強化は赤色で、弱体化は青色で表記している。
メインウェポン 
シューター 
ボールドマーカー系 
2017/8/5 | 無印 | 追加 |
Ver.1.2.0 | 全部 | 射撃中の歩行速度を約11%速くしました。 |
Ver.1.3.0 | 無印 | SP必要ポイント180→170 |
2018/3/10 | ネオ | 追加 |
Ver.3.2.0 | 全部 | 下向きに発射して着弾させたときの塗り範囲を拡大しました。 ガチホコバリアに対して与えるダメージを約10%増やしました。 |
Ver.4.1.0 | 全部 | 着弾点の塗りがこれまでより前方に伸びるようにしました。 |
無印 | SP必要ポイント170→160 | |
Ver.4.2.0 | 全部 | 射撃後、イカになったりサブウェポンをつかったりできるようになるまでの時間を4/60秒間短縮しました。 |
Ver.4.3.1 | 全部 | 「メイン性能アップ」のギアパワーの効果を大きくしました。 ※ギアパワーを最大まで付けたとき、与えるダメージの上昇幅が、約20%から約25%に変更されます。 |
Ver.4.4.0 | 全部 | イカ状態でZRボタンを押してから、弾が発射されるまでの時間を、約2/60秒短縮しました。 |
Ver.4.5.0 | 全部 | ZRボタンを押して射撃後、インクが回復し始めるまでの時間を、約5/60秒短縮しました。 |
2019/4/3 | 7 | 追加 |
Ver.4.6.0 | 全部 | イカ状態で移動するときの加速度を上げて、最高速度に到達するまでの時間を短縮しました。 |
Ver.4.9.0 | 全部 | 下記のブキのカサに対して与えるダメージを約57%増やしました。 -キャンピングシェルター -キャンピングシェルターソレーラ -キャンピングシェルターカーモ |
Ver.5.0.0 | 全部 | 相手がナイスダマを使用中にまとうアーマーに与えるダメージを約17%増やしました。 |
わかばシューター系 
2017/9/9 | もみじ | 追加 |
Ver.2.2.0 | 全部 | これまでより足もとに塗りが発生しやすくしました。 |
Ver.2.3.0 | もみじ | SP必要ポイント190→180 |
Ver.3.2.0 | 全部 | 最大容量が10%大きい、専用のインクタンクに変更しました。 |
Ver.4.1.0 | 全部 | 着弾点の塗りがこれまでより前方に伸びるようにしました。 |
2018/11/7 | おちば | 追加 |
Ver.4.2.0 | 全部 | 射撃後、イカになったりサブウェポンをつかったりできるようになるまでの時間を4/60秒間短縮しました。 |
もみじ | SP必要ポイント180→170 | |
Ver.4.3.0 | おちば | SP必要ポイント190→200 |
Ver.4.4.0 | 全部 | イカ状態でZRボタンを押してから、弾が発射されるまでの時間を、約2/60秒短縮しました。 |
Ver.4.5.0 | 全部 | ZRボタンを押して射撃後、インクが回復し始めるまでの時間を、約5/60秒短縮しました。 |
もみじ | SP必要ポイント170→160 | |
Ver.4.6.0 | 全部 | インク消費量を約14%減らしました。 |
Ver.4.9.0 | 全部 | 下記のブキのカサに対して与えるダメージを約57%増やしました。 -キャンピングシェルター -キャンピングシェルターソレーラ -キャンピングシェルターカーモ |
Ver.5.0.0 | 全部 | 相手がナイスダマを使用中にまとうアーマーに与えるダメージを約17%増やしました。 |
Ver.5.4.0 | おちば | SP必要ポイント200→190 |
シャープマーカー系 
Ver.1.3.0 | 無印 | SP必要ポイント180→170 |
Ver.1.4.0 | 全部 | 射程距離を約6%伸ばしました。 これまでより弾が落とす飛沫を増やして塗りやすくしました。 |
2018/4/25 | ネオ | 追加 |
Ver.3.2.0 | 全部 | ジャンプしても射撃がブレないようにしました。 |
Ver.4.0.0 | ネオ | SP必要ポイント200→210 |
Ver.4.2.0 | 全部 | 射撃後、イカになったりサブウェポンをつかったりできるようになるまでの時間を3/60秒間短縮しました。 |
Ver.4.4.0 | 全部 | イカ状態でZRボタンを押してから、弾が発射されるまでの時間を、約1/60秒短縮しました。 |
Ver.4.9.0 | 全部 | 下記のブキのカサに対して与えるダメージを約57%増やしました。 -キャンピングシェルター -キャンピングシェルターソレーラ -キャンピングシェルターカーモ |
Ver.5.0.0 | 全部 | 相手がナイスダマを使用中にまとうアーマーに与えるダメージを約17%増やしました。 |
プロモデラーMG系 
Ver.1.3.0 | RG | SP必要ポイント180→170 |
Ver.1.4.0 | 全部 | 着弾点の塗りの半径を約10%小さくしました。 弾が落とす飛沫による塗りの半径を約8%小さくしました。 弾が飛沫を落とす頻度を約13%減らしました。 |
MG | SP必要ポイント170→160 | |
Ver.2.3.0 | 全部 | 弾が落とす飛沫の数を増やしました。 |
Ver.3.2.0 | 全部 | 下向きに発射して着弾させたときの塗り範囲を拡大しました。 |
Ver.4.1.0 | 全部 | 着弾点の塗りがこれまでより前方に伸びるようにしました。 |
Ver.4.2.0 | 全部 | 射撃後、イカになったりサブウェポンをつかったりできるようになるまでの時間を4/60秒間短縮しました。 |
Ver.4.3.1 | 全部 | 「メイン性能アップ」のギアパワーの数が少なくても効果が発揮されやすくしました。 |
Ver.4.4.0 | 全部 | イカ状態でZRボタンを押してから、弾が発射されるまでの時間を、約2/60秒短縮しました。 |
Ver.4.5.0 | 全部 | ZRボタンを押して射撃後、インクが回復し始めるまでの時間を、約5/60秒短縮しました。 これまでより足元に塗りが発生しやすくしました。 |
2019/4/3 | PG | 追加 |
Ver.4.6.0 | 全部 | 着弾点の塗りを、これまでよりも大きくしました。 |
Ver.4.7.0 | RG | SP必要ポイント170→180 |
PG | SP必要ポイント180→190 | |
Ver.4.9.0 | 全部 | 下記のブキのカサに対して与えるダメージを約57%増やしました。 -キャンピングシェルター -キャンピングシェルターソレーラ -キャンピングシェルターカーモ |
Ver.5.0.0 | 全部 | 相手がナイスダマを使用中にまとうアーマーに与えるダメージを約17%増やしました。 |
スプラシューター系 
Ver.1.1.2 | コラボ | SP必要ポイント190→210 |
Ver.1.3.0 | コラボ | SP必要ポイント210→230 |
Ver.1.4.0 | 無印 | SP必要ポイント180→190 |
Ver.2.0.0 | 無印 | SP必要ポイント190→200 |
Ver.2.3.0 | コラボ | SP必要ポイント230→210 |
2018/9/14 | ベッチュー | 追加 |
Ver.4.2.0 | 全部 | 射撃後、イカになったりサブウェポンをつかったりできるようになるまでの時間を2/60秒間短縮しました。 |
Ver.4.4.0 | 全部 | イカ状態でZRボタンを押してから、弾が発射されるまでの時間を、約1/60秒短縮しました。 |
Ver.4.6.0 | 無印 | SP必要ポイント200→190 |
Ver.4.7.0 | 全部 | 「メイン性能アップ」のギアパワーを付けているとき、これまでの効果に加えて、地上での射撃中のブレを軽減する効果を追加しました。 |
Ver.4.8.0 | 無印 | SP必要ポイント190→180 |
Ver.5.0.0 | 全部 | 相手がナイスダマを使用中にまとうアーマーに与えるダメージを約17%増やしました。 |
無印 | SP必要ポイント180→170 | |
Ver.5.1.0 | 全部 | インク消費量を約8%軽減しました。 |
コラボ | SP必要ポイント210→200 | |
Ver.5.3.0 | 全部 | 射撃を続けることで増したブレやすさが、元の状態に戻るのにかかる時間を短くしました。 |
Ver.5.4.0 | 全部 | これまでより足元に塗りが発生しやすくしました。 |
Ver.5.5.0 | 全部 | 与える最大ダメージを35.0から36.0に増やしました。 弾が発射されたあとの時間経過によるダメージ減衰速度を緩やかにしました。 |
.52ガロン系 
Ver.1.4.0 | 全部 | 1発の威力が50.0を超える距離を変えないまま、弾の飛距離を約6%伸ばしました。 |
無印 | SP必要ポイント180→190 | |
Ver.2.2.0 | 無印 | SP必要ポイント190→180 |
2018/1/20 | デコ | 追加 |
Ver.2.3.0 | 全部 | 1発目の射撃のブレを軽減するとともに、射撃を続けることによりブレが最大になるまでの時間を遅くしました。 |
Ver.3.1.0 | 無印 | SP必要ポイント180→170 |
Ver.4.0.0 | 全部 | 弾の飛距離は変えないまま、最大ダメージを与えられる距離を約14%延ばしました。 |
Ver.4.2.0 | 全部 | 射撃後、イカになったりサブウェポンをつかったりできるようになるまでの時間を3/60秒間短縮しました。 |
2018/12/5 | ベッチュー | 追加 |
Ver.4.4.0 | 全部 | イカ状態でZRボタンを押してから、弾が発射されるまでの時間を、約1/60秒短縮しました。 |
Ver.4.5.0 | 全部 | 相手のパラシェルター、パラシェルターソレーラ、ヒーローシェルターレプリカのカサに与えるダメージを約21%増やしました。 相手のスプラッシュシールドに与えるダメージを約10%増やしました。 |
Ver.4.6.0 | 全部 | 最低ダメージを26.0から30.0に増やしました。 |
Ver.4.7.0 | 全部 | 「メイン性能アップ」のギアパワーを付けているとき、これまでの効果に加えて、地上での射撃中のブレを軽減する効果を追加しました。 |
Ver.4.9.0 | 全部 | 発射時に足元に発生する塗りの半径を約4%大きくしました。 |
Ver.5.0.0 | 全部 | 相手がナイスダマを使用中にまとうアーマーに与えるダメージを約17%増やしました。 |
Ver.5.2.0 | 全部 | これまでより足元に塗りが発生しやすくしました。 |
Ver.5.3.0 | 全部 | 射撃を続けることで増すブレやすさが最大になるまでの時間を長くしました。 射撃を続けることで増したブレやすさが、元の状態に戻るのにかかる時間を短くしました。 |
Ver.5.4.0 | 全部 | 遠くに着弾させたときの着弾点の塗りの半径を約27%大きくしました。 |
Ver.5.5.0 | 全部 | 遠くに着弾させたときの着弾点の塗りの半径を約5%小さくしました。 |
ベッチュー | SP必要ポイント180→190 |
N-ZAP85系 
Ver.1.1.2 | 85 | SP必要ポイント180→200 |
Ver.1.3.0 | 85 | SP必要ポイント200→190 |
Ver.1.4.0 | 全部 | ボールドマーカーやわかばシューターなどと同じく、射撃をしていないときの歩行速度やイカダッシュ速度が速いタイプのブキに変更しました。 射撃中の移動速度を約5%速くしました。 これまでより足もとに塗りが発生しやすくしました。 |
2017/12/9 | 89 | 追加 |
Ver.2.2.0 | 85 | SP必要ポイント190→210 |
Ver.4.2.0 | 全部 | 射撃後、イカになったりサブウェポンをつかったりできるようになるまでの時間を3/60秒間短縮しました。 |
Ver.4.4.0 | 全部 | イカ状態でZRボタンを押してから、弾が発射されるまでの時間を、約1/60秒短縮しました。 |
2019/4/3 | 83 | 追加 |
Ver.4.6.0 | 全部 | 発射時に足元に発生する塗りの半径を約6%大きくしました。 「メイン性能アップ」のギアパワーの数が少なくても効果が発揮されやすくしました。 |
Ver.4.7.0 | 全部 | 「メイン性能アップ」のギアパワーを付けているとき、これまでの効果に加えて、地上での射撃中のブレを軽減する効果を追加しました。 |
85 | SP必要ポイント210→200 | |
89 | SP必要ポイント190→180 | |
Ver.5.0.0 | 全部 | 相手がナイスダマを使用中にまとうアーマーに与えるダメージを約17%増やしました。 |
Ver.5.2.0 | 83 | SP必要ポイント180→170 |
プライムシューター系 
2017/9/2 | コラボ | 追加 |
Ver.1.3.0 | 無印 | SP必要ポイント180→170 |
Ver.1.4.0 | 全部 | 射程距離を変えないまま、弾の速度を約67%速くしました。 地上での射撃のブレを約10%減らしました。 ジャンプ直後の射撃のブレを約40%減らしました。 射撃中の移動速度を約10%速くしました。 弾が落とす飛沫の塗りの半径を約2%広げました。 |
Ver.2.2.0 | コラボ | SP必要ポイント180→200 |
2018/10/3 | ベッチュー | 追加 |
Ver.4.1.0 | 全部 | これまでより足元に塗りが発生しやすくしました。 弾が落とす飛沫のうち、一番手前のものが、これまでよりプレイヤーの近くに落ちやすくしました。 |
Ver.4.2.0 | 全部 | 射撃後、イカになったりサブウェポンをつかったりできるようになるまでの時間を2/60秒間短縮しました。 |
Ver.4.4.0 | 全部 | イカ状態でZRボタンを押してから、弾が発射されるまでの時間を、約1/60秒短縮しました。 |
Ver.4.5.0 | ベッチュー | SP必要ポイント180→200 |
Ver.4.6.0 | 全部 | 「メイン性能アップ」のギアパワーの効果を小さくしました。 ※ダメージが49.9に到達するのに必要なギアパワーの数が、基本ギアパワー3.1個分から、基本ギアパワー3.9個分に変更されます。 - 追加ギアパワー1個は、基本ギアパワー0.3個分の効果です。 |
Ver.4.9.0 | ベッチュー | SP必要ポイント200→210 |
Ver.5.0.0 | 全部 | 「メイン性能アップ」のギアパワーの効果を小さくしました。 ※ダメージが49.9に到達するのに必要なギアパワーの数が、基本ギアパワー3.9個分から、基本ギアパワー4.2個分に変更されます。 -追加ギアパワー1個は、基本ギアパワー0.3個分の効果です。 |
Ver.5.5.0 | コラボ | SP必要ポイント200→190 |
.96ガロン系 
Ver.1.1.2 | 無印 | SP必要ポイント180→210 |
Ver.1.3.0 | 無印 | SP必要ポイント210→200 |
Ver.1.4.0 | 全部 | 1発のダメージを52.0から62.0に増やしました。 地上での射撃のブレを約8%減らしました。 ジャンプ直後の射撃のブレを約14%減らしました。 |
2018/2/3 | デコ | 追加 |
Ver.2.3.0 | 無印 | SP必要ポイント200→190 |
Ver.3.0.0 | 全部 | 1発目の射撃のブレを軽減するとともに、射撃を続けることによりブレが最大になるまでの時間を遅くしました。 |
Ver.3.2.0 | デコ | SP必要ポイント190→180 |
Ver.4.0.0 | 全部 | 着弾点の塗りの半径を約20%大きくしました。 |
Ver.4.1.0 | 全部 | 射程距離を約6%延ばしました。 (地上での射撃のブレを約5.8%軽減しました。)【公式サイトに記述なし】 (ジャンプ直後の射撃のブレを約5.7%軽減しました。)【公式サイトに記述なし】 |
デコ | SP必要ポイント180→170 | |
Ver.4.2.0 | 全部 | 射撃後、イカになったりサブウェポンをつかったりできるようになるまでの時間を2/60秒間短縮しました。 |
Ver.4.4.0 | 全部 | イカ状態でZRボタンを押してから、弾が発射されるまでの時間を、約1/60秒短縮しました。 |
Ver.4.5.0 | 全部 | 相手のパラシェルター、パラシェルターソレーラ、ヒーローシェルターレプリカのカサに与えるダメージを約57%増やしました。 相手のスプラッシュシールドに与えるダメージを約10%増やしました。 |
Ver.4.6.0 | 全部 | 最低ダメージを31.0から35.0に増やしました。 |
Ver.4.9.0 | 全部 | 地上での射撃中のブレを約8%軽減しました。 |
ジェットスイーパー系 
2017/11/3 | カスタム | 追加 |
Ver.2.0.0 | 全部 | 射程距離を変えないまま、弾の速度を約40%速くしました。 |
Ver.2.3.0 | 全部 | ジャンプ直後の射撃のブレを約20%軽減しました。 |
Ver.4.2.0 | 全部 | 射撃後、イカになったりサブウェポンをつかったりできるようになるまでの時間を2/60秒間短縮しました。 |
Ver.4.4.0 | 全部 | イカ状態でZRボタンを押してから、弾が発射されるまでの時間を、約1/60秒短縮しました。 「メイン性能アップ」のギアパワーを付けているとき、これまでの効果に加えて、地上での射撃中のブレを軽減する効果を追加しました。 |
Ver.4.8.0 | 全部 | 着弾点の塗りの半径を約10%大きくしました。 |
Ver.5.5.0 | カスタム | SP必要ポイント180→190 |
ブラスター 
ノヴァブラスター系 
Ver.1.2.0 | 全部 | ジャンプ直後の射撃のブレを約17%減らしました。 ジャンプ後の射撃のブレが収束し始めるまでの時間を15/60秒早くしました。 |
Ver.2.0.0 | 全部 | カベに直撃させたときに、インクが垂れる範囲を広げました。 |
2018/2/24 | ネオ | 追加 |
Ver.3.0.0 | 全部 | 発射時に足元に発生する塗りを広くしました。 |
ネオ | SP必要ポイント180→170 | |
Ver.3.2.0 | 全部 | ジャンプ直後の射撃のブレを約20%軽減しました。 |
Ver.4.0.0 | 全部 | ボールドマーカーやわかばシューターなどと同じく、射撃をしていないときの歩行速度やイカダッシュ速度が速いタイプのブキに変更しました。 |
2018/10/3 | ベッチュー | 追加 |
Ver.4.5.0 | 全部 | 相手のパラシェルター、パラシェルターソレーラ、ヒーローシェルターレプリカのカサに与えるダメージを約64%増やしました。 |
ベッチュー | SP必要ポイント180→170 | |
Ver.4.6.0 | 全部 | ZRボタンを押して射撃後、インクが回復し始めるまでの時間を、約5/60秒短縮しました。 |
Ver.4.7.0 | 全部 | 「メイン性能アップ」のギアパワーを付けているとき、これまでの効果に加えて、空中で爆発した際の床への塗りが大きくなる効果を追加しました。 |
Ver.4.9.0 | 全部 | 下記のブキのカサに対して与えるダメージを約25%増やしました。 -キャンピングシェルター -キャンピングシェルターソレーラ -キャンピングシェルターカーモ ガチホコバリアに対して与えるダメージを約11%増やしました。 |
Ver.5.0.0 | 全部 | 爆発で50.0ダメージを与える範囲の半径を約2%拡大しました。 |
Ver.5.1.0 | 全部 | 発射後の、行動が制限される時間を約4/60秒間短縮しました。 インク消費量を約17%軽減しました。 |
Ver.5.5.0 | 無印 | SP必要ポイント180→170 |
ホットブラスター系 
Ver.1.2.0 | 全部 | ジャンプ直後の射撃のブレが収束し始めるまでの時間を15/60秒早くしました。 |
Ver.1.3.0 | 無印 | SP必要ポイント180→170 |
Ver.2.0.0 | 全部 | 足もとの塗りの範囲を大きくし、これまでより背中側に伸びるよう位置を調整しました。 カベに直撃させたときに、インクが垂れる範囲を広げました。 |
Ver.2.1.0 | 全部 | 発射後の、行動が制限される時間を7/60秒間短縮しました。 |
Ver.3.0.0 | 無印 | SP必要ポイント170→190 |
Ver.3.1.0 | 全部 | 爆発ダメージを与える範囲の半径を約6%縮小しました。 |
Ver.3.2.0 | カスタム | SP必要ポイント180→190 |
Ver.4.8.0 | 無印 | SP必要ポイント190→180 |
Ver.5.0.0 | 無印 | SP必要ポイント180→170 |
ロングブラスター系 
2017/10/21 | 無印 | 追加 |
Ver.2.0.0 | 無印 | SP必要ポイント180→190 |
Ver.2.1.0 | 無印 | SP必要ポイント190→200 |
2018/4/21 | カスタム | 追加 |
2019/4/3 | ネクロ | 追加 |
Ver.5.2.0 | カスタム | SP必要ポイント180→170 |
クラッシュブラスター系 
Ver.1.2.0 | 全部 | 一発ごとの塗り範囲を広くしました。 一発ごとのインク消費量を約20%減らしました。 |
Ver.1.4.0 | 全部 | 爆発の半径を約14%広げました。 爆発による塗りを全体的に強化しました。 |
Ver.2.3.0 | 全部 | 連射間隔を22/60秒から20/60秒に短縮しました。 上記の連射性能向上によって単位時間あたりの塗り面積が大きくなりすぎないよう、飛び散る飛沫の数と塗りの半径を調整しました。 |
2018/4/7 | ネオ | 追加 |
Ver.3.0.0 | ネオ | SP必要ポイント180→170 |
Ver.3.2.0 | 無印 | SP必要ポイント170→180 |
ネオ | SP必要ポイント170→180 | |
Ver.4.9.0 | 全部 | ガチホコバリアに対して与えるダメージを約11%増やしました。 |
ラピッドブラスター系 
Ver.1.3.0 | 無印 | SP必要ポイント180→210 |
2018/1/27 | デコ | 追加 |
Ver.3.2.0 | 全部 | 爆発ダメージを与える範囲の半径を約6%縮小しました。 |
デコ | SP必要ポイント180→190 | |
Ver.4.0.0 | 無印 | SP必要ポイント210→200 |
2018/12/5 | ベッチュー | 追加 |
Ver.4.5.0 | 全部 | 「メイン性能アップ」のギアパワーを付けているとき、これまでの効果に加えて、爆風の範囲を大きくする効果を追加しました。 ※上記の変更は、基本ギアパワー2.9個分を付けると、効果が最大になります。 -追加ギアパワー1個は、基本ギアパワー0.3個分の効果です。 |
Ver.4.9.0 | 全部 | ガチホコバリアに対して与えるダメージを約11%増やしました。 |
Rブラスターエリート系 
2017/9/23 | 無印 | 追加 |
2018/6/1 | デコ | 追加 |
Ver.3.2.0 | 全部 | 爆発ダメージを与える範囲の半径を約6%縮小しました。 |
Ver.4.5.0 | 全部 | 「メイン性能アップ」のギアパワーを付けているとき、これまでの効果に加えて、爆風の範囲を大きくする効果を追加しました。 ※上記の変更は、基本ギアパワー2.9個分を付けると、効果が最大になります。 -追加ギアパワー1個は、基本ギアパワー0.3個分の効果です。 |
Ver.4.9.0 | 全部 | ガチホコバリアに対して与えるダメージを約11%増やしました。 |
リールガン 
L3リールガン系 
Ver.1.3.0 | 無印 | SP必要ポイント180→170 |
Ver.1.4.0 | 無印 | SP必要ポイント170→180 |
2018/1/6 | D | 追加 |
Ver.2.3.0 | 全部 | 射程距離を変えないまま、弾の速度を約25%速くしました。 |
Ver.3.0.0 | 全部 | これまでより足元に塗りが発生しやすくしました。 |
Ver.3.2.0 | 全部 | 射撃中の移動速度を約11%速くしました。 |
2018/11/7 | ベッチュー | 追加 |
Ver.4.2.0 | 全部 | これまでより足元に塗りが発生しやすくしました。 相手のカサに与えるダメージを約13%増やしました。 ガチホコバリアに与えるダメージを約5%増やしました。 |
無印 | SP必要ポイント180→170 | |
Ver.4.3.0 | ベッチュー | SP必要ポイント190→180 |
Ver.4.4.0 | 全部 | これまでより足元に塗りが発生しやすくしました。 |
Ver.4.9.0 | 無印 | SP必要ポイント170→190 |
Ver.5.1.0 | 全部 | インク消費量を約15%増加しました。 「メイン性能アップ」のギアパワーの効果を小さくしました。 ※ダメージが33.3に到達するのに必要なギアパワーの数が、基本ギアパワー1.8個分から、基本ギアパワー2.4個分に変更されます。 -追加ギアパワー1個は、基本ギアパワー0.3個分の効果です。 |
無印 | SP必要ポイント190→210 | |
D | SP必要ポイント180→200 | |
Ver.5.2.0 | 無印 | SP必要ポイント210→220 |
H3リールガン系 
Ver.1.4.0 | 全部 | 射程距離を変えないまま、弾の速度を約25%速くしました。 ジャンプ直後の射撃のブレが収束し始めるまでの時間を5/60秒短くしました。 ジャンプ直後の射撃のブレが収束し始めてから収束しきるまでの時間を15/60秒短くしました。 これまでより足もとに塗りが発生しやすくしました。 |
Ver.2.3.0 | 全部 | ジャンプ直後に射撃しても、射撃のブレが増えないようにしました。 着弾点の塗りを広げました。 |
2018/3/17 | D | 追加 |
Ver.3.2.0 | 全部 | 1トリガーで発射される3発をすべて命中させ、合計で100.0以上のダメージを与えたときの演出を変更しました。 カベに着弾させたときの塗りの範囲を拡大しました。 |
Ver.4.2.0 | D | SP必要ポイント190→200 |
Ver.4.4.0 | D | SP必要ポイント200→210 |
Ver.4.5.0 | 全部 | 「メイン性能アップ」のギアパワーの効果を小さくしました。 ※ダメージが49.9に到達するのに必要なギアパワーの数が、基本ギアパワー3.9個分から、基本ギアパワー4.2個分に変更されます。 -追加ギアパワー1個は、基本ギアパワー0.3個分の効果です。 |
D | SP必要ポイント210→220 | |
2019/4/3 | チェリー | 追加 |
Ver.5.0.0 | 無印 | SP必要ポイント180→170 |
Ver.5.4.0 | 全部 | インク消費量を約25%増加しました。 |
Ver.5.5.0 | チェリー | SP必要ポイント190→180 |
ボトルガイザー 
ボトルガイザー系 
2017/12/22 | 無印 | 追加 |
Ver.3.0.0 | 全部 | ZRボタンを押し続けて発射する場合の射程を約4%延ばしました。 ZRボタンを押し続けて発射する場合のインク消費量を約10%軽減しました。 |
2018/4/25 | フォイル | 追加 |
Ver.3.2.0 | 全部 | ZRボタンを押し続けたとき、弾を連射し始めるまでの時間を、6/60秒間短くしました。 |
Ver.4.2.0 | 全部 | ZRを押し続けての射撃後、イカになったりサブウェポンをつかったりできるようになるまでの時間を3/60秒間短縮しました。 |
Ver.4.3.1 | 全部 | 「メイン性能アップ」のギアパワーの効果を大きくしました。 ※ギアパワーを最大まで付けたとき、与えるダメージの上昇幅が、約20%から約30%に変更されます。 -ZRボタンを押し続けての射撃のダメージはこれまでと変わりません。 |
Ver.4.5.0 | 全部 | 相手のパラシェルター、パラシェルターソレーラ、ヒーローシェルターレプリカのカサに与えるダメージを約57%増やしました。 相手のスプラッシュシールドに与えるダメージを約10%増やしました。 相手のイカスフィアに与えるダメージを約17%増やしました。 相手がナイスダマを使用中にまとうアーマーに与えるダメージを約17%増やしました。 ガチホコバリアに与えるダメージを約10%増やしました。 |
Ver.4.7.0 | 全部 | ZRボタンを押してから最初に発射される弾のインク消費量を約4%減らしました。 |
Ver.5.0.0 | 全部 | ZRボタンを押してから最初に発射される弾のインク消費量を約8%減らしました。 |
Ver.5.2.0 | フォイル | SP必要ポイント180→190 |
Ver.5.4.0 | 全部 | ZRボタンを押し続けて発射するときのインク消費量を約20%増加しました。 |
Ver.5.5.0 | フォイル | SP必要ポイント190→200 |
ローラー 
カーボンローラー系 
Ver.1.2.0 | 全部 | ヨコ振り、タテ振りのインク消費量を約25%減らしました。 |
Ver1.3.0 | 無印 | SP必要ポイント180→160 |
Ver.1.4.0 | 全部 | ZRボタンを押し続けて塗りながら進むとき、これまでよりも1秒早く最高速に達するようにしました。 ヨコ振りで、これまでの塗りに加えて、より手前側も塗れるようにしました。 ヨコ振り・タテ振りで、相手のイカスフィアに対して与えるダメージを約40%増やしました。 |
Ver.2.3.0 | 全部 | ヨコ振りの端で攻撃をあてたとき、最大ダメージとなる距離を約35%延長しました。 |
2018/6/1 | デコ | 追加 |
Ver.3.2.0 | 全部 | 最高速度でローラーを転がしているときのインク消費量を約33%軽減しました。 |
Ver.4.2.0 | 全部 | ヨコ振りで、これまでの塗りに加えて、より手前側も塗れるようにしました。 |
Ver.4.5.0 | 全部 | ヨコ振りを行ったあと、イカになったりサブウェポンをつかったりできるようになるまでの時間を2/60秒短縮しました。 相手のパラシェルター、パラシェルターソレーラ、ヒーローシェルターレプリカのカサに与えるダメージを約13%増やしました。 |
Ver.4.8.0 | 全部 | ヨコ振りとタテ振りのインク消費量を約12%軽減しました。 |
Ver.4.9.0 | 全部 | 下記のブキのカサに対して与えるダメージを約20%増やしました。 -キャンピングシェルター -キャンピングシェルターソレーラ -キャンピングシェルターカーモ |
Ver.5.0.0 | 全部 | 相手がナイスダマを使用中にまとうアーマーに与えるダメージを約2%増やしました。 |
スプラローラー系 
Ver.1.2.0 | 全部 | ヨコ振り、タテ振りのインク消費量を約10%減らしました。 |
Ver.1.3.0 | 無印 | SP必要ポイント180→170 |
Ver.1.4.0 | 全部 | ZRボタンを押し続けて塗りながら最高速で進むときの塗りの幅を約8%広げました。 ヨコ振りで、これまでの塗りに加えて、より手前側も塗れるようにしました。 ヨコ振り・タテ振りで、相手のイカスフィアに対して与えるダメージを約40%増やしました。 |
Ver.2.3.0 | 無印 | SP必要ポイント170→180 |
Ver.3.1.0 | コラボ | SP必要ポイント180→170 |
Ver.3.2.0 | 全部 | 最高速度でローラーを転がしているときのインク消費量を約33%軽減しました。 |
2018/9/14 | ベッチュー | 追加 |
Ver.4.3.1 | 全部 | タテ振りダメージの距離による減衰率を調整し、50.0からダメージが落ちていく量を緩やかにしました。 ※100.0ダメージを超える距離や、50.0ダメージを超える距離はこれまでと変わりません。 -この変更により、どの距離でタテ振りしても、カーボンローラーのタテ振りよりダメージが低くなることはなくなります。 *1 |
Ver.4.5.0 | 全部 | 相手のパラシェルター、パラシェルターソレーラ、ヒーローシェルターレプリカのカサに与えるダメージを約13%増やしました。 |
Ver.4.8.0 | 全部 | タテ振りの塗りがこれまでより前方に伸びるようにしました。 |
Ver.4.9.0 | 全部 | 下記のブキのカサに対して与えるダメージを約19%増やしました。 -キャンピングシェルター -キャンピングシェルターソレーラ -キャンピングシェルターカーモ |
Ver.5.0.0 | 全部 | 相手がナイスダマを使用中にまとうアーマーに与えるダメージを約2%増やしました。 |
無印 | SP必要ポイント180→170 | |
Ver.5.2.0 | 全部 | ヨコ振りの飛沫の塗りを少し大きくしました。 |
Ver.5.5.0 | 全部 | ヨコ振りとタテ振りのインク消費量を約5%軽減しました。 |
ダイナモローラー系 
Ver.1.2.0 | 全部 | ヨコ振りで相手に最大ダメージを与えられる距離を約14%伸ばしました。 |
Ver.1.4.0 | 全部 | ZRボタンを押し続けて塗りながら最高速で進むときの塗りの幅を約13%広げました。 ヨコ振りを高低差のある場所で行ったときの塗り範囲の減衰を少なくして、これまでより少し広く塗れるようにしました。 ヨコ振り・タテ振りで、相手のイカスフィアに対して与えるダメージを約60%増やしました。 |
2017/10/28 | テスラ | 追加 |
Ver.2.2.0 | 全部 | ヨコ振り・タテ振りの最大ダメージを150.0から180.0に増やしました。 ヨコ振りのダメージが距離によって減っていく具合を調節し、100.0以上のダメージを与えられる距離は変えないまま、50.0以上のダメージを与えられる距離を約21%延ばしました。 タテ振りのダメージが距離によって減っていく具合を調節し、100.0以上のダメージを与えられる距離は変えないまま、50.0以上のダメージを与えられる距離を約11%延ばしました。 |
Ver.2.3.0 | テスラ | SP必要ポイント200→190 |
Ver.3.0.0 | 全部 | ヨコ振りで発射される飛沫の数を増やして、塗りや攻撃の隙間を減らしました。 ヨコ振りの飛沫の塗りを広くしました。 |
Ver.3.2.0 | 全部 | 最高速度でローラーを転がしているときのインク消費量を約33%軽減しました。 |
2018/10/3 | ベッチュー | 追加 |
Ver.4.1.0 | 全部 | ヨコ振りで、これまでの塗りに加えて、より手前側も塗れるようにしました。 |
ヴァリアブルローラー系 
Ver.1.4.0 | 全部 | 振りかぶっているときの移動速度を速くして、ある程度移動できるようにしました。 ヨコ振りで、これまでの塗りに加えて、より手前側も塗れるようにしました。 ヨコ振りの飛距離を約17%伸ばしました。 ヨコ振りで最大ダメージを与えられる距離を約25%伸ばしました。 ヨコ振り・タテ振りで、相手のイカスフィアに対して与えるダメージを約40%増やしました。 |
2017/11/18 | フォイル | 追加 |
Ver.2.2.0 | 全部 | タテ振りで塗れる範囲を広くしました。 タテ振りのダメージが距離によって減っていく具合を調節し、100.0以上のダメージを与えられる距離を約11%、50.0以上のダメージを与えられる距離を約13%延ばしました。 |
無印 | SP必要ポイント180→190 | |
フォイル | SP必要ポイント180→190 | |
Ver.3.0.0 | 全部 | ヨコ振りのダメージの距離による減衰率を調整し、100.0ダメージを越える距離を約9%、50.0ダメージを越える距離を約12%延ばしました。 |
Ver.3.2.0 | 全部 | 最高速度でローラーを転がしているときのインク消費量を約33%軽減しました。 |
Ver.4.1.0 | 全部 | ヨコ振りで、100.0以上のダメージを与える距離を約5%延ばしました。 |
Ver.4.2.0 | 無印 | SP必要ポイント190→180 |
フォイル | SP必要ポイント190→180 | |
Ver.4.4.0 | 全部 | ZRボタンを押したまま移動した際、最高速度に到達するまでの時間を、約30/60秒短縮しました。 タテ振りで振りかぶっているときの移動速度を、約11%速くしました。 タテ振りの距離によるダメージ減衰率を調整し、これまでよりもダメージが落ちていく量を緩やかにしました。 ※上記の変更によって、100.0を超えるダメージを与えられる距離が、これまでよりも約5%延びます。 |
Ver.4.5.0 | 全部 | 相手のパラシェルター、パラシェルターソレーラ、ヒーローシェルターレプリカのカサに与えるダメージを約13%増やしました。 |
Ver.5.0.0 | 全部 | タテ振りで、途中に落ちる飛沫の塗り半径を約12%大きくしました。 |
Ver.5.2.0 | 全部 | タテ振りの振りかぶる動作にかかる時間を約3/60秒間短縮しました。 |
フデ 
パブロ系 
2017/7/23 | 無印 | 追加 |
Ver.1.3.0 | 無印 | SP必要ポイント170→160 |
Ver.1.4.0 | 全部 | ZRボタンを押し続けて床を塗りながら進むとき、相手色のインクの影響を受けないようにしました。 振ってインクを飛ばす攻撃で、相手のイカスフィアに対して与えるダメージを約40%増やしました。 |
2017/11/11 | ヒュー | 追加 |
Ver.2.2.0 | 全部 | 振り回しながら移動するときの速度を約67%速くしました。 |
Ver.3.0.0 | 全部 | 振り回して出る飛沫による塗りを全体的に広げたうえで、手前に落ちる飛沫の塗りを特に広げることで、塗りがつながりやすくしました。 |
Ver.4.1.0 | 無印 | SP必要ポイント160→150 |
Ver.4.2.0 | 全部 | 着弾点の塗りがこれまでより前方に伸びるようにしました。 |
Ver.4.3.1 | 全部 | 「メイン性能アップ」のギアパワーの効果を大きくしました。 ※ギアパワーを最大まで付けたとき、塗りながら進む速度の上昇幅が、約4%から約5%に変更されます。 「メイン性能アップ」のギアパワーの数が少なくても効果が発揮されやすくしました。 |
2019/4/3 | パーマネント | 追加 |
Ver.4.6.0 | 全部 | ダメージ減衰率を調整し、これまでよりもダメージが落ちていく量を緩やかにしました。 「メイン性能アップ」のギアパワーを付けているとき、これまでの効果に加えて、ZRボタンを押したまま移動したときの塗り性能がアップする効果を追加しました。 |
Ver.5.2.0 | ヒュー | SP必要ポイント160→180 |
ホクサイ系 
Ver.1.4.0 | 全部 | 振ってインクを飛ばす攻撃で、相手のイカスフィアに対して与えるダメージを約40%増やしました。 |
2018/1/2 | ヒュー | 追加 |
2018/11/7 | ベッチュー | 追加 |
Ver.4.2.0 | 全部 | フデを振ったあと、ZRを押し続けての塗り状態になるまでの時間を4/60秒間短縮しました。 |
Ver.4.3.0 | ベッチュー | SP必要ポイント190→180 |
Ver.4.3.1 | 全部 | 「メイン性能アップ」のギアパワーの効果を大きくしました。 ※ギアパワーを最大まで付けたとき、塗りながら進む速度の上昇幅が、約10%から約12%に変更。 「メイン性能アップ」のギアパワーの数が少なくても効果が発揮されやすくしました。 |
Ver.4.6.0 | 全部 | 「メイン性能アップ」のギアパワーを付けているとき、これまでの効果に加えて、ZRボタンを押したまま移動したときの塗り性能がアップする効果を追加しました。 |
Ver.5.1.0 | 無印 | SP必要ポイント180→170 |
Ver.5.5.0 | 全部 | ZRボタンを押したまま移動したときのインク消費量を約10%軽減しました。 |
チャージャー 
スクイックリンα系 
2017/8/19 | α | 追加 |
Ver.1.4.0 | 全部 | 相手のイカスフィアに対して与えるダメージを約30%増やしました。 |
Ver.2.0.0 | 全部 | 弾が地面にあたったとき、あたった場所にこれまでより大きい塗りが発生するようにしました。 |
Ver.2.2.0 | 全部 | 空中でチャージするときのチャージ速度を約100%速くしました。 |
Ver.3.0.0 | 全部 | 発射時に必ず足元に塗りが発生するようにしました。 |
2018/4/25 | β | 追加 |
Ver.3.2.0 | 全部 | 空中でも地上と同じ速度でチャージできるようにしました。 |
Ver.4.4.0 | 全部 | 「メイン性能アップ」のギアパワーを付けているとき、これまでの効果に加えて、塗り性能がアップする効果を追加しました。 |
2019/4/3 | γ | 追加 |
Ver.4.6.0 | α | SP必要ポイント180→170 |
Ver.4.8.0 | γ | SP必要ポイント190→180 |
Ver.5.0.0 | 全部 | フルチャージに達する直前の与えるダメージを、70.0から80.0に増やしました。 |
Ver.5.2.0 | 全部 | チャージキープを解除してから射撃できるようになるまでの時間を約1/60秒間短縮しました。 |
スプラチャージャー系 
Ver.1.2.0 | 全部 | フルチャージにかかる時間を4/60秒短くしました。 |
Ver.1.3.0 | 無印 | SP必要ポイント180→190 |
Ver.1.4.0 | 全部 | 相手のイカスフィアに対して与えるダメージを約30%増やしました。 |
Ver.2.0.0 | 全部 | 弾が地面にあたったとき、あたった場所にこれまでより大きい塗りが発生するようにしました。 |
Ver.3.0.0 | 全部 | 発射時に必ず足元に塗りが発生するようにしました。 |
2018/9/14 | ベッチュー | 追加 |
Ver.4.0.0 | コラボ | SP必要ポイント190→200 |
Ver.4.1.0 | 無印 | SP必要ポイント190→200 |
コラボ | SP必要ポイント200→210 | |
Ver.4.2.0 | 無印 | SP必要ポイント200→210 |
Ver.4.3.0 | 全部 | 弾が落とす飛沫の塗りの幅を少し狭くしました。 |
Ver.4.8.0 | 無印 | SP必要ポイント210→220 |
Ver.5.1.0 | 全部 | 弾が落とす飛沫の塗りの幅を少し狭くしました。 |
Ver.5.2.0 | 全部 | チャージキープを解除してから射撃できるようになるまでの時間を約2/60秒間短縮しました。 |
Ver.5.4.0 | コラボ | SP必要ポイント210→220 |
スプラスコープ系 
Ver.1.2.0 | 全部 | フルチャージにかかる時間を4/60秒短くしました。 |
Ver.1.3.0 | 無印 | SP必要ポイント180→190 |
Ver.1.4.0 | 全部 | 相手のイカスフィアに対して与えるダメージを約30%増やしました。 |
Ver.2.0.0 | 全部 | 弾が地面にあたったとき、あたった場所にこれまでより大きい塗りが発生するようにしました。 |
Ver.3.0.0 | 全部 | 発射時に必ず足元に塗りが発生するようにしました。 |
Ver.4.0.0 | コラボ | SP必要ポイント190→200 |
Ver.4.1.0 | 無印 | SP必要ポイント190→200 |
コラボ | SP必要ポイント200→210 | |
Ver.4.2.0 | 無印 | SP必要ポイント200→210 |
Ver.4.3.0 | 全部 | 弾が落とす飛沫の塗りの幅を少し狭くしました。 |
Ver.4.8.0 | 無印 | SP必要ポイント210→220 |
Ver.5.1.0 | 全部 | 弾が落とす飛沫の塗りの幅を少し狭くしました。 |
Ver.5.2.0 | 全部 | フルチャージの塗りの幅をわずかに狭くしました。 ※スコープのないモデル(下記)の塗りの幅はこれまで通りです。 -スプラチャージャー -スプラチャージャーコラボ -スプラチャージャーベッチュー -ヒーローチャージャー レプリカ ※フルチャージでない場合の塗りの幅はこれまで通りです。 |
Ver.5.4.0 | コラボ | SP必要ポイント210→220 |
リッター4K系 
Ver.1.2.0 | 全部 | フルチャージにかかる時間を4/60秒短くしました。 |
Ver.1.3.0 | 無印 | SP必要ポイント190→170 |
Ver.1.4.0 | 全部 | 壁に着弾させたときの塗り半径を約33%広げました。 相手のイカスフィアに対して与えるダメージを約30%増やしました。 |
2018/10/14 | カスタム | 追加 |
Ver.2.0.0 | 全部 | 弾が地面にあたったとき、あたった場所にこれまでより大きい塗りが発生するようにしました。 |
Ver.2.2.0 | カスタム | SP必要ポイント180→170 |
Ver.2.3.0 | 全部 | 射程距離を変えないまま、フルチャージ時の弾の速度を約50%速くしました。 |
Ver.3.0.0 | 全部 | 発射時に必ず足元に塗りが発生するようにしました。 |
Ver.3.2.0 | 全部 | フルチャージ状態でガチホコバリアに対して与えるダメージを約15%増やしました。 |
Ver.4.3.1 | 全部 | 「メイン性能アップ」のギアパワーの効果を大きくしました。 ※ギアパワーを最大まで付けたとき、弾が届く距離の上昇幅が、約3%から約5%に変更されます。 |
Ver.4.4.0 | 全部 | 「メイン性能アップ」のギアパワーを付けているとき、これまでの効果に加えて、塗り性能がアップする効果を追加しました。 |
Ver.4.6.0 | 全部 | 相手のパラシェルター、パラシェルターソレーラ、ヒーローシェルターレプリカのカサに与えるダメージを約17%増やしました。 相手のキャンピングシェルター、キャンピングシェルターソレーラ、スパイガジェット、スパイガジェットソレーラ、スパイガジェットベッチューのカサに与えるダメージを約20%増やしました。 バブルランチャーのシャボンに与えるダメージを約23%増やしました。 相手がナイスダマを使用中にまとうアーマーに与えるダメージを約4%増やしました。 相手のスプラッシュシールドに与えるダメージを約10%増やしました。 |
Ver.5.2.0 | 全部 | チャージキープを解除してから射撃できるようになるまでの時間を約2/60秒間短縮しました。 |
Ver.5.4.0 | 無印 | SP必要ポイント170→180 |
Ver.5.5.0 | 無印 | SP必要ポイント180→190 |
4Kスコープ系 
Ver.1.2.0 | 全部 | フルチャージにかかる時間を4/60秒短くしました。 |
Ver.1.3.0 | 無印 | SP必要ポイント190→170 |
Ver.1.4.0 | 全部 | 壁に着弾させたときの塗り半径を約33%広げました。 相手のイカスフィアに対して与えるダメージを約30%増やしました。 |
2018/10/14 | カスタム | 追加 |
Ver.2.0.0 | 全部 | 弾が地面にあたったとき、あたった場所にこれまでより大きい塗りが発生するようにしました。 |
Ver.2.2.0 | カスタム | SP必要ポイント180→170 |
Ver.2.3.0 | 全部 | 射程距離を変えないまま、フルチャージ時の弾の速度を約50%速くしました。 |
Ver.3.0.0 | 全部 | 発射時に必ず足元に塗りが発生するようにしました。 |
Ver.3.2.0 | 全部 | フルチャージ状態でガチホコバリアに対して与えるダメージを約15%増やしました。 |
Ver.4.3.1 | 全部 | 「メイン性能アップ」のギアパワーの効果を大きくしました。 ※ギアパワーを最大まで付けたとき、弾が届く距離の上昇幅が、約3%から約5%に変更されます。 |
Ver.4.4.0 | 全部 | 「メイン性能アップ」のギアパワーを付けているとき、これまでの効果に加えて、塗り性能がアップする効果を追加しました。 |
Ver.4.6.0 | 全部 | 相手のパラシェルター、パラシェルターソレーラ、ヒーローシェルターレプリカのカサに与えるダメージを約17%増やしました。 相手のキャンピングシェルター、キャンピングシェルターソレーラ、スパイガジェット、スパイガジェットソレーラ、スパイガジェットベッチューのカサに与えるダメージを約20%増やしました。 バブルランチャーのシャボンに与えるダメージを約23%増やしました。 相手がナイスダマを使用中にまとうアーマーに与えるダメージを約4%増やしました。 相手のスプラッシュシールドに与えるダメージを約10%増やしました。 |
Ver.5.2.0 | 全部 | フルチャージの塗りの幅をわずかに狭くしました。 ※スコープのないモデル(下記)の塗りの幅はこれまで通りです。 -リッター4K -リッター4Kカスタム ※フルチャージでない場合の塗りの幅はこれまで通りです。 |
Ver.5.4.0 | 無印 | SP必要ポイント170→180 |
Ver.5.5.0 | 無印 | SP必要ポイント180→190 |
14式竹筒銃・甲系 
2017/10/7 | 甲 | 追加 |
Ver.1.4.0 | 全部 | チャージ中の移動速度を約50%速くしました。 相手のイカスフィアに対して与えるダメージを約30%増やしました。 |
Ver.2.0.0 | 全部 | 弾が地面にあたったとき、あたった場所にこれまでより大きい塗りが発生するようにしました。 |
Ver.2.2.0 | 全部 | 空中でチャージするときのチャージ速度を約100%速くしました。 このverのみバグによってフルチャージ弾が貫通するようになっていた。 |
ver2.2.1 | 全部 | フルチャージ弾が他のチャージャーのフルチャージ弾と同様に他のプレイヤーなどを貫通する問題を修正しました。 |
Ver.3.0.0 | 全部 | 最大ダメージを80.0から85.0に増やしました。 |
2018/7/1 | 乙 | 追加 |
Ver.4.5.0 | 全部 | 相手のパラシェルター、パラシェルターソレーラ、ヒーローシェルターレプリカのカサに与えるダメージを約20%減らしました。 相手のスプラッシュシールドに与えるダメージを約20%減らしました。 相手のイカスフィアに与えるダメージを約38%減らしました。 相手がナイスダマを使用中にまとうアーマーに与えるダメージを約31%減らしました。 |
2019/4/3 | 丙 | 追加 |
Ver.5.1.0 | 全部 | 「メイン性能アップ」のギアパワーの効果を小さくしました。 ※フルチャージのダメージが99.9に到達するのに必要なギアパワーの数が、基本ギアパワー4.1個分から、基本ギアパワー4.4個分に変更されます。 -追加ギアパワー1個は、基本ギアパワー0.3個分の効果です。 |
甲 | SP必要ポイント180→200 | |
Ver.5.3.0 | 全部 | インク消費量を約20%増加しました。 |
ソイチューバー系 
Ver.1.2.0 | 全部 | フルチャージにかかる時間を5/60秒短くしました。 チャージキープを解除してから射撃するまでの時間を5/60秒短くしました。 |
Ver.1.3.0 | 無印 | SP必要ポイント180→160 |
Ver.1.4.0 | 全部 | フルチャージ状態でないときもチャージキープができるようにしました。 チャージキープを解除してから射撃するまでの時間を5/60秒短くしました。 フルチャージ時のダメージを160.0から180.0に増やしました。 相手のイカスフィアに対して与えるダメージを約30%増やしました。 |
Ver.2.0.0 | 全部 | 弾が地面にあたったとき、あたった場所にこれまでより大きい塗りが発生するようにしました。 |
Ver.2.2.0 | 全部 | フルチャージしていない場合のダメージを約63%増やしました。 この変更により、約71%のチャージが完了した時点で、ダメージが100.0以上になります。 フルチャージ直前の弾の飛距離を約5%短くしました。 |
2018/2/9 | カスタム | 追加 |
Ver.3.0.0 | 全部 | 発射時に必ず足元に塗りが発生するようにしました。 |
Ver.4.1.0 | 全部 | 最小ダメージの飛距離を約27%増やしました。 ※この変更に伴い、フルチャージに到達せずに発射した場合の飛距離も少しずつ増えています。 |
Ver.4.5.0 | 全部 | チャージキープをした状態でイカ潜伏から飛び出すアニメーションを、ZLボタンでキャンセルし、すぐイカ化できるようにしました。 |
Ver.5.0.0 | 全部 | フルチャージの弾の飛距離を約1%伸ばしました。 フルチャージでない場合の弾の飛距離を、上記の変更により伸びた距離と同じだけ伸ばしました。 |
スロッシャー 
バケットスロッシャー系 
Ver.1.1.2 | 無印 | SP必要ポイント180→190 |
Ver.1.4.0 | 無印 | SP必要ポイント190→180 |
2017/12/15 | デコ | 追加 |
Ver.2.2.0 | 全部 | 発射後の、行動が制限される時間を4/60秒間短縮しました。 一番手前に発生する塗りを、これまでより大きく、足元に発生しやすくしました。 |
Ver.2.3.0 | デコ | SP必要ポイント190→200 |
Ver.3.0.0 | デコ | SP必要ポイント200→220 |
Ver.3.2.0 | 無印 | SP必要ポイント180→190 |
Ver.4.0.0 | 全部 | インクの根元部分で命中させたときの最大ダメージを、70.0から50.0に減らしました。 |
2019/4/3 | ソーダ | 追加 |
Ver.5.1.0 | ソーダ | SP必要ポイント200→210 |
Ver.5.5.0 | デコ | SP必要ポイント220→210 |
ヒッセン系 
Ver.1.1.2 | 無印 | SP必要ポイント180→210 |
Ver.1.3.0 | 全部 | 与える最大ダメージを62.0から52.0に変更しました。 射程距離を約9%短くしました。 |
Ver.2.0.0 | 全部 | 攻撃中の移動速度を約10%速くしました。 与える最大ダメージを52.0から62.0に増やしました。 |
無印 | SP必要ポイント210→190 | |
2018/4/14 | ヒュー | 追加 |
Ver.4.2.0 | 全部 | ボールドマーカーやわかばシューターなどと同じく、射撃をしていないときの歩行速度やイカダッシュ速度が速いタイプのブキに変更しました。 |
Ver.4.3.1 | 全部 | 「メイン性能アップ」のギアパワーの効果を大きくしました。 ※ギアパワーを最大まで付けたとき、中央の途中に落ちる飛沫の塗り半径の上昇幅が、約20%から約25%に変更されます。 「メイン性能アップ」のギアパワーの数が少なくても効果が発揮されやすくしました。 |
Ver.4.5.0 | 全部 | 中央の弾について、着弾点の塗りがこれまでより前方に伸びるようにしました。 |
Ver.4.6.0 | ヒュー | SP必要ポイント180→170 |
Ver.5.0.0 | 全部 | 三方向に発射される弾のうち、中央の弾に関して、上下に角度をつけて発射しても相手に命中しやすくするために、ヒット判定の隙間を減らしました。 |
Ver.5.2.0 | 全部 | 連続で振れる間隔を約2/60秒間短縮しました。 |
スクリュースロッシャー系 
2017/8/26 | 無印 | 追加 |
Ver.1.4.0 | 全部 | 弾の中心部が床に着弾したときの塗りの半径を約20%小さくしました。 |
無印 | SP必要ポイント170→190 | |
2018/2/17 | ネオ | 追加 |
2018/10/3 | ベッチュー | 追加 |
Ver.4.2.0 | 全部 | 着弾点の塗りの半径を約10%大きくしました。 カベに着弾させたときの塗りの範囲を拡大しました。 |
Ver.4.4.0 | ベッチュー | SP必要ポイント170→190 |
Ver.4.5.0 | 全部 | インク消費量を約20%増やしました。 うずまき部分の当たり判定を約6%縮小しました。 |
エクスプロッシャー系 
2018/7/1 | 無印 | 追加 |
Ver.4.0.0 | 無印 | SP必要ポイント190→200 |
2018/12/5 | カスタム | 追加 |
Ver.4.4.0 | 無印 | SP必要ポイント200→210 |
カスタム | SP必要ポイント190→200 | |
Ver.4.5.0 | 全部 | インク消費量を約30%増やしました。 着弾点の爆風ダメージの半径を約7%縮小しました。 |
カスタム | SP必要ポイント200→210 | |
Ver.4.9.0 | 全部 | 発射位置から着弾地点の距離が一定よりも遠い場合、距離の遠さに応じて、着弾点の塗りの半径が最大で約9%小さくなるようにしました。 ※平らな場所で最長の飛距離となるように発射してもこの変更の影響は受けませんが、高低差がある場所で遠くに発射すると影響を受けます。 |
カスタム | SP必要ポイント210→220 |
オーバーフロッシャー系 
2018/8/1 | 無印 | 追加 |
Ver.4.0.0 | 全部 | インク消費量を約14%増やしました。 ガチホコバリアに与えるダメージを約17%減らしました。 相手のカサに与えるダメージを約20%減らしました。 相手のスプラッシュシールドに与えるダメージを約20%減らしました。 |
2018/12/5 | デコ | 追加 |
Ver.4.3.1 | デコ | SP必要ポイント180→190 |
スピナー 
スプラスピナー系 
Ver.1.1.2 | 無印 | SP必要ポイント180→190 |
Ver.1.4.0 | 全部 | ダメージを28.0から32.0に増やしました。 チャージ中の移動速度を約17%速くしました。 発射中の移動速度を約14%速くしました。 |
無印 | SP必要ポイント190→180 | |
Ver.2.3.0 | 全部 | 射撃後にインクが回復し始めるまでの時間を10/60秒短縮しました。 |
2018/3/24 | コラボ | 追加 |
Ver.3.0.0 | コラボ | SP必要ポイント200→190 |
Ver.3.2.0 | 無印 | SP必要ポイント180→190 |
Ver.4.1.0 | 全部 | 弾が落とす飛沫の塗りをこれまでより縦方向に広げました。 |
Ver.4.2.0 | コラボ | SP必要ポイント190→180 |
2018/12/5 | ベッチュー | 追加 |
Ver.4.3.0 | 全部 | 「ヒト移動速度アップ」のギアパワーの効果を大きくしました。 |
Ver.4.3.1 | 全部 | 「メイン性能アップ」のギアパワーの効果を大きくしました。 ※ギアパワーを最大まで付けたとき、射撃継続時間の上昇幅が、約30%から約35%に変更されます。 「メイン性能アップ」のギアパワーの数が少なくても効果が発揮されやすくしました。 |
Ver.4.5.0 | 全部 | フルチャージ状態のとき、これまでよりも高くジャンプできるようにしました。 チャージ中の移動速度を、これまでよりも約3%速くしました。 発射中の移動速度を、これまでよりも約8%速くしました。 |
Ver.4.7.0 | 無印 | SP必要ポイント190→210 |
Ver.4.8.0 | 全部 | インク消費量を約15%増やしました。 |
バレルスピナー系 
Ver.1.2.0 | 全部 | チャージ中の移動速度を約20%速くしました。 発射中の移動速度を約3%速くしました。 |
2017/9/18 | デコ | 追加 |
Ver.2.2.0 | 全部 | ダメージを28.0から32.0に増やしました。 |
Ver.3.0.0 | 無印 | SP必要ポイント180→200 |
Ver.4.3.0 | 全部 | 「ヒト移動速度アップ」のギアパワーの効果を大きくしました。 |
2019/4/3 | リミックス | 追加 |
Ver.4.6.0 | 全部 | チャージ中の移動速度を、これまでよりも約3%速くしました。 発射中の移動速度を、これまでよりも約6%速くしました。 発射時に足元に発生する塗りの半径を約7%大きくしました。 |
Ver.4.7.0 | リミックス | SP必要ポイント180→190 |
Ver.4.8.0 | 全部 | ダメージを32.0から30.0に減らしました。 |
Ver.5.2.0 | 全部 | 地上での射撃中の左右のブレを約6%減らしました。 |
ハイドラント系 
2017/11/25 | 無印 | 追加 |
Ver.2.3.0 | 全部 | 射撃が継続する時間を約25%延長しました。 |
Ver.3.2.0 | 全部 | ダメージを、フルチャージ状態で35.0から40.0に、それ以外の状態で28.0から32.0に増やしました。 |
2018/8/1 | カスタム | 追加 |
Ver.4.1.0 | 無印 | SP必要ポイント190→170 |
Ver.4.3.0 | 全部 | 「ヒト移動速度アップ」のギアパワーの効果を大きくしました。 |
Ver.4.3.1 | 全部 | 「メイン性能アップ」のギアパワーの効果を小さくしました。 ※フルチャージではないとき、ダメージが33.3に到達するのに必要なギアパワーの数が、基本ギアパワー0.9個分から、基本ギアパワー1.5個分に変更されます。 -追加ギアパワー1個は、基本ギアパワー0.3個分の効果です。 -フルチャージのときのダメージに変更はありません。 |
カスタム | SP必要ポイント180→190 | |
Ver.4.5.0 | カスタム | SP必要ポイント190→200 |
クーゲルシュライバー系 
2018/7/1 | 無印 | 追加 |
Ver.3.2.0 | 全部 | 空中やインク切れ状態でのチャージ速度を約33%遅くしました。 |
無印 | SP必要ポイント190→200 | |
2018/12/5 | ヒュー | 追加 |
Ver.4.3.1 | 全部 | 「ヒト移動速度アップ」のギアパワーの効果を小さくしました。 「メイン性能アップ」のギアパワーの効果を小さくしました。 ※ダメージが33.3に到達するのに必要なギアパワーの数が、基本ギアパワー0.9個分から、基本ギアパワー1.5個分に変更されます。 -追加ギアパワー1個は、基本ギアパワー0.3個分の効果です。 |
ヒュー | SP必要ポイント190→200 | |
Ver.4.4.0 | 全部 | 飛距離が短い状態で与えられるダメージを、32.0から28.0に減らしました。 飛距離が長い状態で与えられるダメージを、32.0から30.0に減らしました。 |
ヒュー | SP必要ポイント200→230 | |
Ver.4.6.0 | ヒュー | SP必要ポイント230→220 |
Ver.4.8.0 | 全部 | 飛距離が長い状態での着弾点の塗りの半径を約8%小さくしました。 |
Ver.4.9.0 | 全部 | 飛距離が長い状態でのジャンプ直後の射撃のブレを約2.0倍に増やしました。 |
Ver.5.2.0 | 全部 | 飛距離が長い状態での弾の速度を約4%遅くして、射程距離を短くしました。 チャージ中および飛距離が短い状態での射撃中の移動速度を約10%遅くしました。 |
ノーチラス47系 
2018/8/1 | 47 | 追加 |
Ver.4.1.0 | 全部 | 射程距離を変えないまま、弾の速度を約133%速くしました。 |
2018/12/5 | 79 | 追加 |
Ver.5.0.0 | 全部 | 地上での射撃中のブレを約8%軽減しました。 |
マニューバー 
スパッタリー系 
Ver.1.4.0 | 全部 | スライド後、次の行動が行えるようになるまでの時間を8/60秒短くしました。 |
2018/1/13 | ヒュー | 追加 |
Ver.2.2.0 | 全部 | 弾とプレイヤーとのあたり判定の大きさをわずかに拡大し、相手にあてやすくしました。 発射時のインク消費量を約17%減らしました。 スライド後に射撃やサブ・スペシャルの使用を行えるようになるまでの時間を4/60秒短くしました。 |
Ver.3.1.0 | ヒュー | SP必要ポイント170→180 |
2019/4/3 | クリア | 追加 |
Ver.4.6.0 | 無印 | SP必要ポイント180→170 |
ヒュー | SP必要ポイント180→170 | |
Ver.4.8.0 | 全部 | 射撃によるインク消費量を約7%軽減しました。 |
Ver.4.9.0 | 全部 | 下記のブキのカサに対して与えるダメージを約57%増やしました。 -キャンピングシェルター -キャンピングシェルターソレーラ -キャンピングシェルターカーモ |
Ver.5.0.0 | 全部 | 着弾点の塗りの半径を約3%大きくしました。 |
Ver.5.4.0 | 全部 | 射撃によるインク消費量を約5%軽減しました。 |
スプラマニューバー系 
Ver.1.1.2 | 無印 | SP必要ポイント180→170 |
コラボ | SP必要ポイント180→170 | |
Ver.1.2.0 | 全部 | 射程距離を約9%伸ばしました。 |
無印 | SP必要ポイント170→190 | |
コラボ | SP必要ポイント170→200 | |
Ver.1.4.0 | 全部 | スライド後、次の行動が行えるようになるまでの時間を8/60秒短くしました。 |
無印 | SP必要ポイント190→180 | |
コラボ | SP必要ポイント200→180 | |
Ver.2.1.0 | 全部 | 1発のダメージを28.0から30.0に増やしました。 |
Ver.2.2.0 | 全部 | 弾とプレイヤーとのあたり判定の大きさをわずかに拡大し、相手にあてやすくしました。 スライド後に射撃やサブ・スペシャルの使用を行えるようになるまでの時間を4/60秒短くしました。 |
Ver.3.1.0 | コラボ | SP必要ポイント180→190 |
Ver.3.2.0 | 無印 | SP必要ポイント180→190 |
コラボ | SP必要ポイント190→200 | |
2018/9/14 | ベッチュー | 追加 |
Ver.4.0.0 | 全部 | スライドのインク消費量を、インクタンクの6%から、9%に増やしました。 |
Ver.4.1.0 | コラボ | SP必要ポイント200→220 |
ベッチュー | SP必要ポイント190→210 | |
Ver.4.3.1 | 全部 | 「メイン性能アップ」のギアパワーの効果を小さくしました。 ダメージが33.3に到達するのに必要なギアパワーの数が、基本ギアパワー2.0個分から、基本ギアパワー3.2個分に変更されます。 -追加ギアパワー1個は、基本ギアパワー0.3個分の効果です。 |
Ver.4.4.0 | 全部 | 通常射撃時の弾とプレイヤーとの当たり判定の大きさをわずかに縮小し、相手に当てづらくしました。 ※スライド後の射撃の弾とプレイヤーとの当たり判定に変更はありません。 |
Ver.4.7.0 | コラボ | SP必要ポイント220→210 |
Ver.4.8.0 | 全部 | 射撃によるインク消費量を約5%軽減しました。 |
Ver.5.0.0 | 無印 | SP必要ポイント190→180 |
Ver.5.1.0 | コラボ | SP必要ポイント210→200 |
Ver.5.2.0 | 全部 | 弾が落とす飛沫の塗りを少し大きくしました。 |
Ver.5.4.0 | 全部 | 射撃によるインク消費量を約5%軽減しました。 |
Ver.5.5.0 | 全部 | スライドによるインク消費量を、インクタンクの9%から7%に軽減しました。 |
ベッチュー | SP必要ポイント210→200 |
ケルビン525系 
2017/12/2 | 無印 | 追加 |
Ver.2.2.0 | 全部 | 弾とプレイヤーとのあたり判定の大きさをわずかに拡大し、相手にあてやすくしました。 発射時のインク消費量を約11%減らしました。 射撃直後の弾のブレ幅を少なくしました。 |
Ver.3.0.0 | 全部 | スライド後の構え撃ち状態での射程を約13%延ばしました。 |
2018/4/25 | デコ | 追加 |
2018/12/5 | ベッチュー | 追加 |
Ver.4.5.0 | ベッチュー | SP必要ポイント190→180 |
Ver.5.0.0 | 全部 | 射撃によるインク消費量を約6%軽減しました。 |
Ver.5.2.0 | 全部 | 射撃によるインク消費量を約7%軽減しました。 |
デュアルスイーパー系 
2017/7/29 | 無印 | 追加 |
Ver.1.4.0 | 全部 | 弾が落とす飛沫の塗りの半径を約9%広げました。 スライド後、次の行動が行えるようになるまでの時間を8/60秒短くしました。 スライド後、次の行動が行えるようになるまでの間、構え撃ちをしながら少し移動できるようにしました。 |
Ver.2.2.0 | 全部 | 弾とプレイヤーとのあたり判定の大きさをわずかに拡大し、相手にあてやすくしました。 |
無印 | SP必要ポイント190→180 | |
Ver.2.3.0 | 全部 | 構え撃ちではない通常の姿勢で発射する場合の射撃のブレを約20%軽減しました。 |
2018/6/1 | カスタム | 追加 |
Ver.3.2.0 | 全部 | 射撃によるインク消費量を約20%増やしました。 |
無印 | SP必要ポイント180→190 | |
カスタム | SP必要ポイント190→200 | |
Ver.4.0.0 | カスタム | SP必要ポイント200→210 |
Ver.5.3.0 | 全部 | スライドのインク消費量を、インクタンクの5%から8%に増加しました。 通常射撃時の弾とプレイヤーとの当たり判定の大きさをわずかに縮小し、相手に当てづらくしました。 ※スライド後の射撃の弾とプレイヤーとの当たり判定に変更はありません。 |
Ver.5.4.0 | 全部 | 通常の姿勢でジャンプ直後に射撃するときのブレを約25%増加しました。 ※スライド後の射撃のブレは変わりません。 |
カスタム | SP必要ポイント210→220 |
クアッドホッパーブラック系 
2018/3/2 | ブラック | 追加 |
Ver.3.1.0 | 全部 | スライドで消費するインクの量を約25%軽減しました。 |
Ver.3.2.0 | ブラック | SP必要ポイント170→190 |
2018/8/1 | ホワイト | 追加 |
Ver.4.4.0 | 全部 | 通常射撃時の弾とプレイヤーとの当たり判定の大きさをわずかに縮小し、相手に当てづらくしました。 ※スライド後の射撃の弾とプレイヤーとの当たり判定に変更はありません。 |
シェルター 
パラシェルター系 
2017/8/12 | 無印 | 追加 |
Ver.1.3.0 | 無印 | SP必要ポイント170→160 |
Ver.1.4.0 | 全部 | カサを開き始めるまでにかかる時間を8/60秒短くしました。 カサを開き始めてから完全に開き切るまでの時間を10/60秒短くしました。 カサを開いている間の移動速度を約38%速くしました。 1回の発射でのダメージの最大値は90.0のまま、散弾1発当たりのダメージを15.0から18.0に増やしました。 相手のシューター(ブラスターを除く)、スピナー、マニューバーからカサに対するダメージを約30%減らしました。 カサがイカスフィアに接触しても、すぐに壊れないようにしました。 散弾で相手のイカスフィアに対して与えるダメージを約30%増やしました。 |
無印 | SP必要ポイント160→180 | |
Ver.2.0.0 | 無印 | SP必要ポイント180→190 |
Ver.2.1.0 | 全部 | 散弾発射時の1発で塗れる面積を狭くしました。 散弾発射時の1発ごとのインク消費量を約10%増やしました。 相手のブラスタータイプのブキによってカサが受けるダメージを約38%増やしました。 相手のチャージャータイプのブキによってカサが受けるダメージを約50%増やしました。 |
2018/3/31 | ソレーラ | 追加 |
Ver.3.0.0 | 全部 | 散弾の飛沫による塗りを広げました。 |
Ver.4.3.0 | 無印 | SP必要ポイント190→200 |
Ver.4.7.0 | 全部 | 散弾発射時の1発ごとのインク消費量を約15%増やしました。 |
Ver.5.3.0 | 全部 | 散弾1発あたりの与えるダメージを、18.0から16.2に減らしました。 ※この変更により、1回の発射で与える最大ダメージは、90.0から81.0に減ります。 |
ソレーラ | SP必要ポイント180→200 | |
Ver.5.5.0 | 無印 | SP必要ポイント200→190 |
キャンピングシェルター系 
2017/9/30 | 無印 | 追加 |
Ver.1.4.0 | 全部 | 射撃中の移動速度から、通常の移動速度に戻り始めるまでの時間を10/60秒短くしました。 散弾1発あたりのダメージを15.0から17.5に増やしました。 1回の発射でのダメージの最大値を120.0から122.5に増やしました。 相手のシューター(ブラスターを除く)、スピナー、マニューバーからカサに対するダメージを約30%減らしました。 カサがイカスフィアに接触しても、すぐに壊れないようにしました。 散弾で相手のイカスフィアに対して与えるダメージを約30%増やしました。 |
Ver.2.0.0 | 全部 | カサを構えてからパージするまでの時間を、これまでの1.5秒間から、0.5秒間に短縮しました。 パージに必要なインクの量を約25%軽減しました。 パージしたり相手に壊されたりすることで失ったカサが復活するまでの時間を、これまでの9秒間から6秒間に短縮しました。 パージしたカサがステージ内に残る最長の時間を、これまでの8秒間から6秒間に短縮しました。 |
Ver.2.2.0 | 無印 | SP必要ポイント180→170 |
Ver.3.0.0 | 全部 | カサを開いている状態の足元の塗りを広くしました。 パージしたカサの塗りを広くしました。 破壊されたりパージしたりしたカサが復活するまでの時間を6秒間から5秒間に短縮しました。 |
2018/7/1 | ソレーラ | 追加 |
Ver.4.0.0 | 無印 | SP必要ポイント170→180 |
Ver.4.2.0 | 無印 | SP必要ポイント180→190 |
ソレーラ | SP必要ポイント180→170 | |
Ver.4.3.0 | 全部 | カサの基本の耐久力を約13%減らしました。 パージ後のカサが受けるダメージを約20%増やしました。 |
2019/4/3 | カーモ | 追加 |
Ver.4.8.0 | 全部 | 散弾1発あたりのダメージを17.5から17.0に減らしました。 |
無印 | SP必要ポイント190→200 | |
カーモ | SP必要ポイント190→200 | |
Ver.5.1.0 | カーモ | SP必要ポイント200→210 |
Ver.5.2.0 | 全部 | パージしたり破壊されたりしたカサが復活するまでの時間を約40/60秒間延ばしました。 散弾のインク消費量を約10%増やしました。 |
スパイガジェット系 
2017/12/30 | 無印 | 追加 |
Ver.2.3.0 | 全部 | 全体的に塗り範囲を広げました。 |
2018/6/1 | ソレーラ | 追加 |
Ver.3.1.0 | 全部 | 散弾の飛沫による塗りの幅を広げました。 |
Ver.3.2.0 | 全部 | 自分が相手を倒したとき、または仲間が相手を倒すのをアシストをしたとき、カサが壊れている場合は復活し、カサが残っている場合は耐久力が最大まで回復するようにしました。 |
Ver.4.1.0 | 全部 | 1回の発射でのダメージの最大値は40.0のまま、散弾1発あたりのダメージを10.0から12.0に増やしました。 |
無印 | SP必要ポイント160→150 | |
2018/11/7 | ベッチュー | 追加 |
Ver.4.3.1 | 全部 | 「メイン性能アップ」のギアパワーの効果を大きくしました。 ギアパワーを最大まで付けたとき、カサが復活するまでの時間の短縮幅が、約33%から約44%に変更されます。 「メイン性能アップ」のギアパワーの数が少なくても効果が発揮されやすくしました。 |
Ver.4.4.0 | 全部 | 「メイン性能アップ」のギアパワーの数が少なくても効果が発揮されやすくしました。 |
Ver.4.7.0 | ベッチュー | SP必要ポイント180→190 |
Ver.4.8.0 | ベッチュー | SP必要ポイント190→200 |
Ver.5.4.0 | ベッチュー | SP必要ポイント200→190 |
サブウェポン 
スプラッシュボム 
Ver.2.2.0 | 爆風で相手に30.0ダメージを与える範囲の半径を約13%小さくしました。 |
キューバンボム 
Ver.2.2.0 | 爆風で相手に30.0ダメージを与える範囲の半径を約11%小さくしました。 |
Ver.4.7.0 | 爆発の最大ダメージを180.0から220.0に増やしました。 ※ただし、バブルランチャーのシャボンに対するダメージはこれまでと変わりません。 |
クイックボム 
Ver.2.0.0 | ギアパワーのインク効率アップ(サブ)の効果を約33%減らしました。 |
カーリングボム 
Ver.2.2.0 | 使用後インクが回復し始めるまでの時間を15/60秒延長しました。 爆風で相手に30.0ダメージを与える範囲の半径を約13%小さくしました。 |
Ver.3.0.0 | Rボタンを一瞬だけ押して離したとき、爆発による塗りの半径やダメージを与える範囲を縮小しました。 Rボタンを押し続けている時間に応じてボムが大きくなり、移動中の塗りや、爆発による塗りやダメージを与える範囲が広がるようにしました。 Rボタンを押し続けている時間に応じて、使用後のインクが回復し始めるまでの時間が短くなるようにしました。 |
Ver.4.6.0 | 使用後インクが回復し始めるまでの時間をRボタンを押し続けている時間に応じて、これまでより約5/60秒から約15/60秒短縮しました。 ※Rボタンを一瞬だけ押して離したとき、インクが回復するまでの時間を約5/60秒短縮しました。 ※Rボタンを押し続けて使用したとき、インクが回復するまでの時間を約15/60秒短縮しました |
Ver.4.9.0 | 爆発の最大ダメージを150.0から180.0に増やしました。 |
ロボットボム 
Ver.3.2.0 | インク消費量を、通常のインクタンクの70%から、通常のインクタンクの55%に軽減しました。 追尾する最長時間を1.5秒間短縮しました。 爆発ダメージを与える範囲の半径を約7%縮小しました。 |
Ver.4.3.0 | 相手の方を向いて歩き始めるまでの時間を約20/60秒間短縮しました。 |
Ver.4.5.0 | 使用後のインクが回復し始めるまでの時間を、約15/60秒短縮しました。 |
Ver.4.9.0 | 爆発の最大ダメージを150.0から180.0に増やしました。 |
トラップ 
Ver.3.0.0 | Rボタンを押したまま、トラップを完全に構え終わるまでの間にZLボタンを押したとき、すぐにイカになれるようにしました。 |
Ver.4.0.0 | ステージ内に2つ設置している状態で3つ目を設置するときに、先に設置したものが、消滅するのではなく爆発するようにしました。 爆発にごく近い場合は45.0ダメージ、それ以外の場合は35.0ダメージを与えるようにしました。 |
Ver.4.3.0 | 「インク効率アップ(サブ)」のギアパワーの効果を大きくしました。 |
ポイズンミスト 
Ver.2.0.0 | インク消費量を、これまでのインクタンク全体の70%から60%に軽減しました。 使用後にインクが回復し始めるまでの時間を、25/60秒間短縮しました。 効果時間を、これまでの7秒間から5秒間に短縮しました。 ギアパワーのインク効率アップ(サブ)の効果を約14%減らしました。 |
Ver.4.2.0 | マニューバータイプのブキを装備している相手がポイズンミストの範囲内でスライドを開始するとき、スライドのインク消費量を大きく増やす効果を追加しました。 |
Ver.5.2.0 | 相手のイカスフィアに効果を及ぼすようにしました。 |
ポイントセンサー 
Ver.1.3.0 | 効果範囲の半径を約20%広げました。 投げた後インクが回復し始めるまでの時間を15/60秒短縮しました。 |
Ver.3.2.0 | 初速を約21%速くして、飛距離を伸ばしました。 |
Ver.4.2.0 | 初速を約10%速くして、飛距離を伸ばしました。 |
Ver.4.3.0 | インク消費量を、標準インクタンクの60%から55%に軽減しました。 「インク効率アップ(サブ)」のギアパワーの効果を大きくしました。 |
Ver.4.5.0 | インク消費量を、標準インクタンクの55%から45%へ減らしました 初速を遅くして、飛距離を短くしました。 ※「サブ性能アップ」のギアパワーを使用していない場合、今までよりも初速を約8%遅くしました。 ※「サブ性能アップ」のギアパワーを最大まで付けた場合、今までよりも初速を約2%遅くしました。 「インク効率アップ(サブ)」のギアパワーの効果を約8%小さくしました。 |
スプラッシュシールド 
Ver.1.3.0 | 投げてから展開するまでの時間を0.5秒短縮しました。 |
Ver.3.0.0 | 使用後のインクが回復し始めるまでの時間を約1秒間短縮しました。 自分のシールドがステージ内にある場合にも、新しいシールドを投げられるようにしました。 -新しいシールドを投げると古いシールドは消滅します。 設置後、シールドが展開するまでにかかる最短時間を約15/60秒間短縮しました。 -この変更により、平地や下り坂でシールドを投げた場合に、投げてから展開するまでの時間が約15/60秒間短縮されます。 -上り坂などを利用して投げたシールドをすぐ接地させた場合には、これまでと変わりません。 |
Ver.4.1.0 | 使用後のインクが回復し始めるまでの時間を約15/60秒間短縮しました。 |
Ver.4.8.0 | 設置後、シールドが展開するまでにかかる時間を約5/60秒間短縮しました。 |
スプリンクラー 
Ver.1.3.0 | 設置後、3段階で変化するインクの勢いのうち、中間の勢いで放出されている時間を5秒間延長しました。 インク消費量をインクタンクの80%から70%に軽減しました。 |
Ver.3.0.0 | インク消費量をインクタンクの70%から60%に軽減しました。 高低差がある場所に設置したとき、床までの高さによる塗り面積の低下量を軽減しました。 耐久力を約20%増やしました。 上記の修正に加えて、一部の攻撃によって受けるダメージを変更しました。 -ハイパープレッサーによって受けるダメージを約58%減らしました。 -アメフラシによって受けるダメージを約67%減らしました。 -リールガンタイプのブキによって受けるダメージを約20%増やしました。 -ブラスタータイプのブキによって受けるダメージを約20%増やしました。 -ローラータイプのブキの振りおろしによって受けるダメージを約20%増やしました。 設置してから勢いが弱まるまでの間の、飛沫が飛ぶ距離や塗り面積を縮小しました。 |
Ver.4.3.0 | 「インク効率アップ(サブ)」のギアパワーの効果を大きくしました。 |
Ver.4.5.0 | 設置後、インクが発射されるまでの時間を約30/60秒短縮しました。 設置時に地面や壁が塗られる半径を約2.5倍に大きくしました。 |
ジャンプビーコン 
Ver.1.3.0 | インク消費量をインクタンクの90%から75%に軽減しました。 |
Ver.2.3.0 | 設置場所の周囲にいる相手プレイヤーが、味方全員のナワバリマップに表示されるようにしました。 |
Ver.3.0.0 | 耐久力を約20%増やしました。 上記の修正に加えて、一部の攻撃によって受けるダメージを変更しました。 -ハイパープレッサーによって受けるダメージを約58%減らしました。 -アメフラシによって受けるダメージを約67%減らしました。 -リールガンタイプのブキによって受けるダメージを約20%増やしました。 -ブラスタータイプのブキによって受けるダメージを約20%増やしました。 -ローラータイプのブキの振りおろしによって受けるダメージを約20%増やしました。 |
Ver.4.2.0 | ジャンプビーコンを装備していない仲間が使用する場合は、1つのジャンプビーコンにつき2回まで使用できるようにしました。 ※残りの使用回数はナワバリマップ上でジャンプビーコンを見たときに表示される円の数でわかります。 |
Ver.4.3.0 | 「インク効率アップ(サブ)」のギアパワーの効果を大きくしました。 |
Ver.4.7.0 | 「サブ性能アップ」のギアパワーの効果を、これまでよりギアパワーの数が少なくても、発揮されやすくしました。 |
タンサンボム 
2018/10/3 | ノヴァブラスターベッチュー・スクリュースロッシャーベッチューの追加で事実上の追加 |
Ver.4.3.0 | 使用後のインクが回復し始めるまでの時間を約10/60秒間延長しました。 「インク効率アップ(サブ)」のギアパワーの効果を小さくしました。 |
Ver.4.3.1 | 2回目の爆発による塗りの半径を、約15%縮小しました。 3回目の爆発による塗りの半径を、約21%縮小しました。 |
Ver.4.5.0 | 2回目の爆発によるダメージを与える範囲の半径を、約6%縮小しました。 3回目の爆発によるダメージを与える範囲の半径を、約6%縮小しました。 |
トーピード 
2018/11/7 | おちばシューター・スパイガジェットベッチューの追加で事実上の追加 |
Ver.4.3.1 | インク消費量を、標準インクタンクの60%から65%へ増やしました。 飛び散るインクの爆発ダメージを18.0から12.0に減らしました。 飛び散るインクの爆発ダメージのバブルランチャーに対して与えるダメージを約50%増やしました。 ※上記2つの変更を合わせると、バブルランチャーに与えるダメージは、これまでと同じです。 |
Ver.5.4.0 | 使用後にインクが回復し始めるまでの時間を約8/60秒間延長しました。 |
スペシャルウェポン 
マルチミサイル 
Ver.1.4.0 | 相手のイカスフィアに対して与えるダメージを約50%増やしました。 |
Ver.2.0.0 | 複数の目標をロックオンしたとき、目標の数に応じてミサイルの発射間隔が短くなるようにしました。 |
Ver.2.3.0 | 構えてから発射するまでの間、ZLボタンを押すとイカ状態になって移動できるようにしました。 |
Ver.3.2.0 | 1つの目標だけをロックオンしているとき、10発のミサイルを一斉に発射し、それらが目標の周囲に散らばって着弾するようにしました。 2つの目標をロックオンしているときのミサイルの発射本数を5本に増やし、1発ごとの発射間隔を短くしました。 スペシャル性能アップのギアパワーを装備しているとき、これまでの効果に加えて、ミサイルの着弾による塗り範囲を拡大するようにしました。 ガチホコバリアをロックオンできるようにしました。 ガチホコバリアに与える1発あたりのダメージを約50%減らしました。 ロックオンされているプレイヤーに表示されるマークの位置を調整し、何発のミサイルが飛んでくるのかわかりやすくしました。 |
Ver.4.1.0 | ミサイルの発射間隔を短くしました。 |
Ver.4.3.0 | 「スペシャル性能アップ」のギアパワーで着弾時の塗りが広くなる効果を大きくしました。 |
Ver.4.4.0 | ミサイルを発射し終わったあと、次の行動が行えるまでの時間を、約15/60秒短縮しました。 |
ジェットパック 
Ver.1.3.0 | 使用中のプレイヤーの、相手の弾に対する当たり判定の大きさを拡大し、これまでより撃ち落とされやすくしました。 着弾地点の爆発の半径を、ダメージに関しては約17%、塗りに関しては約20%狭くしました。 真下に放出されるジェットによるダメージを約75%減らしました。 |
Ver.1.4.0 | 発射する弾の直撃または爆風によって相手のイカスフィアに対して与えるダメージを約100%増やしました。 |
Ver.2.0.0 | 使用中のプレイヤーの、相手の弾に対するあたり判定の大きさをわずかに縮小し、これまでより少しだけ撃ち落とされにくくしました。 発射する弾の速度を約19%速くしました。 |
Ver.2.3.0 | これまでより移動方向を機敏に変えられるようにしました。 |
Ver.3.2.0 | 効果終了時に戻ってくる場所を示すマークの視認性を高めました。 効果終了時に戻ってくる場所を示すマークの中に、着地するタイミングがわかるゲージを表示しました。 |
Ver.4.0.0 | 効果時間を約0.5秒間短くしました。 |
Ver.4.3.0 | 相手のイカスフィアに対して与えるダメージを約30%減らしました。 |
Ver.4.8.0 | 下記のブキのカサに対して与える弾のダメージを約25%増やしました。 -パラシェルター -パラシェルターソレーラ -ヒーローシェルター レプリカ -スパイガジェット -スパイガジェットソレーラ -スパイガジェットベッチュー 下記のブキのカサに対して与える弾のダメージを約75%増やしました。 -キャンピングシェルター -キャンピングシェルターソレーラ -キャンピングシェルターカーモ |
Ver.5.0.0 | 発射する弾の速度を約5%速くしました。 |
ハイパープレッサー 
Ver.1.3.0 | 1.5秒間発射し続けると、インクの周囲に衝撃波が発生し、ダメージを与える範囲が大幅に太くなるように変更しました。 「スペシャル性能アップ」のギアパワーを使用していない場合の効果時間を0.5秒延長しました。 ※「スペシャル性能アップ」のギアパワーを最大まで使用している場合の効果時間はこれまで通りです。 |
Ver.1.4.0 | 地形の裏にいる相手の位置を、これまでより約23%手前から表示し始めるようにしました。 相手のイカスフィアに対して与えるダメージを約100%増やしました。 |
Ver.2.0.0 | 効果時間を15/60秒間短縮しました。 |
Ver.3.0.0 | ダメージを約10%減らしました。 スタート地点のバリアの中で使用した場合、バリアの外に押し出されるようにしました。 |
Ver.4.0.0 | 相手側のバリアだけでなく、味方のスタート地点のバリアにも遮られるようにしました。 |
Ver.4.3.0 | 効果時間を約35/60秒間短縮しました。 「スペシャル性能アップ」のギアパワーの効果を小さくしました。 相手のインクアーマーに対して与えるダメージを約56%減らしました。 相手のイカスフィアに対して与えるダメージを約25%減らしました。 相手のイカスフィアを吹き飛ばす力を小さくしました。 |
Ver.4.6.0 | ZRボタンを押して射撃を始めたとき、サーマルインクなどの効果で見えているシルエット表示も、合わせて消えるように変更しました。 |
Ver.4.9.0 | 地形を1か所でも貫通して攻撃しているとき、その地形よりも奥にいる相手に対して与えるダメージを約17%減らしました。 ※地形を貫通しているかどうかは、中央のインクの部分が地形に触れているかどうかで判定します。 相手のインクアーマーに対する、ギアパワー「対物攻撃力アップ」のダメージ上昇効果を、通常の約3.0倍から、通常の約1.25倍に減らしました。 |
スーパーチャクチ 
Ver.1.3.0 | 上昇後に滞空している時間を10/60秒短くしました。 上昇する高さを約31%高くしました。 爆発の最小ダメージを、40.0から55.0に変更しました。 |
Ver.3.0.0 | スーパーチャクチを使用して降下が始まる直前のプレイヤーに対して攻撃するとき、ダメージを与えられるかどうかが通信の状態によって変化していましたが、変化しないようにしました。 この変更により、降下が始まる直前の相手に攻撃を行ったとき、ダメージを与えられていないかのような演出になるにもかかわらず、実際には相手にダメージを与えられているという現象がなくなります。 |
Ver.3.2.0 | 着地時の塗りの範囲を拡大するとともに、塗りの隙間を減らしました。 |
Ver.4.1.0 | 発動してから着地するまでの間に倒されたとき、復活時のスペシャルゲージの減少量を、50%から25%に軽減しました。 バブルランチャーのシャボンに対するダメージを増やし、必ず消滅・破裂させられるようにしました。 |
Ver.4.3.0 | 相手のカサに与えるダメージを大きく増やしました。 ※相手のカサの種類によって、これまでの約2.0倍~約3.2倍のダメージになります。 相手のイカスフィアに対して与えるダメージを約2.5倍に増やしました。 |
Ver.4.7.0 | 相手のイカスフィアに与えるダメージを約2.4倍に増やしました。 相手がナイスダマを使用中にまとうアーマーに与えるダメージを約7.5倍に増やしました。 |
Ver.5.1.0 | ダメージの範囲を上空方向に伸ばしました。 ※この変更により、空中にいる相手に対して、多少離れていても大ダメージを与えやすくなります。 ※爆発の中心位置と同じか低い高さの相手に対するダメージ範囲はこれまでと変わりません。 相手のイカスフィアに与えるダメージを約21%増やしました。 |
インクアーマー 
Ver.1.3.0 | ヨロイが弾けるときに無敵状態になっている時間を8/60秒短縮しました。 100.0を超えるダメージを一度に受けた場合、超えたダメージがプレイヤー本体に加算されるようにし、大きく吹き飛ばされるように変更しました。 ※一度に加算されるダメージの上限は80.0です。 |
カーリングボムピッチャー 
Ver.1.4.0 | 溜めずに発射した場合にカーリングボムが進む距離を約50%伸ばしました。 |
Ver.2.2.0 | 効果が持続する時間を40/60秒延長しました。 |
Ver.3.0.0 | サブウェポンのカーリングボムは、Rボタンを押している時間によって大きさが変化するようになりましたが、カーリングボムピッチャーによって放出されるカーリングボムは、Rボタンを押している時間によらず、一定の大きさとなるようにしました。 -この変更により、移動中の塗りの幅がわずかに広がりました。 -この変更により、爆発の塗りの範囲とダメージを与える範囲がわずかに縮小されました。 |
Ver.4.6.0 | Rボタンを一瞬だけ押して離したときの初速を約18%速くして、移動距離を長くしました。 ※Rボタンを押し続けて 使用したときの移動距離には変更はありません。 |
アメフラシ 
Ver.1.3.0 | 効果範囲の半径を約13%広げました。 |
Ver.1.4.0 | 相手のイカスフィアに対して与えるダメージを約150%増やしました |
Ver.2.0.0 | 地面を塗る頻度を約20%減らしました。 |
Ver.4.5.0 | 効果範囲の半径を、約6%縮小しました。 |
イカスフィア 
Ver.1.2.0 | 使用中に、相手のシューター(ブラスターを除く)、スピナー、マニューバーから受けるダメージを約40%減らしました。 |
Ver.1.3.0 | 相手の攻撃を受けたときに、これまでより吹き飛ばされにくいようにしました。 「スペシャル性能アップ」のギアパワーを使用していない場合の耐久力を約33%増加しました。 ※「スペシャル性能アップ」のギアパワーを最大まで使用している場合の効果時間はこれまで通りです。 爆発の半径を、ダメージに関しては約17%、塗りに関しては約7%広げました。 爆発の最小ダメージを、30.0から55.0に変更しました。 爆発で相手を吹き飛ばす力を強くしました |
Ver.1.4.0 | 爆発により相手のイカスフィアに対して与えるダメージを約150%増やしました。 移動しているときの効果音を周囲に聞こえやすくしました。 「スペシャル性能アップ」のギアパワーを使用していない場合の、爆風の最小ダメージ(55.0ダメージ)を与える半径を、約14%小さくしました。 ※ギアパワーの性能変更により、スペシャル性能アップのギアパワーを最大まで使用している場合、これまでの半径と同じになります。 |
Ver.2.3.0 | これまでより移動方向を機敏に変えられるようにしました。 |
Ver.4.3.0 | 相手のカサに与えるダメージを大きく増やしました。 ※相手のカサの種類によって、これまでの約3.0倍~約4.8倍のダメージになります。 |
Ver.4.9.0 | 爆発地点よりも一定以上高い位置に対して、180.0ダメージを与えられないようにしました。 ※この変更により、平らな場所で、スーパーチャクチで滞空している相手や、ジェットパックを使用してBボタンで高度を上げている相手に対して、180.0ダメージを与えられなくなります。 ※ 55.0ダメージを与える範囲はこれまでと変わりません。 |
Ver.5.1.0 | 継続時間を約7秒間から約6秒間に短縮しました。 |
Ver.5.2.0 | 爆発させるためにZRボタンを押し続ける時間を約16/60秒間延ばしました。 射撃をしていないときの歩行速度やイカダッシュ速度が速いタイプのブキを装備している場合、地上での加速力を増やして機敏に動けるようにしました。 イカスフィアを使えるブキの中では、下記のブキが該当します。 -プロモデラーRG -ノヴァブラスター -パブロ・ヒュー -スパイガジェットソレーラ 射撃をしていないときの歩行速度やイカダッシュ速度が遅いタイプのブキを装備している場合、最高速度を約14%遅くしました。 イカスフィアを使えるブキの中では、下記のブキが該当します。 -エクスプロッシャーカスタム |
バブルランチャー 
2017/9/2 | プライムシューターコラボの追加で事実上の追加 |
Ver.1.4.0 | 味方の攻撃による影響を約20%増やし、これまでより破裂させやすくしました。 3回使った後、メインウェポンに持ち替えるまでの時間を20/60秒短くしました。 相手のイカスフィアに対して与えるダメージを約100%増やしました。 |
Ver.2.2.0 | ある程度小さくなっている場合に、相手の攻撃によって消滅されやすくしました。 |
Ver.4.3.1 | 250.0ダメージを与える範囲の半径を、約8%縮小しました。 自然に消滅するまでの時間を、約6秒短縮しました。 |
Ver.4.6.0 | バブルランチャーのシャボンが地面に触れたときの塗りの半径を約8%大きくしました。 ヒト状態での発射間隔を、約5/60秒短くしました。 「スペシャル性能アップ」のギアパワーの数が少なくても効果が発揮されやすくしました。 |
Ver.5.2.0 | 自然に消滅するまでの時間を約2秒間延ばしました。 1発目と2発目のシャボンの大きさをこれまでより小さくしました。 ※1発目が一番小さく、2発目で少し大きくなり、3発目でこれまでと同じ大きさになります。 ※シャボンの大きさによって、爆発したときにダメージを与える範囲や塗りの範囲が変化します。 |
ナイスダマ 
2018/10/3 | プライムシューターベッチュー・ダイナモローラーベッチューの追加で事実上の追加 |
Ver.4.4.0 | ナイスダマの着弾後、爆風が消えるまでの時間を、約30/60秒短縮しました。 ナイスダマの着弾後、爆風が広がるスピードを早くしました。 ※上記二つの変更を合わせて、これまでの爆風範囲と変更はありません。 ダメージを約32%増やしました。 爆風での塗りを、わずかに大きくしました。 ナイスダマを投げ終わったあと、足元が塗られるように変更しました。 ナイスダマを投げ終わったあと、アーマーが解除されるまでの時間を、約15/60秒延ばしました。 |
Ver.4.8.0 | 使用中にまとうアーマーの耐久力を約6%減らしました。 |
ウルトラハンコ 
11月7日のホクサイベッチュー・L3リールガンベッチューの追加で事実上の追加 | |
Ver.4.3.0 | ZRボタンを押し続けて連続振りを行っているとき、振りかぶっている時間を短くして攻撃回数を増やし、正面からの弾を少し防ぎやすくしました。 ZRボタンを押し続けて連続振りを行っているときの、移動速度と旋回性能を強化しました。 |
Ver.4.4.0 | ZRボタンを押し続けて連続振りを行っているときの、移動速度と旋回性能を強化しました。 ZRボタンを押し続けて連続振りを行っているときに発生する、衝撃波の最小ダメージを、30.0から40.0に増やしました。 ZRボタンを押し続けて連続振りを行っているとき、振り下ろしているウルトラハンコの周辺部分にも、相手の発射したスプラッシュボム等を消す効果を追加しました。 空中でジャンプ振りを行ってから、連続振りに移行するまでの時間を、約4/60秒短縮しました。 |
Ver.5.0.0 | 地上で振り下ろす際の、1回目の振り下ろしにかかる時間と、2回目の振り下ろしのために振りかぶる動作にかかる時間を、それぞれ約2/60秒ずつ短縮しました。 |
Ver.5.0.1 | ウルトラハンコを使用し、ZRボタンを押し続けて連続振りを行うとき、最初の一振りでだけ、プレイヤーが空中にいたとしても前方に進んでしまう問題を修正しました。 ウルトラハンコを使用しているときにタイミングよくジャンプすると、本来よりも遠くに飛べる問題を修正しました。 ※これらの変更により、一部のステージで、本来侵入できないはずの場所に入り込める問題が起こらなくなります。 |
ギアパワー 
インク効率アップ(メイン) 
Ver.1.4.0 | 下記のブキに対して、少ないギアパワーの数でも効果が発揮されやすくしました。 ※ギアパワーを最大まで使用しているときの効果は同じです。 - プライムシューター - プライムシューターコラボ - ノヴァブラスター - H3リールガン - ダイナモローラー - リッター4K - 4Kスコープ - キャンピングシェルター |
インク回復力アップ 
Ver.3.0.0 | ヒト状態での効果を約6%増やしました。 |
ヒト移動速度アップ 
Ver.1.4.0 | スピナータイプのブキで射撃しているときの移動速度に対する効果を約20%増やしました。 |
Ver.4.3.0 | スピナータイプのブキで、発射中のみ、移動速度アップ効果が大きく適用されていましたが、チャージ中も効果が大きく適用されるように変更しました。 |
イカダッシュ速度アップ 
Ver.4.3.0 | リッター4Kやダイナモローラーなどの、射撃をしていないときの歩行速度やイカダッシュ速度が遅いタイプのブキを装備しているとき、これまでよりギアパワーの数が少なくても大きな効果が得られるようにしました。 |
Ver.4.4.0 | イカダッシュ速度アップのギアパワーを特定数付けている場合、射撃をしていないときの歩行やイカダッシュの移動速度が「標準」のブキより、移動速度が「遅い」ブキのほうが、イカダッシュの移動速度が速くなってしまう問題を修正しました。 ※ 「標準」タイプのブキはスプラシューターや.52ガロンなどが、「遅い」タイプのブキはダイナモローラーやリッター4Kなどが該当します。 |
スペシャル減少量ダウン 
Ver.3.0.0 | 少ないギアパワーの数でも効果が発揮されやすくしました。 -ギアパワーを最大まで使用しているときの効果は同じです。 |
スペシャル性能アップ 
Ver.1.4.0 | マルチミサイルに対して、照準を大きくする効果を約67%増やしました。 インクアーマーに対して、新たに、発動してから実際にヨロイが装着されるまでの時間を短くする効果を追加しました。 ジェットパックに対して、新たに、爆発の半径を広げる効果を追加しました。代わりに、持続時間を延長する効果を約50%減らしました。 イカスフィアに対して、新たに、爆発の最小ダメージ(55.0)を与える半径を広げる効果を追加しました。 ※イカスフィア自体の変更内容と合わせると、スペシャル性能アップのギアパワーを最大まで使用している場合に、これまでの半径と同じになります。 アメフラシに対して、これまでサブ性能アップのギアパワーによって投げる距離が伸びていた問題を修正し、代わりに、これまでの効果に加えてスペシャル性能アップのギアパワーによって投げる距離が伸びるようにしました。 |
スーパージャンプ時間短縮 
Ver1.4.0 | 少ないギアパワーの数でも、ジャンプ前の溜め時間を短縮する効果が発揮されやすくしました。 ※ギアパワーを最大まで使用しているときの効果は同じです。 ※ジャンプ先を決定してから着地するまでの合計の時間はこれまでと同じです。 |
サブ性能アップ 
Ver1.4.0 | トラップに対して、新たに、相手をマーキングする時間を延ばす効果を追加しました。 スプリンクラーに対して、勢いよくインクを噴出する時間を延ばす効果を約150%増やしました。 ポイントセンサーに対して、新たに、相手をマーキングする時間を延ばす効果を追加しました。 ジャンプビーコンに対して、スーパージャンプ時間短縮を付与する効果を約50%増やしました。 |
相手インク影響軽減 
Ver.3.0.0 | 相手のインクを踏んでいることによるダメージの最大値を減らす効果を強化しました。 新たに、相手のインクを踏んでいることによるダメージの速度を遅くする効果を追加しました。 |
Ver.4.3.0 | このギアパワーをつけているとき、相手のインクを踏んですぐのわずかな時間は足元インクによるダメージを受けないようになる効果を追加しました。 このギアパワーをたくさんつけているほど、上記のダメージを受けない時間が延長されるようにしました。 |
Ver.4.4.0 | 相手インクを踏んでから、ダメージを受け始めるまでの時間を延ばしました。 ※ギアパワーを最大まで付けたとき、これまでよりも9/60秒長くなります。 |
Ver.4.6.0 | 相手のインクを踏んでいることによるジャンプ力の低下を防ぐ効果を強化しました。 相手のインクを踏んでいることによるヒト状態の移動速度の低下を防ぐ効果を強化しました。 |
マーキング時間短縮 
Ver.1.4.0 | マーキング時間を短縮する効果を約20%増やしました。 新たに、相手のサーマルインク・リベンジ・ハイパープレッサーによる位置を探知する効果に対して、こちらの位置が見えない範囲を広げる効果を追加しました。 |
Ver.4.3.0 | 「爆風ダメージ軽減」と統合 |
爆風ダメージ軽減・改 
Ver.4.3.0 | 「爆風ダメージ軽減」と「マーキング時間短縮」の統合により事実上の追加 |
Ver.4.5.0 | ポイントセンサーに対するマーキング時間短縮の効果を、これまでよりもギアパワーの数が少なくても、発揮されやすくしました。 |
スタートダッシュ 
Ver.1.4.0 | 条件を満たしている間は、新たに、相手インク影響軽減のギアパワーの効果も追加されるようにしました。 |
Ver.3.0.0 | 効果時間中に自分が相手を倒したとき、または仲間が相手を倒すのをアシストしたとき、効果時間が7.5秒間ずつ延長されるようにしました。 |
ラストスパート 
Ver.1.4.0 | 条件を満たしている間の効果を、メインギアパワーの数に換算して1.8個分から、2.4個分に増やしました。 |
Ver.4.7.0 | ガチマッチをプレイ中、これまでの効果に加え、相手チームの残りカウントが50以下になったとき、残りカウントが小さくなるにつれて、ラストスパートの効果が徐々に発揮されていくようにしました。 ※カウントが30になったときに効果が最大になります。 ※ナワバリバトルでの効果に変更はありません。 |
カムバック 
Ver.3.0.0 | 条件を満たしている場合の能力上昇値を、メインギアパワー1.2個分からメインギアパワー1個分に減らしました。 |
イカニンジャ 
Ver.3.0.0 | 自分自身のイカダッシュ速度アップのギアパワーの効果を約20%打ち消すようにしました。 |
リベンジ 
Ver.1.4.0 | 地形の裏にいる相手の位置を、これまでより約23%手前から表示し始めるようにしました。 |
Ver.3.0.0 | リベンジの効果の対象となっている相手プレイヤーを倒した場合、復活ペナルティアップのギアパワーをつけているときと同じように、復活までの時間とスペシャル減少量を増加させるようにしました。 |
Ver.4.6.0 | リベンジの条件を満たした際の効果時間を30秒間としていましたが、試合終了まで継続する効果に変更しました。 ※リベンジの対象となっているプレイヤーがやられた場合は、これまで通りリベンジの効果は終了します。 リベンジの対象人数を最大4名に変更しました。 ※上記の変更により、リベンジのギアを使用しているプレイヤーが相手に倒された場合でも、これまでリベンジの対象だったプレイヤーへの効果が持続するようになります。 |
サーマルインク 
Ver.1.4.0 | 地形の裏にいる相手の位置を、これまでより約23%手前から表示し始めるようにしました。 |
Ver.3.0.0 | 効果時間を6秒間から12秒間に延長しました。 |
Ver.4.3.0 | 効果時間を12秒間から16秒間に延長しました。 |
復活ペナルティアップ 
Ver.1.4.0 | 倒した相手のスペシャル減少量を増やす効果を、これまでの5%から、15%に増やしました。 自分が倒されたときのスペシャル減少量を増やす効果を、これまでの7.5%から、22.5%に増やしました。 |
Ver.3.0.0 | 倒した相手がつけている復活時間短縮のギアパワー効果を打ち消す量を、80%から85%に増やしました。 |
対物攻撃力アップ 
Ver.4.7.0 | 相手がナイスダマを使用中にまとうアーマーに与えるダメージを約5%増やしました。 |
受け身術 
Ver.1.4.0 | 全方向へ受け身を取れるようにしました。 受け身直後の移動が行えない時間をなくしました。 |
Ver.3.0.0 | 受け身を行ったあと約3秒間、ヒト移動速度アップ・イカダッシュ速度アップ・相手インク影響軽減の効果を得られるようにしました。 |