勝ちあがり乱闘/ソニック

Last-modified: 2022-08-28 (日) 14:35:12

ソニックについて、性能、ワザ一覧等の情報はこちら

立ち回り、コンボ、対ソニック対策等の情報はこちら

概要

(はや)きこと(かぜ)(ごと)く」

音楽と共に『ソニック』シリーズの歴史を辿るルート。各ラウンドのBGMの出典作品がモチーフになっている。

各ラウンド攻略

ラウンド1

1991年発売のメガドライブ用アクションゲーム『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』がモチーフ。当然ステージも同様。
フォックスは『2』から登場するテイルスのイメージ。

ステージが狭く地続きなのでDA二回で追い出せる。

ラウンド2

1997年発売のセガサターン用レースゲーム『ソニックR』がモチーフ。
レースゲーム繋がりで相手は『F-ZERO』シリーズ、ステージは『マリオカート』シリーズをチョイス。

こちらも地続きではあるがやや広い上にギミックが邪魔をするのでDAで倒すのは無理がある。
真面目に戦った方が無難。

ラウンド3

1998年発売のドリームキャスト用3Dアクションゲーム『ソニックアドベンチャー』がモチーフ。
相手はカオスモチーフで、ステージはソニックと最初に対峙したシチュエーションのイメージか。

ジャイアント&メタル化しており、スマッシュ攻撃をしてもほとんど飛ばない。
…のだが何故かDAなど特定の攻撃を当てると0%でも容易く浮く。
倒れているところに追い打ちをしたり、ガケ際で投げをすれば早期撃墜も可能。

高スコアを狙う場合はふっとびにくいことを利用して大量にダメージを与えられるので稼ぎどころ。
かと言ってあまり長引かせるとこちらも撃墜される危険性が高まるので、こちらが50%を超えたあたりで
相手の撃墜に目的を切り替えたほうがよい。

復帰が下手*1なのでクリアだけが目当ての時に自滅してくれるのはラッキーだが、
スコア稼ぎをしているときに自滅されるとかなり損をする。

ラウンド4

2003年発売のPS2、GC、Xbox用アクションゲーム『ソニック ヒーローズ』がモチーフ。

三人のチームプレイがテーマであり、チームソニックの三人(ソニック、テイルス、ナックルズ)をイメージした青・黄・赤のカービィ三体と戦う。
ステージは最終ステージのエッグマン艦隊とその母艦イメージか。

ラウンド5

2007年発売のWii用アクションゲーム『ソニックと秘密のリング』がモチーフ。
アラビアンナイトの本の世界を冒険するゲームであり、アラビアっぽいファイターとステージをチョイスしているようだ。

ラウンド6

2013年発売のWii U、3DS用3Dアクションゲーム『ソニック ロストワールド』がモチーフ。ステージも同様。
ガオガエンは敵である六鬼衆のリーダー「ザボック」役。

ちなみにWii U版『ロストワールド』には『ヨッシー』と『ゼルダの伝説』のコラボステージがある。

ボーナスゲーム

ボス

  • 対戦相手:マスターハンド or マスターハンド&クレイジーハンド (ホンキ度7.0以上)
  • ステージ:終点
  • BGM:マスターハンド or マスターハンド・クレイジーハンド

スタッフロール

  • BGM:Live & Learn

2001年発売のドリームキャスト用アクションゲーム『ソニックアドベンチャー2』メインテーマ。
『スマブラX』での参戦ムービーにも使われた名曲。

コメント

このコメント欄は勝ちあがり乱闘と共有されています。


*1 相手がジャイアント&メタル化しているせいで体重が重くなりすぎており、上Bでもあまり上昇できない。