装備例(タップして開く)
武器概要
![]() | ブーメラン射撃 |
---|---|
目標に攻撃力27.50%のダメージを与え、射撃後、一定距離で手元に戻ってくる。最大で3つの目標を貫通し、貫通後のダメージが25%になる。 |
攻撃 | 44 | 射速 | 300 |
---|---|---|---|
ライフ | 22 | 射程 | 8.0 |
会心 | 0 | 弾数 | 20 |
命中 | 0 | 充填 | 3000 |
移動 | 100 | ||
表記 | |||
英:Air Buster | 中:空氣砲 |
- 元ネタはみんな大好きロックマン2のエアーマン。
- 何回やっても竜巻が避けられず、倒せない事でお馴染みのボスである
…が、何回もやられて覚えれば必ずクリアできるのがロックマンである、頑張ろう。ライフエネルギー満タンなら勝てるような相手だし……。
スキル
武器スキル | ランク | ||
---|---|---|---|
![]() | 貫通エナジー | 貫通後のダメージが40%上昇。 | 0 |
![]() | 会心アップ | この武器での攻撃時に、会心が3アップ。 | 0 |
レベルごとに+5 | |||
![]() | 追い風 | 武器攻撃時、自身が加速状態になり、移動速度が4.58%上昇、効果は5回まで重ねがけ可。 | 1 |
効果時間:3秒 | |||
![]() | エースマガジン | 射速と弾数が10%アップ。 | 2 |
![]() | ダメ率アップ | ダメージ倍率が5%アップ。 | 3 |
![]() | 防御アップ | この武器を装備中、防御力が31アップ。 | 4 |
レベルごとに+31 |
アドスキル
アドスキル | ||
---|---|---|
![]() | 防御増幅 | この武器を装備中、防御力が5%アップ。 |
![]() | 順境適性 | ライフが50%以上の時、受けるダメージが10%減少。 |
![]() | 減速耐性 | 減速効果を受けたとき、50%の確率で無効化する。発動率は装備中の同効果スキルの合算値となる。 |
![]() | 高速装填 | 装填時間が65%短縮される。 |
断片の入手方法
- 武器ショップ(一般)
系統
利点 | 標準で貫通/3体25%、戻ってくる弾にもダメージ判定があり、両方を当てると威力高めのバスターになる。 |
---|---|
欠点 | 移動撃ちには適さず、素早い相手も苦手 また弾速が遅く射程が短い |
特徴/使用感
タイムアタック最強武器
まず一言言うと1凸でほぼ完成。(アドスキルを考慮しない場合は)
ランク1で習得する追い風により武器で攻撃するだけで加速効果を得られる。
ボスチップのヒャクレッガーを考慮しない場合、今のところ自身を加速出来る武器はこれとスティングレイだけなので、タイムアタックで最速を極めるなら是非とも欲しい武器となる。
どちらが上という事は無く、バフは重複するのでこれ+スティングレイが最速構成となる。片方しか持てない場合はお好みで。
2021/7/7アドスキル追加にてアンセスタルも仲間入り。
その他のスキルは全体的に地味で、タイムアタック以外のコンテンツでは弱めのバスター、爆風がない軽ランチャーといった感じ。
装弾数20の割りに再装填がやたら遅く(スコープバスターと同値)、道中で普通に使う分にしても隙が大きい。
また、射程8.0は射程10.0のノーマルバスターやガトリングガンより短く使い勝手が悪い。
一応、戻ってくる弾にも当たり判定があり、これを当てる事で一応中々のDPSを誇る(貫通エナジー含めて1.35倍なので1000÷270×1.35×27.50=137.5)。
137.5はノーマルバスター系列(DPS106)と比べても火力は高い。
しかし実際は前述の総弾数と再装填時間が足を引っ張り、さらには壁や床に当たると弾が消えてしまうという仕様のせいで、行きと帰り両方が当たるのは真横に弾を撃ち裏に壁が無く相手がジャンプしていない状況のみとなる。
もちろん小さい相手…例えばメットールなどを対象に攻撃した場合、下方向に弾を撃つのでまず戻ってこない。
また射程も短いため、PvEにおいて火力目的の起用は結構厳しい。PvPは言わずもがな。
オフライン版にて、なんとオンライン版ではかなり入手が難しかった(ピックアップがあまりなかった)この武器がはじめから解放済みなんだ!
ステージ攻略を移動面からを快適にしてくれるのは勿論のこと、スキップ出来なくなったゼニークエストを高速で回るのに非常に重宝する。
この武器自体がSランクなためそこまで安くはないものの1凸で仕事ができるのでその後の快適性、周回速度の向上を考えれば十分元が取れてお釣りが来るレベル。
スキップ出来なくなった故にSランクを取れるタイム以上に縮める事が時給に直結するようになった。エアロバスターでタイムも縮んで高収入になりました!
ただし、PvPで使えないというわけではなく、アイテム争奪戦に勝利するためや、減速より加速のほうがほしい場面・キャラクターでは視野に入ることも増えてはきた。
最近追加されたアインクラフト+マグネ・ヒャクレッガー+これ+ステージ加速バフ+キャラ加速バフ40%程度で一切足を止めることなく、最大100%程度の加速を出せる。
ここまで加速すると加速しすぎてカメラが追い付かず画面外に出やすいという欠点はあるものの、ガン逃げキャラがここまで加速したら対策なしにはまず追い付けないだろう。
とはいえこの使い方の場合足は止まるが、近接火力の上がるアンセスタルのほうが良い場面も多いが…。
また、こちらでも相手より早く動くための「加速装置」として期待されるのであって武器としてはほぼ見られていないのだが……
2021/5/26にアドスキルが追加。
ほぼ、減速耐性か高速装填の2択。
高速装填はあらゆる環境で活躍する。充填が1.05秒にまで縮まるので、とくに考え無しに押しっぱなしでいても常時加速が維持できるようになりあるなしでは大きな違いとなってくる。
減速耐性はカードやアペンド、リンクで90%まで高めることができるが、抗体シールドや武器などの支援が無ければ100%にはできない。
TAイベント等で不意に現れるアクアフロスター持ちがうざい場合一瞬だけ減速耐性を付けると良いか。
コメント
最新の10件を表示しています。コメントページを参照