能力値 
タイプ | 空中型 | 攻撃手段 | スプラッシュボム | スコア | 3 |
---|---|---|---|---|---|
体力 | 140(全共通) | 攻撃力 | 180(近距離)/30(遠距離) | 備考 | 中距離を維持 バイソクタイプはイクラが+2 |
解説 
むっちりボディが特徴の、タコプターの隊長格。
名前のとおり、スプラッシュボムを投擲してくる。通常のインクショットは行わない。
最大HPもタコプターの2倍。やや多いが、攻撃を当てやすいので比較的たおしやすい部類。
このボムはプレイヤーの使うものとまったく同じもののため、直撃すると一撃で消し炭にされる。
…が、今作の仕様により、スーツの破損で済むのでいきなりやられることはない。
ただしスーツ破損状態は動きがやたら鈍るので、逃げ遅れてトドメを刺されることもありうるので注意。なお、破損時は爆風ですら一発アウトである。
真の脅威は、遠距離でも爆風で地味にダメージを受けてしまうこと。ボムのインクの塗りから、そこまで範囲が広そうに見えないが、思いのほか爆風ダメージを受けるキョリが長く、他の敵に削られて最終的にボムでドカン…といったケースも少なくない。
事故死を防ぐためにも、優先してたおしたい敵である。
派生種 
バイソクボムタコプター 
ボムタコプターのバイソクカスタム。
他のタコ同様に高速移動してくるが、頻度は少ない。
もともと体が大きくスライドの移動キョリも短いので、このカスタムはあまり意味がないようにも思える…
ちなみに、しっかりカラダの色も濃くなっている。
おいしそう
TIPS 
- オクタリアンの中でも登場回数が多く、そこそこメジャーな存在だが、公式イラストではほとんど描かれない。優遇されているのか冷遇されているのか微妙なポジション。
- 前作では「トルネードタコプター」という中ボスクラスの強敵が存在したが、スペシャルウェポンのトルネード、更に仲間のタコボールと共に今作でリストラされた。南無…
- …が、DLC「オクト・エキスパンション」では、トルネードタコプターの後継種にあたる「ミサイルタコプター」が登場。まさかの再登場である。ただし、外見と攻撃手段を除いてはタコプターと変わらないため、ただのザコ敵にオミットされた感が漂っている…
- タコプターでもボム用ヘルメットを装着できるのでは?と思えるだろう。
一見影が薄い彼だが、上述のようにオクタリアンについての生態を彼から多く推察できるので学ぶところが多かったりする。考察好きのプレイヤーには非常に楽しいヤツなのだ。