スピリット一覧/厄災ガノン

Last-modified: 2023-01-23 (月) 19:45:08

Calamity Ganon.jpeg

●アートワーク出典:ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド

分類

Tag: ゼルダの伝説 シリーズ アタッカー LEGEND級 攻撃属性

原作での厄災ガノン

『ブレス オブ ザ ワイルド』に於けるガノンドロフの姿。本作のラスボスでもある。
人の姿はしておらず本編では怨念のような不定形、戦闘ではガーディアンのような外殻を持つ蜘蛛のような異形の怪物として襲いかかってくる。

本編の1万年前にハイラル侵攻を目論むも、無数のガーディアン(古代兵器)&当時のゼルダ、リンクによる猛攻の前に敗北、封印されることとなった。
勿論このまま終わるわけもなく、本編開始100年前にハイラルの地下より復活、ガーディアン及び神獣に憑依して各種族の英傑達を皆殺しにし、ハイラルを蹂躙した。

ただ一人ガーディアンの軍勢からゼルダを護り続けていたリンクも力尽き倒れてしまうが、その直後にゼルダが女神の力に目覚め、ガノンはこれによってハイラル城に不完全な形で封印される。
しかし封印はその場凌ぎに過ぎず、ガノンに対抗できる者は最早いない。
最後の望みとともに、人々は瀕死のリンクを回生の祠へと安置し、来たるべき時に備え長い眠りにつかせるのだった。

破滅的大敗から百年後、ゼルダの封印ももう長くは持たないその時に「英傑」は目を覚ます───────

代表作

赤文字は初登場作品

  • ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 2017年/Wii U,Switch
  • ゼルダ無双 厄災の黙示録 2020年/Nintendo Switch

スピリッツバトル

対策

ゼルダがやられると敗北のため、ガノンドロフをゼルダから引き離しながら戦いたい。
だが、相手はジャイアント化しているためにふっとびにくく、その状態での横スマは脅威。2発も喰らえばほぼ場外。長期戦になりやすい故にチャージ切りふだが飛んできて返り討ちにされることが多い。勿論それでゼルダを倒される危険性もある。長期戦になるといきなりダメージの蓄積も重なり、ますますピンチになる。

それを防ぐためにも「切りふだチャージ妨害」と「ジャイアントキラー」のサポーターをセットする、 クッパリドリーの横必殺ワザでゼルダから引き離す等の対策をして挑みたい。特に「ジャイアントキラー」はないとつらい。光の世界の海辺の街にあるブキチの商店に「ブラストマティック砲」というサポーターが売っていることがあるため、何回か通って手に入れよう。
もしくは、こちらも「ジャイアント化」してリーチ差を埋めて短期決戦に持ち込むのも一興。

オススメのアタッカーは「サブレ王国の王子」(こちらも「ジャイアント化」し、「ジャイアントキラー」のサポーターがある場合)・「来須蒼真」(「ジャイアントキラー」標準装備だが、属性有利を取れない点に注意)あたり。
狙杖持ち込み」もよいダメージ源となるが、小ジャンプしながら撃たないと当たらず、敵CPも賢く開幕距離を詰めてくることも多いため、直接撃墜に繋げるのは難しい。
セフィロスを購入しているならば、メガフレアを何回もぶっ放す(ギガは射程不足かつ間に合わない)のも有効。CPUのアルゴリズムの欠陥により、相手は復帰時に頭が出るので、復帰時にもメガフレアを当てることも可能。ジャンプしながら溜めるのもあり。

一か八かにはなるが、攻撃力を極限まで強化したデデデガノンクッパなどのパワーファイターの少し溜めた横スマッシュで一撃で決着をつけると言う手もある。
詳しくはスピリッツセット考察を参照。

公式の対策例は「“50%ダメージ”を持ちこみ、ボムへいで一撃」というもの。
スロット2以上のアタッカーに「ボムへい持ち込み」と「アイテムピッチャー」を編成。さらにもちこみアイテム「50%ダメージ」をセット。ファイターはお好みで。
最初から50%のダメージを負ったジャイアントガノンドロフに、開幕からすぐにボムへいを当てると一撃で決着がつく。
公式が正攻法を諦めたスピリットのひとり。

入手手段

魔王の城手前に位置する。
魔王ガノンに挑むためには必ず倒さなければならない。

性能

  • 種類:アタッカー
  • 階級:LEGEND
  • 属性:攻撃
  • パワー
    • Lv.1:4,932 (攻撃力:2,466 防御力:2,466)
    • Lv.99:12,330 (攻撃力:6,165 防御力:6,165)
  • スロット:1
  • 個性:なし

個性はないが、育て切ったときのステータスはえげつない。攻撃、防御が両方6000越え(6165)という破格のステータス。個性によるステータス補正がないため隠れているが、その補正抜きの単純な攻防合計値は、豪鬼キーラダーズのラスボスコンビに次ぐ第4位。スロットが1つ以上あるアタッカーの中では1位である。
スロットが1つあるので、自身が無個性なのも相まって多少の構成の自由度はある。
おすすめファイターは特に挙げられるものはない。逆にいうと、全てのファイターに合う汎用性を持っている。たった1つのスロットをどうするかと言ったところ。

また、ステータスの特徴がラスボスコンビと似ていて、この二体は育て切ったときのステータスが共に6200、僅差で厄災ガノンに数値が勝っている
しかしあちらはスロット0に対して厄災ガノンはスロット1なので差別化は可能。また、『ゼルダの伝説』シリーズのファイターを使う場合、シリーズボーナスが入り、こちらの方が攻防のステータスが上となる。もっと言えば、重戦車流と「軽量化」の併用や、「代償いろいろ強化」でもステータス強化が可能なので、実質的には最強のパワーを誇ると言ってもいいだろう。リンクやガノンドロフにつけると、厄災リンク・真の厄災ガノンの誕生となる。実際、リンクは原作でも行動次第でプチ厄災となれてしまう。


*1 通常のジャイアント化よりも少し大きい。