▲画像は公式Twitter(@SplatoonJP)の2018年1月26日のツイートより。
関連ブキ一覧 | 元ブキ | 改造型 |
---|---|---|
無印 | ラピッドブラスター | Rブラスターエリート |
マイナーチェンジ | ラピッドブラスターデコ | Rブラスターエリートデコ |
ベッチューコレクション | ラピッドブラスターベッチュー |
ブキ紹介 
ラピッドブラスターにステッカーデコをほどこした高級モデル。
相手を追いはらうのに有効なサブ、攻撃性能の高いスペシャルでメインの弱点をカバーすることに成功した。
攻めてくる相手を食い止めることも得意であり、攻守ともにスキがない。
メイン性能 
ラピッドブラスターのページを参照。
運用 
サブにキューバンボムを持ち、メイン以外に強いけん制力を手に入れた。
スペシャルのジェットパックも、遠距離へのけん制及び攻撃が得意。
総じて無印より汎用性が高くなったと言えるだろう。
ただトラップやスプラッシュボムを失ったので近距離戦闘能力は無印に劣る。短射程ブキ持ちに近づかれる前にサブやスペシャルを駆使して何もさせずに倒してしまいたい。
サブ・スペシャル 
キューバンボム 
強力なけん制サブ。無印では高台へのけん制がひと手間かかったが、キューバンボムのおかげでけん制がしやすくなった。
また、サブ遠爆風+メイン爆風x2で相手を倒すことができる。キューバンボムを投げ、遠くからポスポス爆風をあて、追い込み漁業するのも楽しい。
因みにキューバンボムを投げた後、メインは4発撃てる。
メインは強力なスペシャル、ジェットパックにそこそこ弾を当てやすいが、時間がかかるのでリスクもある。焦らずにジェットからの帰還に合わせてキューバンボムという堅実な手法も使えることを意識しておきたい。
ジェットパック 
上手く使えば強烈な攻撃が可能、下手すれば空飛ぶ棺桶となる。
メインの2倍以上の射程を持つため、かなり強力。
キューバンボムを投げてから発動すると、より制圧力が増す。
発動中はイカになってインクを泳ぐことができるのを忘れずに。
ジェットパック持ちブキの中では立ち位置が後ろ寄りなので一旦下がる行程を省いて発動できる。
圧倒的な射程を誇るとはいえ、相変わらずメイン共々チャージャーには弱い。チャージャーに睨まれていることがわかっているのであれば、いくら我慢を強いられていても業を煮やして発動、というのは避けよう。逆に隠伏から発動し、無警戒のチャージャーを瞬殺するのはメイン、サブにはできない芸当。その場合でも相手の正面、それに近い角度だと撃ち抜かれる可能性があるので注意。
ギアパワー考察 
- インク効率アップ(メイン)、インク効率アップ(サブ)、インク回復力アップ
行動力を上げるためにほしいギア。とくに無印と比べサブを多用したくなる。
メインサブを使いたい時に使うためにも、可能な限り積みたい。
- イカダッシュ速度アップ、ヒト移動速度アップ
間合い管理するためにもほしいギア。
イカはイカ移動しながらかく乱するとき、ヒトは射撃中の間合い管理をしたいときに欲しい。
特にイカ速はジェットパック中のイカ移動にも使えるのは覚えておいて損はない。
- スペシャル性能アップ
ジェットパック弾の爆風と塗り範囲を広げる。積む場合は他のギアとの兼ね合いも考えて、10,16辺りが良い梅塩か。
また、ジェットパックの効果時間(使える時間)が延びるので、上記の効果を存分に発揮することが可能かも。
アップデート履歴 
Ver.1.3.0 | 無印 | SP必要ポイント180→210 |
2018/1/27 | デコ | 追加 |
Ver.3.2.0 | 全部 | 爆発ダメージを与える範囲の半径を約6%縮小しました。 |
デコ | SP必要ポイント180→190 | |
Ver.4.0.0 | 無印 | SP必要ポイント210→200 |
2018/12/5 | ベッチュー | 追加 |
Ver.4.5.0 | 全部 | 「メイン性能アップ」のギアパワーを付けているとき、これまでの効果に加えて、爆風の範囲を大きくする効果を追加しました。 ※上記の変更は、基本ギアパワー2.9個分を付けると、効果が最大になります。 -追加ギアパワー1個は、基本ギアパワー0.3個分の効果です。 |
Ver.4.9.0 | 全部 | ガチホコバリアに対して与えるダメージを約11%増やしました。 |