- カードの画像はそのまま添付でもOK。 画像編集に関しては こちら
- 【重複不可】とは
【重複不可】同名称スキルが装着されている場合は、装着カードの一番右側スキル効果が発動します(スキルレベルの発動優先はありません)。を省略したもの。
気になる人は元の文字にもどしてください、でも元の文字で総表にコピペはしないこと。
オンライン版限定
オフライン版には収録されなかったカード。
ホシオくん
No. | ランク | タイプ | 名前 | 攻撃 | ライフ | 防御 | 総戦力換算 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
171 | S | ホシオくん | 13 | 28 | 7 | 82 |
スキル | 発動条件 | 入手場所 | |
---|---|---|---|
ボス特攻II(III) ────── ベビースターシールドI(II) | ボス相手に対し、与ダメージが6%(8%)上昇。 ────── ライフが50%以下になると、一定時間シールドを展開。攻撃力100%(150%)のダメージを防ぐ。戦闘中一度しか発動できない。【重複不可】 | ────── | イベント/ロックマンベビースター |
ベビースターラーメンのマスコットキャラ(2代目)。
マガイマガド
No. | ランク | タイプ | 名前 | 攻撃 | ライフ | 防御 | 総戦力換算 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
198 | S | マガイマガド | 16 | 24 | 6 | 80 |
スキル | 発動条件 | 入手場所 | |
---|---|---|---|
加速特攻II(III) ────── 持続ダメージ特攻II(III) | 加速状態の目標に命中すると、ダメージが8%(10%)アップ。 ────── 持続ダメージを受けている目標に命中すると、ダメージが6%(8%)アップ。 | ────── | イベント/モンスターハンターライズコラボ 研究イベント |
研究イベントで手に入れることができたPvP向きの加速特攻とボス戦向きの持続ダメージ特攻を持つカード。5凸、0~4凸で2枚挿したいところだが、加速特攻は実質PvP専用。単に持続ダメージ特攻を活かすならバーン・ディノレックスを持っていれば2枚確保の必要性は薄いためすべて重ねてしまってもいいかもしれない。
- 【モンスターハンターライズ】
モンハンwikiのマガイマガドのページ
MHRiseのメインモンスター。別名「怨虎竜(おんこりゅう)」と呼ばれ、身体の至る個所から「鬼火」と呼ばれる、紫色に光る特殊なガスを立ち昇らせているのが特徴。同作のラスボス戦では何故か一緒に戦ってくれたりもする。
続編のサンブレイクでは特殊個体である「怨嗟響めくマガイマガド」が登場した。
ハンター
No. | ランク | タイプ | 名前 | 攻撃 | ライフ | 防御 | 総戦力換算 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
199 | S | ハンター | 13 | 28 | 7 | 82 |
スキル | 発動条件 | 入手場所 | |
---|---|---|---|
マシンガン増幅II(III) ────── ボス特攻II(III) | マシンガン系武器装備時、全ての攻撃によるダメージが6%(8%)アップ。 ────── ボス相手に対し、与ダメージが6%(8%)上昇。 | ────── | イベント/モンスターハンターライズコラボ ショップ交換/ハンターコイン |
モンハンライズコラボのショップ交換で入手できるカード。
ショップでは交換が最大6枚までとなっているので0凸&5凸を用意するのは難しいかもしれないが、用意出来たらメット-ルG(サマーVer.)と合わせることでマシンガン増幅I+II+III/ボス特攻II+III(マシンガン装備時18%+ボス相手に14%ダメージアップ)が実現可能。
オトモ
No. | ランク | タイプ | 名前 | 攻撃 | ライフ | 防御 | 総戦力換算 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
200 | S | オトモ | 10 | 31 | 8 | 83 |
スキル | 発動条件 | 入手場所 | |
---|---|---|---|
行動不能耐性II(III) ────── 持続ダメージ耐性II(III) | 行動不能効果を受けたとき、30%(40%)の確率で無効化する。 ────── 持続ダメージ効果を受けたとき、30%(40%)の確率で無効化する。 | ────── | イベント/モンスターハンターライズコラボ ショップ交換/カムラ支給袋(★★) |
PvPで非常に重要な行動不能耐性を持つカード。最近ではヤコブのボス戦でもやたらとスタン持ち雑魚が増えたのでそちらでも有用か。
持続ダメージ耐性を捨てれば行動不能耐性を50~70%にすることが容易。このカードを2枚用意せずともジェリーシーカーとは色も必要色も同じなので5凸同士またはジェリーシーカー0~4凸で両立可能!また3枚目にを用意してチャージショットと組むことも出来る。
- 【モンスターハンターライズ】
オトモとはプレイヤーであるハンターの狩りをサポートしてくれるNPC。真ん中のネコはおなじみのアイルー。見慣れない2匹はMHRise初登場のオトモでそれぞれガルクとフクズクという。
ウツシ教官
No. | ランク | タイプ | 名前 | 攻撃 | ライフ | 防御 | 総戦力換算 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
201 | S | ウツシ教官 | 15 | 23 | 7 | 81 |
スキル | 発動条件 | 入手場所 | |
---|---|---|---|
逆境適性II(III) ────── 召喚物特防II(III) | ライフが50%以下の時、受けるダメージが常時6%(8%)減少。 ────── 召喚物からの被ダメージが20%(25%)減少。 | ────── | イベント/モンスターハンターライズコラボ ショップ交換/カムラ支給袋(★★★) |
優秀な防御スキル2種を持つカードだが激戦区のであるためやや厳しい。
アイリス等の召喚物使いを重く見るならとても有用なカード。2枚挿しで5凸と0~4凸を用意できれば召喚物ダメージ半減!彼女らに対してかなり優位に戦えるようになる。
- 【モンスターハンターライズ】
主人公の師匠で、カムラの里における教官。彼からは腕試し的なクエストである闘技大会クエストの受注が可能。
担当声優はスワローマン.EXEやコンドロックと同じ。
続編のサンブレイクでは「盟勇」としてソロプレイ限定で一緒に狩猟することが可能になった。双剣が得意武器だが、教官らしく全ての武器種を使いこなせる貴重な存在。
ヒノエ&ミノト
No. | ランク | タイプ | 名前 | 攻撃 | ライフ | 防御 | 総戦力換算 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
202 | S | ヒノエ&ミノト | 12 | 32 | 6 | 80 |
スキル | 発動条件 | 入手場所 | |
---|---|---|---|
カムラ祓え歌I(II) ────── 名物うさ団子I(II) | ボス相手に対し、与ダメージが4%(6%)上昇。ボスからの被ダメージが4%(6%)減少。 ────── ライフが50%以下になると、攻撃力5%(7%)ライフを回復する。(発動間隔:6秒) | ────── | イベント/モンスターハンターライズコラボ ショップ交換/カムラ支給袋(★★★) |
ボス戦で効果を発揮するが、回復カードとしても優秀。5凸と0~4凸でライフ半減時超回復!これで勝つる!!と思いきや色の関係で不可能だったドジっ娘姉妹。
バットンM-501とも両立不可。5凸ならイベント等の星獲得条件であるHP〇%以上クリアにおいてはバットンよりパフォーマンスで上回る場合が多い。ボス戦でもとても有用なのでそちらでも活用しよう。
名物うさ団子はHP50%を切った時のみ発動ではなく、50%を切っていれば6秒毎にライフが自動回復する。50%以上クリアを取りたいなら放置すれば勝手に50%まで回復する。
上記のダークレジスタンスと両立が可能。
- コラボ第二弾よりスキル名が変更された。効果に変化はない。
・カムラの受付嬢→カムラ祓え歌
・うさ団子→名物うさ団子 - 【モンスターハンターライズ】
カムラの里の竜人族(アジア版エルフみたいなもの)姉妹でそれぞれオフライン拠点とオンライン拠点でクエストの受付をしてくれる。
ミノトの方の担当声優はパンドラと同じ。
続編のサンブレイクでは姉妹揃ってソロプレイ限定で「盟勇」として狩猟に同行させることができるようになった。ヒノエの方は弓が得意武器で、ミノトの方はランスが得意武器である。
ベガ
No. | ランク | タイプ | 名前 | 攻撃 | ライフ | 防御 | 総戦力換算 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
251 | S | ベガ | 15 | 28 | 5 | 78 |
スキル | 発動条件 | 入手場所 | |
---|---|---|---|
プレイヤー特攻II(III) ────── エイム障害耐性II(III) | プレイヤー相手に対し、与ダメージが6%(8%)上昇。 ────── エイム障害効果を受けたとき、30%(40%)の確率で無効化する。発動率は、装備中同種スキルの合算値となる。 | ────── | イベント/DiVEトライアルミッション |
- 【ストリートファイターシリーズ】
ストリートファイターシリーズの悪の組織「シャドルー」の総帥。
シャドルーはアメリカ軍の一部や国連にも影響力を持つ一般人でも少しは聞いたことあるような超巨大な悪の秘密結社的な奴。(一般人が知ってる秘密結社とはいったい…)
ちなみに公式のキャラ図鑑の好きなものの項目に世界征服と記載されるようなそんな人物。
世界征服のためならばなんだってするという感じでサイコパワーでの洗脳や麻薬取引、要人が乗っていたからということで航空機を落としたり(ちなみに一般人ではあるのだが幼少期のブランカがその飛行機に乗っており彼が野生児になった原因でもある)といった犯罪を行っている。
サイコパワーをメインにした戦闘スタイルが特徴。
ストⅡダッシュで初めて操作可能になった時は壊れ性能であり禁止にするゲームセンターが出たほど。
ZEROシリーズではサイコパワー全盛期だった為か筋肉ムキムキになっておりZERO3では「ファイナルベガ」という強化形態が出たことも。
ちなみに海外名は「M.Bison」となっており、この名前の「M.」は「Master」を意味するんだとか…
現在の担当声優はラ・ムーン、ラ・トール、新イエローデビル、そしてあのハイマックスと同じである。
ベガの担当声優が過去に演じた格ゲーのキャラクターの空耳のせいでこんな空耳セリフとなった。
「死をくれてやる!!」→「塩くれてやる!!」
ベガ立ち*1という言葉は彼の立ち方から生まれた。
…というかカードの彼の立ち絵がまんまベガ立ち。
ザンギエフ
No. | ランク | タイプ | 名前 | 攻撃 | ライフ | 防御 | 総戦力換算 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
252 | S | ザンギエフ | 10 | 29 | 8 | 81 |
スキル | 発動条件 | 入手場所 | |
---|---|---|---|
プレイヤー特防II(III) ────── シールド特攻II(III) | プレイヤーからの被ダメージが6%(8%)減少。 ────── シールド展開中の目標に命中すると、ダメージが8%(10%)アップ。 | ────── | イベント/DiVEトライアルミッション |
- 【ストリートファイターシリーズ】
ストリートファイター2以降に登場するシリーズを代表するキャラの1人。素人が扱っても飛び道具や突進技に翻弄されるだけだが熟練者の扱うザンギエフは鬼神のごとき強さを誇るロマン溢れるファイター。
ザンギエフの象徴であるスクリューパイルドライバーはコマンドを成功させることすら難しい技だが決めてしまえば試合の勝敗を左右するほど強力。
余談だが某ネズミ会社制作のゲーセンが舞台のとあるCGアニメ映画にゲスト出演した際に何故かベガと並びシリーズを代表する悪役というキャラ付けがされていた。
現在の担当声優はエレキ伯爵、ジャンクマン.EXE、アルマージ、ナウマンダー、クラフトと同じ声優。
どこぞのeお嬢様が嫌いなキャラということでも有名。
これも余談だが数年前から現在進行中でとあるファンがロックマンゼロとコラボさせた「ロックマンザンギ」というMAD動画があるので気が向いたら見てみてもいいかも。あそこのシエルはマジの腹黒
ストリートファイター2の時代にはソ連があったためソ連の格闘家だが、のちの時代にはソ連が崩壊したのでロシアの格闘家になっている。
ちなみに、スト2のエンディングでは大学のレスリングの先輩である大統領(後付けでゴロバチョフと名前がついた)がザンギエフの活躍がペレストロイカという運動に役に立ったといい2人でいつもの行為に励むのであったアッー!。(コサックダンスです)
この時代のカプコンあぶねえことしかしねえな…。
このゴロバチョフの存在によってザンギエフは実はインテリであるという設定がファンの間から提唱され*2その後公式がその設定を拾いインテリになったという裏話がある。細かい経緯はここ
春麗
No. | ランク | タイプ | 名前 | 攻撃 | ライフ | 防御 | 総戦力換算 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
253 | S | 春麗 | 13 | 28 | 7 | 82 |
スキル | 発動条件 | 入手場所 | |
---|---|---|---|
アンコントロール特攻II(III) ────── ボス特防II(III) | アンコントロール状態の目標に命中すると、ダメージが6%(8%)アップ。 ────── ボスからの被ダメージが6%(8%)減少。 | ────── | キャンペーン記念リツイート報酬 |
リコ、VAVA MK-II同様プレイアブルキャラがいるのにキャラ専用ダイヴカードではない。
ボス特防を持っているがもう片方はボスに効かないアンコントロールの特攻と、なかなか不遇な一枚
- 【ストリートファイターシリーズ】
言わずと知れた格闘ゲームヒロインのパイオニアで、リュウと同様カプコンコラボやSFシリーズのコラボ作品では毎度お呼びがかかる程有名。
ベガ及びシャドルー打倒のために戦うICPOの刑事で、中国拳法の達人。強力な蹴り技と優れた空中機動力がウリであり、エックスよりも先に三角飛びを披露していた。
実はロックマン9にゲスト出演したりもしている。
キャミィ
No. | ランク | タイプ | 名前 | 攻撃 | ライフ | 防御 | 総戦力換算 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
254 | S | キャミィ | 15 | 24 | 7 | 82 |
スキル | 発動条件 | 入手場所 | |
---|---|---|---|
ノイズ障害特攻II(III) ────── スキル使用不可耐性II(III) | ノイズ障害の目標に命中すると、ダメージが8%(10%)アップ。 ────── スキル使用不可効果を受けたとき、30%(40%)の確率で無効化する。発動率は、装備中同種スキルの合算値となる。 | ────── | イベント/DiVEトライアルミッション |
- 【ストリートファイターシリーズ】
春麗と並びシリーズを代表する女性ファイター。初期は子供っぽい口調やボイスでキャラ付けされていたが最近では随分とクールになった。
かつてはベガの下で親衛隊として任務をこなす兵士だったが洗脳が解けた後は英国の特殊部隊に身を置きシャドルーと戦っている。
ちなみに格ゲー以外でもガンスパイクというゲームでロックマンと共演していた。
さくら
No. | ランク | タイプ | 名前 | 攻撃 | ライフ | 防御 | 総戦力換算 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
255 | S | さくら | 12 | 33 | 6 | 81 |
スキル | 発動条件 | 入手場所 | |
---|---|---|---|
持続ダメージ耐性II(III) ────── くらみ特攻II(III) | 持続ダメージ効果を受けたとき、30%(40%)の確率で無効化する。 ────── くらみ状態の目標に命中すると、ダメージが6%(8%)アップ。 | ────── | ダイヴカードパック[SFV] |
現在くらみ状態を付与する術が特定のキャラスキルにしかないため活躍の機会は非常に限定的。
持続ダメージ耐性も現在そこまで対策を優先されるものではないためなかなか厳しい。
- 【ストリートファイターシリーズ】
初出はストリートファイターZERO2。物々しいキャラが多めなSFシリーズに女子高生ファイターという新しい風を吹き込んだ。
憧れのあの人に近づくために見様見真似で必殺技を習得した。
カードのイラストを見ると「さくらなのにセーラー服じゃないじゃん!」と思うかもしれないが、これはストリートファイターⅤではすでに女子高生ではなくなっているため。
代わりにバイト先のゲーセンの制服がデフォルトコスチュームになった。
ストVではロール・キャスケット風のコスチュームが用意されている。
現在の担当声優はアニメでのハープ・ノートと同じ声優である。
かりん
No. | ランク | タイプ | 名前 | 攻撃 | ライフ | 防御 | 総戦力換算 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
256 | S | かりん | 13 | 23 | 8 | 81 |
スキル | 発動条件 | 入手場所 | |
---|---|---|---|
エイム障害特攻II(III) ────── ボス特攻II(III) | エイム障害の目標に命中すると、ダメージが6%(8%)アップ。 ────── ボス相手に対し、与ダメージが6%(8%)上昇。 | ────── | ダイヴカードパック[SFV] |
対戦向けのエイム障害特攻と攻略向けのボス特攻がイマイチかみ合わないと思いきや、エイム障害はボスにも付与は可能なためレイドなどの火力貢献では有用。
単体でもそこそこ強いがホシオくんとの組み合わせが抜群の相性であり、レイドの汎用構成として活躍が期待できる。
- 【ストリートファイターシリーズ】
初出はストリートファイターZERO3。もともとは『さくらがんばる!』というコミカライズ作品オリジナルキャラだったが本編に逆輸入された。
赤いコスチュームで財閥の令嬢、そしてライバルキャラといった設定はケンをオマージュしているため。
ちなみにSFVではXDiVEのアイリスと同じ声優であり、2代目という点も一致している。
リュウ
No. | ランク | タイプ | 名前 | 攻撃 | ライフ | 防御 | 総戦力換算 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
257 | S | リュウ | 14 | 29 | 6 | 81 |
スキル | 発動条件 | 入手場所 | |
---|---|---|---|
危機増幅II(III) ────── 危機適性II(III) | ライフが30%以下の時、ダメージが8%(10%)上昇。 ────── ライフが30%以下の時、受けるダメージが常時8%(10%)減少。 | ────── | ダイヴカードパック[SFV] |
リコ、VAVA MK-II、春麗同様プレイアブルキャラがいるのに専用カードではないカード。
発動スキルは2種共にライフ30%以下を発動条件とするため逆境で強くなるが、HP満タンでも一瞬で消し飛ばされる程火力インフレが進んだ対戦では発動は難しい。
攻略やレイドでは回復スキルや更なる火力上昇が優先される上、HP30%以下では星獲得条件を満たさないことが多いため総じて扱いが難しいカード。
- 【ストリートファイターシリーズ】
もはや語ることの無いほど有名なMr格闘ゲームの主人公。1作目のストリートファイター自体はさほど有名ではなかったのだが2作目のスト2によって不動の人気を誇るように。3作目ではアレックスが主人公のはずが2の人気とキャラ選択の初期カーソルがリュウの位置であったため主人公であるはずのアレックスが主人公()とされるほど。
Xシリーズでも波動拳等の隠し要素でカプセル内のライト博士がコスプレしていた。
ストリートファイトに明け暮れる貧乏な放浪者だと思われがちだが定住所もあり、オフの時はそれなりの生活をしているらしい(本人談)。
ちなみに現在は漢字はない設定のようだがスト1では隆とされていた。
ケン
No. | ランク | タイプ | 名前 | 攻撃 | ライフ | 防御 | 総戦力換算 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
258 | S | ケン | 14 | 21 | 8 | 81 |
スキル | 発動条件 | 入手場所 | |
---|---|---|---|
防御強化特攻II(III) ────── 完備増幅II(III) | 防御強化状態の目標に命中すると、ダメージが8%(10%)アップ。 ────── ライフが75%以上の時、ダメージが5%(6%)上昇。 | ────── | ダイヴカードパック[SFV] |
腐りにくく汎用性の高いスキルである完備増幅を持つがは優先したいカードが他にいくらでもあるため、あえてこのカードを装備することは稀だろう。
- 【ストリートファイターシリーズ】
おなじみリュウのライバル。元々はリュウのコンパチキャラだったが同キャラ対戦が出来るようになってからは徐々に差別化が進み、一撃ではリュウに劣るがラッシュ力に優れるといった調整がされるようになった。
SFシリーズの対戦動画でも屈指の人気を誇る『背水の逆転劇』で春麗との激闘を見事勝利していたのがこのキャラ。この勝負は『史上最も視聴された対戦型ビデオゲームの映像』としてギネス認定された。
ロックマンX2の昇竜拳は腕に炎を纏い連続ヒットする性質からケンの強昇竜拳が元ネタ。
豪鬼
No. | ランク | タイプ | 名前 | 攻撃 | ライフ | 防御 | 総戦力換算 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
259 | S | 豪鬼 | 19 | 25 | 7 | 91 |
スキル | 発動条件 | 入手場所 | |
---|---|---|---|
抗体シールド特攻II(III) ────── 鬼神の拳I(II) | 抗体シールド展開中の目標に命中すると、ダメージが8%(10%)アップ。 ────── プレイヤー相手に対し、与ダメージが4%(6%)上昇。プレイヤーからの被ダメージが4%(6%)減少。 | ────── | ダイヴカードパック[SFV] |
上記4人と同じくプレイアブルキャラがいる(予定)なのに専用カードではないカード。というよりSF勢は専用カードは無いかも。
余談であるが現在、最も総戦力が高いカードの1枚である。
構成難度は高いが5凸+0~4凸のこのカードとウルフシグマの組み合わせでプレイヤー相手の与ダメージ最大36%もの上昇と被ダメージ10%軽減が可能。凄まじく強いがこのカード自体は状態異常への耐性を持たない上に最大ダメージを出すには相手に抗体シールドのアイテムを渡す必要性があるため、状態異常への耐性面がザルになる。
ステージの抗体管理のしやすさや自前で抗体を張れたり各種状態異常への耐性を持つキャラや武器を吟味すればより高いパフォーマンスを発揮するだろう。
- 【ストリートファイターシリーズ】
SFシリーズで度々隠しボスを務める拳を極めし者。初出のスーパーストリートファイターⅡXにおいて瞬獄殺でラスボスであるベガを文字通り瞬殺するという衝撃的なデビューを飾った。ちなみに登場当時はクレジットにも名前がなくプレイヤーからするとポッと出の謎のおっさんだった(はず)。
ベガは生存しているが、これにより豪鬼がトラウマに。『ストII爆笑!!4コマギャグ外伝』だとほうきという似た響きの単語にすら震える姿が確認できるとかなんとか。
作品によっては瞬殺されたベガが背景のまま戦うというすごい扱いで戦闘になることも。
事あるごとに強者を滅殺しようとしてくる困ったおじさんだが、無為に暴力をふるったり世界征服しようとしたりするわけでもなく、自身がねぐらとしている洞窟で迷子になった子供を助けたりしているため根っからの悪人というわけでもない。むしろ天災や世間的に悪とされている者たちに立ち向かっていくため人類規模でみるととても頼りがいのある人。
ゲームとしての性能としては隠しボスに相応しいアホみたいな性能(気絶無しに高火力)とプレイヤー用に調整されたすぐ気絶する上にHP自体も女性より低い紙耐久の代わりに圧倒的高火力という2面を持つ。
この紙耐久高火力というのは豪鬼仕様と呼ばれるほど。
ちなみにマグマード・ドラグーンのオマージュ元であり、首にかけた数珠や腹部の「天」の文字にその意匠が見られる。
現在の担当声優はアニメでのダストマン.EXE(DiVE未実装)と同じ声優。
ガイル
No. | ランク | タイプ | 名前 | 攻撃 | ライフ | 防御 | 総戦力換算 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
260 | S | ガイル | 12 | 28 | 7 | 80 |
スキル | 発動条件 | 入手場所 | |
---|---|---|---|
防御弱化耐性II(III) ────── 行動不能耐性II(III) | 防御弱化効果を受けた時、30%(40%)の確率で無効化する。 ────── 行動不能効果を受けたとき、30%(40%)の確率で無効化する。 | ────── | イベント/邂逅!拳を極めし者 |
3枠使うがダークPマンと凸数をずらせば併用可能な行動不能耐性。2と3で合計70%ほど防ぐ。
こちらは複数枚入手できるのでガイル5凸1枚とPマン無凸1枚に黄色1枚となるか。
- 【ストリートファイターシリーズ】
ノーコストで使える飛び道具のソニックブームでソニックブーム!ソニックブーム!と連呼して卑怯戦法を使うことで有名なキャラで「待ちガイル」と呼ばれている。
意味が分からないと思うが、スト2ではガイルの必殺技はソニックブームとサマーソルトの2つなのだが、斜め下後ろにキーを入れておくだけでその2つを即座に出せる上に貯め技だからか異様に隙が短い(ソニックブームを撃ってから敵が飛び込んできたのを見てからサマソが間に合ったり、サマソの着地の隙もほぼなかったり…)、ソニックブームは遠距離技、サマーソルトは近距離対空性能技という結果、遠距離技がないキャラの場合それだけで詰みになることもあるという恐ろしいキャラだった。
ちなみにガイル同士の場合はソニックブームの撃ちあいで試合が終わるということすらある。
最近のストリートファイターシリーズでは遠距離技に対する対処法がいくつかあるのでそこまでやばいというほどではない。
アメリカ合衆国空軍少佐。ベガに殺された友人の敵を討つために家族を捨て立ち向かうとかそんな感じ。
ちなみにその友人はストVにてサイボーグになってよみがえりました。
スト2ではベガを倒すが殺す直前に家族に止められ最終的には家族の元に戻るとかそんなED。
ちなみに階級の変遷は中尉(ZERO3)→少佐(IIシリーズ、IVシリーズ)→中佐(Vシリーズ)→大佐(スト6)という感じ。
現在の担当声優はカーネル.EXE(DiVE未実装)と同じ声優である。ちなみにそのカーネル.EXEが声優デビューだそう。
フゲン
No. | ランク | タイプ | 名前 | 攻撃 | ライフ | 防御 | 総戦力換算 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
299 | S | フゲン | 14 | 25 | 7 | 81 |
スキル | 発動条件 | 入手場所 | |
---|---|---|---|
ゼロ距離増幅II(III) ────── ダブル適性(S/S)II(III) | 至近距離の目標に命中すると、ダメージが8%(10%)アップ。 ────── 同時にセイバー系武器を2本装備する場合、受けるダメージが8%(10%)減少。 | ────── | イベント/モンスターハンターライズコラボ |
何気に初登場の距離参照ダメージ増減系スキルを持つカード。
だが、ゼロ距離自体はほぼ密着という非常に発生しづらい状況でしか効果が発動しない。
一方でダブル適性に関しては必然的にセイバー2本を担ぐことになるヤコブで10%軽減はかなり美味しい。
- 【モンスターハンターライズ】
カムラの里の里長。このゲームでも聞くことのできる「気焔万丈」という台詞はフゲンの口癖がプレイヤーに受け継がれたもの。
続編のサンブレイクではソロプレイ限定で「盟勇」として一緒に狩猟することが可能になった。太刀が得意武器だが、多くのハンターさんからはある理由で他の盟勇と違って地雷認定した者が多く、里長の名が泣く事態に…
ヨモギ
No. | ランク | タイプ | 名前 | 攻撃 | ライフ | 防御 | 総戦力換算 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
304 | S | ヨモギ | 13 | 29 | 7 | 83 |
スキル | 発動条件 | 入手場所 | |
---|---|---|---|
マシンガン増幅II(III) ────── 名物うさ団子I(II) | マシンガン系武器装備時、全ての攻撃によるダメージが6%(8%)アップ ────── ライフが50%以下になると、攻撃力5%(7%)ライフを回復する。(発動間隔:6秒) | ────── | イベント/気焔万丈!霞忍ぶ幽林の幻影 ────── 「MHRise」コラボ開催記念ログインボーナス |
モンハンコラボ第2弾で登場した超有能ダイヴカード。
ヨモギのうさ団子の発動条件が緑緑青なので5凸ヨモギと無凸ヨモギを用意できればHP50%を切った瞬間に攻撃力の12%(総HP換算だと6%程度)を回復してくれる。
問題はヨモギのダイヴカードが6枚しか配られないので5凸と無凸を用意するためにはランクアップカードIIIを使わなければならないことくらいか。
ただし、このカードが配布されたときにちょうどイベント/機雷除去!電子爆竹IIで1枚ランクアップカードが配布されていたのでそこまで入手難易度は高くない。
- 【モンスターハンターライズ】
カムラの里でステータスアップと様々なスキルをもたらすうさ団子を作ってくれる少女。どう見ても非戦闘員なのだがマガイマガド遭遇時にヘヴィボウガンを担いで戦おうとしていたり、百竜夜行の際には戦場で速射砲をガトリングガンのようにぶっ放していたりと意外にもトリガーハッピーである。
このカードのスキルに一見不似合いなマシンガン増幅があるのはそういう事なのだろう。
担当声優はマイナーだがアビリティのトランシーと同じである。
霞隠るカメリーオ
No. | ランク | タイプ | 名前 | 攻撃 | ライフ | 防御 | 総戦力換算 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
305 | S | 霞隠るカメリーオ | 10 | 43 | 5 | 83 |
スキル | 発動条件 | 入手場所 | |
---|---|---|---|
インジェクター適性II(III) ────── インジェクター増幅II(III) | インジェクター系武器装備時、被ダメージが6%(8%)減少。 ────── インジェクター系武器装備時、全ての攻撃によるダメージが6%(8%)アップ。 | ────── | イベント/モンスターハンターライズコラボ |
同じ武器種の増幅と適性スキルを1枚で得られるだけでも強いが、対人戦で減速インジェクターを担ぐ場合サマー・ペンギーゴとの組み合わせが抜群のシナジー。
5凸のこのカードとサマペン5凸+0~4凸で最大22%のダメージアップ・被ダメ軽減が可能。
王国騎士ルーチカ
No. | ランク | タイプ | 名前 | 攻撃 | ライフ | 防御 | 総戦力換算 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
354 | S | 王国騎士ルーチカ | 20 | 18 | 5 | 78 |
スキル | 発動条件 | 入手場所 | |
---|---|---|---|
会心率ダウン特攻II(III) ────── 会心ダメダウン特攻II(III) | 会心率ダウン状態の目標に命中すると、ダメージが6%(8%)アップ。 ────── 会心ダメージダウン状態の目標に命中すると、ダメージが6%(8%)アップ。 | ────── | イベント/モンスターハンターライズ サンブレイクコラボ |
提督ガレアス
No. | ランク | タイプ | 名前 | 攻撃 | ライフ | 防御 | 総戦力換算 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
355 | S | 提督ガレアス | 17 | 35 | 3 | 81 |
スキル | 発動条件 | 入手場所 | |
---|---|---|---|
視界不良耐性II(III) ────── ノイズ障害耐性II(III) | 視界不良効果を受けたとき、30%(40%)の確率で無効化する。発動率は、装備中同種スキルの合算値となる。 ────── ノイズ障害を受けたとき、30%(40%)の確率で無効化する。発動率は、装備中同種スキルの合算値となる。 | ────── | イベント/モンスターハンターライズ サンブレイクコラボ |
4gamerの記事では存在が確認できるものの、ゲーム内では図鑑公開もされておらず入手不可能だった。
王国騎士フィオレーネ
No. | ランク | タイプ | 名前 | 攻撃 | ライフ | 防御 | 総戦力換算 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
356 | S | 王国騎士フィオレーネ | 13 | 28 | 7 | 82 |
スキル | 発動条件 | 入手場所 | |
---|---|---|---|
視界不良特攻II(III) ────── 防御弱化特攻II(III) | 視界不良状態の目標に命中すると、ダメージが6%(8%)アップ。 ────── 防御弱化状態の目標に命中すると、ダメージが6%(8%)アップ。 | ────── | イベント/モンスターハンターライズ サンブレイクコラボ |
アジア版にてイベント期間中のエレメタル消費量に応じて1~6枚入手できた。*3
日本版では配布はなく、現状入手不可能となっている。
受付嬢のチッチェ姫
No. | ランク | タイプ | 名前 | 攻撃 | ライフ | 防御 | 総戦力換算 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
357 | S | 受付嬢のチッチェ姫 | 7 | 26 | 7 | 68 |
スキル | 発動条件 | 入手場所 | |
---|---|---|---|
遠距離増幅II(III) ────── 中距離適性II(III) | 遠距離の目標に命中すると、ダメージが6%(8%)アップ。 ────── 中距離から攻撃された際、受けるダメージが6%(8%)減少。 | ────── | イベント/モンスターハンターライズ サンブレイクコラボ |
アルロー教官
No. | ランク | タイプ | 名前 | 攻撃 | ライフ | 防御 | 総戦力換算 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
358 | S | アルロー教官 | 8 | 32 | 8 | 80 |
スキル | 発動条件 | 入手場所 | |
---|---|---|---|
ダブル増幅(B/M)II(III) ────── ダブル適性(B/M)II(III) | バスター系武器、マシンガン系武器を同時に装備する場合、ダメージが8%(10%)アップ。 ────── バスター系武器、マシンガン系武器を同時に装備する場合、受けるダメージが8%(10%)減少。 | ────── | イベント/モンスターハンターライズ サンブレイクコラボ |
4gamerの記事では存在が確認できるものの、ゲーム内では図鑑公開もされておらず入手不可能だった。
王国騎士ジェイ
No. | ランク | タイプ | 名前 | 攻撃 | ライフ | 防御 | 総戦力換算 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
359 | S | 王国騎士ジェイ | 14 | 32 | 5 | 80 |
スキル | 発動条件 | 入手場所 | |
---|---|---|---|
武器使用不可特攻II(III) ────── スキル使用不可特攻II(III) | 武器使用不可の目標に命中すると、ダメージが6%(8%)アップ。 ────── スキル使用不可の目標に命中すると、ダメージが6%(8%)アップ。 | ────── | イベント/モンスターハンターライズ サンブレイクコラボ |
爵銀宿るドラグーン
No. | ランク | タイプ | 名前 | 攻撃 | ライフ | 防御 | 総戦力換算 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
364 | S | 爵銀宿るドラグーン | 17 | 31 | 3 | 77 |
スキル | 発動条件 | 入手場所 | |
---|---|---|---|
視界不良耐性II(III) ────── ダブル増幅(I/L)II(III) | 視界不良効果を受けたとき、30%(40%)の確率で無効化する。発動率は、装備中同種スキルの合算値となる。 ────── インジェクター系武器、ランチャー系武器を同時に装備する場合、ダメージが8%(10%)アップ。 | ────── | イベント/モンスターハンターライズ サンブレイクコラボ |
Devil May Cry
No. | ランク | タイプ | 名前 | 攻撃 | ライフ | 防御 | 総戦力換算 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
384 | S | Devil May Cry | 16 | 22 | 5 | 74 |
スキル | 発動条件 | 入手場所 | |
---|---|---|---|
Devil May CryI(II) ────── 真魔人化I(II) | ボス相手に対し、与ダメージが5%(7%)上昇。ボスからの被ダメージが5%(7%)減少。 ────── ライフが50%以下になると、ダメージ強化状態になり、ダメージが40%(50%)アップ。【重複不可】 「真魔人化I(II)」を発動すると、「真魔人化II(I)」が解除される。 | ────── | DMC5コラボログインボーナス |
『「真魔人化I(II)」を発動すると、「真魔人化II(I)」が解除される。』の文言があるが、現状IとIIを同時に発動させられるような組み合わせは存在しない。
魔王ユリゼン
No. | ランク | タイプ | 名前 | 攻撃 | ライフ | 防御 | 総戦力換算 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
385 | S | 魔王ユリゼン | 10 | 41 | 5 | 81 |
スキル | 発動条件 | 入手場所 | |
---|---|---|---|
プレイヤー特攻II(III) ────── 絶対悪I(II) | プレイヤー相手に対し、与ダメージが6%(8%)上昇。 ────── プレイヤー相手に対し、与ダメージが5%(??%)アップ。プレイヤーからの被ダメージが5%(??%)減少。 | ────── | DMC5コラボカプセルのおまけ |
アジア版限定のキャンペーンで入手可能。
コラボ期間中、Xダンテトリガーまたはゼロ バージルトリガーを引いたプレーヤさんに後日配布。
それぞれ上限は1回であり、両方引ければ2枚貰える。
ネロ
No. | ランク | タイプ | 名前 | 攻撃 | ライフ | 防御 | 総戦力換算 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
386 | S | ネロ | 11 | 24 | 9 | 82 |
スキル | 発動条件 | 入手場所 | |
---|---|---|---|
ダブル適性(B/S)II(III) ────── 連撃効果I(II) | バスター系武器、セイバー系武器を同時に装備する場合、受けるダメージが8%(10%)減少。 ────── 攻撃を行うと、確率で自身がダメージ強化状態になり、与えるダメージが3%(5%)上昇。4回まで重ねがけ可。 「連撃効果I(II)」を発動すると、「連撃効果II(I)」が解除される。 | ────── | イベント/デビルハンターチャレンジ |
ダイナモの専用カードと完璧に噛み合う色指定と効果であるため、実質ダイナモの専用カードと合わせるためだけにあるようなカードでもあるかもしれない…
- 連撃効果について
『「○○I(II)」を発動すると、「○○II(I)」が解除される。』系について。
連撃効果I/IIを例に説明する。
結論から言えば、重複不可の説明があるにも関わらず、IとIIを同時にセットしていても両方発動する。
ただし上記の説明の通り、一方の効果が発動している時にもう片方が発動した場合、重ね掛けはされずに効果が上書きされる。
例として、連撃効果Iが4回重ね掛けされている(合計12%のバフ)ときに、IIが発動するとIIの1回バフ(5%のバフ)になる。
またIもIIもCTなしの確率で発動するので、頻繁にこの上書きが起こる。そのためどちらかが4回重ね掛けされ、それが維持されることは稀。
運用する際はIIの1枚刺しに留め、完凸+無凸で併用するのはやめておいた方がいいだろう。以下はその検証結果。
使用したカードはV、碧海装甲のアイコ、ダンテ。この組み合わせではVしか発動しない。
戦力平均(プライベート対戦)で実施。キャラはマッシモで、武器はノーマルバスター。連撃効果Iのみ 画像 バフ回数 ダメージ量 0
(基礎ダメージ)1080 1 1112 2 1145 3 1177 4 1209 連撃効果IIのみ 画像 バフ回数 ダメージ量 0
(基礎ダメージ)1080 1 1134 2 1188 3 1242 4 1296 (スマホの人は下表を左右にスワイプ可能)
IとIIを併用*4 画像 バフ回数 ダメージ量 0
(基礎ダメージ)1080 I(1~3回)
↓
II(1~2回)画像は併用時に連射したもの。
Iが3回重ね掛けされたのち(1112~1177)、
IIが2回発動している(1134~1188)様子。 - 【デビルメイクライシリーズ】
4から登場したメインキャラクター。
ダンテ
No. | ランク | タイプ | 名前 | 攻撃 | ライフ | 防御 | 総戦力換算 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
387 | S | ダンテ | 13 | 28 | 7 | 82 |
スキル | 発動条件 | 入手場所 | |
---|---|---|---|
ダブル増幅(B/S)II(III) ────── 連撃効果I(II) | バスター系武器、セイバー系武器を同時に装備する場合、ダメージが8%(10%)アップ。 ────── 攻撃を行うと、確率で自身がダメージ強化状態になり、与えるダメージが3%(5%)上昇。4回まで重ねがけ可。 「連撃効果I(II)」を発動すると、「連撃効果II(I)」が解除される。 | ────── | イベント/デビルハンターチャレンジ |
- 連撃効果について
『「○○I(II)」を発動すると、「○○II(I)」が解除される。』系について。
連撃効果I/IIを例に説明する。
結論から言えば、重複不可の説明があるにも関わらず、IとIIを同時にセットしていても両方発動する。
ただし上記の説明の通り、一方の効果が発動している時にもう片方が発動した場合、重ね掛けはされずに効果が上書きされる。
例として、連撃効果Iが4回重ね掛けされている(合計12%のバフ)ときに、IIが発動するとIIの1回バフ(5%のバフ)になる。
またIもIIもCTなしの確率で発動するので、頻繁にこの上書きが起こる。そのためどちらかが4回重ね掛けされ、それが維持されることは稀。
運用する際はIIの1枚刺しに留め、完凸+無凸で併用するのはやめておいた方がいいだろう。以下はその検証結果。
使用したカードはV、碧海装甲のアイコ、ダンテ。この組み合わせではVしか発動しない。
戦力平均(プライベート対戦)で実施。キャラはマッシモで、武器はノーマルバスター。連撃効果Iのみ 画像 バフ回数 ダメージ量 0
(基礎ダメージ)1080 1 1112 2 1145 3 1177 4 1209 連撃効果IIのみ 画像 バフ回数 ダメージ量 0
(基礎ダメージ)1080 1 1134 2 1188 3 1242 4 1296 (スマホの人は下表を左右にスワイプ可能)
IとIIを併用*5 画像 バフ回数 ダメージ量 0
(基礎ダメージ)1080 I(1~3回)
↓
II(1~2回)画像は併用時に連射したもの。
Iが3回重ね掛けされたのち(1112~1177)、
IIが2回発動している(1134~1188)様子。 - 【デビルメイクライシリーズ】
シリーズのメイン主人公。
父は悪魔の魔剣士スパーダ、母は人間のエヴァの間に生まれたハーフ。
V
No. | ランク | タイプ | 名前 | 攻撃 | ライフ | 防御 | 総戦力換算 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
388 | S | V | 11 | 36 | 6 | 82 |
スキル | 発動条件 | 入手場所 | |
---|---|---|---|
超狙撃増幅II(III) ────── 連撃効果I(II) | 超遠距離の目標に命中すると、ダメージが8%(10%)アップ。 ────── 攻撃を行うと、確率で自身がダメージ強化状態になり、与えるダメージが3%(5%)上昇。4回まで重ねがけ可。 「連撃効果I(II)」を発動すると、「連撃効果II(I)」が解除される。 | ────── | イベント/デビルハンターチャレンジ |
- 連撃効果について
『「○○I(II)」を発動すると、「○○II(I)」が解除される。』系について。
連撃効果I/IIを例に説明する。
結論から言えば、重複不可の説明があるにも関わらず、IとIIを同時にセットしていても両方発動する。
ただし上記の説明の通り、一方の効果が発動している時にもう片方が発動した場合、重ね掛けはされずに効果が上書きされる。
例として、連撃効果Iが4回重ね掛けされている(合計12%のバフ)ときに、IIが発動するとIIの1回バフ(5%のバフ)になる。
またIもIIもCTなしの確率で発動するので、頻繁にこの上書きが起こる。そのためどちらかが4回重ね掛けされ、それが維持されることは稀。
運用する際はIIの1枚刺しに留め、完凸+無凸で併用するのはやめておいた方がいいだろう。以下はその検証結果。
使用したカードはV、碧海装甲のアイコ、ダンテ。この組み合わせではVしか発動しない。
戦力平均(プライベート対戦)で実施。キャラはマッシモで、武器はノーマルバスター。連撃効果Iのみ 画像 バフ回数 ダメージ量 0
(基礎ダメージ)1080 1 1112 2 1145 3 1177 4 1209 連撃効果IIのみ 画像 バフ回数 ダメージ量 0
(基礎ダメージ)1080 1 1134 2 1188 3 1242 4 1296 (スマホの人は下表を左右にスワイプ可能)
IとIIを併用*6 画像 バフ回数 ダメージ量 0
(基礎ダメージ)1080 I(1~3回)
↓
II(1~2回)画像は併用時に連射したもの。
Iが3回重ね掛けされたのち(1112~1177)、
IIが2回発動している(1134~1188)様子。 - 【デビルメイクライ5】
バージル
No. | ランク | タイプ | 名前 | 攻撃 | ライフ | 防御 | 総戦力換算 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
389 | S | バージル | 17 | 24 | 6 | 82 |
スキル | 発動条件 | 入手場所 | |
---|---|---|---|
ダブル増幅(S/S)II(III) ────── 連撃効果I(II) | セイバー系武器を2本同時に装備する場合、ダメージが8%(10%)アップ。 ────── 攻撃を行うと、確率で自身がダメージ強化状態になり、与えるダメージが3%(5%)上昇。4回まで重ねがけ可。 「連撃効果I(II)」を発動すると、「連撃効果II(I)」が解除される。 | ────── | イベント/デビルハンターチャレンジ |
- 連撃効果について
『「○○I(II)」を発動すると、「○○II(I)」が解除される。』系について。
連撃効果I/IIを例に説明する。
結論から言えば、重複不可の説明があるにも関わらず、IとIIを同時にセットしていても両方発動する。
ただし上記の説明の通り、一方の効果が発動している時にもう片方が発動した場合、重ね掛けはされずに効果が上書きされる。
例として、連撃効果Iが4回重ね掛けされている(合計12%のバフ)ときに、IIが発動するとIIの1回バフ(5%のバフ)になる。
またIもIIもCTなしの確率で発動するので、頻繁にこの上書きが起こる。そのためどちらかが4回重ね掛けされ、それが維持されることは稀。
運用する際はIIの1枚刺しに留め、完凸+無凸で併用するのはやめておいた方がいいだろう。以下はその検証結果。
使用したカードはV、碧海装甲のアイコ、ダンテ。この組み合わせではVしか発動しない。
戦力平均(プライベート対戦)で実施。キャラはマッシモで、武器はノーマルバスター。連撃効果Iのみ 画像 バフ回数 ダメージ量 0
(基礎ダメージ)1080 1 1112 2 1145 3 1177 4 1209 連撃効果IIのみ 画像 バフ回数 ダメージ量 0
(基礎ダメージ)1080 1 1134 2 1188 3 1242 4 1296 (スマホの人は下表を左右にスワイプ可能)
IとIIを併用*7 画像 バフ回数 ダメージ量 0
(基礎ダメージ)1080 I(1~3回)
↓
II(1~2回)画像は併用時に連射したもの。
Iが3回重ね掛けされたのち(1112~1177)、
IIが2回発動している(1134~1188)様子。 - 【デビルメイクライシリーズ】
ダンテの兄にしてライバル。
カード一覧
テンプレS
ダイヴカードの一覧との互換性があり、半分に分けてペーストすれば当てはまるようになっています。
記述の【重複不可】以降は切っても問題ありません(わかりゃいいんだよ! 方式)
アンカーは目次の横「#No-01(カード番号名)」です。
- さらにカード色の横に「&null(色/色色/色色色); 」と書かれたソート用アンカーがあります。
&null(カードの色/1つ目のスキル色/2つ目のスキル色); を入れてください。- キャラ専用の場合は&null(色/色色色);
- 1つ目のスキルしかない場合は&null(色/色色/); 特に最後の / を忘れないでください判別できなくなります。
- ソート用アンカーに入力する色は
赤 黄 青 緑 灰の順番にしてください。(ゲーム内の色順)
例えば「」ならば「赤黄青」になります。- ソート用アンカーのみこの形式にしてください。元のカードの色順は変えなくて良いです。
- 覚え方として強引に当てはめるなら……
ゼロは赤 > 女性が黄 > エックスは青 > シグマの緑 > ゼロは赤....
- よくわかんねー!って人は触らないでください
「色/色色/色色色」のテンプレそのままな状態にしてくれた方が助かります。
でも現状組み合わせないとはいえ、真魔人化がそのままなのは甘いですね~ -- 2023-04-13 (木) 16:53:17
ガッツマン 16/162 約10%、カットマン 17/162 約10%、ウッドマン 10/162 約6%、エアーマン 9/162 約6%、ジョー 23/162 約14%、テントウ 19/162 約12%、エレキン氏 21/162 約13%、カウントボム 26/162 約16%、カリンカ 10/162 約6%、コサック 5/162 約3%、ライト 3/162 約2%、ワイリー 1/162 約1%、ファミリー 2/162 約1%
今回も数字をいい感じに整えるなら雑魚敵 各15%、ガッツ&カット 各10%、ウッド&エアー 各5%、カリンカ 5%、コサック 2%、ライト&ワイリー&ファミリー 各1%になると思うダス -- 2023-06-08 (木) 06:57:54
ところでゲイト君は防御弱化耐性のままですけど、vEで防御弱化にしてくる敵っていましたっけ? -- 2023-09-12 (火) 15:34:05