目次
スピリット収集・育成考察
スピリッツの効率的な集め方や育て方を考察するページです。
収集
アドベンチャー
灯火の星を全マスクリアするだけで700個近くスピリットが手に入る。
しかも「難易度をとてもかんたんに下げればLEGEND級でもHOPE並の難易度になる(一部除く)」というのが非常に大きい。
スピリッツボードは未所持のスピリットの出現率が上がるため、この約700個を集めることで、スピリッツボード限定のスピリットの出現率が上がる。
アドベンチャー限定のスピリットもある他、全クリを目指す際も制覇が必要。
アドベンチャー攻略のコツやテクニック
- 攻撃・防御・投げ属性の空きスロット3枠のアタッカーの育成
無属性を除く各属性は3すくみ(防御は攻撃に有利、投げは防御に有利、攻撃は投げに有利)となっており、有利属性の相手に対しては、与ダメージ1.3倍、被ダメージ0.85倍となる (詳細はこちら参照)。
これはおおよそ1.5倍のパワーが高い相手と対等に戦える程の強力な補正のため、各属性のアタッカーを1つ以上育成しておくと良い。
また、各お題にはギミックが用意されている。ほとんどのお題は2スロットあればスキルによりギミック対策が事足りるため、空きスロットが多いアタッカーを育てたい。
攻略におすすめのスピリッツセット
- 序盤 (ピット解放&結界解除前)
- 織部つばさ
アタッカー 織部つばさ (カルネージフォーム) (ジャンプ強化(中)) 流派なし サポーター (お題ごとに対策で自動的に付加されたスキル) 序盤から入手でき、入手の容易さと強さを両立しているアタッカーが織部つばさ (カルネージフォーム)となる。
織部つばさ (カルネージフォーム)は空きスロット3枠の防御属性のACE級アタッカー。
超化後のスピリットであり、超化前の織部つばさがNOVICE級のためお題攻略が簡単で、最初のルート分岐でどのルートを選んでもACE級・LEGEND級のスピリットと戦うことなく入手できることから他のACE級・LEGEND級入手の足掛かりとして優れている。
また、スピリッツセット考察で頻出のシェイミ (スカイフォルム)と同じ超化スキルジャンプ強化(中)を所持しており、こちらなど汎用的で強力な構成が多数存在するためACE級ながら育成して損がない。流派・サポーターは序盤の内はスピリッツセット考察に載っている組み合わせが揃わないので任意。
地上攻撃主体で行くなら、序盤のバイパス上にあるアタリメ司令の道場で陸戦流を習得させるのは選択肢となる。陸戦流のジャンプ力低下を超化スキルで相殺できる。織部つばさは光の世界マップ中央付近の都会(南部)で入手可能。ここまで入手したおやつを投与すれば超化までは見込める。すぐ隣にドック・ルイスの訓練場があるためそこでのレベル上げも可能。
- リフティング即撃墜
序盤のジャングルで解放できるドンキーコング限定。
こちらのとおり、つかみ→リフティング(前投げ入力)→小ジャンプ→上投げによる即時撃墜を狙う。
必要となる減量流の道場も序盤の都会(北部)にあり、アタッカーとサポーターが揃えばこの強力なコンボが実現可能。アタッカーは前述の織部つばさ (カルネージフォーム)かレイMkⅢとなる。
レイMkⅢは基地外周にある宝箱にあるレイMkⅡの超化で入手可能。サポーターは軽量化かジャンプ強化が合計3つ揃えば可能となる。
森のバルーンファイトの主人公、基地外周のマイト、宇宙の星船マリオなどが早期入手可能。難易度が難しいほど・敵のパワーが高いほどつかみ中の脱出が速く、序盤の攻略としては優秀だが終盤に行くほど撃墜できないお題もあるため注意。また、対ボスは不可。
- 1on1用
アタッカー スプリングマン (腕攻撃強化) 鬼神流 サポーター フランクリンバッヂ装備 他 (またはギミック対策系) スプリングマンは全スピリット中トップ30以内に入る攻撃力(Lv.99で攻撃力6187)の高さを持ち、空きスロット3枠によりギミック対策も可能なACE級の無属性のスピリット。
灯火の星の序盤に入手できるアタッカーの中で突出しており、個性の腕攻撃強化を活かすことができないファイターであっても推奨される。
反面防御力は低いので乱戦となるお題が苦手だが、攻撃を受けない立ち回りさえできればLEGEND級にもダメージが通るため、1on1のLEGEND級のお題の攻略に特に重宝。灯火の星の各戦の攻略失敗にデメリットはなく、繰り返し挑戦し一度クリアすれば良い都合、難題の攻略に関しては攻撃特化の方が向いている。サポーターにはお題に合わせたギミック対策が第一だが、特になければ序盤に入手できるサポーターの中では一部の攻撃を無効化できるフランクリンバッヂ装備や、ふっとばなくなる鈍足スーパーアーマーなどで防御を補うと安定性が増す。
残る1枠には使用ファイターに合わせた攻撃力アップが可能なサポーターを採用したい。スプリングマンは光の世界のマップ中央付近の都会(北部)で入手可能。
フランクリンバッヂ装備をスキルとするスピリットは、都会(南部)のセバスチャン・テトリか毛糸山かアナ。DLCテリー購入者なら麻宮アテナも利用できる。
鈍足スーパーアーマーは雪山のホワイトベア。序盤には行けない荒野にあるリョウマの道場で鬼神流を身に着けると中盤以降なお良い。お題を選ぶものの最後まで腐らないアタッカーとなる。
- DLC利用
アタッカー レックス (マスタードライバー) (ピンチでいろいろ強化) サポーター 代償いろいろ強化、オート回復 特定のDLC購入者であれば特典により確実に挑戦・入手できるスピリットを活用する。
その中でもレックス (マスタードライバー)は空き3スロットの全スピリット中最も攻撃力と防御力の合計値が高い防御属性のLEGEND級スピリット。
個性のピンチでいろいろ強化も空中横移動の上昇によりファイターを選ばず復帰・延命能力を高められる。超化前はACE級につき序盤でも戦力が整えば獲得を狙える。レックス (マスタードライバー)以外ではACE級ながら総合パワーが高いクロード (5年後)が優秀。
クロード (5年後)は空きスロット3枠の投げ属性で、個性の武器攻撃&移動速度強化は本来コスト2のスキルにつき並のLEGEND級より強力。
特に武器を使用するファイターと噛み合うが、武器がないファイターでも移動速度微増の恩恵を受けられる。お題に左右操作反転と毒のギミックがあるものの、超化前はHOPE級につき早急に獲得できる芽がある。サポーターはこちらに該当する組み合わせ。
ギミック対策が不要なお題において汎用性が非常に高い構成。レックスはアドベンチャー中盤でも入手可能だが、DLCでホムラ/ヒカリを購入しておけばスピリッツボードで挑戦可能となるため、アドベンチャー攻略前入手が可能になる。
クロードはベレト/ベレス購入者が挑める。
代償いろいろ強化はセフィロス購入者が挑めるタークス & ルーファウス神羅が、オート回復も同じくセフィロス購入者が挑めるエアリスが所持している。
- DLC込みお手軽ワンパン
DLCを利用して早い段階から横スマッシュ一発で多くの相手を片付けられるようにする構成。
使用ファイターはクッパ。
スタート地点からクッパのほうにまっすぐに向かうと早い段階から使えるようになる。
具体的には最初の分岐点を右に曲がった後次の分かれ道も右に曲がり、その後は道なりまっすぐに進めば溶岩城が見えてくるので、そこでギガクッパを倒すと使えるようになる。
(さらに詳しく言うと、スタート地点→サーキット→街→ バイパス→崖→ 溶岩城の順番で行くことができる。)
流派の陸戦流も道中のバイパスを大きく左に進むことで解放できるため、こちらも強化倍率が同じになる鬼神流よりも早めに解放できる。
クッパと陸戦流はどちらを先に解放しても構わない。
無属性なので有利不利の差にしばられず長く使っていけるのもポイント。
超化前のジンジョーはバンジョー&カズーイ購入者が挑める。
代償攻撃強化はソラ購入者が挑めるシオンが所持している。
身体攻撃強化はホムラ/ヒカリ購入者が挑めるラウラが持っている。
雲海まで進めたらデデデと交代するといい。
身体攻撃強化は武器攻撃強化に変更するのがオススメ。
こちらはスティーブ/アレックス購入者が挑めるピグリンが持っているが、バイパスからすぐ行ける都会(北部)のカットリーヌも所持しているので、そちらから入手してもいい。
セフィロス購入者が挑めるタークス & ルーファウス神羅が持つ代償いろいろ強化にすると言う手もあるが、スピリッツバトルの難易度が高い上に最初から60%のダメージを背負った状態で戦う羽目になりかなりハードになるので、初心者には非推奨。
なお、難易度をとてもかんたんにしてボスも含めて終始この構成を使い続けた結果、準備時間込みで8時間足らずで100%クリアを達成したと言う猛者もいる。*1
このため、DLC購入済みでなおかつお手軽さとスピードクリアを求めるなら1番お勧めできる構成となっている。
ものすごく効率が良い反面、バトルが完全な作業になってしまうのでその点には気をつけよう。
つまりやりすぎると面白くなくなるので注意ってこと。
なお、鬼神流とデデデを解放した後、闇の世界まで進めればアタッカーの種類が増え、全属性が揃うようになる。
アドベンチャーだけでなくスピリッツボードでも有用なのでぜひ集めておこう。
- 織部つばさ
(バリエーション)
- 対攻撃属性
- 対防御属性
アタッカー マルク (真のすがた) (魔法攻撃強化)、鬼神流 サポーター ジャイアント化、代償攻撃強化 - 対投げ属性
アタッカー メデューサ (新・光神話 パルテナの鏡) (ジャイアント化)、鬼神流 サポーター 代償攻撃強化、武器攻撃強化
- 中盤以降
- 低難易度汎用攻略
空き3スロットの中で2番目に攻撃力と防御力の合計値が高く、相手を選ばない無属性の来須蒼真で早急に攻略していく。
スキルはお題ごとにお任せで付加されたギミック対策で十分。ACE級以下のお題の攻略なら問題なく攻略可能。
個性にジャイアントキラーを持っており、数が多い巨大化した敵に強い点も優秀。特攻は与ダメージの補正倍率が高い。
来須蒼真の入手方法はドラキュラ城のボスを倒すと入手できるドラキュラの超化。
- ラスボス用
ラスボスは長期戦につきオート回復が極めて有効。
同時にボスの体力を削りきることが求められるので攻撃力も求められる。上記は通常状態に近い運動性能を維持しつつ、与ダメージ約1.3倍、被ダメージ0.7倍弱の性能を実現し、オート回復を備えたセット。
重戦車流によるジャンプ力ダウンをシーダが持つ個性ジャンプ強化で相殺、移動速度ダウンを代償いろいろ強化が持つスピードアップ(小)で相殺している。
代償いろいろ強化の蓄積ダメージ30%加算のデメリットはオート回復により長期戦の中で解消できる。
使用ファイターを選ばず汎用的に活躍できるセットとなるため、ラスボスに限らずあらゆるお題で活用可能。シーダは闇の世界に入って左下に進んだ南西ルート上、ライコウ & エンテイ & スイクンの先で入手可能。重戦車流のクレイドの道場も南西ルート上に所在する。
防御属性のシーダに代えて、入手が遅くなるが総合値で上回る機械化フィオルンも可。こちらは聖地で入手可能。無属性につきラスボス戦以外でも相手を選ばず起用できる。
オート回復を持つエリーゼは闇の世界上側の謎の空間で、代償いろいろ強化を持つガロンは最終決戦の左上側で入手可能。
DLCセフィロス購入者ならダウンロード特典で入手できるタークス & ルーファウス神羅とエアリスのお題クリアで代償いろいろ強化とオート回復が揃う。
- 低難易度汎用攻略
空き3スロットの中で2番目に攻撃力と防御力の合計値が高く、相手を選ばない無属性の来須蒼真で早急に攻略していく。
スピリッツボード
スピリッツボードには大半のスピリットが出現する*2。
また、未所持のスピリットはある程度優先して登場する仕様になっている*3ため、「最後の数個が全く出てこない」という現象は心配しなくていい。未クリアの敵を片っ端から撃破していくといいだろう。
また、スピリットの中にはそもそもスピリッツボードでしか入手できないものもあるため、特定のスピリットを新しく入手しようとしている場合は注意。
スピリッツボード攻略のコツやテクニック
- ショップの活用
目当てのスピリットをスピリッツボードで入手するべく入れ替えアイテムを多数用意する上で活用できるのがショップである。
ショップに並ぶ入れ替えアイテム/もちこみアイテム/ルーレットアイテムは、なんと購入回数が無制限につき、出現していれば大量入手が可能。
必ず2枠にいずれかが売られているため、目当ての入れ替えアイテムの大量入手も難しくない。
ショップでの購入に使うゴールドは1回の獲得できる量こそ少ないものの、ほぼ全てのモードで獲得できる。人によっては気付かない内にめちゃくちゃ溜まっているだろう。
- セーブデータ預け入れの活用
Nintendo Switch Online加入者限定。
オールシャッフル等の入れ替えアイテムを何度か使用し目当てのスピリットが出現しなかった場合、Nintendo Switch Onlineに預け入れているセーブデータをダウンロードすることで入れ替えアイテムを使用する前のセーブデータに戻すことが可能。
これにより、目当てのスピリットが出現するまで無制限に入れ替えアイテムを使用できる。
予めセーブデータの自動アップロードをオフにすること。
- 再挑戦
入れ替えアイテムの再挑戦はクリアしスピリットを入手したお題に対しても有効。
これにより同じスピリットを複数入手することが可能となり、超化スピリットを複数入手することで超化前と超化後の両方を所持できることになる。
また、スピリッツセット考察で頻出の強力なアタッカーを複数入手し、異なる流派を習得させ所持することも容易となる。
- スピリッツ狩り
プレイヤー側のセットパワーが敵のスピリットよりも低いほど「ごほうび」の報酬が多く、高いほど報酬が少なくなる。
入手が最優先ならば遠慮なく手持ちの最強装備をチョイスすれば良いが、そうでない時は適度な強さに留めた方がバトル自体も楽しめて報酬もそれなりに手に入る。
その際、設定が面倒ならばYボタンのおまかせ選択を活用すると良い。アタッカーなら適度な強さ、サポーターなら適当な効果を選んでくれる。
特にサポーターのおまかせ選択では意外かつ有効な選択肢を提示してくれる事もあるため、攻略に行き詰った際も試してみる価値はあるだろう。
- ルーレット
ルーレットの目押しのコツは「慣れ」としか言えないが、強いて言えば青いガードサークルが途切れた直後の瞬間を狙うと良いだろう。
「ルーレットくずし」「スロールーレット」は主にLEGEND級に対して、特に「戦力的に絶対欲しい」「勝つのが大変だった」際に惜しまず使用しよう。
失敗した際の再挑戦に必要なSPが割高(LEGEND級で4,000SP)であり、再挑戦を乱用してはSPが枯渇してしまうため、ここぞの時以外は次の機会へと保留したい。
失敗後のガードサークルのは同じスピリットを再び撃破した際に持ち越されるので、何度も勝てば必ず入手出来るようにはなっている。
攻略におすすめのスピリッツセット
スピリッツセット考察を参考に用意するのがオススメ。
直球のバトルであればワンパンデデデ、超腕攻撃強化ミェンミェン、スーパーアーマーナイト(キングクルールorアイクがオススメ)の3つを用意するだけで大体のバトルは攻略することができる。
ギミックはスーパーアーマーナイトや腕攻撃ミェンミェンのサポーター部分を変更して対策するといい。
これに加えアシストやとうめい化、逃げる相手用にジャイアントブラックボール(ガノンドロフorセフィロスがオススメ)を用意出来ると便利。
ちなみに、全DLC購入者であればスーパーアーマーナイト以外はすぐに揃えることができる。
超化スピリット
個性が「Lv.99で超化できる」のアタッカースピリットは、その説明通り最大レベルであるLv.99にすることで新たなスピリットへ超化させることができる。
超化スピリットは、その性質上階級が高かったり、スキルやパワーが強力であることが多い。反面、超化前のスピリットの入手難易度が高かったり、レベルを一度カンストさせてからもう一度上げ直させなければいけない手間が必要となる。
超化できる・超化で入手できるスピリット
(※召還でも入手可能な超化後スピリットは青文字にしています)
召還
スピリットを入手する方法の中には、スピリットを帰すことで得られる特定の台座を組み合わせて呼び出す、召還で入手できるものがある。
召還には2~4つの台座とSPが必要になる。該当するスピリットをその場で返しそのまま台座を使うことも可能。
また、召還によって手に入るスピリットは基本的に召還でしか入手できないため、特定のスピリットを新しく入手しようとしている場合は注意。
事前に下の表を確認しておこう。
召還限定スピリット
(※召還でも入手可能な超化後スピリットは青文字にしています)
召還に必要なスピリットの一覧
- 見出しクリックで並び替え
★/◆で並び替えすると、必ず
それらの無い行が下側になります
- ★が付いているものは
スピリッツバトルでも入手可能
(DLCで追加された場合は★)
(宝箱/商店にある場合は★)
- ◆が付いているものは召還のみで
コンプリートを目指す場合、
2体以上確保する必要があります
- 全て召還する場合、
攻撃属性×11
防御属性×13
投げ属性×10
無属性×21
サポーター×30
…が要求されます
報酬
- 勝ちあがり乱闘
勝ちあがり乱闘ではクリア時にクリアキャラのファイタースピリットを入手できる。
しかし、一部スピリットは入手方法が限定されているため、ファイタースピリットを探している場合は事前に後述のショップ・商店限定スピリットおよびクリアゲッターの報酬限定スピリットの赤文字スピリットを参照しておこう。 - クリアゲッター
クリア時にスピリットを報酬として入手できる場合がある。
ここでしか手に入らないスピリットもあるため、特定のスピリットを新しく入手しようとしている場合は注意。
事前に下の表を確認しておこう。
クリアゲッターの報酬で入手できるスピリット
(※ファイタースピリットは赤文字にしています)
名前 | 種類 | クリア条件 |
---|---|---|
マリオ (ウェディングスタイル) | ファイター | オールスター組み手でルイージを選んでひとりで遊びアピールで相手にダメージを3回与える |
メタリドリー | リドリーで1試合中に下必殺ワザ 「デススタッブ」を4回相手に クリーンヒットさせる | |
アイク (蒼炎の軌跡) | 勝ちあがり乱闘でファイアーエムブレムのファイターを20回撃墜する | |
クラウド (アドベントチルドレン) | クラウドのリミット凶斬りを相手にヒットさせる | |
インクリング (ボーイ) | インクリングのスプラローラーでLv.9のCPを3回地面に埋める | |
モンテ族 | サポlタl | 日曜日に行われているショップのセールでセール品を購入する |
ぶーぶーカート | 開始1分以内に3回相手を撃墜する | |
クラップトラップ | キングクルールを選び勝ちあがり乱闘のボーナスゲームで45秒以内にゴールする | |
アゲハ | スピリットを10種類集める | |
アリル | 2人対戦でCPLv.5相手に勝つ (自分のハンデ300%・CPのハンデ0%・スピリッツなし) | |
ドラグーン | アドベンチャーですべてのバトルで勝利する | |
ミュウ | ノーミスで最終決戦に勝利する | |
ルギア | ゲッコウガを選び勝ちあがり乱闘のボーナスゲームで 98,000点以上のスコアを出す | |
マナフィ | アドベンチャーですべてのファイターを救出する | |
仮面の男 | アドベンチャーをクリアする | |
フラッグマン | Mr.ゲーム&ウォッチのジャッジ9で相手を撃墜する | |
ライオン | トレーニングモードの連続ヒット数が20回に達する | |
ジェネシス | 勝ちあがり乱闘をパルテナでクリアする | |
ゼロ (メタルギア ソリッド) | ルーレットアイテムを使わずにルーレットを10回連続で当てる | |
星河スバル & ウォーロック | アドベンチャーでファイターを25体救出する | |
ベア・ハッガー | ステージ「特設リング」でリトル・マックのK.O.アッパーカットを相手にヒットさせる | |
エルマ | アドベンチャーでファイターを50体救出する | |
かりん | スピリッツボードでスピリッツセットを使わずホープ級に3回勝利する | |
仮面の賢者 | 百人組み手をひとりで遊び4分以内にクリアする | |
ビゼン | スピリッツボードでスピリッツポイントを3000SP手に入れる | |
ヨーコ・ヴェルナンデス | シモンで最後の切りふだを使う | |
サンドバッグくん | 蓄積ダメージを 250%までためる | |
スマッシュボール | クリアゲッターのスピリッツのページのパネルを全て解放する | |
役満仙人 | 累計ゴールドが5000G以上になる | |
Dr.ライト (シムシティー) | スピリットを777種類集める | |
こんにゃく様 | アドベンチャーで宝箱を20個開ける | |
ブタ | 勝ちあがり乱闘で回復アイテムをクリアまでに5つ取得する | |
マッポ | アドベンチャーでファイターを救出する | |
クリップ & スニップ | アドベンチャーの光の世界の行き止まりをすべて解除する |
- オンライントーナメント
オンライントーナメントでも参加後にスピリットを必ず入手できる。(トーナメントの成績と入手できるスピリットの関係性については現在検証中)
ショップ・商店
上記の方法でどうしても入手出来なかった場合ショップや商店を覗いてみると案外売っているかもしれない。
ただ、既にお分かりかと思うがそんなことは滅多になく、そもそもショップでは出現しないスピリットもあるため居ればラッキー程度と考えておこう。
また、中にはそもそもショップ・商店でしか手に入らないスピリットもあるためスピリットを新しく入手しようとしている場合は注意。
事前に下の表を確認しておこう。
ショップ・商店限定スピリット
(※ファイタースピリットは赤文字にしています)
ファイタースピリット
ファイタースピリットは主に勝ちあがり乱闘でクリア時にそのファイターのものを入手できる。
ただし、2Pカラー版などの一部ファイタースピリットは勝ちあがり乱闘では手に入らず、ショップやクリアゲッターでしか手に入らない。
上記のショップ・商店限定スピリットおよびクリアゲッターの報酬限定スピリットの赤文字スピリットを確認しておこう。
育成
おやつ/台座を与えることで一気にレベルを上げることができる。
どちらを与える場合もSPを消費し、得られる経験値が多いほど消費SPも多い。
同じ属性の台座を与えると得られる経験値が1.3倍に増える。(下表では太字で表記)
種類 | 獲得経験値 | 消費SP |
おやつ S | +250 | -8 |
おやつ M | +1000 | -32 |
おやつ L | +5000 | -160 |
台座 NOVICE級 | +300 +390 | -9 |
台座 HOPE級 | +1000 +1300 | -32 |
台座 ACE級 | +2500 +3250 | -80 |
台座 LEGEND級 | +5000 +6500 | -160 |
おやつ
- おやつ稼ぎ
スピリッツ育成には欠かせないおやつだが、使用頻度が高いわりに商店やスピリッツバトルでは雀の涙程度しか得られない。
そんな時にもショップがおすすめ。必ず1枠はおやつが入荷しているので安定して補給することができ、仮におやつ Sしか並んでいなかったとしても商店と違い999個まで一気に買えるため最悪ゴールドが尽きるまで購入し続けることができる。実際はゴールドが無茶苦茶不足でもしていない限りそんなに要らないが。
台座
- 台座によるレベル上げ
DLCを購入済みならダウンロード特典で特定のバトルに挑戦し続け、台座を集めると良いだろう。
ダウンロード特典は常に同じスピリットが並んでおり、おまけにバトル後のルーレットもないため、戦法やスピリットが整えばサクサクと稼げる。
例えばソティスであれば倒すだけで確実におやつとSPが手に入り、2体目以降を帰せばLEGEND級サポーターの台座とSPも手に入る。台座を与える為のSPも余裕で稼げる。
LEGEND級かつ比較的倒しやすいソティスを例に挙げたが、もし倒せないのなら低い階級のものを回しておくだけでも役立つだろう。