
オフライン版のデータとは異なる可能性があります。
装備例(タップして開く)
武器概要
![]() | ブーメラン射撃 |
---|---|
目標に攻撃力36.00%のダメージを与え、射撃後、一定距離で手元に戻ってくる。最大で3つの目標を貫通し、貫通後のダメージが25%になる。 |
攻撃 | 44 | 射速 | 350 |
---|---|---|---|
ライフ | 22 | 射程 | 6.0 |
会心 | 0 | 弾数 | 20 |
命中 | 0 | 充填 | 4000 |
移動 | 100 | ||
表記 | |||
英:Arc Cracker | 中:電弧鐵球 |
- 元ネタはロックマンX2に登場したカウンターハンター、「バイオレン」。
- 武器の名前は上記のバイオレンにモーニングスターを組み合わせたものと思われる。
スキル
武器スキル | ランク | ||
---|---|---|---|
![]() | 会心アップ | この武器での攻撃時に、会心が5アップ。 | 0 |
レベル毎に+5 | |||
![]() | エースマガジン | 射速と弾数が10%アップ。 | 0 |
![]() | バイオレンス | 目標に命中すると、ダメージ強化状態となり、与えるダメージが3.84%アップ。5回まで重ねがけ可。 | 1 |
効果時間:3秒 | |||
![]() | 強化会心 | この武器での攻撃時に、会心ダメージが11アップ。 | 2 |
レベル毎に+11 | |||
![]() | ダメ率アップ | ダメージ倍率が5%アップ。 | 3 |
![]() | ネオインパクト | 防御弱化状態の目標に攻撃が命中すると、範囲内の目標にダメージを与え、 行動不能にさせる。発動後は4秒間のクールタイムが発生。 | 4 |
威力約59% 効果時間:1秒 |
アドスキル
アドスキル | ||
---|---|---|
![]() | 中距離増幅 | 中距離の目標に命中すると、ダメージが12%アップ。 |
![]() | アーマー破壊 | 一定確率で、命中した目標を一定時間防御弱化状態にし、与えるダメージ値が28.8%上昇。 |
発動率約30% 効果時間:5秒 | ||
![]() | くらみ耐性 | くらみ効果を受けたとき、50%の確率で無効化する。発動率は、装備中同種スキルの合算値となる。 |
![]() | 高速装填 | 装填時間が65%短縮される。 |
断片の入手方法
- ダイヴカプセル
- 常設ショップ(パッチ変換)
系統
利点 | 標準で貫通/3体25%、戻ってくる弾にもダメージ判定があり、両方を当てると威力高めのバスターになる。 |
---|---|
欠点 | 移動撃ちには適さず、素早い相手も苦手 また弾速が遅く射程が短い |
特徴/使用感
バイオレンの鉄球を模した火力特化のブーメラン系バスター
同種の中では最も単発火力が高い。スキルも火力を上げるものばかり。
ネオインパクトも追加ダメージ+確定行動不能がクールタイム4秒と非常に強力
しかし単独では発動のトリガーとなる防御弱化を付与する手段は無く
他の武器やキャラスキルで別途付与の必要がある。
射程6.0、装填4000と言う数値も全バスター中最低で
使いやすいものが多いバスター種の中では扱いが難しい。
アドスキルの追加で評価は一変
「アーマー破壊」が実装された事によって、これ一本で全てのスキルを発動できるようになった。
ブーメラン部分もヒットした場合の理論値ではあるが
全てのバフ・デバフが乗った状態でのDPSは約234%とバスター中最高クラス
同系統のシュリンプァーでリミット解除を装備した場合の平均DPSが190%程度なので、これも上回っている。
また、ダメージ強化+防御弱化で他の攻撃も大幅に強化されるため、武器の数値以上に総火力が向上する。
そこまで意識する必要は無いが、ネオインパクトは一度防御ダウンを付与した後
ワンテンポ遅れて次の攻撃がヒットした時に効果が発動する点に留意。
2022/5/18アドスキル追加
- 中距離増幅
4~8mで効果を発揮する。悪くは無いのだが、アーマー破壊が嚙み合い過ぎているのが如何ともしがたい。 - アーマー破壊
約30%の確率で防御ダウン、持続5秒。地形で消えなければ往復2ヒットなので発動率は高い。
ネオインパクトのトリガーとなるが、このスキルは防御ダウンと同時には発生せず、防御ダウン後再ヒットで発動。
基本のバフ+防御ダウンでレイド必須クラスの武器となった。 - くらみ耐性
ほぼ対人専用なのだが、そもそも対人戦でこの武器を持っていく事自体がハンデになりかねないので現実的な選択肢では無い。 - 高速装填
リロードのタイミングでバイオレンスのバフが切れなくなるが、総合的にアーマー破壊の方が優れている。
変更履歴
なし
コメント
最新の10件を表示しています。コメントページを参照