アリスギア 
種別/属性 
ステータス 
名前 | Lv | レア | コスト | Lv1 | Lv MAX | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
ATK | 属性値 | ATK | 属性値 | ||||
LSHB-002 DSW | 40 | ☆3 | 30 | 114 | 95 | 286 | 236 |
50 | 172 | 142 | 343 | 284 | |||
60 | 229 | 189 | 400 | 331 | |||
70 | ☆4 | 45 | 143 | 118 | 458 | 378 | |
75 | 257 | 213 | 486 | 402 | |||
LSHB-002S DSW | 80 | 286 | 236 | 515 | 425 | ||
LSHB-002S DSW (+99) | - | - | 581 | 459 |
説明文 
LSHB-002 DSW | |
---|---|
【AIT 専用】 レジェンドの部品を使った片手剣。隙を見せないよう、攻撃の手数を多くした両手持ちスタイル。 | |
LSHB-002S DSW | |
【AIT 専用】 レジェンドの部品を利用しバイオニックウェーブを放つクロス。ウェーブは小さいが、消費が少なく連続使用が可能。 |
評価 
リーチと踏み込みの短い双剣スタイルで、1段2連撃→2段2連撃→3段上からの双剣振り下ろし。
下フリックはガードでは無く、代わりにタイミングアクションの特殊攻撃を搭載。約1秒後の光るタイミングに合わせ追加入力を行うと光刃を伴う5連撃を放つ。
威力は通常の3連撃で1:1:0.3ほど。普通に振るのであれば2段ステキャンループで問題ないが、より高いDPSを狙う場合は特殊攻撃を活用することになる。
踏み込み距離は3連撃10m:10m:6mほどと全体的に短く、1段目を前ステップでキャンセルするなどでカバーする必要がある。逆に少し距離を取りショットの間合いに移行するのもアリだろう。
何れにせよ、防御手段を一切持たないので無理攻めは禁物。
特殊攻撃は光刃によるリーチが大きい(約20m?)。連撃の途中で倒すなどしてターゲットが消失した場合は(索敵範囲内にいれば)再ターゲットしてくれる。入力失敗時、および追加入力をしなかった場合はその場でよろける失敗モーションが発生し、この場合は一切の攻撃判定が発生しない。
失敗時を含めいずれのモーションからもステップでキャンセル可能だが、この動作中も防御効果はまったくないため、仕掛けるタイミングはきちんと計る必要がある。
小ネタ 
他の専用ギアリンク 
ギア名 | ショット | クロス | トップス | ボトムス |
---|---|---|---|---|
ノーマル | ショット | クロス | トップス | ボトムス |
アナザー | ショット | クロス | トップス | ボトムス |
レプリカギア | ||||
ノーマル | ショット | クロス | トップス | ボトムス |
アナザー | ショット | クロス | トップス | ボトムス |
進化ツリー 
- ギア進化が可能
通常 レア ☆1素材 ☆2素材 ☆3素材 ☆4素材 Phase.1 ☆3 ギアシェル解析で獲得 Phase.2 V・クラスト×15 Phase.3 V・クラスト×30 HV・クラスト×15 Phase.4 ☆4 V・クラスト×48 HV・クラスト×30 V・ジェネレータ×1 Phase.5 V・クラスト×66 HV・クラスト×48 V・ジェネレータ×4 HV・ジェネレータ×1 Phase.6 V・クラスト×84 HV・クラスト×72 V・ジェネレータ×7 HV・ジェネレータ×1
コメント 
コメントはありません。 LSHB-002 DSW/コメント?