「ランク」とは 
「ランク」とはインターネット対戦をどれだけ遊んだか……いわばプレイヤーの熟練度を示す目印である。
インターネット対戦(「プライベートマッチ」以外)に参加すると「ケイケン値」がもらえ、これをためていくと「ランク」が上がる仕組みだ。
ケイケン値は戦績が良いほどたくさんもらえる。
ランクが高いほど、周りからイカしたプレイヤーとして見られる。
また、ランクを上げると「カンブリアームズ」で買えるブキが増えていく。ほかにも色々といいことがある。
なお、もらったケイケン値やランクが減少することはない。
Ver.2.0.0 よりプレイヤーランクの上限が50から99へ変更された。また、ランク99に達した状態でジャッジくんに話しかけると、ランク99からランク1に戻して再びランク99まで上げることができるようになった。その際にランク表示の横に★マークが付けられる。
さらに、ランクが★99まで上がった場合は、もう一度ランク★1に戻すことができる。ランクを戻した回数はイカリング2で見ることができる。
もらえるケイケン値量 
レギュラーマッチ 
名目 | 獲得条件とケイケン値量(pt) | |
勝利時 | 敗北時 | |
タイムボーナス →参加したバトル時間で決まる。 分刻み(切り捨て)、1分毎に100pt | 300 (試合が3分間で固定のため) | |
塗り◯◯ptクリア!(100P刻みで上限500Pまで) | 塗りポイント分 | |
WIN!(勝利時) | 600 | - |
チョーシボーナス! (ブキごとに1回のみ) | 5.0 3000pt 10.0 4500pt 15.0 6000pt | |
計 | 900+塗りpt (+チョーシボーナス) | 300+塗りpt |
ガチマッチ 
名目 | 該当条件とケイケン値量(pt) | |||
勝利時 | 敗北時 | |||
KO勝ち | 非KO勝ち | 非KO負け | KO負け | |
WIN! | 1500 | - | ||
ノックアウトボーナス! 「タイムボーナス」と「すすめたカウント」は加算されない | 1000 | - | ||
すすめたカウント◯◯! | - | 1カウント毎に5pt | - | |
タイムボーナス →参加したバトル時間で決まる。 分刻み(切り捨て)、1分毎に100pt | 500 | 分×100 | ||
計 | 2500 | 2000 +カウント×5 (2005~2495) | 500 +カウント×5 (500~990) | タイムボーナスのみ (0~500) |
必要ケイケン値表 
ランク | 次ランクまでの ケイケン値 | ランク | 次ランクまでの ケイケン値 | |
31 | 65500 | 41 | 94000 | |
32 | 69000 | 42 | 95000 | |
33 | 72500 | 43 | 96000 | |
34 | 76000 | 44 | 97000 | |
35 | 79000 | 45 | 98000 | |
36 | 82000 | 46 | 98500 | |
37 | 85000 | 47 | 99000 | |
38 | 88000 | 48 | 99500 | |
39 | 90000 | 49~99 | 100000 | |
40 | 92000 | ★1~ |
ランク★1以降になってもブキは解放された状態から変わらず、購入や使用が可能。
解禁される項目 
エスカベースの品ぞろえ 
ブキ屋はランク2以上、アタマ屋・フク屋・クツ屋はランク4以上で利用できるようになる。
ランクが上がるとブキ屋で買えるブキが増え、アタマ屋・フク屋・クツ屋でレア度の高いギアが店頭にならぶようになる。
同時にレア度の低いギアはランクが上がるほど手に入りづらくなるので、ギアコンプリートをめざすときは注意したい。
スパイキー 
広場にいる「スパイキー」は、ランク4以上になると相手をしてくれるようになる。
ランクが高くなると、注文した品に近いギアを取り寄せてくれる確率が高くなる(詳しい確率はギアページを参照)。
また、「スーパーサザエ」をスパイキーにわたすと、持っているギアの追加ギアパワースロットを拡張してくれる。
本作では、ギアスロットの拡張は「スーパーサザエ」がないとできない。
今の所、前作のようにおカネを払ってスロットを拡張することはできないようだ。
「スーパーサザエ」は、ランク30までランクを上げるか「フェス」に参加すると入手できるぞ。
サーモンラン 
ランク4以上になると「サーモンラン」に参加できるようになる。
ガチマッチ 
ランク10以上になると「ガチマッチ」に参加できるようになる。
ちなみに、「リーグマッチ」はガチマッチでいずれかのルールの「ウデマエ」をB-まで上げると解禁される。