スピリット一覧/キャミィ

Last-modified: 2025-02-02 (日) 08:00:25

Cammy.jpeg

●アートワーク出典:スーパーストリートファイターII

Tag: ストリートファイター シリーズ アタッカー ACE級 無属性

初出は『スーパーストリートファイターII』。フルネームは「キャミィ・ホワイト」。
以後のシリーズでも春麗に次ぐ女性キャラクターとして絶大な人気を獲得し、多くの作品に登場している。

出身地はイギリス。誕生日は1974年1月6日。身長164cm*1、体重61kg*2
3サイズはB86/W57/H88*3。血液型はB型。
好きなものは猫。嫌いなものは不機嫌なとき目につくものすべて*4
特技はナイフ投げ*5。職業/所属は英国特殊部隊デルタレッド。格闘スタイルはデルタレッドアサルト格闘術にドールズアーツを加えたスタイル。

かつては元シャドルーでベガに洗脳され、親衛隊として任務を忠実にこなしていた。
その洗脳が解けて記憶喪失になっていた時に、デルタレッドの隊長でもある「ウルフマン」に救助され現在に至る。
シャドルーに所属していた時のコードネームは「キラービー」。

キャラクターとしての性能は、軽快な機動力と取り回しの良い基本技、そして飛び道具以外が一通り揃う必殺技を持ったスピードキャラ。
スピードを生かした差し合いや一撃離脱から、突進技による相手の間合い外からの急襲、そして判定の強さや無敵対空技を使った迎撃・切り返しまであらゆる戦術をそつなくこなす。
また機敏で手数の多いスピードキャラらしく、操作精度こそ要求されるもののコンボが豊富で安定した攻撃力を誇り、家庭用『スパIV』以降はさながら『スマブラ』シリーズにおけるフォックスの如く強キャラ常連として活躍を続けている。

余談だが、キャミィの衣装は、基本的には切り込みの鋭い緑のハイネックレオタードを着用しており、赤いベレー帽を被っている。
両手には赤いガントレットを装着しており、黒いブーツを履いている。脚には迷彩のボディペイントが施されている。
そのレオタードはスーパーハイレグの域に達しており、後ろは食い込みの強いTバック。シリーズを通して尻は完全に丸出しである。
シャドルー時代では他の隊員はタイツで、デルタレッドでもTバックという決まりは無い。
これらから、自ら進んで生足Tバック姿を望んでいる可能性が高い。いったい何故……?

赤文字は初登場作品

  • スーパーストリートファイターII 1993年/AC, 1994年/SFC,MD,他
  • X-MEN VS. STREET FIGHTER 1996年/AC, 1997年/SS
    シャドルーのエージェント「キラービー」として登場した初の作品。
  • ストリートファイターIV 2008年/AC, 2009年/PS3,Xbox 360
    久々にデルタレッドのキャミィが登場。初登場から時間が経過したこともあり、小娘らしさは鳴りを潜めやや高圧的な言動をするように。
  • ストリートファイターV 2016年/PS4,PC, 2019年/AC
  • 母体:シーク (5Pカラー) (160HP、足攻撃強化移動速度強化)
  • セットパワー:9,300
  • 属性:
  • ステージオルディン大橋 (ギミックOFF)
  • ルール
    • 体力制:120HP (味方)
    • アイテムなし
    • ジャンプ力ダウン (開始から1秒経過で発生)
  • BGM:Cammy Stage Type B
  • ヒント
    • 相手の足攻撃が パワーアップ! 足の攻撃には特に注意!
    • 体力制の乱闘 相手のHP0で撃墜!
    • 全員のジャンプ力ダウン! 地上戦を制せ!

スピードに優れた女性戦士繋がりか、母体に選ばれたのはシーク。
「足攻撃強化」はキャミィの豊富な足技を意識したもので、シークとも噛み合っている。

オルディン大橋はキャミィのホームである古城の架け橋ステージを意識したもの。

シークの怒濤の連続攻撃が厄介で、懐に潜り込まれるとなすすべもなくサンドバッグにされる。

シークに密着されないためにも、長リーチの攻撃で中距離から一方的に攻撃するか、飛び道具で弾幕を張るのが有効。
飛び道具の場合には、レイガンなどの弾が速い射撃アイテムを持ち込むと良い。
もしくは、「スーパーアーマー」で攻撃されてる途中でも強引に殴るのもアリ。ただし火力負けしないように。

  • 種類:アタッカー
  • 階級:ACE
  • 属性:
  • パワー
    • Lv.1:2,491 (攻撃力:1,114 防御力:1,282)
    • Lv.99:7,475 (攻撃力:3,342 防御力:3,846)
  • スロット:3
  • 個性:足攻撃強化

*1 『ZERO3』では163cm。
*2 『IV』以前は46kg。
*3 『ZERO3』ではB83/W59/H86。
*4 『ZERO3』では同情の目。
*5 『ZERO3』では戦闘データ収集。
z