スピリット一覧/白ピクミン

Last-modified: 2024-09-15 (日) 20:13:10

White Pikmin.jpeg

●アートワーク出典:ピクミン3

分類

Tag: ピクミン シリーズ サポーター HOPE級 商店

原作での白ピクミン

和名『シロブシピクミン』。
純白の小さな体に、赤い瞳が目を引く毒持ちのピクミン。体内の毒はシテルペン系アルカロイドの一種で、野草の根などから検出されるものと酷似している。

これを食べた原生生物は、嘔吐呼吸困難臓器不全などに陥り、最終的に心停止により死亡する。強力な毒ではあるが、生薬としての効能もあり『附子(ぶし)』という名で使用されることもある。
また自身も毒に耐性を持っており、毒を持つ原生生物やガス管の処理には欠かせない。

身軽な黄ピクミン羽ピクミンと比べても足が非常に速く、最も遅い葉の状態でも、の花よりも素早いほど。そのため、軽い運搬物の搬送に便利。
大きな瞳には地面に完全に埋もれたお宝を感知する能力があり、発掘作業には必須となる。

とても頼もしいピクミンであるのだが、地下にしか生えないポンガシグサという草で他のピクミンを色変換させないと増やせない為、数を揃えるのはなかなかに面倒。
わざと原生生物に食べさせるのはちょっと割に合わない…と言いたいところだが、白を大事にしたいがために他ピクミンを大量死させるのも本末転倒なので、数匹生贄に捧げるだけでボスにすら勝てるならお安いものと割り切るのも手。
どの種もクリアには必須だが、プレイスタイルによって特に扱いが変わるピクミンといえる。

紫ピクミンほどではないが特殊な性能が多く強力すぎたせいか、『ピクミン3』以降は攻撃力が下げられる、そもそも毒ギミックが無く耐性が活きない、感知能力が白特有ではなくなる等調整が入っている。
そしてスマブラでは毒耐性も無い

声は任天堂所属の作曲家である若井 淑(わかい はじめ)氏が務める。

代表作

赤文字は初登場作品

  • ピクミン2 2004年/GC
  • ピクミン3 2013年/Wii U
    ストーリーモードには登場せず、チャレンジモードとビンゴバトルでのみ出会うことができる。
  • ピクミン3 デラックス 2020年/Switch
  • Pikmin Bloom 2021年/iOS,Android

スピリッツバトル

  • 母体:カービィ (6Pカラー、護衛2,3,4を合わせて6体以上撃墜すると出現) (10HP、スモール化、ダッシュ攻撃多用、移動速度強化毒無効、チャージ切りふだOFF)
  • 護衛1:カービィ×3 (6Pカラー、最初から出現) (10HP、スモール化、ダッシュ攻撃多用、移動速度強化、毒無効)
  • 護衛2:カービィ×3 (6Pカラー、護衛1を全て撃墜すると出現) (10HP、スモール化、ダッシュ攻撃多用、移動速度強化、毒無効)
  • 護衛3:カービィ×3 (6Pカラー、護衛2を2体以上撃墜すると出現) (10HP、スモール化、ダッシュ攻撃多用、移動速度強化、毒無効)
  • 護衛4:カービィ×3 (6Pカラー、護衛2,3を合わせて5体以上撃墜すると出現) (10HP、スモール化、ダッシュ攻撃多用、移動速度強化、毒無効)
  • セットパワー:4,400
  • 属性:投げ
  • ステージとある星 (戦場化)
  • ギミック毒の床
  • ルール
    • 体力制:120HP (味方)
    • 制限時間:1:00
    • アイテム固定:POWブロック
  • BGM:希望の森
  • ヒント
    • ステージに毒の床設置! 乗っていると ずっとダメージを受ける!
    • 体力制で制限時間ありの乱闘 時間内に倒せ!
    • 相手は ダッシュ攻撃をよく使う!

対策

<未記入>

入手手段

性能

  • 種類:サポーター
  • 階級:HOPE
  • コスト:1
  • スキル:毒軽減
z