
キャラクター概要
アクセル ダイヴアーマー | 登場作品 | サウンド | 表記 |
---|---|---|---|
![]() | X DiVE オリジナル | 音声:作品名 | 英:DiVE Armor Axl |
効果音:作品名 | 中:DiVE裝甲艾克賽爾 |
X DiVEオリジナルのアクセル。
エックスやゼロと同様、Aを模した電脳の羽がついている。
アーマーのデザインはジークを元にしていると思われる。
- 2022/8/24にフェス限として実装。
- ファンにとっては主人公3人のダイヴアーマーが揃うという悲願達成もあってか、XDiVEのハッシュタグ共々Twitterでトレンド入りするまでに至った。
- 一方でわずか1月の間に前代未聞の2回(3週間)のダイヴフェスということでサ終が近いのかと危ぶまれもした。
一説には8月中の実装によりDA"Z"、DA"X"、DA"A"="ZXA"イベント?という噂も…
- 一方でわずか1月の間に前代未聞の2回(3週間)のダイヴフェスということでサ終が近いのかと危ぶまれもした。
- 実装日に公式Twitterにてデザイナーの水野氏へのインタビューが公開された。
- 5凸して貰える称号名はAXLエボリューションと特別な名称になっている。
………
スキル
スキル倍率は未所持時に書かれている数値(スキルレベル0の数値)を記載。
未所持時のスキル倍率×0.8%×スキルレベル+未所持時のスキル倍率でレベルが上がった場合のスキル倍率が出せる。
クロノスアグリーム
![]() | クールタイム:8秒 | ヒット数:3+爆発 |
前方に向けてレーザーを放ち、範囲内の目標に攻撃力212.5%の連続ダメージを与える。レーザーは経路に沿って連続の爆発を起こし、範囲内にいる攻撃目標に攻撃力57%のダメージを与える。
EXスキル | ランク | ||
---|---|---|---|
![]() | ダメ率アップ | ダメージ倍率が10%アップ。 | 1 |
![]() | アーマー破壊 | 命中した目標を防御弱化状態にし、与えるダメージが36%アップ。 | 1 |
![]() | 出力解除 | レーザーの太さが100%アップ。 | 4 |
アクセルコーダ
![]() | クールタイム:8秒 | ヒット数:4 | 無敵:2秒 | 印:6秒 | 減速:4秒 |
地形を貫通し、ホーミング性能のあるA弾を発射し、目標に攻撃力203.99%のダメージを与える。再度発動すると、乱れ撃ちを行い、範囲内の目標にダメージを与える。乱れ撃ちが命中した目標を一定時間減速状態にし、移動速度を50%減少させる。発動中はダメージを一切受けない。
EXスキル | ランク | ||
---|---|---|---|
![]() | クイックショット | 乱れ撃ちのダメージ間隔が20%加速。 | 2 |
![]() | 非武装化 | A弾や乱れ撃ちが命中した目標を攻撃弱化状態にし、与えるダメージを18%減少させる。2回まで重ねがけ可。 | 2 |
効果時間: 秒 | |||
![]() | 心頭滅却 | 乱れ撃ち発動中、デバフを一切受けなくなる。 | 5 |
効果時間: 秒 |
パッシブスキル
パッシブスキル | ランク | ||
---|---|---|---|
![]() | アクセラレーション | クロノスアグリームを使用後、自身が加速状態になり、移動速度が18%上昇。2回まで重ねがけ可。 また、クロノスアグリームの発動中はダメージを一切受けなくなる。 | 0 |
効果時間(加速):12秒 効果時間(無敵):1秒 | |||
![]() | エネルギー増量 | 乱れ撃ちを発動すると、攻撃力28%分ライフを回復する。被ダメージが10%減少。 | 0 |
![]() | コピーエフェクト | A弾や乱れ撃ちを発動すると、元スキルに応じたダメージ強化状態&防御強化状態になる(ノイズ障害の影響を受けない)。その効果倍率・重ねがけ回数・発動時間はすべて、このスキル発動時の、元スキルの現状態となる。(元スキル:「アクセラレーション」) | 3 |
![]() | アクセルダイヴ | 武器での攻撃が命中後、クロノスアグリームのクールタイムが2秒短縮される。発動後は3秒間のクールタイムが発生。 クロノスアグリームが最初に命中した1体の目標を行動不能にする。発動後は4秒間のクールタイムが発生。 | 4 |
効果時間: 秒 | |||
![]() | アクセルワルツ | クロノスアグリームを使用後、アクセルコーダのクールタイムが2秒短縮される。発動後は2秒間のクールタイムが発生。 減速状態になった目標に対し、ダメージが20%上昇。 | 5 |
固有DNA
固有DNA | ランク | ||
---|---|---|---|
![]() | 回復量アップ | エネルギー増量によるライフ回復量が25%アップ。 | 1 |
![]() | ダメ率アップ | 乱れ撃ちのダメージ倍率が10%アップ。 クロノスアグリームによる爆発は、間隔が短くなり、回数が増加し、連続ダメージを与えやすくなる。 | 3 |
![]() | ハイパーコア | アクセラレーションによる加速状態の持続時間が50%増加し、効果が11%アップ。 | 5 |
効果時間:12秒→18秒 |
断片の入手方法
- キャラショップ(限定)
※「グレネードファクトリー20-6(ノーマル)」クリアで解放
関連キャラ
特徴/使用感
高水準でバランスの取れたオールラウンダー
中~遠距離まで届く2種類の貫通範囲攻撃を備え、スキル1使用の度に加速(スキル2で加速付与後の攻撃・防御)バフが付与される。
火力自体もある程度高く、CT短縮スキルも装備。
使用感にも全く癖が無いのでシンプルに扱い易い。
防御面でも回復効果と僅かながらのダメージ軽減、
両スキル使用時の無敵効果(乱れ撃ち時は心頭滅却)を持っているので、ある程度強引な攻めも可能。
ただしパッシブスキルによる強化はほぼ無いので、
特に対戦ではDNAやカードでベース部分のステータスを補う必要はある。
- 本体能力
- 被ダメージが10%減少(パッシブ)
- 減速状態になった目標に対し、ダメージが20%上昇(パッシブ)
- クロノスアグリーム
- 発動中はダメージを一切受けなくなる(効果時間1秒)
- 使用後移動速度が18%上昇。2回まで重ねがけ可。(効果時間12秒)
- 武器での攻撃が命中後、クロノスアグリームのクールタイムが2秒短縮される(CT3秒)
- 最初に命中した1体の目標を行動不能にする(CT4秒)
- スキルを使用後、アクセルコーダのクールタイムが2秒短縮される(CT2秒)
- アクセルコーダ
- 乱れ撃ちを発動すると、攻撃力28%分ライフを回復する
- 乱れ撃ち中は無敵(効果時間2秒)
- スキルを使用すると、クロノスアグリームで発動した加速に応じたダメージ強化状態/防御強化状態になる
クロノスアグリーム
全貫通・威力減衰無し・長射程の多段ヒットレーザーを放つ。発射中は無敵。
ロックオンされた方向に放たれ、爆風で連続ヒットするのだが、意外とこの爆風はレーザー本体よりも効果時間が長いようで、時々射線上に降ってきた雑魚がレーザーが消えた何もないところでこの爆風により倒されることがある。
爆風の感覚はエックスのDiVEバスターに似ている……があちらは強化しなければ爆風が乗らない。それでいいのか
なお最初に命中した相手を動けなくさせるが、正直なところPVPくらいでしか役に立たない(持ち前の火力でだいたい倒せるため)。
ストーリーやイベントなどの強制戦闘時にはその凄まじい射程で画面外の相手も吹っ飛ばせる。更に多段ヒットによりあらゆるボス戦において期待以上のダメージを与えてくれる。
パッシブのアクセラレーションにより加速バフが得られ、2発で最大になる他、効果が切れる前にCTが来るので基本的に半永久持続できる。
別のパッシブにより武器攻撃ヒットでCTが短くなるため、CTをあまり気にせずどんどん放ってよいだろう。
オフライン版では、EXスキルによるシールド解除が防御弱化効果に変更。
これにより更に高火力を発揮できるようになったが、状況に応じて他のスキルと使い分けると良いだろう。
アクセルコーダ
地形貫通のホーミングするA弾(弾速が速すぎてとてもAには見えない)を撃った後、広範囲(画面全体より少し広い程度?)を無敵で乱れ打ちする。
乱れ打ちはギガクラッシュと異なり多段ヒットで尚且つ回復効果もついてくる。とはいえ回復はそこまでの量ではないため油断は禁物。
完凸すれば心頭滅却で完全防御で使えるが、そこまで凸ってまで欲しいかと言われると微妙なところである。
クロノスアグリームの加速バフ時に使うことで攻防バフを貰えるが、正直オマケとして考えていい程度。同スキルヒット時にはCTも短縮される。
ヤコブでは地形貫通画面全体攻撃は非常に重宝する。しかも多段ヒットするので、とりあえず撃っとけばチャレヤコブでも雑魚ならだいたい倒せる程。全体攻撃の難点に多い、攻撃回数の少なさによる外れる心配を大いに減らせる。
しかも発動中は無敵かつ回復するのでヤコブボス戦でも凄まじい活躍を見せてくれる。
ただし欠点としてはアクセルを中心に発動するため画面の左右いずれかに寄っていると反対側を撃ち漏らす事がある。範囲が広いとはいえ過信しすぎると後処理が大変になる。まぁその時はアクセルコーダでぶち抜けばいいんだけど
オフライン版では、EXスキルによるノイズ障害が攻撃弱化効果に変更。
シールドを持たない本キャラにとっては有難い耐久アップの手段となり、選択の幅が広がった。
いずれのEXスキルも使いどころがあるので、状況に応じて使い分けよう。
12/27アップデートにて実装された。
- 固有DNA
- どれも有能なものが揃っているが、実はすべてクロノスアグリーム関連の強化となっている。
回復量アップと加速強化はかなりありがたいし、爆発間隔短縮によりさらなる火力を狙える。
オフライン版では必要な素材がパッチからゼニーに変更された為、全解放しやすくなった。
基本的にどんなミッションでも十二分に使える。というか、PVEで困る場面は皆無と言っても過言ではない。
長射程多段ヒット光線+加速、ホーミング弾+全画面攻撃+回復(+攻防バフ)という有用なスキルに加えて、完凸に近づけば近づくほど便利さが倍増していく。
なにより、武器を選ばないためどんな武器を持たせても戦えるのは大きな強み。マシンガン系を持っていくとアクセルのコンセプトとしても戦闘面としても良くなる。
ストーリーやヤコブ道中ではあまりにも戦力差が広くなければあっさりゴリ押しできるし、レイドやヤコブのボスでは期待以上のダメージを叩き出して後続に繋いでくれるため、マッシモに次ぐヤコブ攻略の救世主になれるポテンシャルを持っている。
他にもTAでは加速バフによりそれなりの記録を出せる(火力もあるので敵の処理にも困らない)し、総力バトルでは何に連れて行っても活躍すること請け合い。
流石に完全無欠ではなく、欠点としてはスキル無敵や回復できるといっても防御系に脆い。特にバリアが無いので、それは武器やカメリーオで補う必要がある。タコ殴りにされると回復やスキルCTが間に合わずあっさりティウンするので、そのあたりは注意。
とはいえ、それを差し引いても圧倒的な性能を持っているので、手に入れられたらあらゆる場面で重宝するだろう。
専用ダイヴカード
未実装
その他オススメカードや編成
変更履歴
なし
コメント(通常)
こちらは 通常のコメント欄 です。
対戦性能やキャラ相性については対戦向けのコメント欄で。
最新の6件を表示しています。コメントページを参照
コメント(対戦/嘆きの声)
こちらは 対戦向けのコメント欄 です。
協力プレイが重すぎて落ちたなどの嘆きもここでいいや。
※なるべく過度な嘆きやキャラdisは避けること、無益な言い争いも避けること。
最新の6件を表示しています。コメントページを参照