どういう形で何処にどう置くという考えを「事前に一切出す事無く」勝手に突っ走る行為という時点で救いようがないほど論外。 -- 2014-06-25 (水) 14:09:42
- とりあえずページ作って、目に付かないところに置いて、こういうページを作ったんだがどうだろうかとコメントでもしようかと思っている間に消されてしまった。大勢が見る場所に設置する前には事前に知らせたいから人目につかないページを作って置いたんだ。 -- 2014-06-25 (水) 14:14:29
- >「よくある質問の場所に置こうと思ったんだが」そんな物を置いてどうなると?
wikiのどのページからでも質問できるようになって、質問内容と回答はよくある質問の場所にまとめられる。 -- 2014-06-25 (水) 14:17:21 - 「作ったんだがどうだろうか」じゃなくて「作ろうと思うんだがどうだろうか」という行動がなぜ、お前には無理なんだ? そもそも「そういった物を作ってくれ、という要望があったから」という行動ですらないし -- 2014-06-25 (水) 14:19:37
- 作る前に言わなかったことはすまない。でも実物見せないと理解してもらえそうにないと思ったんだよ。勝手に編集してすまなかった。 -- 2014-06-25 (水) 14:22:56
- 「質問内容と回答はよくある質問の場所にまとめられる。」いいや、まとまらない。よくある質問のところが「掃きだめ」と化すだけ -- 2014-06-25 (水) 14:24:33
- ↑2 それならそれで「宣言してから」「所謂sandboxで」やるこった -- 2014-06-25 (水) 14:27:59
- ↑↑trackerだから保存場所は別指定しているし、必要な質問と回答だけ置けたりもするんだが・・・。
- 見切り発車でページを作るのはあまりよいことではありませんが、多くのページが見切り発車的なものから始まり、 手直しをされていった経緯をみると論外の一言で切り捨てるのも可哀想な気がします。 現状、このwikiページの質問は各ページのコメントで質問されていたり、煽り、誹謗といったことが行われており マナーの改善に向けて取り組みは評価できるんじゃないかな。 それより突然出来た「耐久の心得」ってページは一体なんなんだろう・・ -- 2014-06-25 (水) 14:31:19
- 「耐久の心得」はトップページのコメントで話題に上がっていて、作ったらどうだろうかという話になっていましたね。 -- 2014-06-25 (水) 14:35:44
- ↑2 普通のページとか必要なページを「新たに」作る程度ならともかく、現状の仕組みを大きく変える物を見切り発車は論外だよ。各ページで質問されてるからって言うけど、それを改善するなら「各ページに組み込む」必要が出る。つまり、ほぼ当wiki全域を対象とした改変になるわけで…要るかどうか、そのやり方で良いかどうか、すら論ぜぬままの見切り発車はいくら何でもやり過ぎだろうがよ -- 2014-06-25 (水) 14:38:07
- 「sandboxそのもの」が凍結されていても、「sandboxに準ずる、としたページ」を作る事は可能(そういうページである事をページトップに大サイズ赤文字で明記、とかしてれば誤解も生じない)。そして、その「準sandbox内だけで完結する」形で説明用の試作品を作ることだってできたはず -- 2014-06-25 (水) 14:49:56
- それ作ったら、sandbox凍結した意味ねーじゃねーかとか、作る前に言えとか言われませんか?sandboxに書けないから、とりあえず目に付かないとこに質問箱用のページを作成して試作品作ってたら消されました。 -- 2014-06-25 (水) 14:55:19
- ↑2なるほど新規ページ作成のことについて否定してるのではなく、質問のやり方を変更させようとしたことについての否定だったのですね、了解しました。 -- 2014-06-25 (水) 14:58:09
- 「作る前に言えとか言われませんか」見切り発車でページ作るよりはマシ。「目に付かないとこ」編集履歴に変なページがあるなと目立つんだが?後、「これはあくまでも試作品だ」と分かるような記述が無い -- 2014-06-25 (水) 15:00:26
- ↑2 「質問のやり方を変更させようとしたことについての否定」いや、違う。大掛かり過ぎる事の見切り発車を否定してるんだよ -- 2014-06-25 (水) 15:03:56
- 仮設置_と書いてありましたがダメでしたか・・・。 「目に付かないとこ」はい、なので今は編集履歴に載らないように置いてあります。 -- 2014-06-25 (水) 15:05:22
- 大掛かり過ぎるって、各ページに組み込むというのは枝主の意見ではありませんよ。 -- 2014-06-25 (水) 15:43:17
- なぁ、どのコメが誰かなのか、なんて・・・これは自分だ、あれは自分じゃない、といった発言があるか、どこからどう見てもこれとこれは同じ人だ、といえる特徴が無いと無理やろ -- 2014-06-25 (水) 17:21:03
- よくある質問の場所に置こうと思ったんだが・・・そして質問の投稿フォームと最新の質問リンクだけトップに置く。試しに置いてみようと思ったがだめだったかな。 -- 2014-06-25 (水) 14:02:46
- 耐久の心得が勢いでページ作成までしてしまった感が否めないんですが…。流れのはやいトップページで議論も経ないままページ作成して、趣旨や方向性も不明確な状態で何の意味があるのだろうか。プレイスタイルなんて人それぞれで、耐久やる人はみんなそれを読んでいることを前提にプレイすると思われても困るし。せめてもう少し議論する必要があったんじゃないかな -- 2014-06-26 (木) 03:11:49
- 書いた人じゃないからわからんけど、リンクだけさせずに孤立したページだけ作っておいてから、自分で編集して中身を完成させて、編集に興味のある人がそれを確認して「議論ページで議論してから左メニュー欄などからのリンクを貼る」というのは別に悪いことじゃないとは思う。 -- 2014-06-26 (木) 04:00:36
- 追記だけど、現状の問題は「何も内容がないページ」がトップメニューのリンクに張られているのが問題、ってだけかな。ぶっちゃけトップメニューのリンクだけ消しておけばいいんじゃないかな -- 2014-06-26 (木) 04:02:02
- 提案主的に野良でのプレイは間違いないしなあ。責任持って編集してくれるんなら良かったけどその様子は無い -- 2014-06-26 (木) 06:40:55
- 作られてからそれなりに経ったけど、「他の人が加筆修正を行おうと思える」最低限の中身すら作られないまま、だから完全にゴミページ確定だな。他者が追従する事も論ずる事も出来ないレベルで放置するなら最初からやるなと言いたい -- 2014-06-26 (木) 06:47:11
- 加筆修正が常に伴わない=内容が無いってことにはならないだろう?それにページとしての在り方には確かに未熟な所もあるかもしれないが、短絡的に「ゴミ」と称して内容そのものを唾棄するような行為は如何なものか? -- 2014-06-29 (日) 15:42:55
- 「ページ内容は枠組みのみ、本文はゼロ文字」の状態で何日もほったらかしにしてたらゴミ扱いされるのも当然だと思うが? -- 2014-06-29 (日) 16:10:40
- 現在でこそページ内容がちゃんとあるが、ここでそうやってバッサリ斬り捨てられたから、ようやく危機感持って重たすぎる腰を上げたっぽいがな -- 2014-06-29 (日) 16:15:42
- なるほど失礼した。今のあの構成はそういう経緯で最近できたものだったか。 -- 2014-06-29 (日) 19:25:36
- 改めて読んでみると内容的にミッションところにちょっと加筆するだけで補足できそうな内容だった・・・。仮にニュービー向けに書くならもう少しポイント絞って丁寧に編集すべきだろうし、ミドルプレイヤー以上なら必要無い内容だし・・・。 -- 2014-06-29 (日) 19:28:24
- そのニュービーからは感謝のコメントがいくつかあるから見守ったほうがいいと思う -- 2014-06-29 (日) 22:58:56
- ちゃんと内容を書きたい人がいればまたページを作成するだろうから、ほぼタイトルだけ書かれたページに意味はないとおもうから消してもよいと思う。 -- 2014-06-26 (木) 11:33:13
- 書いた人じゃないからわからんけど、リンクだけさせずに孤立したページだけ作っておいてから、自分で編集して中身を完成させて、編集に興味のある人がそれを確認して「議論ページで議論してから左メニュー欄などからのリンクを貼る」というのは別に悪いことじゃないとは思う。 -- 2014-06-26 (木) 04:00:36
- 荒れた木は削除せずににコメントアウトして欲しい、と言う要望に対して。「削除されてへこむくらいならそもそもコメするな」と煽るような返信を入れて、その態度が批判されると木ごと削除する。編集方針を議論する場でこの行動は批判しかないね。こういう人こそこのWikiにかかわるべきではないのでは? -- 2014-07-02 (水) 09:23:37
- そういう事されると件のコメント削除も今回のと同一人物なのではと勘ぐってしまうな。憶測であれこれ言うのはなんだけどね。 -- 2014-07-02 (水) 10:12:40
- 「荒れた木は削除せずににコメントアウトして欲しい、と言う要望に対して」それ、大間違い。そもそもそういう話じゃない。そもそもの要望とやらは「消されても仕方ないようなコメントだけど、消されるのはガラスのハートが傷つくからコメントアウトにして欲しい」だぞ -- 2014-07-02 (水) 10:45:43
- それ結局、表現違うだけで同じ事じゃないの? -- 2014-07-02 (水) 18:00:01
- ↑↑あなたの認識はこの議論の場では正しくない。「不要なコメントをコメントアウトに留めるか、削除すべきか?」という議題の提案に対して、編集議論のルール「荒らし、煽り厳禁」を破ったコメントは議論の流れに組み込むべきではない。ここでは、「荒れた木は削除せずににコメントアウトして欲しい」と言う要望に対して議論に組み込むべきではない不要なコメントが続いた。と言う認識が正しい。 -- 2014-07-02 (水) 20:07:42
- 重ねて言うと、ルール違反のコメントは提案された議題に対して「そもそも書き込むべきではない」という的外れの意見であったので、提案を無視した不要なコメントと言う2重の意味でも、やはり議論に組み込むべきではないコメントという判断が正しい。 -- 2014-07-02 (水) 20:10:21
- ↑2 これ↓のどこをどう読むと「荒れた木は削除せずににコメントアウトして欲しい」と読解できるのか説明してくれ -- 2014-07-02 (水) 21:09:56
-意味も無いし悪意あるようにも見えなくもないんで、消した理由は分かるがコメントアウトにして欲しいわ。やわなハートが傷つくで -- 2014-07-01 (火) 05:23:18
↓消されたコメント
ウォーフレーム/NYX/コメント2
---あるとしたらBerserkの親戚とかかな。シールド枯渇時にパワー威力が上がるとかw -- 2014-06-30 (月) 15:02:17
- 正直、内容をきちんと見ないで「この流れはこういう事に違いない」で言い切ってるようにしか思えない -- 2014-07-02 (水) 21:17:03
- 横から失礼。違いなんて単体コメなのか木ごとなのか違いだけでしょ?論点の、不適切なコメントを消すのかコメントアウトか、ってのは一緒なんだから別に大騒ぎするような問題でもないだろ。それにしても、このコメントのどこが消されても仕方ない物なのかがわからん。これはアレか?俺が時代についていけてないのか? -- 2014-07-02 (水) 23:15:36
- 枝主は読解力が足りないな。最初の木主がどういう議論をしたかったのかを考えれば分かるでしょ。 -- 2014-07-04 (金) 01:58:43
- んで、それに対して「消されても仕方がない物を消されたくらいでgdgdg言う豆腐メンタルなら黙ってろ」的なレスが付いた。そしたら荒らしが沸いた。んで荒らしが沸いてるし、そもそもの話がしてしょーもないものだから消された。 そういう流れだぞ -- 2014-07-02 (水) 10:48:31
- ログ見たけど荒しというより枝主に対する非難だったぞ。それをコメントアウトもせずに消すのはどう考えてもおかしいだろ。 -- 2014-07-02 (水) 18:32:54
- ↑↑「不要なコメントをコメントアウトに留めるか、削除すべきか?」という議論の場でコメントを全て削除してしまう。と言う行為は非難されど、肯定できる点が全く無い。このような行為が横行してしまっては編集議論というこのコメント欄の存在意義が失われてしまう。この点をかんがみても、あなたの意見はその行為を肯定した認識である時点で議論のルールを理解できてないことを露呈してしまっている。 -- 2014-07-02 (水) 20:12:37
- 複数の人間が構築してるコンテンツで特に管理権限も持っていない人間が個人の判断で意見や要望を削除ってのは荒らしに近いってか荒らし。最近のコメント削除も一人がやってるのか複数が削除合戦しているのかはわからないけどBanの要望出すこと含め検討し始めてもいいんじゃない? -- 2014-07-02 (水) 10:56:20
- そういう話なら、気軽に荒らしコメ投下する連中への規制もする必要があるんじゃないのか?つまり、今回で言うなら「削除した奴」も「削除しようと思われる流れにした荒らし共」も等しく全員BANという事な。後、こういった件は削除じゃなくコメントアウトにしても「コメントアウトされたことを不服として荒らす」輩も出るからそういうのも含めてBANする必要があるな。 -- 2014-07-02 (水) 11:05:47
- 後、疑問に思ったが「(誰がどう見ても明らかな)荒らしコメントを削除という行為も荒らし」という認識でおk? -- 2014-07-02 (水) 11:09:52
- 明らかな荒らしが頻発するなら普通に荒らし対策として議論になると思うし、周りが納得する削除なら議題に挙がらないでしょ?今回の削除は消す必要を感じないコメントが頻繁に消される状況になってきているって意見をそれなりに見るようになっているから、そろそろ議論してもいいんじゃないかと思った。複数の人が編集に関わっていて、ここが議論するページなんだからココで話あって決めればいいんじゃない? -- 2014-07-02 (水) 11:16:45
- 明らかな荒し って言うことを言う時点で君はおかしいよ。誰がそれを明らかな荒らしだと決めるのだい?君かい、それとも2~3人の仲間かい? 数学じゃないんだからaprioriなんてないんだよ。 君の判断で勝手に消したらそれは荒らしだと思うよ。こういう問題は管理者がイニシアティブをとらないと解決しないね。 -- 2014-07-04 (金) 18:57:31
- そもそも議論するまでもなく他人のコメントを伏せる時はコメントアウトするのが原則でしょうに。 -- 2014-07-03 (木) 06:48:44
- チラシ裏にあったLinuxで動作挿せるやつが消えているんだが、あの質問者が消したのかな? -- 2014-07-03 (木) 22:57:18
- 質問のツリーも消えてたわ。誰か荒らし認定しちゃった系? -- 2014-07-03 (木) 23:02:16
- ここ最近微妙なコメントを勝手に消しまくる奴がいるからそいつの仕業だと思う。 -- 2014-07-03 (木) 23:13:23
- 勝手な削除は不要なコメントを入れる以上のマナー違反だよ -- 2014-07-04 (金) 00:00:09
- つーか消してんの太字多用してる口汚いやつでしょ。消されてるコメントの傾向からして明らか。 -- 2014-07-04 (金) 11:34:23
- 結論としては、不要なコメントはコメントアウトが妥当で、削除は「荒らし行為」と言う事で決着ですかね -- 2014-07-04 (金) 11:59:10
- ↑2 かもしれないですね。太字の人はやや暴走気味だと思います -- 2014-07-04 (金) 14:06:37
↓MOD一覧ページコメント欄。現在はツリーごと削除されている
-Constitutionの表記にリンク先を用意せずリンクを追加した馬鹿が居たため、元に戻しました -- 2014-06-14 (土) 03:47:48
--こういう発言をする人には編集してほしくありません。編集合戦や荒らしの引き金になりかねません。 -- 2014-06-15 (日) 20:32:14
---リンク先を用意せずリンクを追加」なんて行為を「何度も」した挙句、反省の欠片も無い人には編集に参加してほしくありません。放置しておくとデッドリンクをそこかしこに量産され、他の編集者に修正作業を強いる事にしかなりませんから。そんな愚か者を排除するための発言を批判するって事は「馬鹿本人乙」という事ですよね -- 2014-06-16 (月) 06:17:57
---世の中敵だらけに見えて大変そうだね -- 2014-06-17 (火) 20:43:53
---木主はもうこのページ編集しなくていいよ 正直、太字で中傷コメ書き込まれる方が迷惑なんで -- 2014-06-18 (水) 00:20:01
--他の方が追加した文章を削除するだけといった編集はできるだけお控えください。編集差分の確認がやや面倒になります...。 -- 2014-06-17 (火) 10:06:42
---そもそも「削除」なんて話ではないのですが?話の理解出来てない方の口出しは可能な限りお控えください。話が無駄にグダグダになるだけで「何の意味もありません」から -- 2014-06-17 (火) 16:00:54
- ↑ 引用してきた件に関してはただ暴走したとかじゃなくて、煽られてるじゃん。反論してる側は「言ってる事を理解せず」、削除は云々でしか語ってないから、その噛み合わなさが油ドバドバ注ぎまくった感がある -- 2014-07-04 (金) 15:17:13
- 2014-06-17 (火) 16:00:54のなんて、これを削除と見なされたからキレたみたいだし -- 2014-07-04 (金) 15:21:01
- まぁ、要するに「アイツ一人を責めればそれで解決」って話じゃない、ってことな。 2014-06-17 (火) 10:06:42の奴なんて、当時であればすぐ見れるはずの↑の件を見ない癖に編集差分云々言ってるし -- 2014-07-04 (金) 15:24:56
- 上の引用文を見る限り、今回の議論の木や削除された前の木にも、同じ思考パターンの人物達ないしは、同一人物(太字君)による不快なコメント、削除という荒らし行為が発生していたわけだ。こういう太字君の横暴を防ぐにはどうしたらよいのだろう? -- 2014-07-04 (金) 18:02:17
- 言って聞くような手合でもないし結局消されたら戻すを繰り返すしかないのかな。 -- 2014-07-04 (金) 19:08:17
- 管理者が管理権限を複数の信頼できる人に制限するしかないと思うな。どこの攻略wikiでも管理者がなにもしないところはろくなことになってない。 -- 2014-07-04 (金) 19:12:40
- そもそも・・・ここ、管理人って存在するのか? 管理権限無いと出来ない事への対応依頼などで連絡を取るための場が存在しないし。 -- 2014-07-04 (金) 20:27:30
- つーか、ここwikiwikiだから管理人の交代は「管理人が【勝手に】アカウントを譲渡する」でしか行われない。なので管理放棄されたら「誰も管理人を引き継ぐことは出来ず、管理権は永久に失われる」んだよね。管理人と連絡を取る場が無いのはそういう意味ですごく不安 -- 2014-07-04 (金) 20:35:56
- 一応 管理人メモってとこがあって最終書き込みが20140115なのでそこまでは見ているはずだと思うけどな。 -- 2014-07-04 (金) 20:49:00
- 言ってるそばから、トップページコメントで木が削除されてる。ダジャレ言って削除ってどういうこと? -- 2014-07-04 (金) 22:05:48
- ↑コメントアウトでは? -- 2014-07-04 (金) 22:15:11
- 幾つか消えてるね。一度誰かが戻したみたいだけど、またコメントアウトされてるなあ -- 2014-07-04 (金) 22:15:15
- 消えたり、コメントアウトしたりだね。編集すると差分とって保存できるようになってるといいんだけどね。 -- 2014-07-04 (金) 22:20:54
- ↑wikiwikiでは「1編集毎に差分バックアップ」ってのは無理。@wikiなんかはそれが自動でされる。その代わり向こうはバックアップ数に限界がある(wikiwikiではバックアップは最古の物までずっと残る) -- 2014-07-05 (土) 05:27:34
- 管理者不在の場合、一番よく出される解決策はデータ移植した別wikiを作って移転って感じかね。太字の人みたいなのが増えると編集者自体が減ってwikiとして死んじゃうので、管理人と連絡が付かない+この状態がしばらく続くなら考えてみてもいいかもしれない -- 2014-07-05 (土) 13:01:41
- 今日もトップのコメントが消されたね。コメントアウトではなく。昨日は途中で消すのはよくないと分かったのかと思ったけど。分かってないのか、複数いるのか。仲間内だけでの悪ふざけ的なコメント書くやつも、気に入らないコメント消すやつもここがみんなが利用するwikiだって分かってないんだろうな。 -- 2014-07-05 (土) 18:05:35
- トップに関しては俺じゃない。というかここしばらく見てすらいない。今なら何やっても俺のせいに出来るとか思ってる奴が居るかもな -- 2014-07-05 (土) 18:08:49
- つまり他はやってるんですね。二度としないでください。 -- 2014-07-05 (土) 18:34:36
- 何でもかんでも俺のせいにする奴がやっぱり湧いたわ。つーか、ここでの今回の件(2014-07-02 (水) 09:23:37)以降、適切不適切関係なく削除は一度もやってねーよ。つか、こういう「具体的に上げたとこ以外は全部コイツのせいでFA」って言い切るような奴は裏で何してるか知れたもんじゃないわ -- 2014-07-05 (土) 18:50:00
- というかわざわざ太字にしないでください。 別に注目するとこでも何でもないんで -- 2014-07-05 (土) 19:23:01
- まぁ落ち着けよ。状況証拠や思い込みでの決めつけが起こるのは予想してたんだろ?今回はしょうがないわな。それに議論じゃなくて煽りに来てるだけの人はほっときな。無理に相手しなくていいよ。荒れるだけだから。 -- 2014-07-05 (土) 19:24:23
- 別に全部とは言ってませんよね?そしてあなたもそうやって決め付けるような言い方をしないでください、無駄に事を荒立てるだけですから。それと、削除を自粛していただいているようでなによりです。今後とも平和的なwikiへの参加をよろしくお願いしますね。 -- 2014-07-05 (土) 19:59:23
- 「別に全部とは言ってませんよね」、あーはいはい、'あくまでも文面上は、な。意図の方はそれ以外になんて解釈できねーよ -- 2014-07-05 (土) 20:38:51
- 煽らない煽らない。 -- 2014-07-05 (土) 20:40:37
- 繋ぐことも出来ない煽るだけの貴方は何の役に立ってるんですかね… -- 2014-07-05 (土) 20:42:25
- もともと上の木に書いたんだけど太字くんが勝手に外したんよ -- 2014-07-05 (土) 20:45:14
- ↑はいはい、決め付け乙。ってことでゴミクズ死ね -- 2014-07-05 (土) 20:48:00
- もうあなたコメントしないでいいですよ、そういう言葉遣いしか出来ないのなら。 -- 2014-07-05 (土) 20:49:24
- ふと気になったんだけど、↑みたいな議論ページの趣旨に反していると思われる感情論での喧嘩、もしこれがコメントアウトされたとしたら、その行為は適切?それとも不適切? -- 2014-07-05 (土) 23:26:00
- 単なる暴言なんて残しておいても後で経過を追うときの邪魔にしかならないし、コメントアウトで良いんじゃない? つーか、太字君は今まで自分が消してきたコメントと自分で書いてるコメントのどっちが悪質かの判断も付かんのかね。 -- 2014-07-05 (土) 23:40:31
- 見えなくしちゃうのは簡単だけど、ここはあえて残しておいて「こういう人(太字君)もいるんだな」っていう記録にしておいたほうが良いと思う。 -- 2014-07-05 (土) 23:50:15
- 太字の人に向けてであれば煽り無罪なの? -- 2014-07-06 (日) 02:32:56
- 誰に対してのコメントであっても「荒らし、煽り厳禁」と思います。太字君のコメントだって、もう少し丁寧な言い方なら、「暴言」と非難される事は無いと思います。一番問題なのは「勝手に」コメントアウトや削除を行う人です。個人の勝手な判断で「不要だから消す」といった行為は太字君のような「見た人を不快にさせるようなコメントを書く」行為よりも悪質と考えています。誰にとっても不快または不要で、残しておくべきではないコメントであれば、「コメントアウトすべきだ」という提案が出るはずで、その「コメントアウトすべき」という提案に賛同する意見が多数出てからコメントアウトを行うべきです。 -- 2014-07-06 (日) 07:11:07
- したらば掲示板のリンクを削除します。載せるなら最低でも避難所スレのリンクだけにしてください -- 2014-07-09 (水) 14:15:13
- 論外過ぎて却下。「意見を求める」のではなく「独断で削除実行」。削除理由について一言も無し。その上、「実際に稼動している」トレスレを消して、トレスレや分隊スレとは「全く別の板にあり」その上「全く機能していない」避難所スレだけにしろとか意味不明すぎる -- 2014-07-09 (水) 15:15:35
- あぁ、そうそう・・・この件に関しては「これまでに何度も勝手に削除が行われていた」という事もあり、十分な説明と同意が無いまま再度行われるようなら「悪意ある荒らし」として扱わざるを得ない(その場合wikiwikiに荒らし報告します) -- 2014-07-09 (水) 15:31:35
- 治安の悪い掲示板を載せるのは反対です。 -- 2014-07-10 (木) 08:23:45
- 誰も見てなくスパムだけ増える避難所スレ>>>実動していて荒らされてないトレスレ、とかマジで意味分からん -- 2014-07-10 (木) 09:28:59
- 後、状態が良いとは言い難い板ではあるけど、リンク先は「板ではなくスレ」で、「スレ自体には問題がない」ため、そういう意味でもその主張はおかしい -- 2014-07-10 (木) 09:32:40
- それから、「結局、賛同無しで再削除」やったようだから「お前は荒らしで確定」で、反論は一切認めないので -- 2014-07-10 (木) 09:35:19
- 論外過ぎて却下。「意見を求める」のではなく「独断で削除実行」。削除理由について一言も無し。その上、「実際に稼動している」トレスレを消して、トレスレや分隊スレとは「全く別の板にあり」その上「全く機能していない」避難所スレだけにしろとか意味不明すぎる -- 2014-07-09 (水) 15:15:35
- パッチ情報が2個もリンクある。 warfream 黒字としたのアップデート情報 -- 2014-07-09 (水) 15:15:27
- 確かに2重にあるな。わざわざ「アップデート情報」という区分が有るんだから、そっちを残す方向で編集しておきます -- 2014-07-09 (水) 15:17:06
- アップデート情報の項目はUpdate13情報まとめ用の項目だったので、以前あった場所から急にパッチ情報を動かすと混乱を招くと思って、試験的に2か所に設置してたんです。 -- 2014-07-09 (水) 20:09:59
- 何かごっそりコメントが削除されてるんですけど・・・すぐバレるのに何故こういう事をするんです? -- 2014-07-09 (水) 17:14:49
- あの流れから、いきなりそんなことするマジキチの思考や行動パターンに何故?なんて考えるだけ無駄。考える暇が有ったら復元なり、荒らし報告(っていうか規制依頼)なりするしかねぇよ -- 2014-07-09 (水) 17:31:38
- 白々しいなぁ・・・まあとりあえず削除される前にも改竄が行われていたようなので修正しましたよ -- 2014-07-09 (水) 19:20:55
- 一応過去の変更点見ながら修復してみましたが繋ぎ先がズレてたら申し訳ないです。 -- 2014-07-09 (水) 18:04:02
- NWT。削除したのが誰にせよ、同じことを繰り返されても困るので管理人か運営元に報告しようよ。 -- 2014-07-09 (水) 22:51:03
- コメントの編集に関するルールをどこかわかりやすいところに明記しておいたほうがいいと思うの。 -- 2014-07-10 (木) 19:35:47
- あの流れから、いきなりそんなことするマジキチの思考や行動パターンに何故?なんて考えるだけ無駄。考える暇が有ったら復元なり、荒らし報告(っていうか規制依頼)なりするしかねぇよ -- 2014-07-09 (水) 17:31:38
- 不適切な表現があるコメントを見かけたので削除しました。今後は気をつけてください -- 2014-07-10 (木) 18:21:53
- 勝手に削除するな。でもってやるならコメントアウトにしてくれ。 -- 2014-07-10 (木) 18:28:46
- そいつには何を言っても無駄だ。したらば板のリンクの件についてのやり取りを勝手に削除してる。つまり、そいつにとって不適切とは「自分にとって都合の悪い事」ってこった。だからwikiwikiにもう通報しといたよ -- 2014-07-10 (木) 18:33:15
- 後、上の方の太字の人関連のやり取りには触れず、したらば板のリンクの件だけ丸ごと削除してるから、多分リンク削除犯当人だと思われる -- 2014-07-10 (木) 18:37:20
- 木の偽装と枝削除分の修正をしておきました。 -- 2014-07-10 (木) 20:09:15
- 荒れたから削除しました。じゃないよ、何考えテンノ? -- 2014-07-10 (木) 22:23:56
- 勝手に削除するな。でもってやるならコメントアウトにしてくれ。 -- 2014-07-10 (木) 18:28:46
- めんどいからええや -- 2014-07-10 (木) 22:06:49
- 管理人メモのコメント荒らしについてをよく読んで皆よ、みんな。 まっとうな意見を書いても消されるし、どうでも良いようなコメントは残ってるし・・・ wikiは個人の談笑の場ではない、情報提供の場だし、公共の場なんだから、たとえくだらないと思っても管理人でない限り勝手に削除したらいけないだろう。 -- 2014-07-10 (木) 22:08:40
- 悪質な削除荒らしはいい加減にしてもらえませんかね? 自分勝手な理屈並べ立てて消すとか何考えてんですか。自分の思い通りにならないからって編集議論ページ丸ごと消すとかマジいい加減にしてください -- 2014-07-10 (木) 22:12:10
- 一応ログで拾える分は修正しましたけど2時間前後の発言が拾えず消えてます。 -- 2014-07-10 (木) 22:13:17
- 見てる皆が幸せになれる。そんなwikiを作りたい(震え -- 2014-07-10 (木) 22:14:06
- ページ復帰NWT -- 2014-07-10 (木) 22:23:48
- 一応wikiwikiに荒らしとして報告しておきました。 -- 2014-07-10 (木) 22:32:13
- 平和になるまで削除します。何年も -- 2014-07-10 (木) 22:46:20
- これぞ防衛 -- 2014-07-10 (木) 22:49:32
- どんどんコメント消えてくね -- 2014-07-10 (木) 22:56:50
- もう現状のログをメモ帳に保存したよ。 こう何度も繰り返されると疲れるんだよねぇ・・・ -- 2014-07-10 (木) 23:00:04
- お疲れ様っす -- 2014-07-10 (木) 23:00:51
- もう現状のログをメモ帳に保存したよ。 こう何度も繰り返されると疲れるんだよねぇ・・・ -- 2014-07-10 (木) 23:00:04
- この削除してる奴マジ最悪だよな。なんでかっていうと、あの太字の人とか口悪いけどそれでも「対話は可能」ではあった。けどコイツは「それすら不可能」とかもうね・・・それってもう「アク禁以外の対処策が存在しない」じゃないか -- 2014-07-11 (金) 05:19:24
- 一応21-22時の間に何度か削除されて復旧してた者ですが、消えたログを思い出せる範囲で言うなら 自分が見たくないからって何度も 太字のあの流れから~の流れやしたらば関係の木から下全部が消されたりしてました。 ここに書き込んだのも全員荒らし とか 平和なwikiにしたいから荒らしコメは削除しますとか善意の押し付けのような迷惑発言もあったきがします -- 2014-07-11 (金) 09:38:09
- 思考の凝り固まったおじさんか、日教組の生み出した負の遺産かどっちだろうね。 まともな教育受けてないんだろうなー同情するよ -- 2014-07-11 (金) 09:52:00
- 思うのは勝手だけどいつまでも蒸し返したりしてるのは荒らし行為と一緒だということを自覚した方がいいよ -- 2014-07-11 (金) 13:01:21
- 確かに。荒らしについて強い憤り感じてるのは痛いほど分かるけど、ここでこれ以上犯人像に話広げてもしょうがないしグッと我慢して欲しい。 -- 2014-07-12 (土) 21:41:44
- 犯人像とかどうでもいい。ただ、目に余るのは事実で解決に向けて真摯に対応はしないと。 -- 2014-07-12 (土) 22:19:22
- そうだな、またみんなで普通に楽しく利用できるWikiに戻せるように。今がある意味このwikiの正念場な気がするよ。人が増えてこうやって意見が出たりあり方について衝突が大きくなってきたけどここ乗り越えないと今後もみんなでやってけないからな。 -- 2014-07-12 (土) 22:49:41
- 木コメには書かなかったけど、奴はページ自体の削除もやっていたようでその件含めてwikiwikiに通報してあった。あれから今まで見た感じ、奴らしき動きが無いので受理されて規制されたと考えて良い・・・かな? -- 2014-07-13 (日) 05:57:02
- 泣けてくる -- 2014-07-13 (日) 09:52:31
- 検索したい単語(例えばODという言葉の意味を調べたくて検索すると)いろんなページが引っかかって必要なページ(用語集かOrokin Derelictのページ)にたどりにつきにくいのは何とかできないかな? -- 2014-07-13 (日) 12:53:49
- そりゃ検索の仕様上無理っす。例の通りなら用語集でページ内検索した方が早い -- 2014-07-13 (日) 13:15:47
- どうにもならないんじゃ、検索してみる方もどうにもならないんじゃないかなあ。質問スレでよく検索しろって言われてるの見るんだけど、検索してもよくわからんよ、これじゃ…。ページ内検索だってPCユーザーじゃないと使えないだろうしPS4でPC持ってないユーザーは大変だな。 -- 2014-07-13 (日) 13:54:15
- 「OD」なんて単語ほとんどのページに含まれてるでしょ?調べ方が悪いってことっす。ページ内検索出来なくても「warframe OD」で検索すれば出てきますし -- 2014-07-13 (日) 14:06:10
- And検索使えるんだから、「OD 用語」で検索すれば大量には出てこないよ。この辺は絞り込み方工夫する感じかな。PS4のWebが使いづらいってのはSonyの領分だからなぁ。こうしてくれればPS4ユーザーとしてうれしいってのを提案するのはいいことだと思うけどWiki側で全て解決は難しいんじゃないかな。 -- 2014-07-13 (日) 14:10:24
- ↑2 だよなぁ、最たる物と言えば、M「OD」とかな -- 2014-07-13 (日) 14:36:07
- 上手い誘導方法やページ編集の仕方はやっぱりないか。ありがとう。 -- 2014-07-13 (日) 15:33:14
- 全く見当もつかずに検索する場合は困るよね。ある程度見当つけば絞れるけどさ。で、思ったんだけどコメントページを検索から外せるオプションがあると結構違うかも。 -- 2014-07-13 (日) 15:39:06
- ↑無い物ねだりをしても仕方ない -- 2014-07-13 (日) 17:22:12
- そりゃ検索の仕様上無理っす。例の通りなら用語集でページ内検索した方が早い -- 2014-07-13 (日) 13:15:47
- トレイラーで各フレームが使っていた武器とか載せるのはダメですかね... -- 2014-07-13 (日) 16:44:19
- Update13情報まとめのページみたいに、Update14にも質問と情報交換できるページは特設したほうがいいかな? -- 2014-07-18 (金) 00:38:41
- 作ってもらえると助かります -- 2014-07-19 (土) 19:06:46
- 一つの要望あるいは提案としての意見だけど、英語版wikiみたいに各項目がリンクしているようにならないだろうか。たとえばMODのところで英語版だとMODの説明のところにどいつが落とすかリンクがあって、それをクリックすればそいつの説明が出て・・・みたいな。まあ、今更無理だろうとは思うけどさ。 -- 2014-07-19 (土) 00:01:52
- 多分、それやるには膨大なページ量が増えると思う。 だって、敵1体ごとの説明ページ必要になるじゃん? だったらMOD名コピってコーデックスページで検索するのが -- 2014-07-19 (土) 00:27:40
- それは、編集者論理だよな。ページ数に制限があるなら別だけど。 -- 2014-07-19 (土) 12:57:29
- ↑編集者理論ねぇ・・・実際にそういう形式にする場合には「ページの作成および更新を全てお前が完璧に行う」という前提があるならともかく、現状では「何様だお前は」としか思えない -- 2014-07-19 (土) 16:20:51
- 変えていいならコツコツやるけどね。文句言わないよね? ついでに、論理と理論は全然別だからね。-- 2014-07-19 (土) 17:14:25
- 前提クリアには程遠いのでダメ -- 2014-07-19 (土) 18:45:44
- お前は管理人なのか?? -- 2014-07-19 (土) 20:09:09
- 偉そうなことを言っておきながら、「それに見合う行動は出来ない」。そんなザマなのに「文句言うな」なんて有様じゃ、誰がどう見たってダメに決まってるだろ。こんなのは管理人じゃなきゃ言えないほど大層な事じゃない。はっきり言っておいてやるよ。もしコイツに実際にやらせたとしたら「U15どころかU16来ても出来上がってるかすら怪しい」とな -- 2014-07-19 (土) 20:26:43
- 横からで悪いけど「単発ページで終わる内容」ならまだしも「開始したら全ての内容を網羅しないと完成しない」内容を一人の人間の思いつきでスタートさせる訳にはいかんのよ。一端作り始めた物を「不要、未完成でめどが立たない」として消すとそれはまた「いつか出来る」という理屈でトラブルが起こる。納得させたいなら、「「「WIKIに編集を加えずにローカルで半分以上のページを自分で完成させてから」」」」くらいの土台を作らんと多分消されるよ。っつか消すと思う、俺も。 -- 2014-07-19 (土) 21:49:59
- その通り ましてこの流れ見れば分かるけどその提案に肯定的、積極的な人間が全然いないこともある 絶対にとは言わんがほぼ途中で投げるだろうな -- 2014-07-20 (日) 00:37:27
- う~ん。中途半端な状態が○ヶ月単位で続きそう、完成しても更新のレスポンスが悪くなって情報の信頼性が確保できないって使い勝手が悪いって事なんかより重大な問題が発生する可能性すらある。別Wiki立ち上げてそこで作成→みんなの承認→移植って手順じゃないとさすがに賛成できない。苦労して作ってもボツ食らう可能性あるし別の方法考えた方がいいと思うよ -- 2014-07-20 (日) 06:23:09
- 現状の比較的単純なページ構成ですらあちこち更新が追いついてないという現実を見よう -- 2014-07-20 (日) 18:37:27
- 提案自体は悪くないよな -- 2014-07-20 (日) 20:53:17
- ミスった。誰からドロップするんですか系の質問もなくなるわけだし -- 2014-07-20 (日) 20:57:05
- 結論からいくとそういう系の質問は絶対になくならない。そういう質問をする人は根本的に完全に全て読まずにコメント欄で聞くためだけのためにページを開いているから、Wikiの内容は関係ない。そんなことないだろって思うかもしれないけど現実はそっち -- 2014-07-20 (日) 21:44:50
- 確かに無くなることは絶対にないと思う、けど確実に数は減るよな。まぁそれが苦労に見合う結果かどうかはわからんけどね -- 2014-07-20 (日) 21:51:08
- ていうか、質問の数減らすなら、現状ではドロップがコーデックスに載っているのが分かりづらいのが問題ぽいから、メニューなりMOD一覧なりにその旨分かりやすいように書くだけで十分じゃないかな。 -- 2014-07-20 (日) 22:13:56
- MOD一覧に「コーデックスでMOD名を検索すると誰が落とすか分かります。」って一文入れるだけでよさげだね。 -- 2014-07-20 (日) 22:20:39
- もうその一文あるんだよね。知らんかった。話は変わるが利用者に検索してくださいって一手間かけさせるより、英wikiのようにリンクある方がやっぱり便利だし、より良いwikiになると思うわ -- 2014-07-21 (月) 02:33:59
- ↑「すぐにそういう形式で完成する」という保障と「更新が確実に追いつく」という保障、この2つを用意してから出直してください。それが出来なければより良くなんてなりません。なお、これは既に出てる話で、あなたにそれを「読む気が無い」もしくは「読んでも、そんなの知った事か」という事であれば、二度と発言しないでください -- 2014-07-21 (月) 06:47:43
- 上の枝でも言われているように、個別ページ推進派の人は別のWikiなりでプロトタイプを作ってみたらどうかな?移植するのは簡単だし、更新も容易なら今は否定派の人も納得すると思うよ。アイデアはすばらしいから是非がんばってみて欲しい。 -- 2014-07-21 (月) 08:59:34
- ↑2まぁ確かに別の話してるつもりが同じ話だったなすまん -- 2014-07-21 (月) 12:20:41
- MOD一覧に入手先の欄追加して、コーデックスのその敵がいるところに飛ばすことが出来るかな?出来るならまだ仕事量は減るから現実的だと思うけど -- 2014-07-21 (月) 18:43:15
- 「○○というMODに対して落とす敵が10種居る場合、それぞれの敵と一対一で対応したリンクを10個貼る」という形式以外では不可能。つまり「MOD一覧にドロップmobの項を追加するのと実質同じ」という事になる(ようするにスタンスページの一覧のドロップmobの項目にわざわざリンク増やしたような形)。ってことで無理 -- 2014-07-21 (月) 21:41:19
- ちょいわからん。一対一というのは敵一体に対して1ページ作ってそれとリンクするという認識でおk?あと「わざわざリンク増やしたような形」とあるけど、その敵の詳細情報は書いてないからリンクを貼る意味はあるよね -- 2014-07-21 (月) 22:33:24
- ↑敵一体に対して1ページ作って・・・ってんなわけあるか。そんな事だったら「殊更に、そう言う」に決まってるだろが。正直、そのレベルの理解度&理解力で談義に参加するのは自重して欲しい。何かある度に長々と説明しなきゃならんから。「その敵の詳細情報は書いてないからリンクを貼る意味はある」あーはいはい、そうですね。表の1項目がクソデカくなるし、ドロップ変更があると修正が面倒だし、スタンスページの方でそういうリンク「欲しいって要望を見た事が全くない」んで、別に求められても無いのにクッソ手間かけて増やす意義を感じないけどそうですね -- 2014-07-22 (火) 04:31:14
- ↑あーごめんごめん一対一なんて書き方するから、上の木の話をまたしてるのかなって思って聞いただけ。スタンスに関しては絶対に必要ないって感じに読み取れたから注意の意味でね。スタンスもMODなんだから質問が出ない保証はないわけで。あとこのページは煽り厳禁って書いてあるの知ってる? -- 2014-07-22 (火) 05:20:16
- ならせめて、もう数ランク程度は話が通じるようになってくれ。話が通じなさ過ぎてマジストレスたまるわ。次からはガン無視しても、何の文句も問題も出さないって言うなら話は別だが -- 2014-07-22 (火) 06:18:55
- wikiwikiの仕様も知らないで発言するので的外れだったら無視してもらいたいけど、MOD名を抽出してリンク化、MOD名を検索キーにしてMODページ内の検索結果に飛ばす、とかじゃだめもしくは無理なん?データベース化するより楽だと思う -- 2014-08-06 (水) 12:52:07
- 今後は一切口を出さない方が良いと思うほどに的外れ。 -- 2014-08-06 (水) 14:22:45
- ↑2 MOD一覧ページには既に「別ページからの被リンクを想定して各MODにアンカー名がついてる」から、やろうと思えばできなくはない。ThiefsWitだとこういうことでしょ?【ThiefsWit】ただやりたいかどうかって言われると俺はダルいからヤダ。 -- 2014-08-06 (水) 17:06:14
- 続き:あとは逆にMOD名をハイライト表示させるってのもできる。【Stretch】。 これならドロップする敵も探せなくないけど、コーデックスの子ページが6つもあるから最大6つリンクつけないとダメ。あとこのページはアンカーついてないから、さっきのThiefsWitみたいなアンカーリンクは無理。 -- 2014-08-06 (水) 17:07:47
- 続き:それかいっそのことMOD名押したらその単語で検索させるって手もある。【Serration】。 -- 2014-08-06 (水) 17:08:07
- まぁ↑4の言う「的外れ」が俺もはたから見ててよくわからないから、何とも言えないけど…^^; -- 2014-08-06 (水) 17:08:40
- 多分、それやるには膨大なページ量が増えると思う。 だって、敵1体ごとの説明ページ必要になるじゃん? だったらMOD名コピってコーデックスページで検索するのが -- 2014-07-19 (土) 00:27:40
- U14来てバグが多いから仕方ない面もあるけど、最新10個しか表示されずコメントできないトップコメントでツリー立てすぎ。 もともとの意義はわからないけど2ch最新板のリンクがあるんだから雑談はそっちですればいいのにと思ってる。バグ報告ならばぐ報告でツリーまとめるなりすればいいのに。 -- 2014-07-19 (土) 13:18:40
- 13の時掲示板設置してくれた人はまさにソレ懸念して作ったんだよね -- 2014-07-19 (土) 13:41:40
- 今回もU14のまとめページ作ってくれた人がいるから、そっちに流れてくれると良いね。TOPコメ欄の使い方については、今の使われ方や「他愛もないコメントはここへ」という前提がある以上、「雑談は2chでどうぞ」とするには皆の意識を変えるようなしっかりとした議論やメリットの提示が必要だね。 -- 2014-07-20 (日) 19:11:56
- Update14情報まとめを設置した者です。書き込みもなくなり、情報もページができたりして本ページの役目もおわったとおもうので、トップページの誘導を消して、MenuBerのリンクを削除し、update13のまとめと同様にパッチ情報のページにリンクを設置します。 -- 2014-08-07 (木) 19:50:29
- 13の時掲示板設置してくれた人はまさにソレ懸念して作ったんだよね -- 2014-07-19 (土) 13:41:40
- 新しいツリーですまん。新しいページを増やすのは問題がある。検索すれば分かるような質問はなくならない。ならばという話なんだけど英Wikiみたいにトップページに各ページへの分かりやすいリンクを張ってはどうだろうか。 -- 2014-07-21 (月) 09:56:20
- 追記1・現状各ページには左横にあるメニューからのアクセスオンリーなわけだし、追加するとき一緒に「質問する前に調べることを~」云々と文章も書いておけば、少しは注意喚起になると思うんだが・・・ -- 2014-07-21 (月) 09:56:32
- 追記2・誤解なきように言っておくと、追加するのはMenuBarの中の親リンクのみという感じで。親リンクには詳細な情報が載っている場合も多いし、子リンクは省けるしで・・・どうだろうか。 -- 2014-07-21 (月) 09:56:43
- そういう事をした場合、その分トップページが肥大化する。そして「そんな肥大化したページに目を通すなんてダルい」と無視する者が確実に出る。検索すればわかるような質問をする層においては尚更にな。後、そういう層は「質問する前に調べることを~」なんて記述は高確率で無視するので、現状とはあまり変わらない。 -- 2014-07-21 (月) 10:33:52
- つまり「リンク元が増えるのと注意書きが増える以外は現状と大して変わらん」ということな。それだったらまだ、クドいくらいに「大サイズ、赤色、太字」の注意書きを書きまくる、の方が効果ありそう -- 2014-07-21 (月) 10:37:53
- 現状、既にトップページは情報過多な感が否めないからね… これ以上情報を増やすと逆に質問が増えることになりそうだから、やるのであれば一回トップページの記載内容を全般的に棚卸しした方が良いと思う。 完全に質問は無くならなくても、トップページを見やすくすればある程度は質問を減らせるかもね。 -- 2014-07-21 (月) 10:57:28
- どっちにしろ、そんな注意書きすら「調べたんですが出ませんでした」とか言われて質問されそうだし、このままでいいんじゃない。一時期の三菱東京UFJ銀行のHP並に書けば効果ありそうだけど。提案だけど質問してきた内容が調べればすぐ分かる内容なら無視すりゃいいんじゃない?そうすれば、いずれ自分で調べるでしょ -- 2014-07-21 (月) 12:18:20
- 自分の理屈で無視すべき内容を無視しない奴は大量に居る訳で、そうだから所謂「教えて君」、一切ページ見ない、米欄の履歴を一切確認しない、自分で調べる気自体もないの3拍子揃った人が無尽蔵に沸いてくるの。 どっちかっつーと「コメント挿入」ボタンを押したら超太文字・キンアカ・アンダーラインで「以下の内容に該当する内容は避けてください」って言う感じの決まりが出てきて、同意するを押すと更に確認の内容が出てきて、更に同意するを押したときに警告(この内容を無視するとコメントの書き込みが出来なくなる恐れがあります)位の4段階位で徹底的に周知しないと「絶対に」読まない。フール・プルーフってのはそういうもの。 -- 2014-07-21 (月) 14:38:45
- 社会に出たらwebの発色でキンアカっていう表現は恥ずかしいからやめとけよ。それCMYKの紙面表現だから。 フール・プルーフの使い方も違う。あくまでも人為ミスによるエラーを「システム的に弾く」ことによって発生させないようにすることであって、警告文表示しといて「OK」「OK」って押してれば実現できるようなものはフールプルーフとは呼ばない。 -- 2014-08-06 (水) 17:09:51
- まぁでも海外wiki見やすいのは確かだよな。ファーストインプレッション内に視覚的にメニューが入ってくるのはいい作りだとおもう。日本wikiは更新内容のビジュアルがドドーン、広告ドドーンだし、縦に冗長になるのを気にするよりは最初に表示される部分に何を入れるか、をもっと考えたほういいんじゃないかとは思う。 -- 2014-08-06 (水) 17:21:34
- 問題はwikiwIkiの幅の狭いレイアウトなんだよね。これが縦長になってしまう最大の要因なわけで… -- 2014-08-16 (土) 14:12:09
- トップページの肥大化があまりにも酷いので「全体的に#regionによる折り畳みで」そこを見るとき以外は省スペース化する事を考えているけどどうだろうか -- 2014-08-05 (火) 06:11:05
- さすがに公式サイト類へのリンクはみえていたほうがいいと思ったので折りたたみ外して縦長にならないよう表にしておきました。 -- 2014-08-07 (木) 09:21:52
- 個人的にはすごく良い案だと思う。実際に想像してみると、自分の見る必要のない項目は畳まれてても問題ないと感じるし、それで全体的に見やすさが向上するならやってみてもいいと思う。 -- 2014-08-16 (土) 12:30:20
- 公式とか英wiki見てて思ったけど「プレイは無料」みたいなのは一番上の目にとまる所に欲しいな。 -- 2014-08-18 (月) 04:53:05
- ということで物は試しに折りたたんでみました。region多用すると重くなるとかいう話もありますが、見た目のすっきりさでは悪くないと思います。ただし、「一目でどこになにがあるかわからない」という声が出てくるのも想定しなきゃいけないので、これが採用するかどうかは議論の余地があると思います。(個人的には折りたたみ前でも、一目で何がどこにあるかはわかりづれーだろと感じるけど!) -- 2014-08-16 (土) 12:49:12
- あ、貼り忘れた http://wikiwiki.jp/warframe/?menuTest -- 2014-08-16 (土) 12:49:28
- メニューを折りたたむって話だったっけこれ -- 2014-08-18 (月) 12:31:12
- あ、貼り忘れた http://wikiwiki.jp/warframe/?menuTest -- 2014-08-16 (土) 12:49:28
- 古い情報が多くなってきたんで一度期間とかルールとか決めて大掃除総点検とかしたらどうかなーと思ったんだけどどうかな -- 2014-08-29 (金) 11:33:42
- 全ページの修正依頼ってことになるけど現実的じゃない。Wikiの編集者というのはそこまで大人数と見ないほうがいい。 -- 2014-08-29 (金) 12:07:18
- うっ、そこを突かれると痛い。結局手の空いてる人がやるしかないか・・・ -- 2014-08-29 (金) 23:22:16
- 全ページの修正依頼ってことになるけど現実的じゃない。Wikiの編集者というのはそこまで大人数と見ないほうがいい。 -- 2014-08-29 (金) 12:07:18
- 新イベントの詳細ページみたいなものを作ったほうがいいかな? 耐久が採掘に置き換わるみたいだしアップデート情報のところに置いてもいい気がするんだが……。 -- 2014-08-29 (金) 14:53:20
- できれば追加された敵の詳細も充実していきたい。ただ青ランナーみたいなレアもいるんだよな~ -- 2014-08-31 (日) 09:50:56
- 土星や天王星の14.0以前のマップ情報等が消えてるけど、もう必要ないから消すってことか?消すにしても何のコメントもないから荒らしかと思った -- 2014-09-15 (月) 10:23:28
- 一つ一つのMODの解説ページを作るって案は議題「MOD一覧ページの一覧表をやめたい」ってところで宙ぶらりんになっていて全く予定なしですか?MOD一覧表からもとべるMOD個別ページなんかもいいと思うんですけど。このWikiは日本語だしわかりやすいけどことMODに関してはQT+Rageとかテキストにはわからないことがたまにあってそのたびに英Wikiを見ています。 -- 2014-09-28 (日) 18:45:01
- 日本wikiは英語wikiと比べて更新者数が少なく、大量のmodページ作成するひとが居ないとことと、それらを更新維持できないから見送りになっているんじゃないでしょうか。QT+Rageといった略語については用語集に書くか、mod概要に新しく追加しかするしかないんじゃないですかね。 -- 2014-09-28 (日) 18:56:09
- どんなに素晴らしい理想を掲げようとも、実現できず作りかけの山やデッドリンクの山が出来るだけなら「そんな理想は野良犬にでも食わせとけ」。結局、実現部分を完全に放り出して理想語ってるだけだから予定すら一切立たないのだと知れ -- 2014-09-28 (日) 21:13:49
- このページは荒らし、煽り厳禁です。 -- 2014-09-28 (日) 22:11:45
- 個別ページ化はいい案だと思う。まずwikiwikiだと仕様上大量のページの関連付けが大変。カテゴリー機能などがあるもっと高度なwikiを利用したほうが良いかと -- 2014-09-28 (日) 23:36:10
- まぁ、ここでじゃ実質無理なんだから、欲しけりゃ新wiki立ててそっちで好きに作れってこったな、結局は -- 2014-09-29 (月) 06:03:02
- 確かにMODは多すぎて無理みたいですね -- 2014-09-29 (月) 22:54:03
- 現状は個別ページ作るまでもないMODがほとんどだから、出来たとしても手間に見合わないだろうね。当面はおすすめMOD・ビルドの項を充実させる方向が良いんじゃないかな。 -- 2014-09-29 (月) 23:14:04
- 誰かがメニューのMOD関連とか折りたたんでるんだけど正直めちゃくちゃ使いにくい、誰だこんなことしたの。戻したほうがいいと思うので戻したけどいいよね? -- 2014-10-15 (水) 12:22:17
- メニューにregion多用すると重くなるって話もあるしねぇ。 -- 2014-10-15 (水) 13:00:01
- 生に比べりゃ処理挟む分、重くはなるけどさ・・・度を越してるならともかく普通に一段たたむ程度なら、よっぽどの糞スペでもなければ重いなんて事はないはずだぞ。んで、このゲームで遊べるレベルならそんな糞スペにはならんはずだし、別PCにしても超骨董品という事になるぞ -- 2014-10-15 (水) 13:27:14
- 「めちゃくちゃと言うほど」に使いにくいと言うのが理解できない。普通に考えて、一段展開する手間が面倒というだけでしかないわけだけど、それが一般論としてめちゃくちゃというほどに該当するのであれば「region完全撤廃」しなきゃならんわけだけどどういうことなんよ? -- 2014-10-15 (水) 13:23:03
- 頻繁に見るような項目は畳むなってことだろ。頻繁に見るページの1クリックと、たまにしか見ないページの1クリックは同列に語れるわけがない。太字で煽る前に他人にケチつけるならUIなりUXなり勉強してからにしろ。 大体ここは「warframeのwiki」であるわけで、一般論の話なんて何の意味があんの?warframeのwikiとしての機能向上に向けて有用である部分にはregion使えばいいし、有用でなければ使うなってだけ。1クリックが一般的にどうこうだから完全撤廃とか論点ズレすぎ。大体既存のmenuいじるならまず議論してからにしろよ。戻されて当然だわ。 -- 2014-10-15 (水) 13:58:53
- お前が、一言一句でも省略とかされてたら絶対読み取らない奴だという事はよく分かった。対象が「warframeのwikiのそのページ」である事を前提にした上でそれが「面倒だとか手間だとか」って事も理解して前提に入れた上で「更に手間といっても1クリック」ということも前提にした上で、それが一般論として「ただの手間」で済むのか、「めちゃくちゃ、というほどのとてつもない手間」になってしまうのか、という事を問うているわけだが? まぁ、一言に纏めるなら「”めちゃくちゃ”はいくらなんでも誇張が過ぎるんじゃねえのか?」ってこった -- 2014-10-15 (水) 14:11:21
- 木主はよく見る項目なのでいちいち展開しなくてはならないのがとても使いづらく感じ、議論もなくregionになっていたこともあり戻した、しかも是非を問うている。これに対しあなたが言っていることは「めちゃくちゃは言い過ぎ、木主の考えが理解できない」ということだけ。下にある項目の統合は閲覧頻度的にも賛成だけど折りたたみは私も反対です。使いづらい。 -- 2014-10-15 (水) 14:34:46
- やっぱ意図を察する気はカケラも無いみたいね。一から十までカケラの漏れも許されないなんてクソ長くなるから辛いわぁ。めちゃくちゃ、と言うほどの主張が正しいなら今回の事に限らず、regionの使用は「たった折り畳み一つでここまで論じないとダメなの?」と言ったレスが付くほど慎重を期さないとダメって事になるから、今後や別件の事も考えて問うたんだがね。 -- 2014-10-15 (水) 16:40:56
- 木主です。今回の件は議論なしに勝手にregion化されていたため、とりあえず元の仕様に戻し意見を聞いたのは二つ上のコメントのおっしゃる通りです。頻繁に拝見させていただいているページでもありますし、その上で使いにくさを感じたのでその旨を記載させていただきました。たかが一手間、されど一手間です。俺のように使いにくいと感じる人間もコメントを見る限りではそれなりに居ると思います。手間はあるよりもないほうが良いとは思いますのでこういった形をとらせていただきました。長文すみません。 -- 2014-10-15 (水) 17:15:37
- Warframeの根幹をなすMODの一覧、それのサイレント変更は別に戻しちゃって問題ないと思うよー 今後のregion化についてはその都度話し合っても別にいいんジャネ それか試験的に変更してそれを報告、コメで様子見るとかで十分 どうしてこんな盛り上がってるの? -- 2014-10-15 (水) 18:13:44
- 告知なしで変更して報告もなし、かつ太字・赤字がでしゃばって煽ってるからでしょ。アク禁しちゃえばいいのにね。このページは煽り禁止でしょ。 -- 2014-10-15 (水) 19:11:16
- ↑お前みたいに、そいつを煽る奴もアク禁するなら賛成 -- 2014-10-15 (水) 20:03:35
- メニューの折りたたみの有り、無しはどちらでもいいと思います。この辺りの使用感はほんとうに個人の微妙な感覚なので正解は無いと思います。まぁ、個人的な意見としてはmod一覧はよくみるので折りたたみに入っていないほうが楽ではあります。 -- 2014-10-15 (水) 14:00:50
- おりたたむより項目減らしたほうがいいのでは。一覧とスタンス以外はそんなに見る機会もないし、内容もそれほど充実しているわけでもないし…。 -- 2014-10-15 (水) 14:22:02
- メニューにregion多用すると重くなるって話もあるしねぇ。 -- 2014-10-15 (水) 13:00:01
- フロントページの「フォーラムトピックス」内に「日本語フォーラム/ベータへのフィードバック」というものを設置してみました。今までフォーラムに興味のなかったプレイヤーに「こんな話題で盛り上がってるよ!」と少しでも興味を持ってもらえたらと思い設置いたしました。regionでの折りたたみ、「開発情報」の下に追加しています。試しにフォーラム内の最新のトピックを貼り付けています。一応邪魔にならない程度に設置したつもりですが、よろしければ一度ご覧下さい。 -- 2014-10-16 (木) 02:01:20
- MESAページのパワー紹介に「PEACEMAKER」のバグと思われる利用動画が掲載されているのですが、内容がジョーク混じりで無駄な情報が多く、さらに利用方法まで載せていて個人的に大変不快で不適切だと感じました。削除したいのですが本人やその他のバグと思われる技等の利用掲載に賛成の方の了承を得ない限り再掲されるものだと思いましたので、MESAのページだけでなく、金輪際バグ利用を助長する動画や説明を詳細に載せるのを禁止したいです。賛否両論あると思うので 賛成 反対 とその理由があればお願いします。 -- 2014-12-06 (土) 01:32:28
- 賛成ですね。深い理由はありませんが、バグ利用して面白味なんか一つもありませんしね -- 2014-12-06 (土) 01:38:57
- Mesaのページでも報告しましたが一旦コメントアウトにしておきました 十中八九削除が妥当かとは思いますが応急的措置として -- 2014-12-06 (土) 01:48:00
- 実際、自分はこのバグを利用したが酷い影響もない上に、SARYNの4番の前には使い物にならんかった。でも、見た目だけは大変楽しめたし、Wiki見るまでは知らず、見てよかったなと思えたぞ。(面白かったし) そもそもここはWarframeの情報サイトであり、誤った情報で無い上に、MESAのコメントページでもグレーゾーンと決まり、バグ技で利用は自己責任とまで追記されたにも関わらず、編集議論に木を建てたから即座にコメントアウトしましたってのはそれこそちゃんちゃらおかしい話だ。削除厨となんら変わりない。個人的な十中八九でなく、その情報を置いておき様子を見る事が先ず先決だと考察する。情報を置いておく事に関しては有害でもない。region化されてるならなおさら。 -- 2014-12-06 (土) 02:11:46
- ↑木主ですが、木に書きましたように自分の独断で削除等の処置は無意味、おかしいと判断したので、この場所に書き込ませていただきました。コメントアウトは自分ではありません -- 2014-12-06 (土) 02:24:52
- 私の意見を個人的だと断定するのであればあなたの考察も全く意義を成さない コメントアウトという措置をとったのに削除厨といういわれをするのも心外 グレーゾーンと決まりとは言うがそれを口にしたのは1人だけで議論が終結したわけでもない それとツリーを建てたのは私でもない 最後に誰が行ったか分からないが報告コメントを削除するな コメントアウトまでにしろ -- 2014-12-06 (土) 02:28:40
- コメントアウトを削除し、コメントアウト報告を削除した者です。せっかく議論を始めたのにその議論を無視して即座にコメントアウトを掛けた為、MESAの記事を戻しました。ツリーを建てたのは私でもないとツリーの話から反れる話を本人が話しているので、この方は良いとして、木主さんに問います。あなたが投稿した内容を読み返してみて下さい。内容がジョーク混じりで無駄な情報とありますが、そのジョークで不愉快になる人もいれば、逆に楽しめたりする人もいるとは思えませんか?そして、何を根拠に「不適切」とするのでしょうか?WARFRAMEは只でさえゲームバランスがアレなゲームだからこそ、それぞれのフレームが特徴を活かしたプレイを行えるでしょう。例えばNOVAの2番スキルですが今でもバグで空中で止まります。そしたら、せっかく目の前に止まっているボールに「この2番はバグだ!!撃つのはマナーが悪い」といちいちチームに言いますか?要は使い時、その時に言うべきであってここで議論する内容ではないと思いますよ。自分がNOVAを使って、その2番に弾を撃ち込んでくれる味方がいればとても嬉しくなるでしょう。このMESAにも言える事ですが、例えばその記事を見て、自分がダウン中にそのバグ技で援護を掛けて、他の人やそのMESAが復活させてくれたならあなたはチャット欄に「thx」と書きませんか? 充実したWikiはいってみれば「最初から全解放されたコーデックス」です。そんなWikiにバグ技の一つや二つ載っていてもおかしくはないでしょうし、その記事をみて「自分も記事を書いてみたい」と思えば万々歳ではありませんか?それとも、あなたは、すべての敵をコーデックススキャナーで調べて、コーデックスのドロップリストを見ることしか認めない「マスターニンジャ」ですか? Wikiを読みに来る人の事を考えればすぐわかることです。情報は取る人によるのですから、せっかく出た情報や面白いバグをそそくさ消すのには私は反対します。 -- 2014-12-06 (土) 03:44:21
- ルールに則った編集すら出来ない人間がルールを語る、線引きをするって笑える あと話逸らさないでね バグ利用でも助かったら感謝するだろうとかプレイに対する是非を問おうとしてる訳でもないのにそんな例を持ち出すな NovaのバグとMesaのバグは質が違うのだから比較の意味も無い 最後、もっと簡潔に -- 2014-12-06 (土) 04:45:39
- 今起きましたすいません、木主です。wikiは誰でも編集ができて、必要なものは残り、必要でないものは消されると思うので、自分はもうwikiに関してはノータッチでいこうと思います。大変お騒がせしました。 自分の書き方が賛成の方、否定の方双方に対して平等に見て取れるものでなく、個人的な主観で議論を書いてしまったこと、大変申し訳ございませんでした。 自分の押し付けがましいルールでした。 自分がここまで異常にバグに執着していたのは、自分自身利益あろうとなかろうとバグ利用自体が悪いことで、嫌いだと考えていたからです。 それと誤解を解くために書きますが、バグの存在自体を報告することに関しては自分も賛成です。ですが動画で詳細を伝えるのは反対です。 最後に、興奮のせいかもしれませんが、あなたの文は要点もまとめず例を挙げすぎです。自分が大きく言えることではないですが、理解してほしいのであれば、最低限人が読める文を書いたほうがいいと思います。 -- 2014-12-06 (土) 05:01:50
- wikiをつかう者として個人的な意見ですが。 バグ技といってもリロキャンやノヴァの2番などのテクニカルな技に関してはゲームを楽しむためのテクニックの一つと考えますが、こういった永久持続バグの掲載などはwikiに相応しく無いと思いますね。今4番に追記で説明文が記載されていますがそれも特に必要ないと思います。コメント欄で流行っているくらいが丁度いいんじゃないですかね。個人的に楽しみたい人、使いたい人がウィキ以外で勝手に調べて勝手に使えばいいです。私はwikiを徹底管理したい考えでもバグ技を無闇に拡散したい考えでも無いのでこういった意見ですね。 -- 2014-12-06 (土) 03:42:25
- 運営の営業妨害(プラチナの無限増殖、課金アイテムを無料で入手等)や他のプレイヤーに不利益を与えない限りはバグであろうと載せてもいいんじゃないかな、もちろんそれがバグであると明記して使用するのは自己責任でってのが前提だけどさ。 -- 2014-12-06 (土) 04:07:04
- wikiとは言え、ある程度は形式的に議論しないと支離滅裂な口論になりやすいぞ。「自分の考えに意見を言って!意見違ったら反論するから!」って進め方じゃなくて、例えば今回の件なら… -- 2014-12-06 (土) 13:00:17
- バグ技の記載可否に関して度々議論になり※欄が荒れるのでwikiの方針を確定したい。前提として 1.Warframeをやってるプレイヤーは『18歳以上かつ利用規約に同意』していて、『wikiに書いてあったからやりました』は通用しない。 2.このwikiは不特定多数の人間がルールに従って自由に編集できる所で、書いてある情報に誰かが責任を持つ事はない。 これらの認識の上で、特定の人間が著しい不利益を被ったり、記載自体が規約に反する様な内容を制限するために必要に応じてルールを設けたいと思う。 -- 2014-12-06 (土) 13:00:51
- まずは次の項目について意見を頂き、大まかな方針を決定したい。1.すべてを個人の価値観・倫理観に委ね、規定は不要。 2.注意喚起を行うため『バグである事を明記する』等する事で記載自体は自由とする。 3.定義(別途議論)を設けバグ技の一部ないし全部の記載そのものをNGとする。 -- 2014-12-06 (土) 13:01:06
- こうやってまず"前提として"の部分が違う!って意見と、1.2.3.以外に選択肢があるぜ!って意見を吸い上げて、そこまでがカッチリ決まったら、少し詳細にして次の段階に進む。やる事は同じで、これを何回か繰り返せば大体確定する。確定しない場合は、みんなが「人には言えない自分の思惑」を腹持ちして隠したまま議論してる。 -- 2014-12-06 (土) 13:06:28
- 俺の意見としては「この手のバグ技の類は、その中では3以外あり得ない」だな。書いてしまうと結局、「バグ利用法の拡散」になってしまうから。利益不利益関係なしに「使って良いか悪いか」で考えると、やっぱ「悪い」側だからってのが理由 -- 2014-12-06 (土) 13:16:12
- 『バグであることを明記』だな。バグを拡散することになるから~って意見が何度か出ているが、それは違うんじゃないか。Warframeがβテスト中である以上バグは周知されるべきで、万が一バグを悪用するようなことがあったとしてもそれは開発側が対応すべきことだ。テスターがバグを隠蔽するような真似をし始めたらβテストである意味がない。あくまでwikiはデータベースであると同時に現状『テストデータの集合』である事も意識して欲しい。 -- 2014-12-06 (土) 13:31:16
- テスターがバグ隠蔽?何を言ってるんだ、お前は?開発に対して隠蔽するなら明らかにおかしいが、その理屈だと「致命的な被害を与えるバグの起こし方」を他のテスターに知らしめても(その結果、使われてしまっても)問題ないという事にすらなる。流石にそれはおかしいんじゃないか? -- 2014-12-06 (土) 13:52:25
- 追記。個人的な意見を言うのなら、βテストという場においてバグはむしろ「悪用されるべき」と思っている。何故ならテストというのは問題点の洗い出しの場な訳で、それぞれのバグの「問題性」というのが不透明なままでは困るわけだ。そしてバグの調査なんていうのは、己の利益のためにバグを研究・悪用する輩が居てこそ最も進む。快適なゲームプレイを楽しみたいという気持ちは分かるが、俺達がやってるのはあくまで『βテスト』だという事をもう一度考えて欲しい。 -- 2014-12-06 (土) 14:00:57
- その考えは、『β』を何したって許される絶対の免罪符で有るかの如く、『過剰に』持ち上げている物だという事を理解すべきなんじゃないのか? -- 2014-12-06 (土) 14:09:21
- 横から申し訳ありませんが、太字の人は主張の正否以前に喧嘩腰の態度を改めた方が良いと思います。言葉遣いがいちいち挑発的なので、何を言っても説得力に欠けてしまっています。 -- 2014-12-06 (土) 15:32:57
- wikiをつかう者として~ と書き込んだ者ですが、特に意見は変わっておりません。私もその中では「3番」ですね。2番もアリだと思いますが何しろ記載する場所ですよ。コメント欄ならまだしもwiki公認であたり前のように永久持続バグを設置していいとは思えません。 別件、議論に自体に関してですが議論を開催した当人が逃げ出したり乱暴な言い方や強調するコメント、特に理由が無いが賛成なども見受けられるのでこういった場所で冷静かつ合理的に議論を繰り広げるのは様々なルールを設けても実際難しいと思います。 -- 2014-12-06 (土) 13:39:32
- 追記 余計かもしれませんがアイディアの一つとして「1」と「2」を合体させたプランで、フレームのところにバグ情報を直接書くのではなく。バグ技に関する記述のページを新たにwikiに増設するって考えもどうでしょうかね。 -- 2014-12-06 (土) 14:08:51
- 基本増設には賛成だけど、バグ報告に関しても問い合わせが多くて大変らしいから、バグ技に関するページに開発者に報告済みか(答えが帰ってきているならバグか仕様か)どうかも記入出来る欄があれば、被って報告する事も少なく出来るだろうしよりよさげかな。(あくまで増設するならの意見だけどね) -- 2014-12-06 (土) 17:04:21
- 注意喚起程度は良いとは思うので、3番に近い2番になるけど他は5枝主と全く同意見。バグ利用を紹介する動画を態々ページに載せるのはこのwikiの方針(今までのwiki全体の流れ)と違う気がする(今まではあくまで注意喚起のコメント程度だったはず)。問題提起されてる動画も見る限りBGM?の無断利用、動画内での「無限peacemakerの発動方法」+動画最後の発言と、バグ利用を助長するかのような発言もいかがなものかと。そもそも載せる載せない以前にバグか疑わしい物をページに記載(投稿)したいのであれば、最低限開発にバグ報告して(バグかどうか+改善されるのかどうか)確認取ってから、ページのコメント欄で動画を掲載したい旨を伝えて掲載するというのが筋ではないかとは思う。 -- 2014-12-06 (土) 16:36:13
- 4枝の者ですが、この意見は賛成です。「こういうバグがあるよ」という記述は何処かに必要だと思いますが、動画まで載せる必要があるかというと疑問。一つ上の枝の話題になりますが、バグに関する情報を一つのページに移設し纏めるというのも(報告に関する併記も含めて)そのバグの現状が把握しやすくなり良いと思います。 -- 2014-12-06 (土) 19:13:14
- バグ技の記載可否に関して度々議論になり※欄が荒れるのでwikiの方針を確定したい。前提として 1.Warframeをやってるプレイヤーは『18歳以上かつ利用規約に同意』していて、『wikiに書いてあったからやりました』は通用しない。 2.このwikiは不特定多数の人間がルールに従って自由に編集できる所で、書いてある情報に誰かが責任を持つ事はない。 これらの認識の上で、特定の人間が著しい不利益を被ったり、記載自体が規約に反する様な内容を制限するために必要に応じてルールを設けたいと思う。 -- 2014-12-06 (土) 13:00:51
- 今まとめる段階で書き込むのはどうか悩みましたが、では逆に、バグ情報の動画が必要だったと考えている方はいますか?いれば理由、また改善案もありましたら加えてよろしくお願いします -- 2014-12-06 (土) 19:35:34
- バグのページを作るんであれば、「アップデートやFix前はこうだった」とアビリティを説明する際にわかりやすくなると思いますよ。後、そのバグのページに「バグを使用したプレイは自己責任で」だけでなく、「その利用法を各ページに明記しないように」とも書いておけば。一般ページにバグ関連の書き込みをされた際に対応が容易になるのでその事も明記すべきだと思いますね -- 2014-12-07 (日) 00:12:43
- 「その利用法を各ページに明記しないように」じゃないな。「バグ関連の行為はこのページのみに投稿するように。」って言い方の方がベターですね -- 2014-12-07 (日) 00:14:29
- バグのページを作るんであれば、「アップデートやFix前はこうだった」とアビリティを説明する際にわかりやすくなると思いますよ。後、そのバグのページに「バグを使用したプレイは自己責任で」だけでなく、「その利用法を各ページに明記しないように」とも書いておけば。一般ページにバグ関連の書き込みをされた際に対応が容易になるのでその事も明記すべきだと思いますね -- 2014-12-07 (日) 00:12:43
- 色んな武器のページで「これにはクリ系MODを入れるべきか」とかを見かけるんだけどさ・・・「一般的なビルドでプライマリにクリ2種入れた方が期待値高くなるのは倍率や確率いくつくらいから?」みたいなのを纏めたページ作った方がいいのかな?ていうか需要あるかな? -- 2014-12-07 (日) 21:53:41
- 武器の一覧にコンクレーブ値の欄を追加するのはどうかな?ハンターアラートみたいなコンクレーブ値制限のあるイベントで役に立つと思うんだけど -- 2014-12-10 (水) 14:47:22
- 武器のコンクレなんてMODのに比べたら誤差程度。それに多少コンクレ低くても、弱い武器やフォーマ挿してない武器使うより、ガチな武器使った方が圧倒的に楽、後、パワー完全依存で行けるなら、武器なんて装着MODごとポイ出来るからコンクレ大幅に減らせる。だからぶっちゃけ役に立たんよ。MODやフレームも含めて、全部にコンクレ欄を用意して埋める方向なら話は別だけど・・・そっちは労力的な意味で現実味が薄いけどな -- 2014-12-10 (水) 15:06:45
- 武器本体とMODのコンクレ合計が同じくらいだったんだけど強化足りてないのかな・・・ -- 2014-12-10 (水) 16:41:13
- 明らかに非ガチだな。そんな程度の強化度合なら、センチ外して武器1本に絞るだけでコンクレ制限クリア出来るだろ -- 2014-12-10 (水) 17:09:19
- 武器のコンクレより、コンクレを減らすコツみたいなのをハンターアラートのページに書いておけばいいんじゃないかな 武器やセンチネルを外して一本だけにするみたいな初歩的なのからパワー依存ビルドみたいなのまで -- 2014-12-10 (水) 20:13:56
- 武器のコンクレなんてMODのに比べたら誤差程度。それに多少コンクレ低くても、弱い武器やフォーマ挿してない武器使うより、ガチな武器使った方が圧倒的に楽、後、パワー完全依存で行けるなら、武器なんて装着MODごとポイ出来るからコンクレ大幅に減らせる。だからぶっちゃけ役に立たんよ。MODやフレームも含めて、全部にコンクレ欄を用意して埋める方向なら話は別だけど・・・そっちは労力的な意味で現実味が薄いけどな -- 2014-12-10 (水) 15:06:45
- あまり見ている人はいないのかもしれませんが、「日本人クラン紹介」のページの、特にPS4版のクランのリストのコメント部分が非常に長くなっていて気になります。詳細は各クランページ内でいくらでも書けると思うので、一覧のコメント部分にはある程度の字数制限(100字以内など)をかけてみるのはどうでしょうか。今後長文を書き込むクランの方が増えると、今のところ表にして一覧という形をとっているメリットがなくなると思うので、何らかの制限をかけるべきだと思います。 -- 2014-12-16 (火) 19:20:29
- 確かに全体的に丁寧に詳細を書きすぎな気もしますね。 ですが悪いことではないので、100文字以上になる場合はコメントアウトする等の処置でどうでしょうか。 PS4版のクラン紹介も今のところ数が少ないので、あまり制限や手間を掛けすぎると手が出しづらくなるとは思うので、クランの数が増えて事態が深刻化したときに行動に移しても問題はないのではないか。とも思います。 -- 2014-12-16 (火) 19:32:38
- シンジメダルの宝探しやちょっと前のフォーマ祭りなんかでも思ったが入り方がわかりづらいマップ攻略みたいなページがほしいな -- 2015-01-06 (火) 14:30:04
- ぜひお願いします! -- 2015-01-06 (火) 14:50:33
- wikiにあるオススメ武器ページの改良についての議論はこちらでお願いします。話の本筋の横ズレ防止のため、wikiから削除するに賛成の方の意見 初心者ガイドと合併するに賛成の意見 現状でまったく問題がないと考える方の意見 の3つに分けて言い分をまとめた後、現状このページをどうするべきかをまとめます。 -- 2015-01-06 (火) 20:11:09
- 削除意見 -- 2015-01-06 (火) 20:11:30
- おそらくあのページの問題になってるのはAW実装に武器の増加や敵の強化等近頃の大きな変化についていけなくなって来ているところにあると思うんだよな、参考になったという声も正直どこか誤解させたまま帰してしまっている気がしている。あの形式のまま進んでいくとただひたすらページが大きくなりその上古い情報が残り続けるというビジョンが見えていて、それならいっその事大幅にリニューアルするべきではと…まぁ合併もひとつの形ではあると思う。武器の選び方やMOD関連、手に入れ方などおおまかに初心者が目星を付けれる形にしたほうが完成が見えるんじゃないかな -- 2015-01-06 (火) 22:22:25
- おすすめ武器のページにあるものは初心者しか見ないってことでいいんだよね?卒業はお金に余裕&ランク4以上ぐらいだと仮定すると、お金が不足しがちな初心者はセカンダリ接近はいらないと思うし、Prime系は言うまでもなく。敵数が多いこのゲームでMOD等が揃ってないSRは厳しいし、GARAKATAのような改造が必須な武器は使いにくいし、扱いやすさで言えばライフル>ショットガンだと思う(近づく必要がある等)のでショットガンは消してもいいと思う。初心者ガイドには最初に選ぶと良い武器と扱いやすいライフル系の武器ぐらいで収めればいいんじゃないかな -- 2015-01-06 (火) 23:05:59
- ↑の2つは削除というより、おすすめ武器という情報は必要だけど、いまのページ内容の見直しは必要ってことだよな -- 2015-01-07 (水) 16:52:17
- ↑2です。無駄に文章が長くなったのでコンパクトに。初心者には不適切と思われる武器が多い→それを削っていけば初心者ガイドに載せても問題ないぐらい減らせそう→そうなると今のおすすめ武器のページは必要ないので消してもいいんじゃないかという意見です。うまいこと再生できる案があるなら、それに乗っかりますよ -- 2015-01-07 (水) 18:43:24
- 削除意見ではありませんが、おすすめ武器のページに載ってる初心者向けという形なのに、初心者向け以外を消すというのはあまりにもページ内容を無視していませんか? -- 2015-01-07 (水) 19:12:01
- ↑ですがあのページの利用者のほとんどは初心者であり、ベテランTENNOには必要のない情報しか載っていないというのが現状ですよね。それならばということです -- 2015-01-07 (水) 21:25:34
- なんでそんなニュービーorベテランの二極化なんだよ。中堅は無視すんのか? -- 2015-01-07 (水) 22:37:29
- 簡単に中堅という言葉を使っていますが、初心者と玄人に比べて定義が難しいですよ。何をもって初心者から卒業なのか?例えば自分でビルドセットを色々考えることが卒業条件ならあのページは特に必要ありませんし(それぞれの武器等のページを見た方が詳しいので)。私としては例こそが卒業条件ではないかと思っているので、現在の形のおすすめ武器の存在理由についてクエスチョンマークだったわけです。それに上でも言ってますが、うまく再生できる案があるなら、それが一番いいんですよ。今更、自分で「改善意見」の欄を作れば良かったと少し後悔してますが今回は用意された削除合併維持のうち一番賛同できる削除に一票を入れたまでです -- 2015-01-08 (木) 00:54:51
- 自分で考えるにしても、最初は数ある武器のなかでどれがおすすめかっていう情報は見るし、自分は全部分かってるから要らないって思ってるのかもしれないけど、惑星開拓終わるまでのステップアップになる情報としてあれば便利なのでは? 中堅の定義にこだわるなら、各惑星の開拓終わるまででいいんじゃないの -- 2015-01-08 (木) 02:05:27
- 枝の最初にコメント書いた者だがちょっと補足したくなったので追記。どうも削除という言葉に拒否反応起こしてる人が多いっぽいんだが大事なのはリニューアルして「より良くしたい」ってとこなんだ、多分他のコメの人もそう。その過程であのページのままだと見通しが悪いと感じている。今の形式では先に挙げたこれからの変化に対応しにくいという欠点の他に不毛な最強最弱談義が起こる種も含んでいるし編集側も見てる側も使いにくいと思う。それに多少なりとも参加してた身から言わせてもらうが「せっかく作ったのだから」という理由であのまま置いてあってもうれしくないからねw削除とリニューアルが結果的に初心者の喜ぶページとは違っても初心者のためになるページになると感じる -- 2015-01-08 (木) 02:33:10
- 削除とリニューアルは全くの別物なんですが(名推理) -- 2015-01-08 (木) 02:49:24
- ↑3現在のおすすめ武器のページの「一般的なオススメ武器」からの話だとしますと、あれはどの層を対象にしているのでしょうか?LATRONや弓以外は要マスタリーランク6やベテラン向け、初心者には作りにくい。SGは特殊な物のみ。SRはMODが揃っていないと扱いにくいものですよね?セカンダリ接近は基本後回しになるので問題はないとしても今の状態で本当に参考になるのでしょうか。中堅の定義は千差万別なので、それでも構いませんよ -- 2015-01-08 (木) 03:09:19
- ↑2まぁ捉え方は人それぞれだが少なくとも今あるものを壊して作りなおすわけだからニュアンス的には他の2枝よりは削除が近いと思ってこっちに意見を投じたよ -- 2015-01-08 (木) 03:20:13
- 木主です。 下部枝にも書きましたがここでの口論や批判は控えてください。あとで削ってまとめたものを箇条書き形式で出しますので、少し落ち着いて批判を無視してください。 -- 2015-01-08 (木) 03:27:24
- 合併意見 -- 2015-01-06 (火) 20:11:41
- 維持よりの合併に一票。『おすすめ武器』ページ自体の修正が必要とは思うものの維持に賛成。むしろ問題なのは『初心者ガイド』や『オススメ武器』といった初心者向けページが点在していることだと思います。そこで『初心者ガイド』に載っていないような、必須MOD(各基礎ダメやそのドロップ情報など)、プレイヤーテクニック(空中スラ格、壁蹴り加速など)といった情報などをまとめたいわゆる初心者用総合データベースの設置を提案します。現在の『初心者ガイド』や『おすすめ武器』はその子リンクとしてまとめれば、今のページとその情報も無駄にならず初心者の方に分かりやすいように情報を提供できるのではないでしょうか。どうぞご一考ください。 -- 2015-01-06 (火) 21:26:43
- ↑あくまで【初心者ガイド】が親で、そこからおすすめ武器とか各情報の子にリンクを張ってるんだから、内容の見直しはするとしても、総合初心者ガイドってページはいらないだろ -- 2015-01-07 (水) 02:24:57
- 構成的にはどちらも同じレイヤーの単独のページで、初心者ガイドとおすすめ武器に親子関係はないだろ。まさかリンク貼ってるだけで親扱いしてるの?別ページにまとめてあるからそちらを参照してね、レベルじゃないか。 -- 2015-01-07 (水) 17:02:03
- 初心者向けの情報がまとまってないなら、現状の初心者ガイドに記載/各ページにリンクを張ればいいだけだから【総合初心者ガイド】は要らないって事を言いたいだけで、別に親子は「初心者向けの情報」のページ構成の中だけの話だけだよ -- 2015-01-08 (木) 02:17:11
- 維持意見 -- 2015-01-06 (火) 20:12:07
- 合併よりの維持に一票。あそこを見る人の大半が初心者だろうから、ページ冒頭に『マスタリーランクを上げていくためにも、気に入った武器を見つけても使い続けるのではなく、ランク30になったら手放して新しい武器に鞍替えしていく』という一文を添えるだけでいいと思う。あのページ見てる限り初心者排他的な奴が多い気はするが、システムのノウハウを理解してくる頃にはあのページ自体見ないだろう。だから初心者にとってのおすすめ武器のページというより、初心者が覚えておくべきこと、心がけるべきこと、理解しておかなければなければならないこと等々、一目でわかるページになればいいと思う。んなもん調べろksとか言い出す奴もいるだろうが、それを言い出せばあのページそのものが不要になってくる。 -- 2015-01-06 (火) 20:23:05
- 進行状況ごとに書かれて分かりやすいため維持。また、合併すると、初心者ガイドが助長になるため、現状の「詳細はこちら」方式がベストと思う。 ↑コメのマスタリーランクの一文を入れるなら初心者ガイドのおすすめ武器ページにリンクしている項にも同じ内容を書くといいと思う。 -- 2015-01-06 (火) 20:35:37
- ↑その初心者ガイドが、初心者Q&Aって感じに見てとれないのも問題とは思う。本当に初心者で手伝ってくれるプロテンノもいない場合、まず何をしたらいいのかがまったくわからない。おすすめ武器の話じゃなくなるけど、水星BOSSのVorを倒そう→金星BOSSを周回してライノを作ろう、惑星を開拓しつつセレ等々の必須MODを手に入れよう、ODEをリクルートで募集してODmodを集めよう、とか初心者を誘導できる一連の流れ的な項があれば尚いいんじゃないか? -- 2015-01-06 (火) 20:46:25
- 現状維持に一票、「このページのおせわになった」などのコメが複数あり、自分もお世話になった一人なので。武器を売るの追記は必要ないと思います、枠を買って武器を増やす人もいるでしょうし、冒頭からマスタリーランクのことについて書くのはやや強調しすぎかと。現状の「ゲームに慣れてきたら」にある説明で十分かつ最適と感じます。 -- 2015-01-06 (火) 20:55:32
- 俺も完全維持に一票かな。どこまでを初心者として見るか知らんが、ランク6~7くらいまで見てた記憶がある。あくまであのページは時期と用途に合わせた武器を紹介するページであって、初心者しか見ないから初心者ガイドと統合しろ、初心者向けのページにしろ、はちょっと違う気がする。 -- 2015-01-06 (火) 21:01:18
- 維持に一票。初心者向け武器の部分が気に入らないというならそこだけを初心者ガイドにでも移せばいいのに、ページ丸ごと削除するというのは乱暴にもほどがある -- 2015-01-07 (水) 19:16:29
- 木主 大方の意見は出尽くしたと思うので、明日の夕にでも3択を1つずつ圧縮してまとめたものを出します(現状維持が今のところ多数派なので、そちらの意見のまとめが優先的になると思われる)。最後にまとめの異議がない場合は3つの意見をまとめ、一つにした「結果」に、「ここだけは譲れない」という簡潔な 意見や発案 を募り、それがまとまったところで議論終了、オススメ武器ページの改良に取り掛かります(削除、追加など簡単なもののみ。追加意見等で複雑な場合発案者自信が進んでやることが望ましい)。 今からではもう遅いですが、3つに分けた枝を超えて他人の意見を批判や口論を行うことはこの木では厳禁です。まとめる場合も批判、口論等は一切含めようとは思いません -- 2015-01-07 (水) 23:37:38
- 木主書き方が悪い気がするので説明。 (現状維持が今のところ多数派~ というところ。つまり話の本懐である、削除 合併 維持 の維持がまず第一に来て、それを他の意見でどう改良するかという方針になるということです。 -- 2015-01-07 (水) 23:44:25
- あと、現在の環境下での『初心者ガイド』ってのにして欲しい。現在数ヶ月もたてば環境がからりと変わるので、まめに更新する必要性があると思うのですよ -- 2015-01-08 (木) 12:23:08
- 削除意見 -- 2015-01-06 (火) 20:11:30
- 初心者ガイドに、もう少し踏み込んだ攻略を追加したいと思うんだがどうだろうか?具体的にはフォーマや、プライム武器、特殊MODを自力入手するまでの大まかな流れ。各ページに詳しい解説はあるけど、初心者がどのように装備を強化していけばいいのか、何を目標にプレイしたら良いのかイメージしやすいようにしたいな。 -- 2015-01-06 (火) 22:01:30
- そういう初心者まとめみたいなページあると良いよね、賛成 -- 2015-01-06 (火) 22:28:16
- 初心者ガイドに追加したいと考えている大見出しプレイガイド、装備強化指針を、仮のページで下書きしてみました、問題点等ありましたら、ご意見おねがいします。 -- 2015-01-14 (水) 21:45:09
- リンクがきちんと張れていなかったので修正 -- 2015-01-15 (木) 00:02:45
- 議長。 初心者ガイドの内容を見直すって話に発展しているので、おすすめ武器の議論は保留にして、【初心者ガイドにどんな項目があればいいか】って話を進めた方がいいのではないかと提案します -- 2015-01-07 (水) 02:08:56
- 構成的に、おすすめ武器も初心者ガイドの付属ページ扱いのはずなので、ガイドにの精査を進めれば -- 2015-01-07 (水) 02:11:30
- ほぼ自動的に決まるような気がします。(長いから別ページor短いから統合)。 -- 2015-01-07 (水) 02:14:48
- 構成的に、おすすめ武器も初心者ガイドの付属ページ扱いのはずなので、ガイドにの精査を進めれば -- 2015-01-07 (水) 02:11:30
- [最初によくお読みください]大まかに分けた3択のオススメ武器ページの改良意見が集まりましたので、枝に箇条書き形式で記載していきます。削除意見2件。合併意見1件。維持意見6件。維持意見の賛成が多いので、よって今回の議題は「現状維持し、そのページをどう改良するか」 を中心に話し合いたいと思います。もし削られた意見が「自分はこう言いたかった、~の文がおかしい」と感じた場合、書いた当人は該当する枝の葉にコメントを記述し、伝えたいことを簡潔にコメントしてください。コメントページ編集でそのとおりに修正します。何もコメントがされなかった場合は言いたいことと大体合っているとみなします。今日の22時で締め切り、その後に 維持意見以外 の2択の枝に自分なりの意見や改善案を葉に記載してください。いらない場合は「いらない」といらない理由、問題ない場合は「問題ない」と問題ない理由をできるだけ簡潔に書いてください。こちらは明日の夕方ほどで締め切ります。この過程が全て終了次第まとまった意見に沿った改良をオススメ武器ページに施します。ここはwikiページなので、誰かに任せるのではなく、自分も積極的に編集する。木主はできることだけ申告した後、改良を行います。お疲れ様でした。※全ての工程で他人への批判や誹謗中傷は控えてください -- 2015-01-08 (木) 16:24:03
- 削除意見 -- 2015-01-08 (木) 16:24:20
- 削除意見の立場から維持を前提とした改善案か…難しいなぁ、せめて初心者向けへの完全シフトくらいできたら少しでもスリム化と編集の完成形ができていいなと思うけど -- 2015-01-08 (木) 23:41:25
- 木主です。 少し誤解を生んでしまったかもですね、すいません。立場も含めて維持の意見として、維持するのであればどうやってこの意見を生かすか、それとも殺すかの意見を出していただきたいのです。 例えば、装備等の詳細は初心者が目星を付けれる形にしたほうがいい。という意見を維持意見とどう共存させるかです。 この場合は 「問題ない、自分は武器ページの初心者向けの項目に[初心者にオススメ]というページ検索に引っかかるようなタグをつけて、オススメ武器ページの頭に紹介する方法を提案する」 といった感じでアイデアを出していただいて、それも含めて他者と話し合いを進めていけたらなと思います。 -- 2015-01-08 (木) 23:59:51
- 装備等の詳細は初心者が目星を付けれる形にしたほうがいい -- 2015-01-08 (木) 16:24:49
- 近頃のゲームの変化にページ情報がついていけず、古い情報が残る問題がある -- 2015-01-08 (木) 16:24:34
- 初心者向けにページを変えるか、初心者ガイド向けに削った武器情報を載せるべき -- 2015-01-08 (木) 16:25:42
- 初心者に不適切な武器が多く、それを削って初心者ガイドに載せるべき。 -- 2015-01-08 (木) 16:26:05
- 上の「削除意見」の枝に書くと、ややこしくなりそうだから、こちらに書くよ。維持前提というのは「おすすめ武器」を本来の用途(初心者以外も参考にできる)で維持するということだよね?なら「いらない」で、この意見は維持前提なら削るのはご法度になりますので -- 2015-01-09 (金) 10:32:56
- 合併意見 -- 2015-01-08 (木) 16:26:20
- 維持派として改善意見を。どうしても初心者ガイドを意識したページを作るのであれば、初心者ガイド内の「MODや武器のおすすめを知りたい」の項目内に、おすすめ武器ページ内「最初期」の項目のみを移植し、「ゲームに慣れてきてもっと強い武器を知りたい場合はこちらを」という形式で、おすすめ武器ページにリンクしてはどうでしょうか。「初心者ガイド」は明らかに最初期のランク1~2程度のプレイヤー向けに記載されているものですし、その初心者ガイドを卒業したプレイヤーに対して「ランク6のSOMAを目指して頑張る」「BOLTOR PRIMEを作れるように頑張る」といった指針を設ける意味でも、現状のおすすめ武器のページは十分に有用だと思っています。改善すべきはおすすめ武器ページではなく初心者ガイドページかと。 -- 2015-01-09 (金) 01:05:56
- 初心者ガイドの情報不足のため、初心者ガイドとオススメ武器の詳細情報をまとめた初心者用データベースを設置するべき。 -- 2015-01-08 (木) 16:26:44
- 維持意見 -- 2015-01-08 (木) 16:27:00
- 見る人の大半が初心者なので、冒頭にランク30になったら手放して新しい武器に替えていく一文を添える。 -- 2015-01-08 (木) 16:27:14
- これかなぁ。見る人の大半が初心者、っていう一番大事な部分を忘れてると思う。おすすめ武器だけでなく、初心者ガイドが初心者の観点から見たQ&Aになってないことにも疑問はあるんだが。初心者ガイドの一新はさすがに手間がかかるだろうし、初心者(くどくてすまん)が悩みがちな昇格試験が受けれないことを避けるためにも、おすすめ武器のページ冒頭にマスタリーを上げるために的な一文を加えるなりしたほうがいいと思う。 -- 2015-01-08 (木) 17:04:24
- ていうか…あっちのコメント内で他の人も言ってたことだがその一文ってニュアンスの違いこそあれすでに書いてあるような気がしてならんのだがあれじゃアカンのか。むしろ今ある文のほうが要点を抑えてる気すらある、別に手放さなきゃいけないということでもないわけで -- 2015-01-08 (木) 17:15:58
- ニュアンスで伝わるのかよ?初心者の観点で物事考えたらわかるだろ。具体的に書いておかないとわからん人もいるだろうよ。 -- 2015-01-08 (木) 17:19:54
- すいません、長文ですが木に書いてある文章をよく読んでください、今後意見を言う場合は改良したページにてお願いします。 -- 2015-01-08 (木) 17:23:32
- 「意見は出しただけで放置、討論禁止」、「たった1日で締め切る」、「具体的な話をしないでもう修正すると言う」 木主はそんな議論でもう解決って思ってるのか?さすがにそれは傲慢すぎるだろ -- 2015-01-08 (木) 18:54:46
- 木主です。 意見は出しただけで放置、討論禁止←よく読んでからどこがわからないのか説明してください。 「たった一日で締め切る」←少し早い気がしますが訂正の話が長引くと爛れて有意義な議論が続かないと考えました。 「具体的な話をしないでもう修正すると言う」←では自分からすればどこの誰かもわからない他人に任せて議論をした後結局何も変わらない場合はどうすればいいのでしょうか、解決策を別の木に作成してください。 ここの葉全体のコメントは必要な情報も多いので自分のメモ帳に保管し、22時に削除しておきます。ご了承ください -- 2015-01-08 (木) 19:03:32
- 初心者が覚えておくべきこと、心がけるべきこと、理解しておかなければなければならないこと、一目でわかるページに。 -- 2015-01-08 (木) 16:27:37
- 合併すると初心者ガイドが助長になるので現状の「詳細はこちら」リンク方式がいい。 -- 2015-01-08 (木) 16:28:20
- プレイヤーの時期と用途に合わせた武器を紹介するページであるべき。
- 2015-01-08 (木) 16:29:54/---現在の・「最初期」・「ゲームに慣れてきたら」の項目はこのままがいいな。・「一般的なオススメ武器」・「入手手段や用途が特殊な武器紹介」の項目を、・「ショップで買えるオススメ武器」と・「Prime、クラン武器」にして、現状に合わせて内容を整理するのが良いんじゃないかな。 -- 2015-01-08 (木) 18:01:56
- こちらの意見の方に賛成します。初心者として該当ページを参考にさせて頂きましたが、まだ手に入らない高ランク武器やクラン武器などは、将来使ってみたい、頑張ってランクあげようというモチベーションになっています。また色々なタイプの武器がある事もこちらのページをみて教わったので、一概に初心者が手に取れないから不要とするのは残念です。 -- 2015-01-13 (火) 04:15:26
- 初心者向け武器の部分だけ移せばいい。ページ削除は反対。 -- 2015-01-08 (木) 16:30:14
- 木主 とりあえず意見がこれ以上出てこないようなので、時間を見つけ次第作業に取り掛かります。 できるだけのことはやりますので、もしお手隙の方がいましたらご協力お願いします。 -- 2015-01-10 (土) 16:57:25
- 削除意見 -- 2015-01-08 (木) 16:24:20
- 各フレームのページのアビリティにシンジケートMODによる効果を追加するのはどうでしょうか。煩雑になって読みにくくなる場合はリンクを貼るだけでもとても便利だと思います。 -- 2015-01-08 (木) 20:45:45
- フロストのページとかは結構いい感じに纏まってるよ。いろいろ提案があったんだが、折りたたみ形式で纏まった感じ。全部編集するなら統一させた方が良いだろうけど数が多いのがね -- 2015-01-08 (木) 21:07:12
- 見出し3で折りたたみいい感じだね。私もあの形式でいいと思う。 -- 2015-01-09 (金) 10:40:46
- 賛成、もしそうなったらフレーム用増強MODの一覧は消すか折りたたむかで良いと思う、見づらいし -- 2015-01-11 (日) 00:16:29
- フロストのページとかは結構いい感じに纏まってるよ。いろいろ提案があったんだが、折りたたみ形式で纏まった感じ。全部編集するなら統一させた方が良いだろうけど数が多いのがね -- 2015-01-08 (木) 21:07:12
- プライマリのダメージの項目が改悪されて見辛い。 -- 2015-01-15 (木) 00:48:59
- 改善案を本当に改善なのか確認せず独断専行でやっちまった奴がいただけ。現在は本人らしき者によって復元済み -- 2015-01-15 (木) 09:56:05
- けっこう上のほうだったから、転記しとく。 >>初心者ガイドに追加したいと考えている大見出しプレイガイド、装備強化指針を、仮のページで下書きしてみました、問題点等ありましたら、ご意見おねがいします。 -- 2015-01-15 (木) 19:41:48
- ファームのとこに、「Dark SectorでやるとボーナスCr・EXPが入り、やってる人も多いから部隊組みやすい」っていうのと、「とりあえず、シールドとダメージMODを装備&(ある程度)強化するといい」みたいなのあるといい気がした -- 2015-01-15 (木) 19:48:34
- マニュアルを書くときはタイトルを可能な限り短くすることを意識したほうがいいですよ。マニュアルを必要としている人が見たいのは文章ではなく「情報」ですので。例えば「何はともあれまずは太陽系の開拓を進めよう。」のところは何も知らない人が一目でわかる共通語を混ぜて「新しいステージを開放しよう」のように書くことで見出しから得られる情報が最小限にまとまると思います。あとはステージ=太陽系であることなど細かな点を文章として述べるといいかもしれません。 -- 2015-01-15 (木) 23:36:18
- お二人の意見を参考に少し書き換えました、なおDark Sectorにつてですが、クレジット目的で5w抜けが多いことからボイドキー入手の文に繋げにくく思案中です。現在人気の狩場紹介を作って、クレジット目的ならDark Sector防衛5w、T4D I S目当てのケレス傍受、T2T3キー目当ての地球発掘、T1キーなら地球Dark Sector発掘と挙げていくのはどうでしょうかね?更新必須になりますが。 -- 2015-01-16 (金) 22:31:24
- いくつかの攻略本を参考にされるとよろしいかも知れませんね、小さくSSなども入れれば視覚的にも分かりやすいページになるかと -- 2015-01-16 (金) 23:16:21
- 人気の狩場を追加、他においしい狩場情報ありましたら、情報提供お願いします。 -- 2015-01-17 (土) 15:14:44
- ファームの項にDark Sectorの記述を追加、新感染の追加で難易度上昇、Dark Sector発掘では感染以外の敵になる為一部省略しました、ご容赦ください。 -- 2015-01-17 (土) 20:46:24
- 初心者ガイドに、「基本的な立ち回り」などの話は追加しない方向なの?それともまだ手を付けてないだけ? -- 2015-01-17 (土) 21:11:20
- ファームだけど「発掘、傍受、耐久、防衛これらの敵が無制限に湧くミッション」を回すって文章はいいんだけど旨い狩場とか書く必要あるのかね?仮にも初心者相手にエリスだのケレスだの遠い星について書いたりT1T2とかの説明も書いてない、現行の初心者ガイドと多少被ってももっと基本的な経験値の入り方(例えば共闘ボーナスとか)について書くほうが先じゃないだろうか -- 2015-01-17 (土) 21:53:59
- 冒頭に、なにを目標にしたら良いのかの指標にって書いてあるし、具体的な狩場がかいてあった方が初心者が目標にしやすいんじゃないかな? -- 2015-01-17 (土) 23:26:41
- それは分からなくもないよ、でも相手は初心者ってことを皆どこかで忘れてるんじゃない?極力難しい言葉は避けるべき。ゲームに慣れてきた中級者ならともかく初心者は書かれてあるのが太陽系のステージ名と一目で分かるだろうか?初心者は多分地球で育成するだけの最低限のMODすら多分持ってない、初心者がゲームに慣れることこのゲームをめんどくさいって思わないようにすべきじゃね、育成とか超ハムスター行為じゃん、それで初心者は面白いって思うだろうか。初期武器から乗り換えるだけのクレジットも素材もなにもかもないよ。だから具体的には育成が出来るくらいの成長を目的にガイドを書くほうがいいんじゃないだろうか。 -- 2015-01-18 (日) 10:29:27
- それ以外にガイド的なページ作るか、初心者ガイドに最初から、やりこみのt4に行くレベルまでのガイドもまとめるかだよね。 とりあえずガイドにどんな項目が必要かって方向でまとめたほうがいいきもする。 -- 2015-01-17 (土) 22:45:43
- となると、成長期に分けていくつかページを作る必要があるか縦長化も避けられるし初心者も「うわ説明長っ難しそうだしこのゲームやめよ」ってならないだろう -- 2015-01-17 (土) 22:47:52
- 他のゲームも、初心者ガイド=「インストール、基本操作、チュートリアル(最初のボス)の進め方、その後の進め方(概要)」で、応用操作、稼ぎ、おすすめ装備とかは、次はこれを読もうって感じでリンクを張る構成が多いと思うし、それに右ならえでいいんじゃないかな。 前も言ったけど、一つの項目に対する議論をしても次はこの問題、次はこれって出てくるんだから、ガイドっていう大きい視点でどんなことが書いてるといいかって話をしたらいいと思う。 -- 2015-01-17 (土) 23:08:41
- 木主です、ではこの仮ページはいったん凍結して「プレイガイドを作るならどういった内容が良いか」の新たな木を立てるのが良いですかね?ただ、あまりに話が大きくなると、自分の未熟な編集技術では多分に不安が・・。 -- 2015-01-18 (日) 19:15:48
- けっこう形になってきてるし、これはこれで進めて、終わったらガイドどうするって話でもいいんじゃない? -- 2015-01-21 (水) 12:17:20
- 木主です、ちょっと期間が開いてしまって申し訳ありませんでした。「増強MOD、シンジケート武器の入手」と「Primed MOD、テンンノリレー武器の入手」を追記しました。総合的なプレイガイド作成や、初心者ガイド全体の見直しは自分がまとめるには力不足を感じるので、現在のMod 武器の入手法を簡潔にまとめリンクで各ページへ誘導する形で一端のくぎりを付けたいと思います。 -- 2015-01-24 (土) 17:15:06
- NWT -- 2015-01-25 (日) 11:39:14
- 初心者ガイドの最後にリンクを結びました。 -- 2015-01-26 (月) 21:11:10
- 上記のプレイガイド、装備強化指針がある程度洗練されてきたらリンクの追加が必要と思いまして、現在初心者ガイドの下部におすすめ武器やフレームビルドなどをコメントアウトで追加した仮リンクを設置しております。各自コメントアウト表示を外し、プレビューでのご確認を。 -- 2015-01-16 (金) 23:13:31
- 初心者ガイドへリンク追加と合わせて、メニューバーのコメントアウトをはずしました、メニューバー設定してくださった方、ありがとうございました。 -- 2015-01-26 (月) 21:14:03
- 増強modをwarframeのところでも見れるようにしたいのですがどうでしょう -- 2015-01-18 (日) 22:26:17
- ちょっと上の方に似たような意見出てるけど、FROSTのページのようなタイプは見やすいね -- 2015-01-18 (日) 22:32:56
- ログにすでにある話です。が、どうも編集者が不足しているようでほとんど更新されてないのが現状です。 -- 2015-01-21 (水) 08:34:04
- できれば管理人メモページに書き込みたかったのですが、コメント欄がないためこちらへ。DE_Amiですが管理人さんにお願いがあります。日本国外からこちらのWikiに書き込み不可能なので、せめてDEのオフィスから編集だけでもできるよう除外IPアドレスを設定していただけないでしょうか。このWiki上の事実と違う情報に基づいて問い合わせされるユーザーの方がいらっしゃいます。現在日本帰国中なので書き込めますが、DE本社からは書き込みが拒否されるため、64.140.115.250 -- 2015-01-07 (水) 19:51:03
- すみません、途中送信してしまいました。IP「64.140.115.250」のみ除外リストから外していただけると大変助かります。宜しくお願いいたします。 -- DE_Ami 2015-01-07 (水) 19:53:09
- とりあえず、DE_Amiさんが本当に書き込んだのか本人にメッセージ送りました。 確認取れ次第wikiの今後を考える時期にあるんじゃないかと思います。 -- 2015-01-08 (木) 17:12:14
- 確認取れたらスクリーンショット頼むよ -- 2015-01-08 (木) 18:49:36
- ちょっと待てよ 誰かIP書いてるコメント丸ごと消しましたよね どなたか保持してる方います? -- 2015-01-08 (木) 19:37:18
- バックアップに残ってる -- 2015-01-08 (木) 19:40:26
- わかりました。ありがとうございます -- 2015-01-08 (木) 19:43:42
- 要約すると「このWikiの間違った情報を基に問い合わせてくるユーザーがいるので、本社から項目を修正できるよう64.140.115.250を除外IPに設定して欲しい」これで良いよね -- 2015-01-08 (木) 19:57:05
- 管理人です。国外からのアクセスを許可する設定ですが、残念なことにWikiWikiではそのような設定はできないようです。個人的には、Wikiが正しいとは限らないという回答で済む問題のような気もしますが、最近は違うのですかね? -- 2015-01-10 (土) 22:11:08
- warframeは頻繁にシステム部分が大幅変更されるので、正直その都度すぐにページ内容を書き換えるのも難しいですし、基本的にその考えで問題無いかと思いますよ。それにあたかもこのwikiのせいでサポートがパンク状態と言っているようで、本当に開発(サポート)の方のコメントなのかどうも気になりますしね。とりあえず今の所開発者の返信を待つしか無いでしょうかね。 -- 2015-01-10 (土) 23:40:35
- メッセージ送った者です。未だ本人からの返信はありません。というか最後にログインしているのが去年の12月27日までだったので、まだ見ていないことになりますね。 ちなみに今回のアプデ報告はDE_EDwinさんです -- 2015-01-11 (日) 00:10:31
- 遅くなりました、確認取れました。帰ったらwikiの古いページを洗い出そうと思いました。証拠 -- 2015-01-22 (木) 15:10:52
- WikiWikiがDEにとって負担になってるようなので、新しいページも必要かもしれないけど、古いページの更新が優先になりそうですね -- 2015-01-22 (木) 17:39:42
- このwiki用Redditを作って、直してほしいところを書き込んでもらえばいいだけじゃねーの? 定期的にチェックして反映させれば目標達成だろ -- 2015-01-22 (木) 19:00:13
- ADMINISTRATORが別所に書き修正を仰ぐというのはそれこそ仕事の負担の増加につながるかと思います。有志の方達がこちらで出来る限りの範囲を修正するのが双方にとって最善だと考えています。 -- 2015-01-22 (木) 20:02:30
- 調べるのも限界があるし、あっちは正しい情報を教えてくれるって言ってるんだから、どうやって情報をやり取りするかって話じゃないの? 別に正しい情報を貰うってだけで、wiki編集をさぼるってわけじゃないよ。 -- 2015-01-22 (木) 20:12:13
- うーん、落ちているゴミを拾って捨てる程度の「出来る限り」、でいいとは思うのですが。あまり効率的でなく、立場が違い時差もあるうえ、複雑な情報交換で編集側も人が少ないのが気がかりですね。もしその方法でwikiを変えるのであれば、個人的には賛成できないので協力はできません。はっきり言ってしまうと解決策としては、wikiと相違点があることを運営側に送らないこと。とトップページの一文に記載すればある程度効果はあると思います。 -- 2015-01-22 (木) 20:53:21
- Redditかませて更新となると人員がいるし反映も遅れるし、翻訳募集のときを見る限り期待できないな。 -- 2015-01-23 (金) 03:35:09
- トップ警告したところでこのWikiの雑談コメントの多さを見るに効果は薄いだろう。 -- 2015-01-23 (金) 03:41:09
- 翻訳と違って英語できる必要はたぶん無いから編集する人はいるだろ。それに、注意コメント書くのは今すぐにでもすればいいと思うけど、DEの好意を蹴ってコメントだけで終わるってのも問題解決してないんじゃないか -- 2015-01-23 (金) 03:45:39
- 相違のある箇所を提示してくれるんだから、洗い出して直すよりよっぽど手間は掛からないと思うんだけど。 -- 2015-01-23 (金) 03:50:00
- 少なくとも、管理人はコメントだけで済ませるって意見だったし、かってにDEとやり取りするのはまずいかな? -- 2015-01-23 (金) 04:42:00
- DEのスタッフさんがここを気にしてくれるのは個人的には嬉しいけれど、サポートにせよ編集にせよなるべくDE側に負担を掛けたくはないですね。ひとまずTopに告知文を追加して、wikiの記述に相違があればコメントに書くよう誘導するのが先決ではないでしょうか -- 2015-01-23 (金) 05:11:26
- ↑の人の意見に似てるけどTopに物凄く大きく目立つように「ゲームとwikiの内容が違う場合があります、もし発見した場合はwiki内修正要望コメント欄(このような場所はないが適当に作る)に報告してください」とか書けばある程度は公式に問い合わせる人が減るんじゃないかな? -- 2015-01-23 (金) 06:08:17
- 管理人です。Amiさんと話しましたが、とりあえず編集はユーザーに任せるそうです。Topの告知文良いと思います。 -- 2015-01-23 (金) 06:38:31
- まさかスタッフ本人だとは思っていなかったけど、何でもかんでも疑問に思ったことを直接サポートへ連絡取る人が居るのも困ったものだね。以前にも話には出てたけど、ちゃんとしたバグ報告であっても問い合わせ内容が被らないよう、何を報告したのか確認出来るページを作って、まずそこへ誘導するべきなのかもしれない。正直開発が公式にページ作った方が良いとは思うけどね -- 2015-01-23 (金) 09:21:52
- 公式が攻略本以外でwikiみたく情報垂れ流すようなゲームなんて聞いたことねーぞ -- 2015-01-25 (日) 14:32:06
- いまいち何が言いたいか分からんけど、よくあるパッチ状況の話だぞ(アプデの完了情報じゃないよ)。 分かりやすく言うと、今現在何を修正(対応)中なのか明白で無いせいで、重複した報告がサポートに来て負担が掛かってるって事ね。 現にここ3ヶ月前後という長い間、問い合わせが殺到してたし、現在の対応では問題あるのかもしれない。 正直開発が公式にページ作っても根本的な解決にはならないけど数自体は減るし、重複した報告であれば形式的な対応(所謂コピペ的な物)が出来るからね。 -- 2015-01-26 (月) 23:10:46
- ↑そういったものかどうかはわからないけど開発の進捗報告用のPublicBoardなるものを用意する予定らしい -- 2015-01-27 (火) 01:42:37
- ↑おお、そういった物が出来る予定だったんだね。情報ありがたい。ではそのページのリンクを分かりやすい所に貼れば良いだけだから、新たに作る必要も無いね。 -- 2015-01-27 (火) 12:37:39
- 調べようと思えば調べられるとは言え、自社で使用するグローバルIPをこういう所で晒すのはどうなんだろう。タスク低減のために業務の一環としてここに書き込むなら、まず自社のNEなりCEと相談して外部プロクシサーバとの通信を許可してもらうのが普通だと思うんだ。 -- 2015-01-28 (水) 23:31:54
- 不正アクセスの餌食になりそうだね -- 2015-01-28 (水) 23:36:32
- 公式が攻略本以外でwikiみたく情報垂れ流すようなゲームなんて聞いたことねーぞ -- 2015-01-25 (日) 14:32:06
- トップページに愚痴コメント欄を設置したいと思うのですがどうでしょうか? -- 2015-02-09 (月) 00:02:14
- 個人的には「いらない」。人が愚痴ってるところなんて見ても面白くないし、なんか荒れそうな気もするし。 -- 2015-02-09 (月) 00:08:14
- 以前あったね、勝手に設置してみんなからいらねーいらねー言われてすぐ消えた愚痴コメント欄が -- 2015-02-09 (月) 00:17:34
- まず木主さんはどうして必要なのか明確な理由を書いてください。そして設置してどのような効果が期待できますか? -- 2015-02-09 (月) 00:25:35
- どうして必要なのかか…すまん、そこまで考えてなかったな。ただVALKYRのコメント欄を見てたらあってもいいんじゃないかなって思ったからちょっと聞いてみたかったんだ。効果としては、荒れなくなりそうかなと思っている。 -- 2015-02-09 (月) 01:30:05
- 私は反対です。正直荒れる予感しかしないんですが、他所に飛び火しないと言えますか? -- 2015-02-09 (月) 00:26:50
- そういうのは匿名掲示板でいいんじゃないですかね、個人的には問題プレイヤーの被害報告ならほしいですけど、キック出来たり・前持った対策出来ないから意味なさげですね。 -- 2015-02-09 (月) 00:59:41
- 愚痴コメント欄というのではなく、煽るのはやめよう!というようなレベルから徹底しないとダメなのでは。匿名掲示板でよいという意見もあるけれど、正直それと同等か以下レベルの論争…言い争いがたびたび見られるよ。まあ俺はそれほどウォーフレームが好きなわけじゃないし、たまにWikiを見る程度なんだけどさ。必要な情報を読みながら最後にコメント欄に目を通すと罵詈雑言で正直イラっときて「こんなところで言い争うな!」とか書き込みそうになっちゃうんだよね。これはあくまで俺の主観的意見なんだけど、もうちょっとみんな落ち着いてほしいというか。 俺の煽り耐性がなさすぎるせいならごめんね。 -- 2015-03-08 (日) 17:12:21
- リンボのコメ欄で1対1?で喧嘩してるツリーあるけど、見苦しいから消して良いかな? -- 2015-04-06 (月) 10:09:29
- コメントの削除は禁止されてますのでスルーしましょう。独断で削除した場合あなたが荒らしになります -- 2015-04-06 (月) 13:23:31
- 最近またコメントを好き勝手に編集する利用者が増えてきています。コメントの取り扱いについての案内を、トップの目立つ場所にも記載するべきではないでしょうか? 9b0ee44c -- 2015-05-15 (金) 17:08:09
- 勝手に削除されたコメントを復帰 -- 2015-05-17 (日) 11:14:02
- 9b0ee44cはコメ消し常習者でしたのでアクセス禁止の処置がとられました -- 2015-05-17 (日) 19:40:20
- 現在、メニューバーの初心者ガイドの下部に「おすすめ武器」「おすすめビルド・MOD」のリンクがコメントアウトされた状態でずいぶん長くたつのですが、古くなったビルド等を整理したのち、その他の項目から初心者ガイドの下層に移動したいと思うのですが、どうでしょうか? -- 2015-05-31 (日) 13:52:55
- 異議なし -- 2015-05-31 (日) 13:55:03
- システムのページをESCメニューに準じた(いくつかは省きますが)順序、内容に変え、ミッション関連はシステム面だけ説明して詳細はミッションに纏める、という形にしたいと考えているのですがどうでしょうか。リンク先はコンテンツメニューのプレビュー画像です http://i.imgur.com/x9rOJme.png -- 2015-06-10 (水) 09:50:05
- ESCメニューの項は各システムの早見表も兼ねた形にしたいと思っています。 -- 2015-06-10 (水) 09:51:05
- 良いと思いますよ。分かりづらいというコメントがあればバックアップからすぐ戻せますからね -- 2015-06-11 (木) 14:05:20
- ESCメニューの項は各システムの早見表も兼ねた形にしたいと思っています。 -- 2015-06-10 (水) 09:51:05
- 始めたばかりの初心者ですが、フレーム・武器スロットの購入方法が分かりずらかったので、よくある質問などに案内を記入できないでしょうか? -- 2015-06-24 (水) 03:19:19
- 一応システム#inventoryに購入方法を追記しました。 -- 2015-06-24 (水) 05:55:15
- 新しいコメントサービスがリリースされていたので、ページ下部に埋め込んでみましたが如何でしょうか?もし使いやすいようでしたらトップページコメントをこちらに切り替えるのも良いと思うのですが。 -- 2015-06-24 (水) 17:42:58
- 議題を作成しました -- 2015-06-27 (土) 19:12:32
- zawazawaの機能の使い方が判らないので、移行するなら利用方法のまとめの設置が必要だとおもいます。不要なjavaの起動を抑制しているプラグインをつかっているとzawazawa機能も動かないので許可する必要もありますね。 -- 2015-07-19 (日) 19:55:49
- 管理人さんが放置気味なので、せめてコメ消しだけでも防げないかと思い提案に至ったのですが、思いのほか移行には障壁が多いですね。利用方法まとめページについては内容を考えてみます -- 2015-07-19 (日) 20:38:25
- 日本人クラン紹介ページだけど、そろそろ整理したほうがいいんじゃないですかね。募集停止しっぱなしのとことか動きがなさそうなところは整理していったほうがいいかと思いますがどうでしょう。 -- 2015-07-04 (土) 17:23:51
- 異議なし、各ページの最終更新日を確認した上で半年くらいかそれ以上動きがなければ削除してもいいのでは -- 2015-07-04 (土) 18:59:03
- 新規クランや小規模クランは長期間プレイする人がいないと活気の維持が難しいので、いっそのこと紹介は大手だけにしてその他はページなくてもいいかもしれない、というのはちょっと行きすぎですかね? -- 2015-07-04 (土) 20:00:07
- 一覧を整理するのは行数オーバーが迫ってからでも良いのでは?それほど増えすぎているという風には思えないのですが -- 2015-07-04 (土) 20:59:20
- 木主です。現状半分くらいが募集停止、または活動中なのかわからない状態ですし、このページをみてクランを選ぶ人が迷う程度には多いかな、とは思います。まあゲーム自体の攻略情報ではないので優先度は低いと思いますが、クランページ作成の際は自己責任をもってほしいという旨の注意書きはあってもいいかとは思います -- 2015-07-04 (土) 21:46:24
- 注意書きを追加する案は賛成です -- 枝 -- 2015-07-06 (月) 10:34:13
- ちょっと逸れますが、PS4版クランがPC版と分けて記載されているにもかかわらず、特徴欄にも「PS4クラン」と表示されているのが気になります。こちらは削除してもよろしいのでは? -- 2015-08-25 (火) 12:46:21
- 繋いだ先が日付がかなり前でした… 失礼しました。 -- 2015-08-25 (火) 12:48:53
- 少し前の木ではあるけど、募集停止なら、募集停止と書かずに消すべきだな。 -- 2015-08-25 (火) 13:50:58
- 議論ページの作成を申請したいです。多分今後も増えるであろう議論は関係者以外にとっては荒らしに見えてしまいかねなく、また議論を醸したくても可能な場が無いな…って思いました。要項は、「~~~について語る」等とし、クリックするとコメント欄が開くというものです。議論は議論の場、と設けてみたいなと思ったのが第一因です(私をDiffでみてくれれば判るかと)。どうでしょうか。 -- 2015-07-19 (日) 14:45:51
- また、一種の対策として各種該当ページにおいて議論や余りにも長い話し合いが行われていた場合、議論の場にて、枝を移行する旨を伝えた後移行をするとかなり効果的であり、また議論の場の認識度上昇にも繋がると思います。ご検討をば -- 2015-07-19 (日) 15:00:03
- 議論専用欄の作成は良いアイデアだと思います。議論が白熱するとdiffのログがそればかりになるので、zawazawaのコメ欄を使ってみてはどうかと思ったのですが・・・やはりdiffで書き込み追跡出来たほうが便利ですかね? -- 2015-07-19 (日) 16:40:44
- 試験用として既存コメントとZaWaZaWaの両方で議論を立ててみるのがいいかもしれませんね、トラブルへの対処としてあえて「荒らし役」の方を用意すれば、いざどう対処するかという時に役に立つのではないでしょうか。試験議論の場では一時的にコテハン使えば管理しやすいと思います。 -- 2015-07-19 (日) 17:20:35
- あ、自分決めちゃってよいんですかね…。最後に申してる通りの書き込み追跡も出来ますし、zawazawaの活用に至れる事にはまた別の良い点が有りますけど特別使う必要性は解らないので、従来通りのままで宜しいかと思います。個人的には -- 2015-07-19 (日) 17:21:35
- 続いて連投申し訳ないですが、既存のものとzawazawaの両方を扱うシステム、発想に無かったです。大変良いと思いますが、それに付け加えて淘汰するのはどうでしょうか。つまり、より使われる、扱いやすい片側を残すといった形になります。 -- 2015-07-19 (日) 17:28:42
- はい、最終的には統一させる必要があるでしょうから、どちらか使いやすいほうを残すという形でいいと思います。試験議論の内容ですがWarframeの内容だと白熱しすぎる可能性もあるのでまったく関係ないお題を立てるとよろしいかと。例えば「たけのこの里派vsきのこの山派」とかでいいと思います -- 2015-07-19 (日) 17:57:15
- 試験議論ってそういうことですか。てっきりHydroidのページにzawazawaを設置して利用状況を窺うものかと・・・。とりあえず試験議論用のトピックは作成しました。埋め込みコードは#zcomment(t=warframe_wiki%2F4&h=200&size=10&style=wikiwiki)です -- 2015-07-19 (日) 18:19:12
- おすすめビルド・MODページで、ビルド追加しよとしたら行数オーバーしてしまいました、とりあえず追加した分を削除して元に戻したのですが、この場合どうすれば良いですかね? -- 2015-07-29 (水) 11:14:08
- ページ全体の余分な改行を減らすか、分量が多い項目を別ページに移してください -- 2015-07-29 (水) 11:40:09
- 長いこと更新していない内容も多いし、Update17の変更点も絡んでくるからアプデ後に編集するのがよさそう。 -- 2015-07-29 (水) 20:54:42
- ちょっとした提案なのですが、全てのビルド例を別ページに移動させてリンクさせる方法はどうでしょう。無知なので改善するかはよくわかりませんが… -- 2015-07-30 (木) 00:00:01
- 実は特化型ビルドページ自体は存在する、数が少ない上に更新されてる数が少ないからあまり知られていないだけで。 -- 2015-07-30 (木) 00:56:09
- おすすめMOD、フレーム毎の相性のいいMOD・武器は残して、ビルド例をフレーム毎の別ページにするのが丁度いいかな。 -- 2015-07-31 (金) 09:47:11
- 主な既知の問題としては「行数オーバー」「古い情報の記載がある」ですかね。一度この議題はページ上部に別のコメント欄を設置し、みなさんの意見を募集してみては如何でしょうか。 -- 2015-10-08 (木) 08:24:09
- 「旧ビルドページ」を新設しました、古くなったビルドや、コメントアウトされている記事をこちらに移動することで、行数オーバー問題の一時的解消と現ページのリフレッシュを図りたいと思います。 -- 2015-11-09 (月) 21:05:00
- ページ全体の余分な改行を減らすか、分量が多い項目を別ページに移してください -- 2015-07-29 (水) 11:40:09
- 以前のHydroidの触手やつですが、つづきは編集議論にて!とのことなので、火に油を注ぐ行為でしたら申し訳ないですが運営さんから触手の件、返ってきました -- 2015-07-31 (金) 09:33:08
- これで万事解決ですね。公式情報で突っ込みようがない。この内容まで虚偽や違うといったら単に荒らし目的としか考えられない。Rukにガソリンはもうやめにしよう。おつかれさま。 -- 2015-07-31 (金) 09:39:03
- お疲れさんっした! -- 2015-07-31 (金) 09:40:02
- これで万事解決ですね。公式情報で突っ込みようがない。この内容まで虚偽や違うといったら単に荒らし目的としか考えられない。Rukにガソリンはもうやめにしよう。おつかれさま。 -- 2015-07-31 (金) 09:39:03
- その他カテゴリの防衛報酬のページですが、情報が古くて現在の報酬仕様と合致してないですよね?更新するか、混乱の元になるのでせめて消去するべきだと思うのですがいかがでしょう? -- 2015-08-04 (火) 15:36:50
- 混乱の元になるのではと私も感じます。人目にかからないよう一旦メニューバーから外してみてはどうでしょうか。 -- 2015-08-20 (木) 21:26:00
- Wikiの各ページについてですが、公式フォーラムに該当するトピックが存在した場合、そこへの誘導リンクの設置を提案させて頂きます。理由としては、例えば新しいフレームが実装された際、それについての意見や感想、議論がコメント欄にて賑わうかと思いますが、公式フォーラムへのリンクを設置することでそれらの意見をDEへ直接フィードバックする機会を増やせるのではと考えました。設置例としては、ページコメント欄の上部等に「公式フォーラムへのフィードバック」の見出しを追加し、該当するフォーラムのトピック(例:Equinoxの改善案について*)、フォーラム使用のルール*、フォーラムの使い方*の各リンクを設置するといった方法を考えています。ちゃちな提案かとは思いますが、もし宜しければご意見いただければと思います。 -- 2015-10-06 (火) 11:31:08
- お、いいね。中々面白そうだし賛成するよ ただ、フォーラムの方で構成例とかを聞いたりする人が出てきそうで不安だな・・・ 別に聞いてもいいんだけどもフォーラムだから改善案とかそういうのを話し合いたいよね。木主が貼ってくれてるけど使用についてのルールとか読まない人が出てきそうなんだよね -- 2015-10-06 (火) 19:16:46
- ご意見ありがとうございます!たしかに人の流通が増える分、フォーラムルールに沿わない書き込みは増えるかもしれませんね・・・。ルールを読んでもらうために「トピックに書き込む前に上記のルールをよく読んでからフォーラムをご利用下さい[+]」といったregionで格納方式にするのはどうでしょうか。質問系については「質問についてはWikiのTOPページの質問用コメント欄やプレイヤー同士助け合い*をご利用ください」といった補足を書くのは如何でしょうか。何はともあれ公式フォーラムの場が乱れるのだけは厳重に注意した方がいいですね。 -- 2015-10-06 (火) 20:27:45
- またビルド系の質問については、上の木で議題にしている方が居ましたがおすすめフレームビルドの行数オーバーに伴い、ビルド例を各フレームページに移動してはどうかという提案もあります。合わせてそちらの議題も進めるとより質問が減るかもしれませんね。 -- 2015-10-06 (火) 20:29:15
- ビルド系の提案もフォーラムの提案も賛成です。フレームのビルドがアビリティの詳細など共に見れるのは始めたばかりの方は助かるだろうし、フォーラムの存在を知らない人もいると思うから良いと思うよ。 -- 2015-10-07 (水) 22:12:23
- ↑ありがとうございます。フォーラムへのリンクについて反対意見がもし少なければ、試験的にATLASのページで試させていただこうと思います(金曜夜頃)。ビルド例移動については今回の提案内では一旦保留にし、まずは上の木で議論を再開するのが良いかなと考えています。 -- 2015-10-08 (木) 06:38:08
- 個人的には反対かな。基本的にWikiのコメントはフォーラム使用のルールに反するものが多いし、Wikiの特性上仕方ないとはいえ建設的なコメント殆ど無いし。フォーラム使用のルールとフォーラムの使い方とフォーラム自体のリンクに留まったほうがいいんじゃないかな? -- 2015-10-08 (木) 09:59:58
- フォーラムへの誘導は私は反対です。理由としてはフォーラムでは新フレーム実装時に誰かしらがそのフレームについてのトピック立てますが、毎回同じ人が立てている訳では無いですしwikiからリンクされる事を想定して立てているとは思えないからです。フォーラム内でのクローズドな議論に留めたい人も少なからず居ると思いますし。またwikiのコメント欄にはちょくちょく荒らしっぽいのも出てくるのも気になります(フォーラムにもたまに居ますが)。追加するとしても「フレームについての議論、改善案等が有る方は公式フォーラムから直接DEへフィードバック可能です。」などの文言を追加する程度に留めて、フォーラムへのリンクだけ(トピックへはリンクを貼らない)にするのが良いと思います。 -- 2015-10-08 (木) 20:04:01
- ありがとうございます。おふた方のご意見も正にその通りだと思います。フォーラムの書き込みにはアカウント必須のため、荒らしの抑制はある程度出来るとは思いますが、フォーラムルールに沿わない発言を意識せずに書き込んでしまう人たちが出るのは正直否めない気がしてきました。ただWiki上では出来ないDEへの提案やフィードバック、他の人たちとのディスカッションをしたいという人たちにはフォーラムの利用が適切と思います。その人たち向けへの誘導を行えればと個人的に考えています。そこでご意見に合ったように、トピックへの直接的なリンクを無くし「フォーラム使用のルール」「フォーラムの使い方」「フォーラム自体のリンク」を設置する事で、間接的な誘導を行う方法を試そうと思います。まずATLASのページにリンクを仮設置し、フォーラムへの影響や経過を見る、そこでフォーラムの活性化を確認出来た場合、他のフレームページにも随時設置を行う流れを想定しています。もし今回の設置が原因でWikiやフォーラムのコメント欄が荒れたり、良くない方向へ向かおうとした場合には即時中止致します。以上の流れに問題や課題がありましたら、引き続きご指摘いただければとても助かります。 -- 2015-10-09 (金) 15:55:46
- 以前お伝えした通り、ATLASのページに仮設置したフォーラム誘導リンクについて、特にフォーラムに悪影響は無いと判断し、各フレームページにリンク追加致しました。何かしら問題があればすぐ削除します。 -- 2015-11-14 (土) 10:54:47
- お、いいね。中々面白そうだし賛成するよ ただ、フォーラムの方で構成例とかを聞いたりする人が出てきそうで不安だな・・・ 別に聞いてもいいんだけどもフォーラムだから改善案とかそういうのを話し合いたいよね。木主が貼ってくれてるけど使用についてのルールとか読まない人が出てきそうなんだよね -- 2015-10-06 (火) 19:16:46
- ちょっと気になったのでコメ。クランDOJOの建築ですが、ノード追加時に向き等を変更できるとありますが、実際にウィキ内にどこを弄れば変更できるかまでは書いてませんでした(施設増築時、右上マップの『‣‣』ボタンが変更ボタン)。特にエレベーター建築の際などはわかりにくいので、画像付きで『DOJO拡張』の欄に追記してみてはどうでしょうか? -- 2015-10-09 (金) 07:13:03
- 見ていて気になったので。日本人クラン紹介ページ内のPS4のクラン紹介が一部非常に縦幅を取っているクランが見受けられます。内容を見た限りだと各クランのページ内に書くべき内容だと思われます。私個人としては、幅を取り過ぎることで隣接する幅の小さいクランが目立たなくなるという欠点があるため、控えるべきかと。これらの皆さんの意見についていただければと思います。 -- 2015-10-29 (木) 12:58:33
- 他よりも自クランを目立たせることが目的だと受け取られても仕方ないですし、控えるべきですね。活動方針とコメントは100字8行以内に収めるのがベターではないでしょうか。 -- 2015-10-29 (木) 13:26:22
- ああ、100字だと少し足りないかな。PCはどこのクランも150字以内に纏められていますね。 -- 2015-10-29 (木) 13:29:39
- 確かにPC版と比べPS4版の方がスペースをかなり取ってますね。説明ページにも書いてる長文をクラン一覧の方でも書いてるのが、ちらほら。もっと省略してかけるだろうに -- 2015-10-30 (金) 14:04:41
- 以前同じような議論が挙がりましたが、PS4プレーヤーが少ないため、現状維持の状態で終了ということになっていました。参考程度にご一読することをオススメします。 -- 2015-10-30 (金) 15:37:03
- 見てきました~ 確かにプレーヤーとか少ないからなぁ 文の少ないクランを上にしてみたらどうだろうか、と思って試しにやってみたけど どうかな? -- 2015-10-30 (金) 17:36:26
- やってから気付いたけど追加する時はリストの1番下に追加するんだね・・・ 変な事してごめん、直しておきます -- 2015-10-30 (金) 17:40:23
- 目立たないかもしれませんが注意書きを追加しておきました。 -- 2015-11-06 (金) 17:20:21
- 他よりも自クランを目立たせることが目的だと受け取られても仕方ないですし、控えるべきですね。活動方針とコメントは100字8行以内に収めるのがベターではないでしょうか。 -- 2015-10-29 (木) 13:26:22
- フレームや武器のアップデート情報に関して各ページに「UpdateX.X.Xにて~~」という説明がありますが、特にフレームに関してですがページが縦長になるのでregionで閉じたほうがいいのではないでしょうか?ただ閉じるだけではなく表組みでもしてそれぞれのアップデートでの更新箇所を見やすくしてはどうでしょうか -- 2015-10-31 (土) 17:20:49
- 短評や説明文の後に続けて書いてあることがあるので、アップデート内容に「現在は無効」とかさらに余計な文章がかかれアップデート内容自体も見にくいと思います。説明文とアップデート文をきちんとわければ誤解もないですし、見やすくなると思います。 -- 2015-10-31 (土) 17:24:54
- クラン紹介のページについてですが、あるクランが「クラン紹介はテキストのみ」の規約を破り画像を添付しております。URLなどではありません。この場合はどうしたら良いでしょうか。個人的にはページ作成者に事情を話した後、削除が良いかと思うのですが・・・ -- 2015-11-15 (日) 22:43:04
- 各フレームのページにあるカタカナ表記について、編集合戦の火種になっているようなので取り止めるべきではないでしょうか?公式では基本的にカタカナ表記にすることはありませんし、wikiが率先して「これはこうである。」と定めるものでは無いと思います。 -- 2015-11-27 (金) 09:28:14
- 木主さんがここ見てるようなら、板を作ったので良ければ議論に参加してください。 -- 2016-03-05 (土) 22:52:55
- 用語集のページが見にくいと思たので以下のように変えたいのですが。例えば、英数字なら用語集/英数のページに飛ばされるようにしたいのですがいかかでしょうか? -- 2016-02-05 (金) 00:57:34
- そちらに掲載したほうがいいのではないかという意見です。steamworkshopはまだ始まったばかりのコンテンツでありながら、現時点でかなりの数のスキンが出回っておりこれからも増加の一途をたどると思われます。それらをwarframe個別ページにすべて反映させていくとほかの情報が見にくくなっていくと思うからです。皆さんはどう思われますか? -- 2016-04-08 (金) 12:20:13
- ↑すみません、誤送信してしまいました。簡単に言うとsteamworkshopの作品はこれからもどんどん増えていくだろうから、個別ページを作ったほうがいいのではないかという意見です。 -- 2016-04-08 (金) 12:24:35
- 個別ページ化するなら Warframe TennoGen でページを作るといいかもしれませんね -- 2016-04-08 (金) 12:27:35
- メニュー>各種データ>太陽系を”星系マップ”に名前変更してVOIDと遺跡船を移したいのですがいかがでしょうか -- 2016-04-15 (金) 13:25:14
- 名前変更はメニュー以外にリンクしてるページもないので問題ないと思います。VOIDと遺跡船の移動も妥当だと思います -- 2016-04-15 (金) 14:28:58
- 1時間後にされたコメント1つ程度で移すのは”議論”された結果のことなのでしょうか?また移した後も報告無しなのはいただけない。ゲーム中では両者とも星系マップの中の1つなのでそれで良いとは思うんですけどね。 -- 2016-04-17 (日) 02:55:56
- トップページにも議論についての一切の告知無く無断でやるのは本当よくないね -- 2016-04-17 (日) 03:59:29
- 「前までここにあったのに...」ってなる人もいるだろうから、移動ではなく、リンクを張る位置を単純に増やすのが良いと思われる。(星系マップのタブの中にあること自体は問題ではないが、ミッションの種類のタブの中にあるものは残しておいてほしい。) by トップページコメ6529と同じ人 -- 2016-04-17 (日) 08:33:55
- あと、「太陽系」から「星系マップ」への名称変更は賛成。最初に見に来たときは、「太陽系ってなんぞ?」ってなった。まあその変更に伴うVOID・遺跡戦の位置移動なんだろうけど -- 2016-04-17 (日) 08:36:13
- リンク位置増に賛成。報酬やらキーの場所やらで比較的頻繁に見るページだったから前の位置の方が便利だったんだけどな。 -- 2016-04-17 (日) 15:46:55
- リンク位置を追加するのでしたらメニュー最上部に「人気のあるページ」などの項目を追加してそこへリンクを貼る方が利便性があがるのではないかと思います。そもそもミッションの種類にVoidや遺跡船(オロキンムーンもそうですが)が含まれることに疑問を感じます。 -- 2016-04-18 (月) 02:04:23
- 編集後にコメントをしなかったことについてお詫び申し上げます。1件のコメントの後、24時間以上経過しても追加コメントがなかったので編集しました。 -- 2016-04-18 (月) 01:43:22
- ボイド報酬についてなのですが、「ボイド」のページ「報酬テーブル」の項にある「ボイド報酬入手先まとめ」のページを見て、誤ったミッションを周回してしまう方々がちらほらいるようなので、リンクを削るべきでしょうか?また、これを機に他のページの設計図入手先も削ってしまった方が良いでしょうかね? 賛否・ご意見よろしくお願いします。 -- 2016-05-12 (木) 19:15:45
- 「各ページ or まとめ」でどっちか片方だけにするか、どっちもバッサリ消して「フォーラムの報酬一覧を見ろ」の3択が妥当 -- 2016-05-12 (木) 19:26:38
- 報酬テーブルが変わるたびにいちいち編集し直すのはかなりの手間になると思うので、入手先全削除が良いと思う。 -- 2016-05-12 (木) 19:33:51
- では、今のところは、フォーラムへのリンクのみへの変更という方向性で。 編集は、もうちょっと経ってからにしますね。 一応、トップページにも告知をしておきます。 -- 2016-05-12 (木) 20:08:38
- テーブル修正の度に編集するのも手間だろうし、フォーラムのリンクだけ貼るのが妥当かな -- 2016-05-12 (木) 20:51:51
- 繋げておきました -- 2016-05-12 (木) 21:35:25
- 明日、1日置いておいてこれ以上の案や反対意見がでなければ、編集を開始しますね。 -- 2016-05-12 (木) 23:50:56
- 「そもそも今のVOID報酬テーブルには何のBP・パーツがあるのか」を把握していない状態で公式のテーブルを見ると無駄に開いた行間のせいで無駄に読み取るのに時間かかるので、できれば入手先のみ消して品目リストは残してほしいです。どこで入手できるのかは一覧で調べてね、という形式なら、更新が遅れても誤ったミッションに行くということはないと思うのですが、ダメでしょうか? -- 2016-05-13 (金) 01:16:25
- 自分個人としては、ブラウザによってはないかもしれないけど、「Ctrl+F」で開くページ内検索機能を使えば、フォーラムの中にあるかどうか、どこにあるかを調べるのは容易なことだと思うので、不要だと思う。スマホでも、クロームならページ内検索できるし -- 2016-05-13 (金) 01:28:04
- 私も「まとめページ」か各武器やフレームで作成に必要な材料のリストは残してほしいです -- 2016-05-13 (金) 16:28:22
- 旧入手先が編集されずに残ってる状況が多々あるので全削除でフォーラムへの誘導のみに一票。気付いたら直すけどそれでも入手先が変更される度にやるのは手間ですからね・・・。誘導するときにCtrl+Fでページ内検索できるよって一文もあった方がいいかも。 -- 2016-05-13 (金) 11:59:46
- 報酬まとめページなんてできてたんですね、知りませんでした。てっきり各武器・フレームの個別ページの入手先のことかと。きれいにまとめてありますし、このまとめページ消しちゃうのはもったいないですね。まとめページに関しては最新でない可能性がある注意文を追記し、コメ欄を設置して間違いや未更新である旨を報告しやすくする形で残してはどうでしょうか。各個別ページに関しては更新しきれないので削除した方がいいかと思います。 -- 2016-05-13 (金) 12:28:38
- まとめてあっても最新でない可能性があるなんて意味無くないかな?公式の報酬ページなら(日本訳は若干遅れる事はあるけど)常に最新な訳だし、ページ内検索で探したい物は探せるし・・・上の方でも言われているようにページ内検索方法にも触れる感じなら十分親切だと思います。 -- 2016-05-13 (金) 12:49:52
- 数日の議論できれいに作成されてるページを消しちゃうのは早計じゃないかなと思いまして。私はフォーラムから探すのが染みついててページの存在すら知らなかったのですが、コメ欄つけてMenubarにコメ履歴が出るようにすれば誤情報を更新する人も増えて鮮度が保てるんじゃないかなと思います。1ページにまとめてあれば更新もしやすいですし、自分用の一覧を作りがてら更新するのもやぶさかではないです。 -- 2016-05-13 (金) 13:12:53
- 枝主です。こっちはzawazawaじゃなかったんですね。葉1,3は私のコメです。私の意見としては各ページの入手先は削除しフォーラムへ誘導、まとめはコメ欄と注意書きを足して様子見ですね。まとめがちゃんと機能してくれればまとめへ誘導することで日Wiki内だけでの情報収集が可能になって理想的ではないかなと思います。 -- 2016-05-13 (金) 13:21:37
- VOID報酬入手先まとめページについては、見やすいのであると便利だとは思いますが、やはり更新に手間がかかると思います。ウィキ側に表記してある報酬テーブルが、いつ更新されたもの(今(16/05/13)の報酬テーブルで言うところの16/02/25)であるかを明記しておけば、フォーラムの最終更新日と見比べることでその情報が最新のものであるかどうか知ることができると思います。フォーラムを見に行かないと最新であるかどうか確認できないという欠点はありますが、更新する側にとってはいちいちその情報が最新であるかどうかを書き込む手間が省けると思います。 このページは残したほうが良いと思う。 -- 2016-05-13 (金) 23:31:47
- 16/02/25 と書かれているにもかかわらず一部情報が古いとかあるから、だからこそ削除提案が出てるのでは・・・ -- 2016-05-13 (金) 23:42:02
- ↑だけど、よく見たら一番下に日付書いてあったわ。この日付一番上に持ってきてフォーラムのリンクと並べて、「最新かどうかはこの日付で確認してね」って目立つように書いとくといいと思う。 -- 2016-05-13 (金) 23:42:37
- それは更新するときにちゃんと全部確認するべきだと思う。 -- 2016-05-13 (金) 23:43:40
- ↑x2へ 木主です。フォーラムでちゃんと確認するような人は初めからフォーラムで確認しちゃうし、確認しない人は古い情報を鵜呑みにしてしまうと思うんです。ので、残すなら正しい情報を入力していかないとかな・・・と。まぁ、wikiの性質上、誤情報が含まれてても文句は言えないんですがね。 -- 2016-05-14 (土) 04:05:56
- 葉の5,7,8です。 コメントアウトですべてのドロップテーブルを確認するよう促せば、ちゃんと全部見てもらえると思います。ただ、編集する人への要求を増やすことに反対する層がいるように感じるので、これには文句がつくか、あるいは編集しようという人が減ることにつながるかもしれません。あとは、このウィキの報酬一覧ページにコメ欄をつけ、更新時にコメを残してもらうようにすれば、別の編集者も確認しやすいと思います(葉3と言ってることまるかぶりですが)。確実に全情報の更新ができないようであれば、無くすべきかもしれませんが、やはり自分は残したほうがいいと思います(すごくみやすいから)。
(というより、公式のドロップテーブルが割と見にくいんだよなぁ)-- 2016-05-14 (土) 08:39:31
- 木主です。皆さん、個別ページの方は意見が一致しているようなので適当なところで編集を加えて見ますね。編集したら、再度ここに書き込みます。 -- 2016-05-13 (金) 19:40:38
- 試験的に、BRATON PRIMEのページを編集してみました。個別ページの方は、こんな感じで良いですかね?何かご意見があればご遠慮なく。 -- 2016-05-13 (金) 21:03:09
- 報酬入手先のページにも注意書きを追記してみました。 -- 2016-05-13 (金) 21:28:15
- 注意書きですが、「誤っている」だとちょっと強すぎる気がします。「最新でない」くらいにやわらかくしてはいかがでしょう?武器個別ページはレイアウトも崩れていないですしこれでいいと思います。 -- 2016-05-13 (金) 22:42:44
- 文章を少々修正しました。 -- 2016-05-13 (金) 22:46:18
- 木主です。報酬入手先まとめを編集しました。どの時点のものかを上の方に持ってきて、コメント欄を設置してみたのですがいかがでしょう。 -- 2016-05-14 (土) 14:44:49
- また、プライマリ武器(プライム版)の方も一通り編集しました。 -- 2016-05-14 (土) 14:48:13
- 更新時コメ欄にて報告するよう促す文を追加。F6キーは自分の環境ではアドレス入力窓へジャンプするショートカットだったのではずしました。一般的にF6でページ内検索が開くようであれば戻してください。(そのへん自分はいじってないので、デフォルトのはずなのですが...) -- 2016-05-14 (土) 15:51:42
- F6キーは環境によって違うんですかね?使えない方がいるなら載せないでおきます。編集ありがとうございます。-木主 -- 2016-05-14 (土) 20:37:50
- PRIME版武器の編集作業お疲れ様です(超先回り) -- 2016-05-14 (土) 22:21:57
- 木主です。セカンダリ、近接に関してはプライマリと同じ編集を加えました。フレームがちょっと違う形だったのでASHで試しにやってみましたがどうでしょうか? -- 2016-05-14 (土) 22:32:16
- はっきし言うて報酬一覧があまりにも目立ってなさ過ぎて行きつくのしんどかった。プライム武器とかのとこの入手先消すなら入手先リンクはオロキンボイドに誘導するんじゃなくてリストにリンクで飛ばしてよ。前より使いにくい -- 2016-05-14 (土) 23:25:37
- 木主です。各プライム装備から報酬入手先まとめページに飛ぶようにしてみました。意見・要望があれば、遠慮くなくどうぞ。 -- 2016-05-15 (日) 00:11:33
- ついでに、ASH PRIMEの方もまとめページへのリンクをつけてみました -- 2016-05-15 (日) 00:16:41
- 木主です。こっちとこっちならどっちの方が良いですかね? -- 2016-05-15 (日) 00:43:06
- どこで取れるかを見たいから後者の直で飛ぶ方が圧倒的にありがたい -- 2016-05-15 (日) 01:17:31
- わかりました。では、現状はまとめページに直接飛ぶ方向で。 -- 2016-05-15 (日) 08:44:53
- まとめページの公式へのリンクもちょっと手直ししてみました。見やすくなってるかな? -- 2016-05-15 (日) 00:23:25
- Carrier P、Wyrm P、Odonata P、Kavasa Pも編集しました。 -- 2016-05-15 (日) 00:35:41
- NWT! どんどん良くなってきてる!!! -- 2016-05-15 (日) 01:41:07
- 木主です。まとめページの情報を一部修正しました。一通り情報が正しいことは確認したのですが、心配なのでどなたか確認してくださるとありがたいです。 -- 2016-05-15 (日) 08:31:09
- 木主です。一応、loki以外のprime装備の個別ページの設計図入手先の項は削除、まとめページ?へのリンクを加えました。loki pは情報が正しいようだったので、貯蔵庫入り後に修正を加えた方が良いかと思い、リンクを加えるだけにとどめました。 -- 2016-05-15 (日) 08:48:02
- NWT 精力的にありがとう!VaubanP追加でテーブル更新された際のリスト更新はまかせてくれー -- 2016-05-15 (日) 09:57:35
- まとめページ全報酬の正誤を確認。全部あってました。きぬしお疲れさま。しっかしこれ情報量ハンパねえな... -- 2016-05-15 (日) 14:49:11
- 確認ありがとうございます! by木主 -- 2016-05-15 (日) 23:35:53
- 現在、おすすめビルドのページのみから行ける「Spore考察」、SARYNページのSporeの項目からも行けるようにリンクを追加したいのですが、ご意見あれば伺いたいです。小さい編集ですが、以前少し反対意見もあったようなので…それと質問なのですが編集方針ってどこかで確認できますか?この質問のようなニッチなトピックは何日スルーされたら勝手に編集して良い、とか、そういうローカルルールがあれば。 -- 2016-05-24 (火) 21:35:28
- ビルド紹介の「Hunter IVARA」のページ微妙すぎませんか? ナリファイバリア剥がしに隠れ蓑とダガーで剥がすとか手間かけすぎです。HIKOU Pで剥がしたほうが安全で早いです。ダークダガーもフィニッシュ誤爆で通常攻撃当てちゃうと敵が放射線状態になって同士討ち始めて流れ弾で死ぬということもあります。CERAMIC DAGGERでフィニッシャー速度を優先した選択も書いてほしいです。三番使わずに一番だけで回すビルドとか操作ミスが起こりやすいですし、とても万人に向けてオススメできるビルドではないと思います -- 2016-06-08 (水) 13:56:35
- イバラが実装して割とすぐに編集してくれたビルドだからね、もう少し煮詰めれるかもね。ビルドページのzawaコメで意見を募ってみたら良いんじゃないかな? -- 2016-06-08 (水) 14:09:00
- 募集してみます。ありがとうございました。 -- 2016-06-08 (水) 15:21:14
- というかこれRP主体のコンセプトビルドだよ。そもそも実用性重視じゃない。 -- 2016-06-08 (水) 14:13:26
- 「Hunter IVARA」筆記者です、上の枝さんおっしゃる通りこれはロールプレイビルドです、ゲームにおける「ロールプレイ」とは「役を演じる」又は「役になりきってプレイする」といった意味で、このビルドは装備や使用するアビリティを自ら限定する縛りプレイともいえます、ビルドの趣旨に従うことによって悦に浸ったり、独特な戦略や操作感を楽しむ為の趣味ビルドと思って下さい。ガチなのは特に詳しい説明の必要も無いかと思い、ビルド例に「長時間ソロ耐久ビルド」として紹介だけ書いていたのですが、それでは不十分だったでしょうか? -- 2016-06-08 (水) 17:04:36
- そもそも、おすすめフレームビルドは「こういうプレイができる」という紹介で、それを参考にMODや装備の細かいところはそれぞれの好き好きに変更する…シンジ効果/放射線のDARKか攻撃速度のCERAMICかは自由にどうぞな内容だと思いますが…。ところで、こういう内容もここの「編集議論」での内容なのでしょうか。もっと運営的なものかと思っていました。 -- 2016-06-08 (水) 17:21:18
- 編集議論でする内容ではないですね・・・。既におすすめフレームビルドページへ誘導されてますので、続きがありましたらそちらでするのが望ましいかと思います。 -- 2016-06-08 (水) 17:29:19
- イバラが実装して割とすぐに編集してくれたビルドだからね、もう少し煮詰めれるかもね。ビルドページのzawaコメで意見を募ってみたら良いんじゃないかな? -- 2016-06-08 (水) 14:09:00
- おすすめフレームビルドのページですが、実用的なビルドとネタビルドのページの棲み分けした方が、両者にとっていいのではないか?と思います。それぞれを求めて訪れる方とそうでない方が現状交通事故をおこしている気がします。皆さまご一考ください。 -- 2016-06-17 (金) 23:33:40
- ビルドはネタと、実用といった大雑把な二分化は無理だと思いますよ、それに現在「おすすめビルド」のページで活発に交わされている会話は有意義なものが多く特に問題ないと感じますが自分は、ビルドに対するダメ出しはあって然るべきものですし、ビルドについて議論することは作者、読者共に有益なことではないでしょうか。 -- 2016-06-18 (土) 15:17:59
- 交通事故と言う事は「活発な議論」ではなく、勘違いによる「不毛な議論」という意味です。主に初心者~中級者が参考にアクセスするページだと考えていますが、ネタビルドと実用ビルドが混合していると見分けるのが難しいのではないかと思います。また現状だと実用的でないけど面白いビルドを作ったから発信したいという人が投稿しにくいのではないかとも思います。二分化は無理だというのは判断が難しいという事だと思うのですが、せめてどちらに記載するかを投稿者の判断に任せるだけでも随分と交通整理ができるでのはないでしょうか? -- 2016-06-18 (土) 17:03:40
- ここ一ヶ月くらいに議論が深まってた項目を一応リストアップ。
MIRAGE1番3番特化:執筆者の報告が無く誤字が目立ったため非執筆者の手で修正。その後執筆者から反応が無かったため、複数人の手によって内容が改修される。
NEZHAスラ格特化:タイトルの「受験生爆発四散」に修正意見が入る。「ネタとして面白い」と「不謹慎だし内容と関係ない」の意見が拮抗後、執筆者も現れなかったため、最終的にタイトル修正。
Draco用ビルドについて:Draco用ビルドが増えて来ているが範囲攻撃特化なだけのビルドを個別ページにする必要があるのか。(特に結論は出ず)
SARYN1番特化:既存ページと重複もあったためか、現在は「Spore考察」の中にリンクが存在。議論自体は検証的内容。一部、検証者と記事編集者の間に軋轢があった模様。
汎用型TRINITY:ODMOD未使用な点などが「汎用性」ではなく「中途半端」と受け取られ不評。その後作者の手により削除。
Hunter IVARA:修正案の要望有り?その後コメント主も執筆者も反応が無く議論にはならず。なお、「編集議論」においても類似した意見が出るも、ネタビルドであるため修正は不要の形で落ち着く。
対DracoHYDROID:執筆者の報告・反応が無いままコンセプトと内容の矛盾の指摘が相次ぐ。その後執筆者から反応があったものの、依然として「他者に迷惑がかかるビルドを推奨していいのか」などの意見が相次ぐ。Draco用ビルド不要論も有り。現在議論中。
MESAなりきり:「なりきりビルドはこのページに不要、実用性としては微妙」の意見に端を発し、「おすすめフレームビルド」の方向性についての意見有り。現在議論中。 -- 2016-06-18 (土) 18:30:10- 長くなったが許して。執筆者の報告や反応が無い(鈍い)案件が3つ発生してるのは問題かも。ネタビルドかガチビルドかの論争は2件。ネタに走り過ぎてる内容に対する修正意見もあるみたいだね。 -- 2016-06-18 (土) 18:41:19
- NWT。あとこれは、一番上にある13型MIRAGEの時の議論だけど、「執筆者に対する制約」について、「執筆しやすい環境を維持するために、あまり制約を増やさないほうがよい」という方向ではなしがある程度まとまった一件を付け加えておきたい。 -- 2016-06-18 (土) 18:44:07
- そもそもWikiにおいて「執筆者」を特別扱いする意義がわからない。そのせいで増長してる部分も見られるし、逆にページを作りにくくしてる部分もあるように思える。 -- 2016-06-18 (土) 20:23:01
- 葉2だけど、自分は制約を追加するほうで意見出してた側ね。ページ作って放置は困るから、コメ欄でページ作った旨を報告して、1~2週間くらいはそのコメ欄に書き込まれるであろう意見に対応してほしいと自分は思う。少なくとも自分がビルド投稿した時はそうした。葉3に関しては、どういった意味で執筆者が特別扱いされていると感じるのかを詳しく言ってもらわないと、対応し難い。 -- 2016-06-18 (土) 20:29:57
- 葉3だが、枝にある中から引用するだけでも「執筆者の報告が無く誤字が目立ったため非執筆者の手で修正」とか区別して表記されてるじゃない。 -- 2016-06-18 (土) 20:49:15
- 執筆者が何を意図して作ったページなのかは一応知っておくべきだとは思うし、実際にそのビルドを作って試した(ハズ)なのは、ページ作成者だから、そのへんどうなのか、本人から聞けたほうがいいと思うけれども。まあたしかに、敷居はあげちゃってるかもね。とまあ、そういうことにも対処してほしいから、報告と対応を作者にはしていただきたい。 by 葉2 -- 2016-06-18 (土) 21:26:09
- 自分の役に立たないものをネタと切り捨てる人が出てきそうで争いの元になりませんかね。境界線なんてみんな違うと思うのですが。。 -- 2016-06-18 (土) 18:39:49
- 自分としては、「おすすめ」と題しているだけのページなのだから、実用性を追究したものに限る必要はないと思う。求められているのは、「このビルドの通りに組めば最強」ではなく、「??の場面で使えるビルド」だと思えば、ネタビルドは例えば「ロールプレイを楽しみたい時のビルド」と言えるだろう。 -- 2016-06-18 (土) 18:52:04
- じゃあ、実用性度・ネタ度的なのを5段階くらいの指標化してそれを、タイトルに書いておくってのはどうよ? -- 2016-06-18 (土) 20:39:03
- 悪くはないと思うが。それを完璧な客観視で判断する基準を作るのが非常に困難であるというのが問題だな。まだ実用おすすめとネタビルドを別ページに分けて掲載するっていうきぬしの案のほうが現実的だと思う。 -- 2016-06-18 (土) 20:46:38
- そもそも何の議論もなくページ乱発できる例外的部分だよね、これらのページ。 -- 2016-06-18 (土) 20:54:49
- ページ作成者はあくまで「骨組みを作る人」っていう扱いにして、あとは閲覧者側で意見出し合ってそれに沿った修正を加えていくってスタイルが理想よね。「~~ってページを作りたいんだが...」から始まる議論をコメ欄でやると、長文どころじゃすまないから、議論なしでページができること自体は構わんが、作った後に議論を促してほしい。 -- 2016-06-18 (土) 21:29:33
- ネタ、実用といった分け方や言い方が気になります。
例えば防御Modが意味を成さなくなる超高レベル用のビルドは、実用ビルドなのかどうかとか、そういった高レベル帯に挑戦することは、経験効率やアイテム入手効率を度外視した自己満足として、人によってはネタビルドと扱われるかもしれません。
一方既に装備を鍛え終わったプロテンノにとってはチャレンジこそが最終目的で、そうしたチャレンジを可能とするビルドは実用そのものでしょう。
つまり目的は人それぞれで目的に合ったビルドはその人にとっては実用ビルドとなるはずです。
それとこれは少々個人的な意見になるのですが、自分は近接ビルドが趣味と揶揄されていたころからコンセプトビルドを幾つか書いていたのですが、「近接は趣味」といった固定観念に長く苦しめられたことを思い返すと、「ネタ」といったネガティブなニュアンスを含む言葉を使われることに対して少なからず抵抗感があります。 -- 2016-06-18 (土) 21:26:39- 非常に勝手ながら読みやすいように改行を加えました。 -- 2016-06-18 (土) 21:32:47
- そもそもこの「おすすめフレームビルド」のページを作った人は「それぞれ各編集者の私見ですが、参考になるかもしれません。」と書いている。逆に言えば、「必ずしも参考になるとは限らない」といっているわけだ。 -- 2016-06-18 (土) 21:37:11
- 過去に参考になりそうなコメがあったので引用。
木・お勧めの武器・MOD情報が基本的に素人向けなのに、ビルドの内容はおもいきり玄人向けな気がする。あとある程度素人脱出したら「このフレームにはこの武器」みたいのがそもそも無さそうな気がするけど、どうなの? -- 2014-03-20 (木) 09:25:33
葉・特化でないビルドを載せ始めると似たようなビルドが乱立するだろうという意見があって現状の特に厳選されたビルドになったと記憶している。このフレームにはこの武器というのは自爆トリニティやLoki、ASH+ガラティンくらいなものだろう。あとODMODを使っているビルドが多いからLv25程度のエンシェントを倒せる程度の実力は求められてるんだろうな -- 2014-03-20 (木) 11:31:28
自分はネタビルドあってもいいと思うけど、この葉コメの内容には一理あると思う。 -- 2016-06-18 (土) 21:45:16 - MESAのオセロットなりきりビルドに異を唱えてるの一人だけじゃない?で、その反対派の人の主張も大多数の人間を納得させるような説得力はないように思う。Hunter IVARAにしても大筋で問題ないという流れだったのでは?実用ビルドとロールプレイビルドの棲み分け議論はこの二つに端を発してるように思うが、全体としてロールプレイビルドは好意的に受け入れられてるように見えるし、棲み分けすべき必然性はあまり感じない。ビルド作者が~向けビルドですと書いてれば十分かと思う -- 2016-06-19 (日) 00:06:37
- 「おすすめフレームビルド」のページを無くすのはダメ?代わりに、各WARFRAMEの詳細ページにビルド解説ページへのリンクを追加(タイトルはASHビルド例、ASH運用法etc)。個別のビルド解説ページの中に、このゲームで考えられるビルドタイプを一律に記載(範囲殲滅型、CC型、防衛型、特殊例etc。ASHの場合、範囲殲滅型であれば4番特化を、CC型の場合も広範囲時短2番等で無理やり記載)。これらの内容は、不特定多数によって自由に議論・編集を重ねてもらう。さらに、個別ビルド解説ページの最下部に「試作ビルド」の項目を追加し、これを現在の「おすすめフレームビルド」における個別ページのリンク設置場所にする。試作ビルドに関しては今よりももっと自由に、ネタもナリキリもガチ試作も全部乗っけてもらった上で、コメントで議論。ビルドの内容によっては正式な推奨ビルドとして採用させてもらう。 -- 2016-06-19 (日) 01:28:57
- 誰がそんな作業すんの・・・。雛形作るところからはじめにゃならんよ。他人任せにされちゃたまらんから、大規模な変更はサンプルページ作って提案しておくれ。 -- 2016-06-19 (日) 02:28:21
- 無くしたり採用したり、なぜ判定が必要なんだろう。提案する場があって面白いとか有用だと思う人が参考にする現状でいいと思うのだが -- 2016-06-19 (日) 23:22:55
- 今でこそEVはありがちだけど、ページ作成当時はネタビルドだった。重要なのはなんらかの説得力あるコンセプトがあって、それに沿っているかどうかで、枠組みがどうとかいう問題ではないように見える。 -- 2016-06-20 (月) 00:54:22
- 木主が意見をまとめるわけでもないし、言いたいこと言ってるだけの雑談になってないかな。結局「結論なしの現状維持」ってことでOK?編集議論に持ち込むなら結論が出るまで提案者には責任もって欲しいわ。 -- 2016-06-21 (火) 11:45:35
- まあ一応平日忙しいのかもしれんから、一週間くらいは待とうかと思っている -- 2016-06-21 (火) 12:25:18
- ↑まぁ「皆様ご一考ください」って述べてる時点で木主がまとめるつもりはないんだろうね。とは言え個人的にも現状の「何らかのコンセプト特化型が個別ページになる」というルールは見押した方がよいのかも?と思いました。 MIRAGE1番3番を作りなおした時に思ったのですが「実用性/汎用性に富んだいわゆるテンプレ構成」が個別ページとして存在せず、「相性のいいMOD、相性のいい武器、ビルド例」に折りたたまれてるのみ、というのが初心者にとって誤解を生みやすいのかなと。MIRAGEの1番3番型なんかまさにそうで「特化型ってほどでもないでしょ、使えば誰だってここに行き着く」というテンプレビルドがビルド例のページとして個別化されていないのが問題なのかな、と。 12c4b111675964beb57d4dcfe5d024af 例えば、こんな感じに住み分けるのはどうでしょうか。 -- 2016-06-21 (火) 11:56:15
- ※クローマを選んだ理由は特になく、こういうレイアウト、分類で良いのでは?という提案であって近接ビルドをテンプレにしろ、というわけではないです。念のため。 -- 2016-06-21 (火) 11:58:04
- ないなら書けばいいだけなんだけど・・・。書く人がいないからページがないっていうだけの話ですよ。筆者のモチベ的にテンプレ的なありふれたものより、ちょっと変わったビルドの方がページ化しやすいってのもあるでしょうね。 -- 2016-06-21 (火) 12:00:54
- そうなんですかね?少なくとも私は「一部のフレームには特定のコンセプトに特化したビルドが記載されております。」という表記と、《特化ビルドテンプレ》という名前からして個別ページとして作るのは「特化ビルドでなければならない」というルールがあるのかと思っていましたが…。 -- 2016-06-21 (火) 12:11:22
- 葉3の言っている「ルール」みたいに、特化型を強要するようなつもりはないが、(葉3が強要していると言うつもりもない)「誰でもいきつくビルド」であれば、特記する必要はないんじゃないかと思う。ただ、えだぬしのいう「誤解」は実際におこりうると思うから、「相性のいい~~」ではなく、「テンプレ構成」により近い書き方になおすといいと思う。
ただ、それについての議論は今この木で行われているものとは別の話になると思うから、木を変えたほうがいいんじゃないか? -- 2016-06-21 (火) 12:22:40 - やってればわかるというか極論「自分が必要だと思うものをぶち込むだけ」のことを個別に書く意味ある?って話。 もちろん書いても別にいいけど、書く側だってフレームページ見ればいいだけのことを書く気にはならないでしょ -- 2016-06-21 (火) 12:28:55
- 執筆者のモチベに依存してるなら、改善できるところはした方がいいんじゃない。木主の「交通事故」や枝主の「誤解」も一理あるし。議論を欲している「提案」や「試作」のビルドと、「推奨」のビルドを区別してもいいと思う。「おすすめフレームビルド」を「フレームビルド提案ページ」とかに変えるだけでもいいかもしれんが。 -- 2016-06-21 (火) 13:07:10
- 各フレーム1~3程度のビルド例しかないのを細分化する必要性を感じない。Wikiのコメ欄はそもそも議論には不向きなんだから、ビルドの相談がしたいならzawazawaあたりにトピック立てればいいんじゃないかね。 -- 2016-06-21 (火) 13:17:43
- 筆者のおすすめビルドを紹介するページですよ。個人のおすすめなんだから賛否はあって当然、参考にするしないも見る人の自由。提案や試作をおすすめするの?ビルドの相談がしたいならフレーム個別ページとかですればいいんじゃないですかね。 -- 2016-06-21 (火) 13:24:50
- ビルド例は今の簡潔な書き方で十分でしょう、現状の書き方で理解が及ばない人は、Mod構成を全て指定してもらわないとビルドが組めず、自ら考えようとはしない半ば思考停止した人種ではないでしょうか、また特化ビルドにそれぞれのコンセプトが記述してあるにもかかわらず、的外れな意見を述べたりする人たちの為に、過保護な道標を立ててページを煩雑にする必要は無いかと思います。 -- 2016-06-21 (火) 14:30:56
- ↑に同意。もともとフォーラムやビルダーにある様な、自分のビルドを晒して迷ってる人の参考になれば幸いっていう程度のページだったはずなのにね。なんでこんなに突っ込まれまくって荒れるページになっちゃったんだろう・・。 -- 2016-06-21 (火) 15:00:05
- ↑2に同意ではあるが、その上で半端感はある。わかる人なら例えば「4番の範囲攻撃が強いから威力効率にそこそこの範囲積んで連打しろ、時間は捨てていい」の一言で済む。その程度のことを個別ページ作って長々と講釈たれてるようなのが多く感じてね・・・ -- 2016-06-23 (木) 03:13:54
- ↑少し極端な例だけど、spore考察みたいな「ちょっとわかりにくいからわかりやすくまとめて解説してみた」感じのページがいいのかしらね。 -- 2016-06-23 (木) 14:31:28
- ↑4は話が違うでしょ。少なくともこの木は「実用的なビルドとネタビルドのページの棲み分け」の提案で、事故が起きてるのと執筆者に依存しすぎてトラブルが起きてるのは事実だけど、わざわざ分けるのは面倒、しょせん参考程度なのに考えすぎって意見が集中してるだけ。結局のところ中途半端なのが問題の元だけど、執筆者のモチベのために緩くしておきたい人や、そもそもトラブルなんてあっても見ない振りしておけばいいって人が多いんだと思う。 -- 2016-06-23 (木) 14:58:29
- 木主ではないですが、一週間たったのでまとめ。
「おすすめフレームビルドについて、実用性と趣味(ネタ)のニーズの違いによって衝突が起きているため、ページの棲み分けが必要ではないか」
という木主の提案については、「明確な区別が難しい」「参考にするかどうかは自由」「必要性を感じない」などの意見多数で、現状維持(棲み分けは不要)ということでいいでしょうか。
一方で、執筆者について「特別扱いされている」「書いて放置の人がいるのでルールが必要」「執筆者に依存しすぎている」「多数人の議論と編集によってページを作成すべき」や、「個別ページをもっと減らすべき」という意見が出ています。
これら「執筆者のあり方」や「個別ページの必要性」について別木での議論は必要でしょうか。
以上2点について、できれば簡潔にお願いします。 -- 2016-06-25 (土) 02:12:19- 13ミラにせよ、Dracoハイドロにせよ、内容に問題があるページが作成された場合は有志により対応がされています。また個別ページに関してはフレームが増えたことにより、行数問題が頻発したことに対する対応策です。どちらも現状のやり方を変える必要を感じないので議論は不要かと思います。特に後者に関しては対案と作業者が必須になりますので、無責任に議論の的にするべきではありません。 -- 2016-06-25 (土) 02:31:52
- 問題のあるページができることが前提じゃなくて、問題のあるページが作られないように改善すべき。コメント欄にてページ作成を報告しても修正の指摘等の議論必要な場合や、中にはページだけを作って報告すらしない人もいる。大なり小なり問題が起こったので”執筆者のあり方”は必要だと考える。例えば、「こういうコンセプトのビルド考えたんだけど~」のような今のおすすめフレームビルドのページの一歩手前、草案について議論できるページを作ってまとまったらおすすめの方に移すような形態にすれば、筆者の特別扱い、放置、ページの乱立等を抑えられるんではないでしょうか。 -- 2016-06-27 (月) 00:29:26
- 「おすすめフレームビルド草案ページ」ってことか。よさそう。 -- 2016-06-27 (月) 00:43:18
- 単純に各ページにコメント欄つけることで解決できるような気がする。現状、ほぼ全てのおすすめページについて特定のコメント欄でやりとりしているからやたらとコメントが伸びてしまって荒れているような印象になりがちだけど、実は健全な議論だったりもする。閲覧者のコミュニケーションが円滑になれば執筆者への依存度も低くなるだろうし、コメント欄で「このページいらなくない?」となったら削除するとか。以前あったコメント欄は荒らし防止のため削除されたみたいだけども、zawazawaだったら特定できるし非表示にもできるから問題も少ないだろうし、どうでしょうか? -- 2016-06-27 (月) 01:01:33
- 書き捨てでいいと思うんだけどなぁ。構想があるんだったらとりあえずサンプルページ作って反応うかがってみては?草案ページ作っても荒れる場所が変わるだけになりそうだし全然ピンとこないや。 -- 2016-06-27 (月) 01:08:46
- 葉4ですが「草案用のページを別に設ける」という案にはちょっと反対です。理由は単純に作成と管理がめんどくさくなりそうな気がするからです。ページ作成までの敷居はむしろ低くていいと思ってます。作成後のアフターケアに不特定多数の閲覧者が参加しやすくなれば自然に良いものになっていくでしょうし。 -- 2016-06-27 (月) 01:19:56
- 上木の最後にまとめの枝を書いたものです。
「おすすめフレームビルドで個別ページを作成した執筆者がコメントでの報告を行わず、同ページのコメント欄で議論が冗長化する」という問題について、確実に数件起きていることなので対策が必要かと思います。
とはいえ、「個別ページ作成時の報告」「個別ページにコメント欄の常設」「草案段階であることの明示」があれば目下は十分に感じますし、制約の硬化による執筆者の減少は避けたいという意見もあると思います。執筆者に対して最低限何を要求するか意見をお願いします。 -- 2016-07-01 (金) 07:18:25- 以下私見ですが、「報告」は義務化した方が良いと思う。「個別ページコメント欄の設置義務化」は、置き方が分からない人がいるのと、そのまま放置すると荒れるかもってのが問題かな。草案がまとまったらコメント欄を凍結すれば後者は問題ないと思う。「草案であること」の明示方法は、ビルドタイトルの末尾に[草案]と入れるのを義務化するとか。怠る人(認識してない人)も出るだろうから、「コメント欄の設置」や「草案の明示」は非執筆者がやってもOKにした方が良いだろうけど。 -- 2016-07-01 (金) 07:30:43
- 問題があるから改善が必要という結論が出ないうちは何度も繰り返すだけに見えてきたんですが。。 上の木でも不要の声が半数に見えるのですがなぜ新しい木で振り出しに戻すのでしょう? -- 2016-07-02 (土) 00:10:19
- 上の木どこまで把握してる?この木と上の木は対象にしてる問題が違うよ。最後の枝で、別の問題について改善を要する声があったので別木を立てますか、って聞いてる。それに対して葉が6(不要1必要2感想2補足1)。仮にこれらを「不要の声が半数」だと捉えたとしても、半数は必要と思ったってことでしょ。だから新しい木。 -- 2016-07-02 (土) 00:59:25
- 木主のページ作成時の報告義務化とコメント欄設置の推進の2点で結構改善できるんじゃないかな。これなら別に今まで通りとそれほど変わることもないから煩わしさもないし、おすすめビルドページのコメント欄がともすると荒れ気味になるのを抑止できると思う。 -- 2016-07-02 (土) 00:26:40
- んーと...「個別ページ作成時の報告」 このくらいは執筆者に対しあってもいいかと思う。 あと「個別ページにコメント欄の常設」は要らないと思う。おすすめフレームビルドのページ下にあるコメント欄も必要ないかと。これはあくまで参考程度のページを作るものであってより良いビルドを思いついたら自分で組み直して満足するべき問題だと思う。「草案段階であることの明示」これも必要ないと思う。そもそも草案段階の物を載せるべきでは無く、別の場所で作るなり完成してから掲示するべきだと思う。 -- 2016-07-02 (土) 02:16:24
- 個別ページ作成時の報告を、だいぶ前のMIRAGE13特化のときに提案したものだが、自分としては、報告の有無も大事だけど、その後の議論への対応もしっかりやってほしい。まあ議論への対応を確実にしてもらうことはムリだとは思うから、議論した後に誰でも修正できるような空気になってくれればそのほうがいいとは思うけど、作成した人の意図がどこにあるかくらいは把握しないと編集したくてもいじっていい部分なのかどうなのかわからないってこともあると思うから、どの辺までいじっていいのかくらいはわかるようにしたほうがいいと思う -- 2016-07-02 (土) 08:23:28
- 結論は出さないんですかねぇ・・。編集議論に木を立てて意見を集めた以上、木主は議論を結論まで導いてください。どんな結論になったにせよ、私は編集作業に一切協力しないと思うので、結論なしの現状維持を希望して一票いれておきますね。 -- 2016-07-13 (水) 11:12:49
- VOIDの変更点は、オロキンボイド2.0って新規ページを作ってそっちで書いたほうが良いのかな? -- 2016-07-09 (土) 02:48:55
- いいね。今までのページは「Railの亡霊以前」として残しておけばいいもんね。折りたたんで格納するという手段もあるっちゃあるけど、量的にキツいかなと思うから、自分は新規ページ作成に賛成。 -- 2016-07-09 (土) 03:05:59
- オロキンVoidはタイルセットのページ「Orokin_Void」として作成してオロキンボイドはコンソール版プレイヤー用に残す。あとは「VOIDレリック」のページを用意する、という形にしてはどうでしょう。 -- 2016-07-09 (土) 05:48:03
- 勇み足でランディングクラフトに「VOIDレリック精錬」の項目追加を、Orokin DerelictのDragon Key設計図入手先の変更をしてしまった…ごめん。前者はもう少し簡潔にし詳細を「オロキンボイド2.0」に記述、後者はそのままでもいいかな。「オロキンボイド2.0」には「亀裂ミッション」や「VOIDレリック」、「精錬」についてはまとめて、上の人が言うようにマップの「VOID」とは区別して良いと思う。それと、ゲーム内で確認できるから「オロキンボイド報酬入手先まとめ」みたいなページはもう不要かな。 -- 2016-07-09 (土) 06:03:44
- とりあえずわかる範囲でレリックと報酬の関係を表にまとめたので、"VOIDレリック"のページを作ってそこに上げていい? -- 2016-07-09 (土) 23:10:34
- お願いします -- 2016-07-09 (土) 23:55:37
- VOIDレリックを作りました。手持ちのレリックでわかる範囲で報酬を書いてます。並びはゲーム内と同じにしてます。空欄はわかる人が埋めてください(今日自分で手に入れたら編集しておきます)。コメントはzawazawa?、わからないので空欄にしておきます。 -- 2016-07-10 (日) 07:01:52
- 表内の文字列が長く折り返しで見にくいため、一番右側の列の幅を抑制しそれ以外の列幅を確保しました。文字サイズ全体を小さくしてもいいですが、それはそれで見にくいのでとりあえず右端に犠牲になってもらいました。 -- 2016-07-10 (日) 07:19:24
- 執筆おつかれさまです。レリック表の空欄を埋めようとしてふと思ったんですが、「オロキンボイド報酬入手先まとめ」みたいに報酬からレリック見る表の方が後々需要がある気がする。とりあえずまとめは欲しいですが、この表の情報自体はin-gameで確認できますし。それと、確率の高中低はWF界の慣わし的には「コモン」「アンコモン」「レア」の方がいいかも? -- 2016-07-10 (日) 10:25:54
- VOIDレリックに入手先の表を追加しました。とりあえず潜入、発掘、防衛、耐久について欄を設けました。中身はまだないです。すいません。 -- 2016-07-10 (日) 10:50:19
- VOIDレリックの表が巨大なので、編集可能テーブルのページを設けました。ここ。編集可能テーブルについてはこのリンクをみてください。表がある程度完成するか、入手先の実態がまとまったら消します。 -- 2016-07-10 (日) 10:56:02
- 確率の低中高を「コモン」「アンコモン」「レア」に修正しました。最近始めたばかりでよくわかってませんでした。作った人 -- 2016-07-10 (日) 11:11:53
- VOIDレリックにpコメントを付けました。今後個別ページの話はあっちでやりましょう。zコメントはよくわからないので、必要なら書き換えてください。作った人 -- 2016-07-10 (日) 11:20:44
- フレームのアビリティのところに、発音は動画の~秒ってあるんだけど、あれ必要な情報かね。むしろキモいんで消したいんだが。 -- 2016-07-10 (日) 20:14:29
- 何がキモいかワカラナイというか、せめてもう少し論理立てて意見を書いて欲しいんだけれど、多分あれは「これは~~と読む」「いや〇〇だろ」「より正確には××な」みたいな無駄なカタカナ論争編集合戦を避けるため。というのがこのページに書いてあるのですが、それを覆す論理的理由があおりですか? -- 2016-07-10 (日) 20:24:12
- 木主の書き方は気に入らないが、木主が言ってるのは発音の表記についてじゃないよ。「動画の~参照」が要らないのでは?ということ。その一言を削った事でカタカナ論争が再発するかという話。そして各フレームページの上の方に公式動画のリンクが貼られてるから必要性は下がる、ということが言いたいのだと思う。 -- 2016-07-13 (水) 15:58:47
- 葉1の内容が木だったらすごい分かりやすかったけど、よくあの謎の文でそこまで推理できたな…。まあ、各フレームぺージに埋め込んである紹介動画の下にまとめて表記で十分だと私も思うな。 -- 2016-07-18 (月) 01:02:13
- まあいらねえだろっていう意見は少なくはないんだが、発音を巡ってコメ欄がカタカナ論争になるのを嫌って、書くことになったんだと。しゃーないね。 -- 2016-07-13 (水) 13:05:36
- 俺もいらないと思うんだけど、アレ関係の人に絡むとカタカナ論争以上に面倒なことになるからねぇ。 -- 2016-07-13 (水) 18:17:05
- ならいっその事、文章ではなくURLで指定してどっかに埋め込んでしまえば?例えばハイドロならこんな感じで⇒発音 -- 2016-07-13 (水) 22:15:31
- アビリティ毎にいちいち書いてあるのはまあくどい。ページ毎一箇所でいいと思う -- 2016-07-13 (水) 22:33:06
- 個人的には不要だと思いますね。「これなんて読むの」といった問いかけには「公式紹介動画を見よう」と返せば済むことなので。 -- 2016-07-18 (月) 00:38:08
- いちいち「公式動画を見よう」って反応する人が誰かいないとダメってことになるし、それで無駄にコメが流れるのもうっとうしいわな -- 2016-07-18 (月) 01:22:34
- 過去に議論があって今の形に落ち着いてるんだからその結果を尊重してくれ。蒸し返すならちゃんと議論の体裁を整えて問題提起して。 -- 2016-07-18 (月) 16:51:49
- 何がキモいかワカラナイというか、せめてもう少し論理立てて意見を書いて欲しいんだけれど、多分あれは「これは~~と読む」「いや〇〇だろ」「より正確には××な」みたいな無駄なカタカナ論争編集合戦を避けるため。というのがこのページに書いてあるのですが、それを覆す論理的理由があおりですか? -- 2016-07-10 (日) 20:24:12
- 日本人クラン紹介ページに関してなのですが、特にPC版の過半数が募集停止、または更新せずに放置で活動しているのかわからない状態です。ある程度活動の安定している大手クラン以外はここで紹介する意味があまりないように感じられますので、少なくとも募集停止のところは削除でいいのではないでしょうか。 -- 2016-07-21 (木) 01:06:08
- 論点のすり替えになりますが、公式フォーラムにメンバー募集用のカテゴリがあるのでこの紹介ページ自体不要ではないでしょうか。あちらに纏めればwikiの更新履歴もすっきりしますし、若干ながらフォーラムの活性化にも繋がると思うのですが。 -- 2016-07-21 (木) 01:25:21
- 初心者はフォーラム使いにくいと感じるかもしれないし、こっちでどういうクランがあって、どこで募集してるのか見て参加する人もいるから(というより自分がそうだった)、残したほうがいいと思う。自分はそもsもフォーラムってもんがどういうもんだか把握してなかったし、とりあえずクラン入ろうと思ったときにはここで探して入ったもんだから。 -- 2016-07-21 (木) 02:52:26
- 枝主に概ね同意見です。削除はやり過ぎだと思うのでコメントアウトかregionが適当だと思いますが。さらに提案ですが、現状のページはスマホだと見にくいです。表組みのやり方を見直す必要があるかと。 -- 2016-09-01 (木) 23:52:57
- メニュー検討の専用ページを作りました。トップページのコメントでメニューバーの提案があったのが背景です。通常メニューバーをいきなり編集すると影響が全体にでるため、この検討用ページでは検討専用のメニューが表示されるようになってます。 -- 2016-07-21 (木) 06:29:13
- テンノ、TENNO、Tennoと表記が揺れている。例えばAKSTILETTOだとテンノ製、LACERAだとTENNO製、など。表記を統一したほうが良いと思うんだがどうだろう? -- 2016-07-29 (金) 09:42:34
- ゲーム内表記もばらけてると思ったんだけどどうだったかな? -- 2016-07-29 (金) 09:51:56
- 大文字小文字の表記揺れは多数ありますがテンノは「テンノ」で大体まとまってますね。まあ勝手に統一しても特に文句は言われないんじゃないでしょうか。 -- 2016-07-29 (金) 10:39:58
- 「勝手に統一しても」とかじゃなく、「これ以降も表記を統一するかどうか」も含めての議論ではないのかな(きぬしじゃないからしらないけど)
この議論以降の表記すべてにおいて、表記を統一するっていう話なら、ちょっと無理があると思う。この議論の存在を知らずに違う表記で書いたところを、わざわざ誰かが直さなければならないし、もし「テンノは~~と表記するように」とどこかに「編集上のルール」として明記するなら、必ずそこを読むように誘導しなければならない。
自分としては、そんなまどろっこしいことは良くないと思うし、そんなルールを追加することで他にもルールを作っていこうって流れになってしまえば、編集する人は減ってしまうだろうと考える。
結論としては、現存する表記を変更するのは構わないし、これ以降発生するだろう「テンノ」の表記ズレを勝手に直していく分には特に何とも思わないが、以降の表記を何かで統一して強要するのはやめてほしい。なにより、統一することによるメリットを感じられない。(しいて言うなら検索機能で簡単にヒットさせやすいとかか。) -- 2016-07-29 (金) 12:01:17 - 検索対策だったら武器は武器で、フレームはフレームで、みたいに複数でまとまる形に作った方が探しやすいんじゃないかな? -- 2016-07-29 (金) 12:11:43
- 葉2だけど、どこ製のものであるか、ということであれば、各武器一覧のページで葉3のいうようにまとめたほうがいいと思う。
ただ、検索のしやすさの改善っていうのは、表記を統一することによる利点として個人的にひとつ上げただけのものなので、きぬしはなんのために表記の統一を提案したのかをはっきりしてもらいたい。目的に合わせた対応というものがあるだろうし、その必要性も、目的によって変わると思う -- 2016-07-29 (金) 16:44:09 - 木主です。目的というか意味合いが不明だったためです。翻訳がアレなときからやっている古参は気にならないかもしれませんが、初心者はTENNOとテンノは同一のものなのか、別物なのかわからないと思います。
というのもそもそもプレイヤーを指すときはTENNO、勢力を表わすときはテンノと使い分けているのかと思いました。ランクアップ?では「言わばTENNOとしての熟練度を示す数値」とあり、これはどちらかというとプレイヤーとしてのニュアンスで使っているように見えたからです。
しかし、そうでは無いみたいで混在しています。木に記したとおり勢力でもTENNO、テンノが混在しています。同じページでもTENNOとテンノが混在し、文章の見栄えも悪いです。
書き手の次第で無意味にテンノになったりTENNOになったりするならば、意味を持って使い分けるなり、使い分けないなら全て統一するなりしたほうが良いと思ったからです。 -- 2016-07-29 (金) 18:16:19 - そんな細かいこと気にしてる人どれだけいるの?大まかな意味が通じるなら表記揺れなんて気にしたこともなかったわ -- 2016-07-29 (金) 18:33:14
- TENNOでもテンノでも間違いじゃないんだし別にそこまで気にする必要あるか?しかも別に重要な部分でもないしそんな事で初心者がわかりづらいとか考える必要あるのか? -- 2016-07-29 (金) 18:42:31
- 見栄えが悪いと思ってるならページ内の表記統一は勝手にやればいいんじゃない? でもwiki内全統一の手間を考えたら、用語集のテンノ欄に表記ゆれがあるのを付け足すぐらいでいいと思うが。ゲーム内ですら定まってないんだから -- 2016-07-29 (金) 19:41:52
- 本当に初心者ならともかく、「初心者」を引き合いに出して説得力出そうとするのはどうかと思う。表記揺れは公式でも起こすことがあるのだから一々そのような細かいことまで統一する必要はないでしょう。これでTENNOとテンノの表記を統一する方向に向かったとして、次はこれやあれの表記揺れを統一しろと何度も問題になるだろうし、今の緩いままの方に賛成 -- 2016-07-29 (金) 19:52:05
- 英語圏のゲームでアルファベットと片仮名の使い分けなんかあるわけ無いよね常識的に考えて -- 2016-07-29 (金) 20:00:38
- ↑英語版で「TENNO」と「Tenno」だったものが翻訳されて「TENNO」と「テンノ」になるとかよくあること。 -- 2016-07-29 (金) 20:16:41
- 木主はプレイヤとしての意味で使ってるのか、テンノというグリニア・コーパス・オロキンといった勢力のことなのかを区別したいってこと? -- 2016-07-30 (土) 05:51:53
- 自分はどちらかと言えば統一するほうに賛成。検索性とリンクの観点から。今回の場合であればゲーム内であえて日本語に訳されるのならそれを採用すればいいと思う。 -- 2016-07-29 (金) 20:44:42
- やり方としては管理人が居るならrepalceコマンドでやってもらう。居ないなら気が付いたところからちょこちょこ直せばいいんじゃないの。 -- 2016-07-29 (金) 20:48:10
- http://wikiwiki.jp/warframe/?cmd=replace 使えば一発だが外部リンク先やクラン名も行っちゃうな。まぁそこだけバックアップから戻せばいいかもしれないが -- 2016-07-30 (土) 06:06:49
- そうか固有名詞やダジャレで使ってるところも変わっちゃうと上手くないね、チェックも大変そう。replace案は取り下げ。変えるなら範囲を決めて手動で。 -- 2016-07-30 (土) 08:56:46
- 「過去分は全部自分(木主)が直しますから今後統一しませんか?」くらい言わないと同意は得られないと思うよ? 量ある割りに誰もたいして気にしてない部分に手を付けるって言うのはそういうことだし -- 2016-07-29 (金) 20:47:46
- 統一する・しないで、統一しても問題ないのなら統一でいいんじゃないのか?文句言ってるヤツは作業する気もないくせに文句突けているうにしか見えないんだが -- 2016-07-30 (土) 06:02:02
- つまりは葉1が誰もやらなくても全部やるって事だよね? 上の枝にあるように固有名詞とかギャグのやつとか気をつけて頑張って下さい -- 2016-07-30 (土) 10:20:23
- なんで一人が義務や責任を負うことになってるんだ。まず方針を決めてどうやるかはその次の話。話の腰を折るなよ。 -- 2016-07-30 (土) 10:27:43
- 公式がゲームの中のTENNOもプレイヤーとしてのTENNOも全部ひっくるめてTENNOって呼んでるわけじゃん?今後統一して使い分けするってなったら余計ややこしくなるんじゃないの?統一の事知らない人も出てくるだろうし、その度に注意するの? -- 2016-07-30 (土) 13:25:00
- 「TENNOの表記は動画の~秒を参照」というリンクが各ページに設置されます。 -- 2016-07-30 (土) 13:44:36
- 葉1は日本語を「作業する気もないくせに賛同してる」か、「作業する気が無いから反対してる」か、どっちかに修正していただきたいのとか、葉2は極端すぎるとか、一応指摘しておく。(クソどうでもいいことだけど)
えだ1の葉2だけど作業手伝うこと自体は構わないが、二人や三人では明らかに足りない分量であることは言っておく。重複もあるから単純な合計では測れないけれども参考になるだろう数値を出しておく。
warframe wikiに属している1294ページ(コメントページ他含む)のうち、
「テンノ」で検索した結果ヒットしたものから自分が独自にコメント・クランなど数えなくてよいだろうと思うページを除いて221件。
同じく「tenno」での検索結果から、自分の独自の除去作業で残ったのが98件
数字はヒューマンエラーを含むだろうからアバウトな数字と思ってください。(「tennno」でEther swordがヒットしてしまったのはご愛嬌。)
これだけのページの更新作業となるので、もしするとするならば数人で手分けして数日かけての作業になるだろう。ページごとの更新においては、(例えば)windows標準のメモ帳の「置換」機能を用いれば大した作業ではない。 -- 2016-07-30 (土) 14:07:24 - 統一しなくても問題ないという意見が多いように見えます。私も現状で問題なしに1票です。 -- 2016-07-30 (土) 21:38:47
- 統一したほうがいいと思う。テンノ製とTENNO製が混在しているのは変だし。 -- 2016-07-31 (日) 07:51:39
- 統一の必要無しに一票、「TENNO」に限ったことではないですが英語表記だと硬い印象があるので、あえてカナ表記を使う場面もあるかと(ロータスの語尾等)、武器の短評などの統一したほうがよさげな物だけ、気になった人が書き換えれば済むのでは。 -- 2016-07-31 (日) 15:54:55
- 現状は統一しなくていいと思う。個人的な意見を言えば普段wikiを読んでいる限り意味合いが一致しているのでそこまで表記について気にならない。もし検索性などを考慮するのであればやる意味はあると思う だが今後それを誰かが行っていくまでの拘束力は無いし「テンノ」というワードに限らず他のワードも編集の対象になっていくことが考えられる。根本的に多様な考え方を持つ人々が見るものを高度に統制化しても使いづらいって考えもある。 -- 2016-07-31 (日) 14:47:32
- 木主です。対象ページとゲーム内表記を確認したところ「TENNO」単独の表記(製が付かない表記)はクエストのセリフなどゲーム内にちらほら存在します。ただ少なくても最近実装されたAKSTILETTO PRIMEのゲーム内説明には「Tenno」が含まれていますので、これらを変えるのはおかしいと思いました。
その為、当件は統一ではなく、ゲーム内の表記に合わせるという形で落ち着こうと思います。
現在ゲーム内で「TENNO製」という表記は一つもありません。HIKOU、ORTHOSのページのゲーム内説明の欄に「TENNO製」とありますが、現在ゲーム内では「テンノ製」です。その為、「TENNO製」というワードを使う理由がありません。ゲーム内表記に合わせるため、短評も含め「TENNO製」は「テンノ製」へ変えたいと思います。
対象ページは、HIKOU、ORTHOS、LACERA、LATRON WRAITH、TALONS、VASTOのみです。
この6ページの修正に異論がなければ木主のほうで修正しようと思っています。 -- 2016-07-31 (日) 16:14:09- ゲーム内表記で了解。 -- 2016-07-31 (日) 17:00:00
- 自分もおk。 -- 2016-07-31 (日) 20:06:50
- 木主です。異論が無いようなので6ページの修正しました。 -- 2016-08-02 (火) 08:12:39
- おつです -- 2016-08-02 (火) 12:52:48
- ゲーム内表記もばらけてると思ったんだけどどうだったかな? -- 2016-07-29 (金) 09:51:56
- レリックの入手先一覧表について、コーデックスで確認できるようになった以上、表の必要性は薄れたと思います。消すのはもったいないと思いますが、中途半端なまま残すのもアレだと思うので、完成させてregionに収めるか、そのままごっそりコメントアウトにするか決めたほうがいいと思います。更新作業にまたひと手間かかりますが、ご検討ください。 -- 2016-08-07 (日) 23:59:09
- MENUの「その他」の仕切りが見やすいなあ、ということでちょっとMENUバーを弄ってみた。見づらいわボケェ!って人が多数派の場合は戻してもらって。 -- 2016-08-18 (木) 21:04:29
- 便乗報告。左メニュー折り畳みを展開したときに末尾に変な空白行が入ってたのを修正しました。 -- 2016-08-19 (金) 16:19:39
- 一番長い行の末尾一文字が改行されるバグがあるみたいですよ。入ってたと言うか敢えて入れてあったのでは?とりあえずまた戻しました。 -- 2016-08-19 (金) 18:24:58
- 便乗報告。左メニュー折り畳みを展開したときに末尾に変な空白行が入ってたのを修正しました。 -- 2016-08-19 (金) 16:19:39
- トグル式アビリティに効果時間MODが影響する記述を追加した方が良いと思うんだ。定期的に質問来るし実際影響あるからチョロッと文章追加したいんだがどうでしょ? -- 2016-08-22 (月) 19:54:46
- いちおう以前とあるページで話題になっていたので貼っていく MIRAGEコメント過去ログ(zawazawa該当コメ直リンク) -- 2016-08-22 (月) 21:40:46
- 既に各Toggleアビリティの消費EN欄に解説へのリンクが貼ってあるけどまだ不足?追加する文章の案を見てみないとなんとも言えないかな -- 2016-08-22 (月) 22:26:42
- こういう内容を投下したいんだけど、ってコメント欄に追加したい文章書いてしまえば気が効いた人が更新してくれるから、そういうやり方をおすすめするよ。気が効いた人がいなくても1週間ほど様子見て反対意見なければ更新してしまえばいいし、うっかり忘れてもコメントには残ってるから気づいた人がやればいい。どう?って聞くだけだとたいてい無反応だしだれも改善案を提示してくれないからあんまりおすすめしない。 -- 2016-08-22 (月) 23:02:35
- 解説のリンクが全部にあるんだからこれ以上要らんでしょ。それで質問する人ような人は・・・「よくある質問」は読まない。真上で同じ質問がされていてもそれすら目に入らない。そういうレベルの人という事になります -- 2016-08-23 (火) 12:03:12
- そういうレベルまで想定するとなると、wiki内検索でヒットした「トグル」全ての「前後両方」に、赤・太字・大サイズで時間が影響する旨を書くくらいしても足りないかもね -- 2016-08-23 (火) 12:06:24
- 日本人クラン紹介のページに「クランの詳細ページはテキストのみ」とありますが画像ファイルが送付されているページが2つあります。「DownFall JP」「Hinomoto」 -- 2016-08-31 (水) 21:46:17
- ここF.C.O.H.もなってるね。添付じゃなくて外部リンクで画像持ってきてるみたいだけど。 -- 2016-08-31 (水) 23:38:16
- F.C.O.H.の人に通達(? というか、提案?)。(伝わるかどうかわからんけど)
Domo arigato MrTENNO他いくつかのクランがやっているように、新たにクラン専用のウィキ(あるいは外部のHP)を立ち上げて、そのウィキ内で編集を行う分には完全に自由です。(画像の添付等を含む) コメ欄も、zawazawaが良ければアカウントを作って新規グループを作ればそのグループ内で好きにできますよ。コメ欄の管理もwarframe_wikiのzawazawaの管理者の管理下になるよりは、クラマスの管理下にあったほうが(おそらく)やりやすいと思います。 -- 2016-09-02 (金) 22:00:25 - ご提案感謝です。ちなみに、クランページへの画像の添付が許可されていない理由って何ですかね? -- 2016-09-03 (土) 00:09:49
- さあ...自分が作ったルールではないですし... 考えられるのはページ重くなるからとかじゃないすかね。よくわかんないっす。 -- 2016-09-03 (土) 00:54:19
- 誰も理由を知らない、そもそも理由があるのかすら分からないというのであれば、ルール変えちゃいませんか?画像は1枚まで、とか外部アップローダの物のみ、とかの条件で制限して試験的に。 -- 2016-09-09 (金) 15:53:46
- 理由がないならやってしまおうというのは議論として成り立っていないと思います。PRをしたいなら外部にページを作ってリンクを張ればいいのですから敢えてルールを変える必要を感じません。ルール変更には反対に1票です。 -- 2016-09-09 (金) 19:19:23
- 少なくとも何故そこに画像が「必要」なのか、が無い限りはルール改正する理由足りえないだろうね。なお「無いよりはあった方が良い」程度では不十分ね -- 2016-09-09 (金) 20:46:29
- F.C.O.H.の人に通達(? というか、提案?)。(伝わるかどうかわからんけど)
- わざとやってるクランもあったので、容赦なく画像だけコメントアウト -- 2016-09-02 (金) 12:46:58
- ここF.C.O.H.もなってるね。添付じゃなくて外部リンクで画像持ってきてるみたいだけど。 -- 2016-08-31 (水) 23:38:16
- TennoGenのスキンを掲載するのかしないのか統一したほうがいい気がするのですが、、、 -- 2016-09-01 (木) 18:58:17
- どのページのことなのかわからないけど各フレームのページの事? -- 2016-09-01 (木) 19:56:27
- そうですね、カリバーのように公式スキンとTennoGenスキンが両方あるのにフロストには芋スキンしかなかったりなので、、、 -- 2016-09-01 (木) 20:06:58
- これからCS版にも導入されるらしいし、PC版との違いを見るのにも専用のページを作ったほうが良いかもですね -- 2016-09-01 (木) 19:57:07
- Tennogenスキンに関してなら一応「外装」に項目があるよ -- 2016-09-03 (土) 03:22:57
- これからもかなりの量が出てくるでしょうし、フレームぺージに乗せるのはやめたほうがいいかもしれませんね。 -- 2016-09-15 (木) 21:21:22
- どのページのことなのかわからないけど各フレームのページの事? -- 2016-09-01 (木) 19:56:27
- MESAコメント欄より話題移転。
各フレームビルドページにて度々起こる「提案されたビルドを巡る話題の長期化」によって、フレームページそのものが荒れるのを防ぐため、「フレーム(武器)ビルド晒し用ページ」を作るか否かについての提案です。
既に「おすすめフレームビルド」のページは存在していますが、こちらは「ある種完成された状態」の「あるコンセプトに従ったビルド群」となっており、「汎用ビルドは貼りにくい」「なかなか敷居が高く、一発でページ作成をするので失敗した時のリカバーが困難」といった欠点があります。
自分が提案するページは、より雑多なものでも提案できる「俺こんなビルドでやってるんだけどどうよ?」という感じのものにするつもりです。以前にも「実用的なビルドとネタビルドのページの棲み分け」が提案されましたが「実用的かネタか」の分別ではなく「オレオレビルドか誰でも使えるビルドか」の違いであれば、判断基準が明快(自分好みか、汎用性や特定のコンセプトに則ったものか)なので棲み分けは容易です。(簡単に行ってしまえば、「一般的な枠組みを作る必要がない」)
また、このような形のページは、おすすめフレームビルドへ提案する前段階のクッションページとしても機能するかと考えます。提案されたビルドが多くの人にとって有用と判断されるのであればおすすめフレームビルドへ移転する。といった形をとりやすいでしょう
欠点として、「雑多なもの」を取り扱うので、今まで荒れていたフレームページコメやおすすめフレームビルドコメの代わりに荒れる場所ができてしまうことが考えられます。荒れること自体を問題視する場合はこの策は解決策としては不十分です。(荒れる話題を各ページから分離できるハスだとは思います) -- 2016-09-16 (金) 17:43:06- また、このページにおけるビルドの提案にはzawazawaのトピックを有効活用するつもりです。1ビルドごとに新規トピックをたて、ひと段落(1カ月後等)したらトピックの凍結。議論の続きはページ内のまとめトピック(現存する「おすすめフレームビルド」ページのコメ欄のようなもの)で行う、という形が良いかと思っております -- 2016-09-16 (金) 17:49:21
- いっそのこと専用の別wikiを作って「削除等の荒らし・過度の暴言等以外は全部放置で好きにやれ」という感じで隔離した方が良いんじゃね? -- 2016-09-16 (金) 18:07:01
- そうすれば「そういう事をやっていいか」のお伺いや談義は必要なく、「隔離場所へのリンク置いていい?」のお伺いだけで済むし -- 2016-09-16 (金) 18:08:32
- どうぞやってください。 -- 2016-09-16 (金) 18:30:59
- それってフレームのページでビルドに関する話題は禁止って事?もしそうなら断固反対だわ。多少荒れてようと日記や雑談で埋まるよりはるかにマシ -- 2016-09-16 (金) 19:53:51
- 話題禁止は俺も反対だな。そもそも、以前Valkyrのページにも居たタイプでMesaのページで主張することが目的に思えるので、ああいうのは隔離所には行かないと思うんだよね -- 2016-09-17 (土) 09:58:50
- mesaのページで荒れたのはビルドを晒したこと自体じゃなくて晒し方のせいでしょ。これが最強ビルド、これ一択、他は受けつけないみたいな態度で書いたらそら荒れますわ。 -- 2016-09-16 (金) 20:07:19
- これ。ビルド晒して荒れる場面の多くは想定する戦場や個人の腕等の不確定要素を無視した「押し付け的最強論」または「押し付け的批判」が原因。隔離したからって無くなる問題ではないし、ビルドに限らず全ての話題において起きる可能性がある問題なんだよね。できることと言えば各コメ欄に「誹謗・中傷・暴言・煽り・一方的な意見の押し付けはしないように」みたいな注釈つけるくらいか -- 2016-09-17 (土) 21:42:43
- 自分としてはできればあまりそういう注意事項を書くようなことはしたくない。せっかくだいたいの人が守れている「暗黙のルール」なら、書いてないほうがいいかな、と。思う。 きぬし -- 2016-09-17 (土) 23:58:04
- 木主が「気軽にビルドを載せられるページが欲しい、または個別ページでビルドの話を禁止したい」なら別ページ作成もありだろうけど、「荒れるのを避け平和的に解決したい」なら注意喚起が先じゃないかな。気持ちはすごく分かるんだけど、その「大体の人が守れている暗黙のルール」を守れない人がいるから荒れるのよ。リアルのハン罪なんかと同じで普通は守るルールを守れない人に対処するためには、徹底的に排除して隔離するか、明文化することで前例を作って地道にやっていくかの二択になってしまうんよ。 -- 2016-09-18 (日) 00:50:32
- では、フレームページコメ欄へのビルドの投稿を特に規制することなく、またそちらが荒れるのとは全く無関係に新しく「俺のビルドを見てくれ」なページを作る、というのはどうでしょうか。なんとなく、ただの無法地帯が増えてしまうだけのような気もしなくはないのですが、事実として若干衰退(あるいは雑多化)気味なおすすめフレームビルドページのクッションページとして用意するのは良いことだと思うのですが。コメ欄をビルド毎に設置できればブラシアップの機会も多いかと...と思ったが、ビルド毎にコメ欄があると最新のコメント一覧の流れがマッハに...ぐぬぬ。かつて話が出た(今でも言われている)「ビルドうぃき」を作るしかないのか... きぬし -- 2016-09-18 (日) 04:02:22
- 全く必要性が見えないかな -- 2016-09-18 (日) 04:56:30
- 完全にはなくならないでも、場所があるだけで緩和されるし誘導して以後ここでは禁止と付け加えることもできる。完全禁止にしないでも、「そろそろうざったいから誘導して終わらせる」という選択肢も可能になる。そして個人的には「おすすめフレームビルド」に掲載される前にその手の場所で一回議論・合意してからにしてほしいとも思う。 -- 2016-09-18 (日) 18:07:03
- 論点ずれてきてるけど、おすすめビルドにワンクッション欲しいという点は同意見だなー。ビルドについて疑問質問があるなら個別フレームページへ、完成されたビルド(だと自分が思うもの)を見せたいならおすすめフレームビルドページのコメ欄に貼るでいいんじゃないの。いずれにせよ「これはこっち、それはあっち」って明確な基準を設けないと余計な火種を増やすだけになるけども。 -- 2016-09-18 (日) 19:08:11
- 荒れる話題を各ページから分離じゃなく、思いついたビルドを気軽に載せるページを作るのが議題になってる?おすすめフレームビルド絡みの話なら趣旨が全く異なるのですから木を分けませんか? -- 2016-09-18 (日) 23:53:29
- 同意。そもそも別ページ作る目的が曖昧だから論点が定まらんし・・・ -- 2016-09-19 (月) 00:12:22
- 論点変わってしまったのは申し訳ないが、作るべき理由がもう一つ増えたという考えじゃダメ?それに「荒れる話題を隔離する名目」で作ったとしても反発が予想されるだろうし、表面上「ビルド議論の場」として作るのであれば、「おすすめ」との連携も視野にいれるべきというのはわりと自然な流れと思う。まあ、「おすすめ」を「掃き溜め」として運用するって言うなら別だけど。 -- 2016-09-19 (月) 02:08:29
- 反対意見が多いようなので、ひとまず「フレームページコメ欄が荒れることの防止のためのビルド晒しページ新設案」は取り下げとします。ひとつうえの枝の葉の意見に従い、新規の提案について木を立てようかと思います。
様々な意見の提示ありがとうございました。 -- 2016-09-19 (月) 01:04:01
- また、このページにおけるビルドの提案にはzawazawaのトピックを有効活用するつもりです。1ビルドごとに新規トピックをたて、ひと段落(1カ月後等)したらトピックの凍結。議論の続きはページ内のまとめトピック(現存する「おすすめフレームビルド」ページのコメ欄のようなもの)で行う、という形が良いかと思っております -- 2016-09-16 (金) 17:49:21
- おすすめフレームビルドページに関して。
最近新規ビルドについてひと悶着起こることが多いことも含め、新しいビルド例の追加がしにくいことへの改善策として、
新規に「おすすめビルド例提案ページ」の作成を提案します。このページでは今までのような「ビルド作者が作ったページをいきなり投稿」するのではなく、「提案されたコンセプトに沿ったビルドをみんなで考えていくページ」にできたら、と考えています。
今まで通りの一発投稿についてもこちらで扱い、より鍛えられたビルド例にしたうえで、有用と言えるものに関してはおすすめフレームビルドへ移転する、というようにすれば、最初から最高品質である必要性がなく、提案しやすくなったうえで、ビルドの質が高まると考えます。そうでなくともひとつのビルド例としてストレージすれば、あとから見た時にその議論の様子などが参考になるかと考えます。
zawazawaのトピックごとに議論できるようにするとよいかと考えています。「最新のコメント一覧」がビルド例用のコメで流れてしまう問題に関しては、現在当うぃきで使用しているグループ「warframe_wiki」とは別に新しくグループを作成することで回避可能、ビルド例がどれくらい提案されるかわかりませんが、大量に提案された場合も整理しやすいです。 -- 2016-09-19 (月) 01:31:00- ページをわざわざ作らずとも議論用のコメント欄を追加すればよいのでは -- 2016-09-19 (月) 01:55:04
- MESAのページから何回か言ってるけど、完成されたビルド(だと自分が思うもの)はおすすめビルドのコメ欄に貼るでいいんじゃないの。もしくは上の枝が言うようにそれ用のコメ欄追加するのでもいいし。そこである程度の賛同を得られたらビルドは一覧に追加すればいいし、反対意見が多いならやめればいい。おすすめビルドページの使い方を変えるだけで解決できてしまう話だよね。根本的なことを言ってしまうとwikiはゲーム内のデータを集積する場であって、ビルド例のような私見に大きく左右される内容をwikiの項目として取り扱うこと自体が本来は異質だしそれがあるだけで荒れる元だと思うんだ。それでも多少あったほうが良いかもねっていう妥協のもとにおすすめビルドページがあるわけで、それ以上を求めるのであれば「新しいページを作ったほうが便利だから」ではなく「どうしても新しいページを作らなければならない理由」を提示しないとなかなか納得されないと思うよ -- 2016-09-19 (月) 02:39:22
- 以前おすすめビルドページが議論の的になったときと同じ提案をして、同じ流れで否定されてるんだけど、これもう過去ログ参照でいいんじゃないかね・・・。木主がどうしても必要だと思うんなら試用期間を設けたサンプルページでも作って様子見てみれば?ビルドの話題が荒れる度に同じ提案をしてもしょうがないでしょ。同じ提案なんだから同じ回答がくるよ。 -- 2016-09-19 (月) 17:18:48
- "最近新規ビルドについてひと悶着起こることが多いことも含め、新しいビルド例の追加がしにくい"これを前提条件として議論するなら上のツリーと変わらんよ。荒れたのは別の原因だしビルド例の追加がしにくいなんて事実もない。未完成だったり問題点があってブラッシュアップがしたいなら既存のページにコメント欄を設置して意見を募り議論すればいい。もう上のツリーで解決した事でしょう。新しいツリーを立てた意味がない。 -- 2016-09-19 (月) 18:48:57
- あんまり構えずに提案者がやりたいことがはっきりしてるなら、やってみたらいいと思いますよ。問題意識ややりたいことはわかります。それが実際どうなのか効果的かはやって結果をみて考えたらいいです。やるなら一つ提案がありますが、おすすめビルド前提ではなく単にビルドの総合窓口にしてみたらどうですか。構造も1ページで全部扱うのではなくビルド/○○フレームみたいに分けた方がごちゃごちゃしないでいいと思います。 -- 2016-09-19 (月) 19:52:28
- きぬしです。やはり別サイト立ててくれという意見が多いようなので、そうするとしてもここ(wikiwiki-warframe)とは全く関係ない話になるので、ここでの議論はsimeようと思います。ビルドうぃきの新設に関しては、とある別のオンラインゲームでもビルドうぃきのようなものが立っていたので、有用ではあるのだろうと思います。自分がそのうぃきの管理をするのはちょいと難しいかもしれませんが、そのうちたてるかも()しれません。(ほかの人が立てる可能性もありますが)。その時は、このツリーのえだ、あるいは流れて消えていた場合は別ツリーにて報告しようかと思います。(おすすめフレームビルドのほうだけでいいかな?)
また、ビルド議論用のコメ欄設置について意見が何度か出ましたが、これは「おすすめフレームビルドページのコメ欄の下に格納された新しいコメ欄を設置する」ということでしょうか?必要であればその処置はとっても良いかと考えます -- 2016-09-20 (火) 15:20:16- きぬしです。作るだけ作りました。Warframe bulds wiki
ちょっとずつ追加してってます。手伝ってくれる人がいると嬉しいな() -- 2016-09-29 (木) 18:54:40
- きぬしです。作るだけ作りました。Warframe bulds wiki
- トレードページのコメント欄にて相場質問が絶えないので、トップコメと同じようにregionプラグインに格納、注意書きの追加と各種トレード関連の外部サイトへの誘導を設置しました。意見を募集の上、反対多数の場合は元仕様へ戻します。 -- 2016-10-05 (水) 17:11:06
- 「相場質問」がログを見ても全然見当たらないんだけど(かろうじて「剣の攻撃力上がるMADわいくらですか2016-02-08 (月)」くらい)、耐えないとは一体どういう状況? コメントを無断で消してるなら差し戻さなきゃダメ(コメントの削除は許可されてない)。 -- 2016-10-08 (土) 11:31:37
- 直近3ヶ月遡っても相場質問よりそれ以外の質問やコメントの方が多いね。提案自体は同意してもいいけど、木主は個人的な感情で勝手に変更せずに、まずここで提案して議論してからやるべきだったと思う -- 2016-10-08 (土) 11:57:33
- 各ページの編集方針について「意見が分かれた場合」ここに来るべきなので、最初にすべきはここに提案じゃなくて、最初にトレードのコメント欄で話し合いをするべきだったので間違った使い方は指南しないで。そもそもの発端がそういうちゃんと「使い方をしっかり見ていない」人に切れてるのがあのコメント欄の惨状なので… -- 2016-10-08 (土) 12:48:03
- とりあえずもとに戻しました。一応、「絶えない」というのは、「断続的とはいえ相場質問をする人が発生する」という意味です。また、相場質問が発生するたびにほぼ毎回若干荒れるので、原因を効率的につぶすのがよいかという考えもありましたが、議論なしはマズかったですね。すいません -- 2016-10-12 (水) 15:55:19
- コメント欄は基本的に「ページ更新に関わる事についての意見交換」の場。でもそれにそぐわない書き込みはどのページでも発生してる。なのに、あそこだけはヒステリックに騒ぎ立てる人が現れて荒れるので、つまりそれって関係ないことを書き込む方も問題だけど、ヒステリックに騒ぎ立てる方も問題なんだよね。片方だけが悪いってわけじゃないから、他のページでやってるように感情的にならずに誘導してね。 -- 2016-10-13 (木) 16:50:09
- 「相場質問」がログを見ても全然見当たらないんだけど(かろうじて「剣の攻撃力上がるMADわいくらですか2016-02-08 (月)」くらい)、耐えないとは一体どういう状況? コメントを無断で消してるなら差し戻さなきゃダメ(コメントの削除は許可されてない)。 -- 2016-10-08 (土) 11:31:37
- Tipsページ内の「経験値について」は、左メニューのシステム内に「アフィニティ(経験値)」としてページ新設移転しては如何でしょう? 情報へのアクセスもしやすくなるし、経験値メカニズムはゲーム上の重要性も高いものじゃないかと思うので。 -- 2016-10-11 (火) 21:38:49
- TIPS内は確かに分かりにくいですね。自分もあれw -- 2016-10-11 (火) 22:47:24
- しばらく様子見てみたが反対意見も無いようだし、上記のように編集しても良いものだろうか? -- 2016-10-18 (火) 18:36:03
- とりあえずやってみても良いと思いますよ。少なくともTips内で取り扱うよりは分かり易いでしょうし。 -- 2016-10-18 (火) 18:42:36
- ありがとう。ひとまずランクと経験値?としてページを複製、加筆して作成してみました。非常に雑な作業ではありますが、もしこれでよければランクアップ?と差し替えて使ってみてください。 -- 2016-10-18 (火) 23:37:12
- 何で経験値とマスタリーランクを混ぜるんだか。熟練度とマスタリーXPは別モンだろ… -- 2016-10-19 (水) 23:57:49
- そもそもランクアップのページは英語のWikiaにあるMastery Rankと同一内容でしょ。経験値は別にしろよ・・・ -- 2016-10-19 (水) 23:59:24
- Tips内だとアクセスしづらいから関連のある内容でまとめたってだけじゃん。日WikiをWikiaの翻訳サイトかなんかだと思ってるの? -- 2016-10-20 (木) 00:15:50
- だから熟練度とマスタリーXPは別物だろ。何で一緒にするんだよ。経験値は経験値新設しろよ -- 2016-10-20 (木) 00:29:52
- 「マスタリーランク」と「アフィニティ」でそれぞれのページを作ったほうがいいね。 -- 2016-10-20 (木) 00:32:49
- 何がそんなに不満なの・・。アフィニティ単体だとページ新設するには内容薄いからランクアップページを改題してまとめてみようってのが上の枝の流れじゃん。MRあげるためには経験地稼ぐ必要があるんだし、まとめても問題ないと思うけど。 -- 2016-10-20 (木) 01:04:49
- ランクと経験値っていう項目名はどうかと思う 武器やフレームもランクって上で話してるんだからちゃんとマスタリーランクと表記するべきだしアフィニティって経験値じゃなくて熟練度って和訳されてなかったっけ? -- 2016-10-20 (木) 01:28:02
- 内容薄いって・・・アフィニティを総括するなら、チャレンジは潜入などのミッション達成などキル以外のアフィニティ乗せたり、英語のwikiaのように計算式だけでなくレベル30までの累計値を表で載せたりとか色々あるだろう… -- 2016-10-20 (木) 01:34:39
- トップページのコメントに敵レベルによるベースアフィニティの変動表載ってたけどあの辺も載せると結構な文量になるからアフィニティは個別でいい気がするが -- 2016-10-20 (木) 01:40:02
- 上の枝の内容はTipsの内容を見やすいところに移設したいってのが始まりで、アフィニティ関連を充実させて個別ページにしようぜって話じゃないからなぁ。実際に作業する人がいるなら分けて独立させてもいいかもね。 -- 2016-10-20 (木) 01:51:34
- あ、その表自分が勝手に作ったんだけど、実際のbase exp 全く考慮しないで値取ってるから、使わんといてね。 実際のbase expがどの辺までなのか知ってたら教えてちょ -- 2016-10-20 (木) 01:58:02
- 移設先が統合するのに不適切だと判断されてるんじゃないの マスタリーランクと纏めるくらいなら木主の提案通りアフィニティだけで移設すればよかったんだろ -- 2016-10-20 (木) 02:03:08
- 現状のアフィニティの項でも単独ページにするのに十分な内容だと思うけどな。これより内容の薄いページなんてざらだよね。 -- 2016-10-20 (木) 02:20:01
- 復元はガキでもできるように仕上げてあるんで。文句があるなら自分で仕上げろ -- 2016-10-20 (木) 03:11:52
- 一週間も様子みた挙句、ページ作った後からゴタゴタぬかされたんじゃかなわん。文句いうなら全員納得するよう仕上げとけ。後はもう知らん。 -- 2016-10-20 (木) 03:15:20
- では、とりあえずマスタリーランクとアフィニティに分けてみました。この形で問題ないですかね? -- 2016-10-20 (木) 03:47:43
- アフィニティでどれだけの人に通じるかどうかは不明だが、それはメニューで経験値や熟練度とエイリアス切ればいいので、ページはそれでいいと思う -- 2016-10-20 (木) 11:47:21
- MRも武器フレームのランクも総じて「ランク」呼称だし、経験値が絡む要素を包括的に扱うページにしたいってのが上の内容じゃないの?まだMRに関する記事しかないってだけでしょ。アフィニティ・XP・経験値・熟練度、いろいろ言い方はあるだろうけど、直感的にわかりやすいのは経験値だと思うし、メニューに長文はおけないからタイトルも問題ないと思う。 -- 2016-10-20 (木) 13:14:27
- 木主はちゃんと手順踏んだ上で編集してるし、初期議論を尊重して内容がついてくるか様子を見てから判断した方がいいんじゃない? -- 2016-10-20 (木) 13:16:34
- ランクと経験値だと武器及びフレームのランクとアフィニティの事だと思って新しいページかと開いたらマスタリーランクの項目にアフィニティくっついただけで混乱したよ -- 2016-10-20 (木) 13:18:01
- 武器・フレームの必要XPに関する記事とフォーカスへのリンク設置、MR制限武器とランクアップ試験内容の表を折り畳み。一番上に武器・フレームのランクに関するものをもってきたらMR記事への流れも自然になったと思うんだけどどうでしょう? -- 2016-10-20 (木) 14:10:03
- ちょっと複合的になりすぎかな。それらを合わせて読む機会もないだろうし、やはり個別にしたほうがよいのでは -- 2016-10-20 (木) 14:46:51
- 正直個別でも統合でもどっちでもいいんだけどね。ページタイトルに関しては文句がついたみたいだけど、統合の是非については反対意見が挙がらなかったってのを尊重したいんだけどなぁ。あとで文句つけられて最初の議論が即ひっくり返されるんじゃなんとも虚しい。 -- 2016-10-20 (木) 15:48:53
- そりゃ頻繁にこのページに目を通してるわけじゃないからね。まずはTipsのコメント欄で意見を募るべきだったと思うよ -- 2016-10-20 (木) 15:56:04
- 最初の意見は木にある「「アフィニティ(経験値)」としてページ新設」でしょ。統合ではないでしょ -- 2016-10-20 (木) 16:20:06
- 日付ちゃんとみなよ。ページ新設を提案して、単体だとアレだからランクアップとまとめて経験値が絡む要素をまとめようかってのが最初。そこから一週間待って意見がなかったから統合案でページ作成って流れだよ。 -- 2016-10-20 (木) 16:30:07
- なら統合で良いかちゃんと聞けよ。「ランクアップとかとまとめられないかな」「同一ページが良さそう」に対して木主がどう思ってるのか全然わからん -- 2016-10-20 (木) 16:41:14
- やってみた結果見難い、複雑だって意見が多いなら最初の案が実はあんまり良くなかったって事だから変更も仕方ない 個人的には一つのページに纏めるにはちょっと見難いかなーと思います -- 2016-10-20 (木) 16:44:42
- 元々ランクアップ?のページはランクアップ試験の内容を記載するページ。主題である内容を折りたたむなんてあまりにも既存の内容を無視した編集だし、見辛い -- 2016-10-20 (木) 16:53:31
- その辺は自分≠木主が適当にやったところだから好きに直して。統合するんなら長い表はスクロールの手間がかかるから畳んどこうかなってだけだから。 -- 2016-10-20 (木) 17:02:12
- 折り畳んでまで無理して統合しなくていいでしょう -- 2016-10-20 (木) 17:39:17
- いや、だから自分は結構どっちでもいい。ただちゃんと意見募ったりしてるのに作業した直後から批判の嵐じゃ木主かわいそうだから、できるだけ尊重してうまいこと落としどころ見つからないかなって感じ。分割やむなしってならしょうがないよ。 -- 2016-10-20 (木) 17:50:51
- 利用者の使い勝手や可読性、そのページの趣旨で作業するべきであって、可哀そうとか感情で編集されても困るんだが…元々情報へのアクセスしやすくという面からの提案なんだし。 -- 2016-10-20 (木) 17:55:14
- なんか困ったところある?自分なりに統合した場合、こうすればいいんじゃないかなってのを追記と折り畳みしただけなんだけど。繰り返すけど、統合にこだわる気はないからね。頭ごなしに批判するよりは生かす方向で考えたってだけ。 -- 2016-10-20 (木) 18:01:30
- 普通に見難いでしょ。アフィニティ専用じゃないならTIPSと大して違いがない。ランクアップ試験へのアクセスもし辛くなって良い影響を与えてないと思う。 -- 2016-10-20 (木) 18:08:52
- アフィニティをわかりやすい所に個別ページ置くだけでよかったじゃないかな 武器やフレームの部分は他のページに記述あるのに纏めたせいで元々ここにしか記述のないマスタリーランクとランクアップ関連が見にくくなってるんじゃ駄目だと思う -- 2016-10-20 (木) 18:17:45
- キル時の経験値と、マスタリーランクなんて合わせて読む機会なんて無いんだから、別でいいでしょう。ランクアップにアクセスし辛くなってるし、コメント欄もランクアップ試験についてオンリーだったところに経験値の話混ぜられても邪魔になるだけだ -- 2016-10-20 (木) 18:17:56
- そんなに見づらい見づらい言うならさっさと戻せばいいのに。建設的な意見がひとつもでないってことは統合は失敗だったってことでしょ。自分はどうでもいいので手は出しません! -- 2016-10-20 (木) 18:23:31
- 合意無しに編集するのはただの荒らしでしょうが。統合を推進する人が納得・合意したのなら作業を進めて良いが。 -- 2016-10-20 (木) 18:27:48
- 意見纏めずに勝手にやるのは荒らしだし1度分割されたけど元に戻ってるからちゃんと意見纏めようとしてるんだろ -- 2016-10-20 (木) 18:30:27
- 木主では無い人は統合に固執してないそうだが、木主はどうお考えなのか不明だ。木主がまだ納得してないなら編集合戦を引き起こす可能性だってある。次のステップを踏むにしても木主の意見を聞いてからだろう -- 2016-10-20 (木) 18:37:16
- こちらとしては最初に提案したのはツリー冒頭の通り。統合案は意見を取り入れてあの形にしただけで、こだわってたわけでもない。ただ一週間も意見待って作業したとたん、改善案もナシに文句言う奴しか湧いてこなかったんで、これじゃ不愉快だし関わるだけ時間の無駄だから関わるのをやめるってだけの話。そこをちゃんと作業なり案出すなりして、自分らで納得できる形になったんなら良いんじゃね? 元々Wikiはそういうもんだろ。 -- 2016-10-20 (木) 22:31:16
- ↑は木主?木主なら木主と名乗ってくれ。木主が関わるのを辞めると他が関わるのを辞めるは意味合いが違う -- 2016-10-20 (木) 22:38:04
- ↑そのとおり。だけどその考えが筋違い。使い勝手がよくなるならこっちは助かる。統合案ページに情報追記、分割ページを作成してくれた編集者さんには感謝してるよ。このコメント案で喚く連中はどうでもいいが、こうして作業してくれる人がいるから皆情報に助けられている。 -- 2016-10-20 (木) 23:11:41
- 意見待ちすぎて下に荒らしも湧いたようだけど、一方で誰か私以外が経験値についての詳細加筆してくれていて有り難いやら恐縮やらなので、さっさとメニューからページ差し替える事にしました。良きテンノライフの一助になれば幸いです。 -- 2016-10-19 (水) 14:26:33
- 勝手に書き換えてどっちが荒らしだよ。 -- 2016-10-19 (水) 18:35:08
- ページ名が分かりにくいって指摘が荒らしなのかーすごいなー 実際分かりにくいわ -- 2016-10-20 (木) 01:41:32
- ↓ってページ名に対する指摘なの?議論に参加しないくせに、作業結果には文句言うめんどくさいのが湧いたと思ったわ。荒らす気がないならちゃんとTPO弁えた意見をしろよ。 -- 2016-10-20 (木) 09:22:00
- 「ランクと経験値」なんて意味不明な名前に決も取らずに勝手に進めてメニューまで書き換えたんだから当然の反応だろ -- 2016-10-20 (木) 11:36:05
- 勝手にって木主はちゃんと意見を集める期間設けてちゃんと手順踏んでるでしょ。議論中はスルーしといて実際に作業したら目についたんで文句言いに来ました、じゃ筋が通らんでしょう。タイトルが分かりにくいというならちゃんと議論の体裁を整えて問題提起しなさいよ。 -- 2016-10-20 (木) 13:06:32
- 反対意見が出てるのに、メニュー修正まで強行しといて何が手順踏んでるんだか。 -- 2016-10-20 (木) 13:18:38
- 名称に関してだけは期間の後に勝手に付けてるからそこに文句つけるのは何もおかしくないかと 議論の体裁を整えてないのはその通りなんだけどね -- 2016-10-20 (木) 13:19:44
- 即荒らし認定はどうかと思うけど、枝もつなげずに文句だけ吐き捨てるようなのをちゃんとした意見として扱えってのも厚かましい。 -- 2016-10-20 (木) 16:34:44
- 期間こそ設けてあったけどろくに意見ないし肯定もやってみても良いのでは程度なんだからやった後の反響まで含めてやればいいのに反対意見集まって不貞腐れるのは情けないよ -- 2016-10-20 (木) 18:32:09
- XPからコメントしてる人がいますけど自演じゃありませんよね?直近三ヶ月以内に書き込んでないのに急にバンバン否定意見を書き込むもんだから気になって…。 -- 2016-10-20 (木) 18:36:38
- XPですまんな -- 2016-10-20 (木) 19:33:18
- 枝がだいぶ伸びたのでこちらに。一緒では見づらいという意見が多いのでひとまずマスタリーランクとアフィニティをメニューに乗せておいて様子見ということにしませんか?賛成が多ければすぐに取り掛かります -- 2016-10-20 (木) 18:38:24
- マスタリーランクとアフィニティを分けるのは賛成。ただアフィニティの認知度に不安がある。メニューの載せるときは[[経験値>アフィニティ]]のようなエイリアス処理が必要かと思う -- 2016-10-20 (木) 18:52:14
- 新しいページのコメント欄は全てzawazawaにするって決まりを無視しないでくださいな。 -- 2016-10-20 (木) 18:55:33
- 分割には賛成します 認知度高い表記ってどれなんでしょう? 経験値は分かりやすいけどゲーム内では使われてないですよね -- 2016-10-20 (木) 18:57:33
- とりあえず賛成で。メニューの表記はアフィニティを支持します。 -- 2016-10-20 (木) 19:03:37
- 公式サイトに経験値と書いてあるし、コーデックスの基本トレーニングでも経験値と書いてあるから、経験値でいいのかも。公式サイトはここ→https://www.warframe.com/ja/game/quickstart#mission-interface -- 2016-10-20 (木) 19:10:47
- ではエイリアスで経験値とします。zawazawaコメントはもちろん導入します -- 2016-10-20 (木) 19:14:54
- 分割に賛成。でもアフィニティってどこから出てきた表記なのかな?ブースターの名前から? -- 2016-10-20 (木) 19:32:31
- 木主だけど、表記は経験値に賛成。理由は既に出ているがミッションリザルトにおいてもXP表記。そうしたゲーム内表記を考えてもそうだし、他ゲームから来た人からしても認知性が高い。場を借りるが、分割版の作成、情報を追記してくれた人にはこのWikiを利用する一人として感謝を。 -- 2016-10-20 (木) 22:37:57
- 木主じゃないけど編集してた人です。分割で落ち着いたみたいですね、作業お疲れ様です。結果に文句はないですが、どうすれば見やすくなるか、こんな情報載せればいいんじゃないか、みたいな意見が全く出ずに否定するばかりだったのが腑に落ちないですね。編集議論で意見募ってたなんて知らない、意見少ないから無効だ戻せ、ってのは柔軟な対応とはちょっと違うと思います。議論を直後にひっくり返すような前例ができちゃって、編集議論が形骸化してゴネ得みたいにならないかがちょっと心配。 -- 2016-10-21 (金) 09:53:55
- 分割すれば見やすくなるじゃダメなのか?とりあえずやってみた結果ダメだったというだけのことでしょう。議論より試行した結果の声の方が優先されるべきでしょうに。試しにやった結果ダメでも議論の結果だからって推し通すほうが問題だ。 -- 2016-10-22 (土) 00:40:48
- やってみないとわからないこともある。っていうのもあるし、↑2の言う通り編集議論のコメ欄は無視されがちな部分も否定はできない。いずれにせよ、結果が良ければ良いとは思いますが、もうちょっと編集議論のコメ欄は目立ってもいいかもですね -- 2016-10-22 (土) 08:30:49
- 試しただけなのに反論があっただけでメニューやら他のページやらのリンクを書き換えて、あたかも正式に決まったかのような行動を起こす木主のほうが問題でしょう。 -- 2016-10-22 (土) 15:31:17
- その時おこなわれた編集はすべて30秒かからずに復元できるものだね。メニューの編集は旧来のページへのリンクがコメントアウトで、今現在もまだソースに残っているし、元ページもまだ丸々残ってるね。 -- 2016-10-24 (月) 18:56:32
- 一方でその他ページの記事編集などは他の編集者の手によるものだね。少なくともそうした作業をさせる程度には他の編集者の理解賛同が得られていた。それこそメニューに手をつける前から、というのも明らかな事。反対があったと言ってもまともに取り合っていいか、と疑問に思うようなコメントがあったのみ。 -- 2016-10-24 (月) 18:57:24
- で、そうした実際の行動や発言それぞれを比較して、何に重きを置いたらいいのか。結局のところ投票があったわけでもなし。「編集議論が形骸化してゴネ得みたいにならないかがちょっと心配」と書いてくれてる人も居るけど、実際に編集に関わった人としての切実な感覚だと思う。誰もWikiを編集できないという結果につながる話だから気をつけた方がいい。 -- 2016-10-24 (月) 19:02:57
- なおランクと経験値?のページに誰かがフレーム・武器のランクアップという段落として武器フレームに共通するランクアップについての詳細をまとめてくれている。その両者のページにも同様の内容は含まれるが、それをトータルして見やすくまとめ、初期MOD容量(各コメント欄で困惑する復帰テンノを時々見かける)にも言及してくれている。可能ならば、どこかでの活用をお願いしたい。 -- 2016-10-20 (木) 22:55:31
- ランクと経験値って何だよ。余計判りにくいわ -- 2016-10-19 (水) 12:20:31
- ここもzawazawaにした方がいのでは? -- 2016-10-20 (木) 17:38:43
- おっと誤字失礼。 -- 2016-10-20 (木) 17:39:35
- 同感だね、これは。 -- 2016-10-24 (月) 18:26:19
- 賛成(二重コメント削除できないのが不便) -- 2016-11-01 (火) 23:01:12
- 事前報告が見当たらなかったのでMenuBarの変更を差し戻し。以前勝手に編集した手前あまりうるさく言えませんが -- 2016-10-24 (月) 18:18:18
- 日本人クランページにソート機能か何か付けれないかな。せっかく新規立ち上げて募集しようと書いても、下の方にあるんじゃ必然的にIGAから目を通してこれでいっかってなるし、全く更新してないのが文面からも分かるクランもあるのにって思う。例を挙げればPCクランのT3Sが~って書いてるのとか、存在しないことすら新規は分からないし。 -- 2016-10-30 (日) 23:47:43
- TS3はVCツールだよ。一定期間更新のないものは削除または下にずらすとかはしたほうがいいとは思う -- 2016-10-30 (日) 23:56:22
- TS3の見間違いだった。削除まではいかないにしても、更新されてないテーブルくらいに自動で移るようにすれば解決しそう -- 2016-10-31 (月) 00:12:31
- 活動停止1年はページ下部に移動、2年以上はコメントアウトでいいんじゃないかなぁと思う。なんどかコメントアウトするよう呼びかけてみたんだけど、誰もやってないみたい。活動してる人が積極的にページを更新できるようルール変更は必要だと思う。 -- 2016-10-31 (月) 00:15:51
- 一覧に書き出したい項目を各ページに共通フォーマットとして埋め込めば、更新日や名前などで自動かつ任意にソートできようにできます。話がまとまるならやりますが。 A-- 2016-10-31 (月) 07:12:00
- ソート出来るならお願いしたいですね。 -- 2016-10-31 (月) 10:33:50
- 最上段維持のために無意味な更新合戦が始まる気がしますが、存在すらしていないところもありそうですから考慮は必要ですね -- 2016-10-31 (月) 07:33:10
- クラン個別ページの作成を許されてる状態にも関わらず、現状は更新合戦にはなってないので(誰もそこまでの労力かけたところでメリットを感じないからだろうが)、その心配は不要だと思う。 -- 2016-11-01 (火) 23:08:17
- 募集は公式フォーラムへでしょう?新規立ち上げたことを掲載するのは構わないけど募集はフォーラムでやりなよ。そもそも「日本人クラン紹介」ってページ自体の存在意義は何?クランマスタが俺がクランマスタだぜって自慢っぽく掲載するのが目的じゃないの?下にあるとか上にあるとか関係無いと思うが。むしろ上にある方が古参とか判り易くていいと思う。 -- 2016-10-31 (月) 15:47:32
- また長い木が育つ前にzawazawaに議題の板立てたらどうだ?あっちならDiffAnalyzer覗かんでもいいし。 -- 2016-10-31 (月) 19:48:49
- その方法を取るなら、別の木で提案したほうがいいと思うの。zawazawのトピックごとで議論するのは自分も良いと思うけど。(あとで見返しやすいしタグでまとめれば過去にどんな議論があったか非常に探しやすくなる) -- 2016-10-31 (月) 22:48:26
- このページみたいにわざわざ編集してまとめる必要もない。 -- 2016-10-31 (月) 22:50:49
- 日本人クラン紹介ページにコメント欄追加してそっちでやりませんか。既存ページ改善の話なのであちらでいいかと思います。 A-- 2016-11-01 (火) 00:12:14
- 日本人クラン紹介ページにコメント欄は不要でしょう。コメント欄は管理人メモにある通り、情報提供とページ内容に関する議論が目的。他所の人がクランの紹介にケチ付けるような場所にもなりかねない。晒しの場所になりかねない。 -- 2016-11-01 (火) 05:32:45
- コメント欄の目的はまさに今回のようなページ内容に関する議論なので不要ではありません。情報提供についてもこのページにどうようにクランを登録すればいいのかわからない人のためにも必要性はあります。これらは管理人メモで言ってることに合致してますし、普通に考えても別におかしくないと思います。議論と関係ない晒などを考慮してあえてコメントを設けないという考えは否定しませんが、それは基本的なことではないです。A -- 2016-11-01 (火) 06:24:00
- 今はクランページの編集方法について話し合ってるんでコメント欄つけたいんなら別口で提案して。 -- 2016-11-01 (火) 20:49:04
- とりあえず安定して活動している大型クラン以外は削除で、募集はフォーラムへ誘導ではどうでしょうか(フォーラムを利用する習慣付けにもなるし)。ソート機能つけても、結局更新停止してるとこが大量にあるのはよろしくないし、今後も増える。フォーラムの募集でも放置状態のとこはあるけど、トピ主の最終ログイン日とかでアクティブかどうかの判断がつきます。 -- 2016-11-01 (火) 20:03:42
- フォーラムを使わせるためにこのwikiがあるんじゃないんで容認できないですね。 -- 2016-11-01 (火) 20:34:08
- フォーラムを使わせるためにこのwikiがあるんじゃないんで容認できないですね。 -- 2016-11-01 (火) 20:34:09
- 情報に変更の必要がないクランと本当に活動していないクランの線引き基準は何でしょうか?大型クランでも9割ゴースト員とか中型で9割活動中とかどうやって確認しますか?トピック主と現在の管理者が違うものは?連絡先となっているアカウントすべて確認する(できる)のでしょうか? -- 2016-11-01 (火) 20:35:48
- ならばクラン紹介自体削除で良いと思いますよ。そもそもあのページでクランメンバーの募集するのは向いてないと思うんですよね。フォーラムを使わせるためにこのwikiがあるわけじゃないのはごもっともだけど、アプデ頻度が多いから、それも含めてフォーラムを確認するクセをつけた方がいいよって意味で書きました。枝主 -- 2016-11-01 (火) 20:46:32
- 日本人クラン紹介は、募集してる・してない関係無く、こんなクランがある・あったという紹介だけのページでしょう?クランへの質問とかこのwikiでされても困るだろうし、このwikiでは最低限の紹介・連絡先だけ記載のみであとはフォーラムや外部サイトでやって貰うのが良いと思う。言うなればリンクページであってそれ以上の働きをするべきではないと思っている。 -- 2016-11-01 (火) 23:01:35
- まあ確かに「紹介ページ」ですからねぇ。うーん、でも例えばこのページ見に来る理由の大半って募集、または加入できるクランを探しに来てるんじゃないですかね?そもそもこの議論も募集に不便ってことで立ってますし。結局更新停止かアクティブ状況がわからないんじゃ紹介する意味もないし、あのページの必要性はあるのかな?って思いますね(ソートつけるかどうかの話題から脱線しはじめて申し訳ないですが) -- 2016-11-01 (火) 23:19:52
- 規模の大きいところは別サイトで窓口作ってるけど、クラマスしか招待する人がいない場合はあのページだけで紹介がすんじゃってるんだよね。だから、そのクラマスが活動停止しちゃうとそれっきりになっちゃうことが多くて、クラマスがあのページの記事を消すなり自発的に更新してくれないと情報そのものが古くなっちゃう。だから、第三者が更新して見やすくするためのルールを話し合ってる。あのページそのものが必要ないというのも提案の一つだとは思うけど、wikiじゃなくてフォーラム使うべきっていうならトップページのコメント欄もその勝手なルールに沿っちゃうといらないんだよね、そっちでやれってなっちゃう。そういう理由はさすがに通らんでしょ。 -- 2016-11-01 (火) 23:21:31
- 過去にそういうクランがあったという紹介でもいいでしょう。今は活動してないが過去にリーダーボードに載ったクランを調べたいって人もいるかもだし。この議論は募集に限定して発言している木主がページの趣旨を理解してないだけだと思っている。 -- 2016-11-01 (火) 23:26:35
- ↑2 TOPのコメント欄についてはフォーラムでやるんなら名前がでちゃうので、wikiでの方が気楽にできていいと思うから雑談もフォーラムでやれなんて言う気はないですよ。募集はフォーラムでやった方が、募集する側も探す側もやりやすいと思うのでフォーラム利用を提案してます。 -- 2016-11-02 (水) 00:01:04
- トップページのコメント欄も本来なら必要のない場所だし(管理人メモ「コメント荒らしについて」参照)、日本人クラン紹介ページも必要ないけど作ってあるし、皆どっちも使ってる。フォーラムが本当にやりやすかったら皆そっちに行って賑わってるはずなのに、そうじゃないんだから使いにくいんでしょ。 -- 2016-11-02 (水) 00:38:40
- 少なくとも日本語フォーラムの中じゃクラメン募集ページはで一番賑わってる・・・とまでは言わないにしろ頻繁に書き込みのある場所だと思いますけどね。現状の紹介ページよりは明らかにマシに思えますが、ソート機能つけてコッチが使いやすくなるのならそれでいいと思います。更新停止してしばらく経つところは一度整理したほがいいと思いますが -- 2016-11-02 (水) 01:27:19
- 結局ソートつけるかつけないかって話に対してほとんどコメントつけてる人いないんだけど、いらない・もしくは現状維持でいいっていう反対意見はないのかな? -- 2016-11-01 (火) 22:57:29
- ただでさえコメント欄でカツカツなのに「更新日」なんて新項目追加したら可読性が悪くなりそうだから、モノを見てないと賛否の意見を出し辛い。 -- 2016-11-01 (火) 23:18:37
- デフォルトでは現状のままならソート機能を付けても問題はないと思いますが、ソートキーを募集するといろいろ出てきそうで収集つくか心配ですね。在籍人数、アクティブ人数、経年数、募集有無、VC有無、他にも希望はありそう -- 2016-11-01 (火) 23:20:32
- 「クラン名/管理人/活動方針・特徴」さえあればある程度はクランの特徴わかるからコメント欄に書いてるものを活動内容に移動、コメント欄を更新日に差し替えればいいんじゃないかなぁと思ってる。内戦来るなら連名関係も欲しいかなぁとは思うけど、それ以上の情報は個別ページに書くか自分の紹介サイトに書いてもらえば済む話だしなぁ。 -- 2016-11-01 (火) 23:28:59
- ※念のため:ここでいう「コメント欄」はその他特筆事項を書いてる「コメント」という項目について書いてます。 ※これについても万が一残す場合でもややこしいので「コメント」→「特筆事項」に変更したい。 -- 2016-11-01 (火) 23:35:42
- まず「ソートお試し」とか別名でお試しページを披露して意見を募ってからが良いと思う。いきなり日本人クラン紹介をソート対応するのは好ましくない。 -- 2016-11-02 (水) 00:44:34
- お試しのためだけにページ作るのも流石によろしくない。SandBoxっていう練習ページあるんだから、そこの下部に作ればいいと思う。 -- 2016-11-02 (水) 00:55:18
- そうか?メニュー検討とかランクと経験値?とかあるから構わないと思ったが。まぁお試しが披露されるのなら何でも構わない。 -- 2016-11-02 (水) 01:06:29
- そもそもwikiwikiの表にソート機能付けられたっけ?もっとちゃんとしたソート機能備えたwikiなりフォーラム建てたほうがいいんじゃない? -- 2016-11-02 (水) 02:52:50
- 試しに作ってみましたよ日本人クラン紹介/仮?。最終更新日順に自動ソートしてます。 -- 2016-11-02 (水) 12:41:32
- クラン名が改行されてるとこ出てきてるし、管理人も改行して入れなきゃダメみたいだし、紹介文の行が多くなり過ぎだし、何か微妙じゃないか?少なくても紹介文の字数制限が必要だと思う。特にPS4の紹介文は長すぎるし -- 2016-11-02 (水) 14:28:16
- PS4紹介文については2014-12-16にも意見が出て、その回答がずっと維持されてる。改行や紹介文に関しては、ソート機能が採用された場合、該当クランの人がそれぞれ対応してレイアウト調整すればいいんじゃないでしょうか。現行ページのレイアウトに合わせた記述になっているので、新ページで多少の齟齬が出るのは当然かと思います。ソート機能付新ページへの差し替えを支持します。 -- 2016-11-02 (水) 15:07:00
- 管理人をクラン名と同じ枠に改行で入れるスタイルは反対。デフォルトのフォームが1行しかないし、使い勝手が悪い。 -- 2016-11-02 (水) 16:21:40
- table_editのフォームは伸縮式なのでドラッグで広げられますよ。Enterで改行もできますしソースに直打ちするよりミスが少なくて便利では? -- 2016-11-02 (水) 16:51:54
- 結構綺麗にまとまるもんだね、作ってくれてありがとう! 最終更新日は文字小さくていいから、もう少しクラン名・管理人を長くして、クラン名を太文字にすればわかりやすいんじゃないかなぁ。 -- 2016-11-02 (水) 21:07:51
- 更新日の列って非表示に出来ないのかな。ソート上は必要でも表示としては別にいらないから見えなくてもいいような -- 2016-11-02 (水) 22:50:23
- 更新日が記載されてた方が直近での更新の有無が分かりやすくていいんじゃないかな?もし募集停止クランの削除やコメントアウトをしたいってなった場合は、テーブル元ページに編集かければいいのでしょうか? -- 2016-11-02 (水) 23:18:07
- 限界まで調整しておきました。あとソート対象の非表示は無理です。まあご新規さんが判断材料にするかもしれませんしあっても良いかなと思います。 -- 2016-11-03 (木) 00:17:32
- ↑↑一応編集フォームに削除ボタンがありますが、一斉削除やコメントアウトは呼び出し元のページを編集することになりますね。 -- 2016-11-03 (木) 00:18:43
- ソートが付いた以上、クラン部外者が削除することはありえないだろう。更新されなければ下に行く。それだけで十分だと思うが?ただ紹介文は長くても5行くらいに抑えて欲しいところ。 -- 2016-11-03 (木) 03:07:12
- 無軌道に話が進んでるように見えます。色々意見はでてますが提起者さんの反応が無いようにみえます。どのように議論を進めまとめるのでしょうか。A -- 2016-11-02 (水) 19:05:36
- 今さらですが木主です。私としては、この募集ページで多数の新規メンバーを獲得させていただいているので、今後も続けて使っていくために、ページは残してほしいと思っています。活発に活動・募集しているクランがよく見える形式であれば、特にそれ以外の希望はありません。数が多ければいいに越したことはありませんが、更新停止しているクランは一度コメントアウトしておいても良いとは思います。 「今は活動してないが過去にリーダーボードに載ったクランを調べたいって人もいるかもだし」という件についでもコメントアウトのことを書いておけば解決可能と思います。 -- 2016-11-02 (水) 23:57:39
- ソート機能については、競走になりますが一つの解決方法だと思っています。他に良い方法があればそちらを採用していただいて構いません。 -- 2016-11-03 (木) 00:01:13
- 他に方法がないならこれでというのは理由として成立しませんよ。クラン員を募集するためのページではないのですから、その邪魔になる情報を消すというのは駄目だと思います。競争するためのページでもないですよね -- 2016-11-03 (木) 08:04:33
- 「他に方法がないならこれでいい」って理由がダメなら、どうするんだよ。「ない」方法の中からどれかを選ぶのか?もっと良くしたいってんならなんか提案しろよ。あと、「競争になる」っつか、「競争になっちゃう」っていうニュアンスだと思うが(競争を目的としているわけではなく、結果的に競争になってしまうと言っているのでは?)。クラン員を募集するページではないかもしれないけど、「紹介」という名目で自分のクランをそこに書き込む以上、募集の意味が全くないわけではないし、募集すんじゃねえってんならもうこのページ消すしかないと思うけど。ただまあ、活動してないクランの項目を勝手に非表示にするのは良くない、というのは同感。 -- 2016-11-03 (木) 09:25:02
- 木主さんはこの件をどうやって進めたいのでしょうか。自分で仕切って話を進めるのか、要望だけ投げて誰かがなんとかしてくれるのを待ってるのか、どうしたいのかがわかりません。多分立場的に前者を求められてると思います。出た意見をまとめて一つずつ話を進めて行ったらどうでしょうか。なんだか今は色々な人が勝手に話をすすめてます。 -- A? 2016-11-03 (木) 11:19:43
- どうも木主さんの話は二つに増えたようですが一つずつやったほうがいいです。一つ目の話は活発に活動・募集しているクランがよく見えるようにという方針でページ編集をしたいが、それは良いかです。こういう形なら良いけどこういうのはヤダとか意見は出てきますが細かい合意形成は置いておいて、条件付きでもまず編集方針の賛同が得られることが話を進める前提ではないでしょうか。今はこれが曖昧なまま勝手に話が進んでます。木主さんは募集利用で使ってるようですが、目録が主目的だという人もいるようです。両立できるのが一番いいですができないなら目的別にページを分けるという手もあります。項目や表や機能を具体的にどうするとかはその次の話ですね。二つ目の話は活動を停止してるのをコメントアウトして整理するですが、これは一つ目の話が終わってからでもいいんじゃないでしょうか。 -- A? 2016-11-03 (木) 11:23:59
- 最後に木主さんは利害の当事者なのでそこを意識して話を進めたほうがいいです。議論ページで何が話し合われてるのか他の当事者はわかってるのでしょうか。話の周知、場所、期限の設定が必要ではないですか。 -- A? 2016-11-03 (木) 11:25:18
- 目的は募集しているクランが判りやすく。では無いのでしょうか?ソートで上部に表示れば満足なのでは?下部に下がったクランをいちいち排除したいというのはどういう目的・意図があるのか説明して欲しい。 -- 2016-11-03 (木) 18:00:28
- 他のページではアップデート等で不要になったデータは折りたたみで隠すかグレーアウト、コメントアウト、場合によっては削除するのが普通だからでしょ。常にページを最新情報で満たして更新されてなくて使えないデータを削除しようと思う人がいても不思議じゃないよ。 -- 2016-11-04 (金) 15:40:00
- これがおすすめビルドとかの話だったら分かるが、これは多かれ少なかれ募集の意味を持つコミュニティ(クラン)の紹介ページだから、「更新してないから勝手に削除」ってわけにはいかにないと思うが。少なくとも、コーデックスとか各フレームページに乗ってる客観的なデータと、人が作っているコミュニティのステータスとを同じものとして処理するのはなんか違うと思うぜ。 -- 2016-11-04 (金) 20:05:16
- TS3はVCツールだよ。一定期間更新のないものは削除または下にずらすとかはしたほうがいいとは思う -- 2016-10-30 (日) 23:56:22
- 木主です。募集として使っている人が多いのも事実であると思うので、募集と目録の2つで別ページにした方がいいのでしょうか? その場合同じコミュニティ枠の中にリンクを並べておけば新規の人でも分かりやすいとは思います。 -- 2016-11-03 (木) 15:35:48
- 目録は必要なんでしょうかね?「過去にリーダーボードに載ったクランを調べたいって人もいるかも」ってコメントもあるけど、それを調べる意味とか必要性があまりないと思います。そもそも日本人クランでリーダーボードにのるクランなんて最大手クランくらいだと思うし。 -- 2016-11-03 (木) 16:08:14
- 元々の議題ってソート機能導入の是非についてじゃありませんでしたっけ。まずそこから先に決めたほうが良いと思いますけど。活動停止クランの削除とか目録の作成とかは棚上げで良いでしょう。 -- 2016-11-03 (木) 18:48:43
- ソート機能を付けるのには賛成です。しかし、クラン探している人が新着情報だけを見たいとは思えないのですが。例えばリサーチが既に全部済んでいるかとか、ボイスチェット必須かどうかとか、クラン員数ではなくアクティブ人数が多い順とか、レイドに対応しているかとか、ソートする項目って検討しなくていいのでしょうか。とりあえず更新日でサンプルもできているようですが、どういう検索が一番需要が高いかの確認をしませんか? -- 2016-11-03 (木) 19:02:55
- それらの要素でソートしても活動中のクランが埋もれたままの現状を多分改善できません。何よりボイチャの有無や人員数で並び順を変えることは利便性以前に公平性に欠けませんか?もちろん探す人はそれぞれ違う基準を持ってるでしょうが、そういう人にはページ内検索を勧めたほうがいいと思うんですよね私は。 -- サンプル作った人? 2016-11-03 (木) 20:24:40
- 活動中でWIKIで募集効率を上げたいクラン向けの改修ということですか?WIKI利用者(クランを探している人)の利便性を考えた改修の方向ではないのなら私は変更そのものに反対ですね -- 2016-11-03 (木) 21:23:57
- 活動中か停止中かも分からないクランが乱雑に並ぶ現状は、探す側にとって利便性の良いものだと言い切れるのでしょうか? ソート機能導入は双方にとってプラスになる変更だと私は考えていますよ。 停止中のクランが下に移動すれば探す側もスクロールする手間が省けますし、それぞれのクランを比較しやすくなると思います。 -- サンプル作った人? 2016-11-03 (木) 22:44:28
- 木主です。ソート機能については、プロトタイプのページで私はいいと思います。 それとは別に、1・3・6・12ヵ月書き込みがないクランを自動で他のテーブルに移すことなどは可能でしょうか? 現状、基本的なレイアウト以外の知識に乏しいので、ソート機能を提示したということなので、より利便性の高い方法はあるのでしょうか? -- 2016-11-03 (木) 22:56:47
- ソート機能とは見ている人が自由に並び替えを行えることを言うのであって、サンプルページは単なる自動並べ替えです。元の状態(現状)に戻せないのにソートという表現はおかしいです。何かの条件で表からはじき出すというのもソートとは別問題です。よく更新をするクランを上にして他は消すという結論ありきで話を進めていませんか? -- 2016-11-03 (木) 23:19:39
- あなたの解釈がどうであれtable_editプラグインの機能はソートとしてWIKIWIKIに公式採用されているものです。現状の並びを重視するのであれば呼び出し元のページのリンクを併記すれば良いと考えます。というか私は停止中のクランを削除したいなどとは一度も発言していません。ソートされれば停止中のクランはテーブル下部に纏まりますからわざわざ削除する必要性も無くなるでしょう。 -- サンプル作った人? 2016-11-03 (木) 23:51:25
- 次に木主さんの質問に対する回答ですが、自動で別のテーブルに移す機能はありません。なのでその辺は手動になりますが、現状そういった対応は必要ないと考えます。 -- サンプル作った人? 2016-11-03 (木) 23:57:28
- ...前からあった紹介ページのバックアップの日付たどれば、各クランの最終更新日確認できるっちゃできるけど、やんなくてよい?(分量的にツライし、一個づつ更新すると公平性に欠けると思うので、もし更新するのであれば、誰かが、一度の変更で更新すべきだと思うのだけれど) -- 2016-11-04 (金) 00:32:20
- 日本人クラン紹介/仮?にソートオフ・オンをお試しで実装してみた。最終更新日をクリックすればソート有効、クラン名・管理人をクリックすればソート無効になる。 -- 2016-11-04 (金) 01:13:36
- ↑↑バックアップ確認しつつ更新しておきました。バックアップにログが残っていない+個別ページが無いクランはハイフンのままにしてます。 -- サンプル作った人? 2016-11-04 (金) 02:19:08
- ページ更新乙! シンプルになって見やすいね。このままで充分な気がしてる。 -- 2016-11-04 (金) 17:31:44
- おお...乙テンノ。 -- 2016-11-04 (金) 17:31:50
- サンプルページは募集する側、探す側にとって、現在のクラン紹介ページよりは遥かに利便性が良くなっていると思います。あくまでも「クラン紹介ページ」であって、「募集ページ」ではない都合上、更新順で並び替えるくらいで十分だし、ソート機能まではいらないと思います。 -- 2016-11-03 (木) 23:58:30
- ソート機能のあれこれがすんだらという前提で。クラン紹介ページに特にページを更新するであろうクランマスターや関係者に話し合いに参加してもらうためにページにコメント欄(zawazawa)つけて欲しいです。 -- クラン紹介ページ新議題? 2016-11-03 (木) 19:29:50
- このwikiではクランマスターやそのクランの関係者だという証拠を提示できません。無意味でしょう -- 2016-11-03 (木) 21:30:54
- zawazawaのアカウント機能を利用すればムリではないかと。他人の名前を名乗る偽物が出てくる可能性もありますが、ゲーム内とzawazawaアカとで同一性を確認できれば...確認する人が一人では確実ではないか。 -- 2016-11-03 (木) 23:38:28
- というより、そんな確認作業、反応があったクラン全部に対してやってたら年変わるな... -- 葉1? 2016-11-04 (金) 00:36:40
- 別に特定したいわけじゃなくて、「更新するかもしれない人」に対して、こんな話し合いが行われてますよっていうのをもっとわかりやすくするためと、話し合いを円滑にすすめるためのコメント欄設置(つまり更新者向けの本来の使い方)なんで。 -- クラン紹介ページ新議題? 2016-11-04 (金) 00:38:08
- 他所のクランの紹介文に対してケチでも付けたいわけ?荒れるだけだぞ -- 2016-11-04 (金) 00:47:44
- 紹介文にケチつけたいって誰がそんなことを言ったの? 他の枝にもあったけど書いてもいないことをまるで書いてるかのように読み取る人多すぎ。 -- クラン紹介ページ新議題? 2016-11-04 (金) 06:33:38
- 葉4の言ってることは悪いが俺にもわからん。 -- 葉1? 2016-11-04 (金) 08:35:52
- 現状コメント欄がないからここで話し合われてるけど、ここのコメント欄は元のページのコメント欄で話し合いが決裂したときにだけ使われるべきコメント欄であり、最初のページ編集についての話し合いは各コメント欄で実施すべきっていう基本的なルールを守るためにコメント欄設置を要望しているのであってそれ以上でもそれ以下でもない。現状、本来ページを更新するであろう人に認知されているのかという不満と、ソート実施以外の幾つかの要望は出てるようだしね。ここまで説明してもわからないのなら私にはもうお手上げです。 -- クラン紹介ページ新議題? 2016-11-04 (金) 06:36:47
- えだ1も言っている通り、話し合いに参加している人がクラン関係者かどうかは結局わからないので、あんまり重要度は高くないかと思われ。まああると困るってシロモノでもないし、一応コメ欄は設置しておくよ。あとは現行のクラン紹介ページのトップにここで議論があることを書いておく。ただ、既に編集議論ページで議論が進んでいるのに、今更元ページで議論を始めるのはNGだと思うぞ。複数個所で議論されたら余計収集つかなくなる。 -- 上のえだの葉1(以降F)? 2016-11-04 (金) 08:41:40
- ...編集議論ページでの議論についての周知は既にされてたわ。 -- F? 2016-11-04 (金) 08:43:17
- ソートも含めて、大幅に変更するなら編集議論でやるべきだろう。重要度も高くない。設置は不要でしょう。何で頑なに設置を希望しているのかわからん -- 2016-11-04 (金) 14:06:40
- 便利にしよう!って提案に対して「頑なに設置を希望してる」とまで言われるほど反対されるとは思わなかったが、私自身は他のページで編集のためにコメント欄活用しまくってるから、ない方が困る。なんで”ない”状態のままがいいのかが私には理解できないから平行線だな。ひとまず11/6(日)までに発案者の私以外に賛成意見がないようなら私以外に困る人がいないってことなので(最初にコメント欄欲しいって言った人に便乗したつもりだったけど困るというほどではなかったのかな)、設置無しでお願いします。(二重になってたらごめん) -- 2016-11-04 (金) 17:11:42
- 他のページと違って、クラン関係者が自身のクランのことを記載するしかない。他人がどうこう言って編集するわけじゃないのに何故他のページ同様にコメント欄を欲しいと思うんだ?編集の何を話したい?それを教えてくれ -- 2016-11-04 (金) 17:23:22
- 今まさに編集議論がにぎわってるんだからコメ欄必要なんじゃないの?ソートにせよ、不活性クランの整理にせよ、該当ページ内で収まる話題なんだからクラン紹介ページのコメ欄でやるべきだよ。ちょくちょく画像貼り付けたクランの報告が編集議論の方に挙がったりもしてたし、設置するのにいい機会じゃないかね? -- 2016-11-04 (金) 17:43:24
- ソートを導入した以上、整理はいらないだろ。画像を張り付けてるのは各クラン専用ページであって日本人クラン紹介ページでは無いが、各クラン専用ページに対しても日本人クラン紹介のコメント欄でやる気なのか? -- 2016-11-04 (金) 17:54:17
- クラン個別ページの内容に関する報告も、編集議論に一々持ち込むよりは見出しであるクラン紹介ページのコメント欄の方が適切だよ。整理はいらないとのことだけど、その件に関してはまだ議論の結論出てないからね。今すぐでなくても紹介クランがこの先増えた場合、活動してないクランを整理する必要がある場面ってのは訪れるだろうよ。 -- 2016-11-04 (金) 18:00:01
- 編集議論に持ち込むのと、日本人クラン紹介ページのコメント欄に持ち込むのは同じでは?増えてきたところで更新して無ければ下がるのに何故整理が必要なのか説明してくれるかな? -- 2016-11-04 (金) 18:16:05
- ↑3 warframe wiki内のページでの画像添付がされていたことは一応あったんだよ。ここで報告された後、処理されたけどね。各クランの専用ページっつっても、このうぃきに属するページ内でのことならこのうぃきで突っ込むのは自然なことだと思うぞ。 ↑2・1 自分も更新のないクランの隔離の必要性は感じないかな。ページ容量が足りなくなってきて、どうしても別ページ作らないとダメとかになったら話は別だけど、そういうわけでもないし、「下のほうに行ったやつは更新されてないんだな」でお察し、でいいと思うぞ。いずれにせよ、別枠にする必要性があるのであれば、どの辺にその必要性があるのか、納得できる理由を示す必要がある。 -- F? 2016-11-04 (金) 18:34:43
- 訂正したつもりだったんだけど、通じてないようなので訂正しとく。クラン紹介ページに特にページを更新するであろうクランマスターや関係者× ページ編集者○ そのことについてのツッコミはなしで。 -- クラン紹介ページ新議題? 2016-11-04 (金) 13:10:50
- 木主です。元のページは目録として必要なのか、皆様の意見を聞かせてください。必要なら別ページに、不要ならプロトタイプの物を置き換えで私はいいと思います。 -- 2016-11-04 (金) 19:16:30
- ぶら下げ間違いでしょうか。修正してツリーを独立させていいですか。 -- A2? 2016-11-04 (金) 22:13:09
- 話が超長期化して、見にくくなってきたので、勝手ながら一度まとめを作成させていただきました。クラン紹介ページのレイアウトについて 議論一時まとめ(2016-11-04 1943)
不要になったら削除で -- 2016-11-04 (金) 19:53:30 - 上のツリーのAです。話を切り替えるために名前をA2としておきます。まず当該ページのコメント欄の設置は賛成します。ただし、コメント欄の利用目的を明記することを設置の条件とします。条件付きの理由はページの特殊性で考慮すべき点があるのではないかと思うからです。何を書くかは今ここで議論せず場を改めて設置されたコメント欄で議論したいです。 -- A2? 2016-11-04 (金) 21:41:04
- 次に、クラン紹介ページ新議題さん、議題の提起ありがとうございます。ただ、上ツリーで今話を進めてる木主さんには一声かけたほうが良かったと思います。ちょっとケチをつけましたが果敢でよいと思います。 -- A2? 2016-11-04 (金) 21:42:22
- ページごとのコメント欄の必要性について私の意見を述べさせてもらいます。 -- A2? 2016-11-04 (金) 21:44:18
- 今回の件が私にどう見えてるかというと、当該ページにコメント欄がなかったために事前の準備も根回しもなくいきなり議論ページに話が持ち込まれ全体を巻き込んだ議論になってしまってます。参加者が多いことは良い面と悪い面とあり、問題を解決するための色々な視点や知恵や技術の引き出しを利用できる点は良いですが、多くの価値観と情報が提示され議論が裁ききれなくなり話の収束が難しくなります。特に今回の話はユーザー間の利害関係があるのが難しい点です。 -- A2? 2016-11-04 (金) 21:47:36
- 今回のケースでこうであったらならもう少しスムースに運ぶだろうなと思う点は、まず当該ページの編集方針はその利用者同士で話し合ってもらうのが良かったです。関係者をわざわざ別ページに招集かけなくてもいいですし、余計なお客さんを呼び込むことは無いです。利用者同士が納得すればそれで済みます、納得できない点はまずは利用者同士で落としどころを探って欲しいです。最終的に妥協点を見いだせなくなった段階で第三者の知恵や意見や仲裁を求めるために、今まで検討しあった内容や論点を整理して議論ページに来てもらえればと思います。 -- A2? 2016-11-04 (金) 21:48:43
- 今回の件は技術的な問題もあり結局全体への問いかけにならざるを得なかったかもしれませんが、基本的には当該ページのコメント欄でこういう機能を実装したいと声を出して、そのページに人を呼び込む流れがよかったです。 -- A2? 2016-11-04 (金) 21:50:24
- コメント欄がないもう一つの問題は、議論ページの消費と占有です。議論のためのページだから議論してもいいとは思いますが、いつまでやるんだろうなと思ってみてます。細かい仕様や実装検討もここでやることはないでしょう。ある程度編集方針決めて続きは当該ページで詳細を詰めてもらいたいです。完成形に近づきつつあるようですが、その後の不具合対応や仕様変更の相談はここでやらないですよね。 -- A2? 2016-11-04 (金) 21:52:23
- 以上です。 -- A2? 2016-11-04 (金) 21:53:20
- 別議題であげろって言ったコメントが私自身で、個別に上げられたら賛成するつもりだったのに2日待っても反応なかった。だから自分で個別に上げたのに、頑なに設置しようとしてるだの、一言声掛けろだのケチつけられてホント余計なことしなきゃよかったと後悔してるところです。ありがとう。 -- クラン紹介ページ新議題? 2016-11-04 (金) 22:12:04
- このwikiではクランマスターやそのクランの関係者だという証拠を提示できません。無意味でしょう -- 2016-11-03 (木) 21:30:54