ファイター/Mr.ゲーム&ウォッチ/攻略

Last-modified: 2023-09-26 (火) 11:10:35

関連ページ

目次

立ち回り

ゲムヲはリーチが短く差し込みに適したワザも少なめなので、基本様子見で堅実に戦う。
ステップを踏みつつ空前や空Nを置いたりして牽制するのが基本の立ち回り。
DAも中々優秀な性能をしているので、たまに相手の不意を付く形で差し込んでみるのも良いだろう。

上Bは緊急脱出装置。
懐に潜り込まれそうな時など、ヤバイと感じたら上Bで一旦上空へ逃げるべし。
上空に逃げた後は相手に着地狩りを狙われる展開になっていくと思われるが、空下や空Nなどの優秀な着地狩り拒否手段を駆使して地上に降りよう。
もちろんワンパターンな着地狩り拒否だといつかは読まれて反撃を受けてしまうので、そこはスマブラ力でなんとか緩急を意識して相手の狙いを定めさせないようにしよう。

1on1

乱闘

チーム戦

コンボ・連係

  • 下投げ→空N→空上
    序盤用コンボ。デカイ相手には空Nが複数回入る。
  • 上投げ→空N or 空上 or 上B
    定番コンボ。基本空上が安定。後ろにベク変されるとやや繋げにくい。繋がらなくなってきたら上Bに切り替えよう。コンボに失敗しても上投げの素の威力が高いためある程度のリターンは保証される。
  • 空N最終段→各攻撃
    定番コンボその2。地上の相手に最終段のみ当てると相手がちょうどいいところにふっとぶため各ワザに繋がる。安定をとるなら空Nや空上がオススメ。横Bや下Bも入るため一発逆転も可能。
  • 弱1→上B or 下B or 下強
    コンボカウンターは回っていないが咄嗟に反応しづらい。下Bなら弱と併せシールドブレイクが狙える。
  • 下り空N→(最終段を当てる前に着地→)各攻撃
    発生の早いワザならなんでも繋がる。下強ならバーストが狙えオススメ。
  • 登り小ジャンプ空前→空後 or 横B等
    空前は性質上、最序盤ならば実用性はともかくゲムヲと相手の位置関係がよければゲームウォッチの持つあらゆるワザが確定する。
  • 下投げ→横B or 下B
    確定コンボ。相手のダメージが高いと繋がりにくい。
  • 上強→横B or 空N等
  • 上スマ→色々
    低%で引っかけるといろいろ確定する。空上が簡単かつ安定する。
  • 上強→空後→空後
  • 上強→ステップ空上
    0~50%始動。浮きが高くなったら大ジャンプで。
  • 崖離し空N→空後→空後(→上B)
    低パーセント限定。締めの上Bは非確定なものの決まれば早期撃墜を狙える他、2回目の空後で止めても得意な崖展開に持ち込める。
  • 上B→空上
    中%以上から。上Bは前シフトで。ガーキャンからも狙える。

撃墜ワザ

  • 上スマ
    発生こそ遅めで無敵も弱体化したが後隙がほぼ0で適当に振ってもかなりローリスク。着地に合わせて置きで使うとさらに良い。
    ふっとばしもかなり高く攻撃範囲も広めで対空などに使いやすいバースト択。困ったらガンガン振っていこう。
  • 下スマ
    先端だと相手を埋める効果を持ち、後述する横スマが確定する恐ろしいワザ。ゲムヲ版画竜点睛とも。フレーム周りも非常に優秀。こちらもガンガン使っていこう。
    根本当てでも低めのベクトルでふっとばすため、復帰阻止に移行しやすい。
  • 横スマ
    ふっとばしが非常に高いスマッシュ。下スマから繋げるのが定石だが、武器判定を生かし引いて振っても強力。
  • 下強
    発生5Fの撃墜ワザ。リーチこそかなり短いもののダッシュやジャスガなどから使うと強力。空N途中着地からも繋がる。しゃがみ避けからのカウンターにも使える。
  • 横強
    発生が早く、リーチもそこそこある。また持続が非常に長く、その場のぼり狩りなどにも使いやすい。
  • 横B(数字6か9)
    運ゲー。確定するコンボも存在する。どうしようもない時に。
  • 下B
    対エネルギー飛び道具用最終兵器。コンボなどを利用して確実に当てていこう。シールドブレイクも狙える。
  • 空前
    比較的ローリスクな撃墜手段。上空から相手にプレッシャーをかけられる。ガケ展開でも刺さりやすい。
  • 空後
    持続、リーチが長く復帰阻止に使いやすい。積極的に狙っていくこと。
  • 空下
    空対空の迎撃に活躍。威力が高いため当たればそのまま撃墜可能。
  • 空N、DA、下投げ
    困った時の超高%用バースト手段。思うように撃墜できない時はしっかり%をためることも大事。

テクニックや小ネタワザ

  • オイパジャンプ
    下Bのオイルが溜まりきっていない状態限定のテクニック。
    空中で二段ジャンプをする前に下Bを一度展開及び収束をしておき、その状態でジャンプを消費した瞬間に再度下Bを出すと通常の空中ジャンプの二倍以上の高度を飛べる。
    復帰で非常に貢献するので低く飛ばされた際に意識しておくこと。
    落下中に移動しながらこのワザを発動すると、横方向への慣性が乗り、着地狩り拒否に用いることも可能だが、今作は移動回避で十分その役目を果たせるので、そちらでの需要はあまり無いだろう。
  • 儀式
    安全な場所でジャッジを空振りするテクニック。
    ジャッジは連続で同じ数字が出ない為、事前に9以外を出しておくことによって9の確率を1/8に引き上げる事が出来る。
    9を出した後の儀式は忘れず行おう。特にヒット時は儀式を行うチャンス。
  • 上強の数字が鏡文字になる
    ダッシュから反転反転上強をすると旗の数字が反転する。
    …特に意味はない。
  • シールドシフトのバグ
    何故か真正面に対してシールドシフトが出来ないというバグが存在する。
    直接シフト・他のシールドシフトを経由といった入力方法を問わず、真正面に入力した瞬間にシールドが中央に戻る。
    前にシールドシフトしたい場合は若干斜めに入力しよう。
    現在は修正済み。Ver.13.0.1で修正されたものと思われる。
    また、実戦では全く影響が無いが一度シールドで攻撃を受けた後にシールドシフトをすると鼻が微妙に動くというバグもある。こちらは現在も残っている。

復帰

  • 空中ジャンプ→上B(→移動回避)
    速度・判定ともに申し分なく、落下時もしりもちにならないのでこれを直接潰されることはそうそうない。
    ただし、このワザの上昇中にガケつかまりをするとガケの2Fで頭が出やすい。相手プレイヤーのゲムヲ対策にもよるがここを突かれてしまうと脆いため、上昇後パラシュートを畳んで移動回避でガケをつかんだり、上から復帰を試みたり、上Bを入力してからキーを下に倒し、ガケをスルーすることでガケ上を攻撃しながら無理矢理復帰したりして択を散らしていくと良い。

キャラ対策

  • リーチが長いキャラ
    ルキナゼロサムシュルク等が該当する。
    武器判定によるリーチの押し付けがしんどいカード。下手に上Bを打つと上昇後のスキを狩られることも。反撃できるワザをしっかりと見極めること。
  • 足が速いキャラ
    フォックスピカチュウ等が該当する。
    反応速度を超えたスピードで突っ込んでくるのでそもそも反撃がとりづらいカード。比較的軽いキャラが多いため一発当てれば逆転できることが多いが待ちに徹されるとキツい。上記のリーチの長さを併せ持つファイターも多い。
    下手に空下を打つとガーキャン上スマの餌食になるのでNG。そもそも対空性能が高い為、上Bで高くジャンプする行動はあまり良い択ではない。
    幸いこちらも対空性能が高いので相手を浮かせると攻撃を当てやすい。
    空上や空後などを反撃を受けない様に擦っていき、有利な状況へ持っていこう。
  • 弾幕系キャラ
    リンクロックマン等が該当。
    相手にペースを握らせないこと。バケツを見せて相手に飛び道具を制限させることが大事。焦って攻め込んできたら今度はこっちがペースを握ってやろう。

Mr.ゲーム&ウォッチ対策

Mr.ゲーム&ウォッチは近距離を拒否する能力が非常に高いので、勝ち筋が近距離での択や火力に依存するファイターはそれだけで厳しい。
差し込み能力には欠けるという弱みを持つので、こちらからは無理に攻めず中~遠距離をキープしてゲムヲを上手く誘い込んだところを迎撃する流れを作っていきたい。ワザのリーチがそこまで無いファイターなので武器持ちなら上Bの間合いに入らず攻撃できる。先端当てを意識しよう。

対ゲムヲで重要なのは撃墜拒否。
復帰阻止の空後、ガケのぼり狩りの横強・下強・空前が主な撃墜択となるので撃墜帯では意識。
各種スマッシュは空振りしてもリスクが小さいのもあって積極的にぶんぶんしてくるゲムヲ使いも多い。リーチが短く対策は決して難しくないので、これらにはくれぐれも引っかからないように。

こちらがガケをつかまっているところへソーセージが降りかかるように出されるNB(通称ガケシェフ)は、まずのぼり回避とのぼり攻撃は基本的に無意味なので封印。
タイミングを見つつのぼりジャンプしてわざと食らい、その後の展開で読み勝つというのが主な対策となる。
ファイターによってはガケ離しからソーセージを相殺しつつ突破できるような空中ワザで突っ込んでも良い。

対戦していると余りにも強すぎるファイターだと感じる事も多いが、自分で使ってみるとかなり明確な弱みがあり難しいファイターだということを実感しやすいので、ゲムヲに困っている人はまず自分で使ってみることをオススメする。

勝ちあがり乱闘

コメント

このコメント欄はファイター/Mr.ゲーム&ウォッチと共有されています。