概要 
ブキセットの中において、メインウェポンの補助的な役割を果たすもの。
爆発と共にインクを撒き散らし敵にダメージも与えるボム系を始め、投げた地点に特殊な効果を発生させ敵を追い込むもの、足元に設置して敵の妨害や味方の支援をするものなど多彩。
インクの消費量はそれぞれ異なるが割合は総じて高いため、慣れないうちはインク切れを起こすこともしばしばある。
ボム系であれば主力級に使って活躍することもできなくはないが、基本はメインウェポンの射撃を切らさぬ運用を心掛けよう。
一覧 
- スプラッシュボム
- 投擲すると着地したあと爆発して敵を倒せるボム。遠距離の敵に投げたり近くに転がして敵を引っ掛けたりできる。
- キューバンボム
- 投擲すると壁、天井、床にくっついて爆発するボム。攻撃範囲が広く、敵を追い払うのに向いている。
- クイックボム
- 投げて敵や壁などに直接ぶつけ、爆発させるボム。威力は低いが素早く足元を塗ったり、メインウェポンとの連携に使える。
- カーリングボム
- 地面を滑らせるボム。溜めなしだと速度が早く、移動手段に使える。長く溜めるほど近距離で爆発し、眼下の敵を倒すのに便利。
- ロボットボム
- 投げると着地地点から一定範囲の敵をロックオンして追跡、爆破。乱戦に投げ込んで事故を誘発したり、高台に居座る敵を追い払える。
- トラップ
- その場に設置して、敵が近づくと爆発。攻撃とマーキングをする。裏取りする敵を事前に察知したり、メインウェポンと連携を図るのに便利。
- ポイズンミスト
- 投げると毒霧を展開し、中の敵は移動速度がダウン、インクが減っていく。道を封鎖したり敵を追い払うのに有用。
- ポイントセンサー
- 投げると一定範囲の敵をマーキングする。クリアリング用途や、マーキングした敵に不意打ちしたりできる。
- スプラッシュシールド
- 目の前にシャワー状のシールドを展開する。後ろから一方的に攻撃しよう。
- ジャンプビーコン
- その場に設置すると、味方や自分がスーパージャンプできる。前線にすばやく味方を送り込める。
- スプリンクラー
- 投げるとキューバンボムのようにくっつき、インクを撒き散らす。細かい自陣塗りに有用。
- タンサンボム
- Ver.4.1アップデートで新登場。小刻みに動いてパワーを溜めると、投げた時に塗れる道の範囲と爆発する回数が増える。
- トーピード
- Ver.4.2アップデートで新登場。相手の近くに投げると空中で変形し、相手をめがけて飛んでいく。その後、周りに小爆発を起こす。
性能比較表 
名称 | インク消費量 | インクロック | ダメージ | 連投GP*1 | サブ性能アップ効果 |
---|---|---|---|---|---|
スプラッシュボム | 70% | 60F | 180/30 | 35 | 飛距離 |
キューバンボム | 70% | 60F | 220/30 | 35 | 飛距離 |
クイックボム | 40% | 50F | 60/35/25 | 36 | 飛距離/弾速*2 |
カーリングボム | 70% | 70F | 180/30/20 | 35 | 飛距離 |
ロボットボム | 55% | 85F | 180/30 | 12 | 飛距離 |
タンサンボム | 60% | 85F | 50/35×1~3 | 21 | 飛距離 |
トーピード | 65% | 75F | 60/35/12 | 連投不可 | 飛距離 |
トラップ | 60% | 0F | 45/35 | 15 | 範囲*3/効果時間 |
ポイズンミスト | 60% | 75F | - | 21 | 飛距離 |
ポイントセンサー | 45% | 75F | - | 飛距離/効果時間 | |
スプラッシュシールド | 60% | 85F | 30 | 18 | 耐久 |
ジャンプビーコン | 75% | 0F | - | 35 | ジャンプ時間短縮 |
スプリンクラー | 60% | 60F | 20 | 15 | 散布速度減衰の遅延 |
ver5.0.0現在