ステージ/ポケモンスタジアム

Last-modified: 2023-10-06 (金) 10:32:36

ポケモンスタジアム.jpg

●出典:ポケットモンスター シリーズ

原作でのポケモンスタジアム

ポケモントレーナーが自慢のポケモンを闘わせる「ポケモンバトル」を主目的とした競技場。
だが、原作にはこの手の施設はあまり存在せず、『ポケモンスタジアム』シリーズ、『ポケモンバトルレボリューション』などでお目にかかることになる。
『ポケットモンスター ソード・シールド』のガラル地方ではポケモンバトルが娯楽として昇華されており、各地のポケモンジムはまるでサッカーのスタジアムのような豪勢な作りになっている。

本ステージに関する情報はあまりないが、一応カントー地方のどこかに存在することだけは確かなようである。

解説

時間経過で地形が変化する。
初期状態の"ノーマル"を含めると全 5種類となっており、
ノーマル→それ以外→ノーマル、というローテーションになっている。

背景のモニタに表示される内容は時間経過で変化し、ステージの形状、対戦中のファイター名、経過時間、今最も得点が多いファイター名などを確認できることがある。

『スマブラDX』においては1on1の競技シーンでも採用されるステージ。
『スマブラDX』当時はギミックオフが仕様もなかったため、ギミックありのステージでアイテム無しのガチンコのタイマンが行われる。最近のガチタイマンプレイヤーからしてみるとある意味新鮮な絵にも映るかもしれない。

『スマブラSP』における競技シーンではギミックなしのポケモンスタジアム2が採用されるため、このステージがアイテムなし1on1等の競技シーンで採用されることはほぼない。
ポケモンスタジアム2との細かい違いは、ステージの大きさや撃墜ラインが微妙に違う、左右台が微妙に低い(戦場の左右台に近い)、1on1におけるファイターの登場位置が土台の端となっている、背景にポケモンが出現しないといったものがある。
背景のモニタが透けているか否か、崖が大きく突き出た形状か否か、すり抜け床の下にある線の向きなど、デザイン面の差異もあるにはあるのだが、
慣れるまではかなり見分けがつきにくいため、混同しないよう注意したい。

ほのお

ポケモンスタジアム_炎.jpg

左側の木はステージを遮る障害物。右側にはすり抜け床が1つ。背景の小屋などが燃えているが、足場の変化以上の影響はない。

みず

ポケモンスタジアム_水.jpg

左側は水面に付くまで続く短い木橋があり、ほんの少し段差がある。右側にはすり抜け床が2つある。

いわ

ポケモンスタジアム_岩.jpg

4タイプの中で最も変化が大きい。左側は岩山が隆起しておりかなり高い。中央も傾いたものを含めて5つのすり抜け床があり、平坦なのは右側だけと狭い。

くさ

ポケモンスタジアム_草.jpg

中央に足場が2つ、右側には木の茂みが足場になっている。どちらもすり抜け可。

ステージギミック:なし 時の変化

タイプ別の変化が発生しなくなる。
解説でも述べたがノーマルタイプの地形でもポケモンスタジアム2とは明確に別物であり、このステージでポケモンスタジアム2の代用とはいかないので注意。

出現しないアイテム/アシストフィギュア/ポケモン

コメント