装備例(タップして開く)
武器概要 
射撃 | |
---|---|
目標に攻撃力11.47%のダメージを与える。 |
攻撃 | 44 | 射速 | 100 |
---|---|---|---|
ライフ | 22 | 射程 | 11.0 |
会心 | 0 | 弾数 | 100 |
命中 | 0 | 充填 | 1000 |
移動 | 100 | ||
表記 | |||
英:Heart of Gold | 中:黃金之心 |
- 元ネタはおそらくロックマンXコマンドミッションのボス、シルバーホーンドの名前から。銃身の下にもツノが見受けられる。マッシモの心中やいかに…
一方、カラーリングはボーン一家の末っ子「ボン・ボーン」を彷彿とさせる。ボンは明らかに機械の体をした赤ん坊だが、DASHに住む人たちはデコイという機械と融合した人種なので問題視されることもない。 - 英名は「Heart of Gold」
スキル 
武器スキル | ランク | ||
---|---|---|---|
会心アップ | この武器での攻撃時に、会心が5アップ。 | 0 | |
レベルごとに+5 | |||
射程アップ | 射程が25%アップ。 | 0 | |
エースマガジン | 射速と弾数が10%アップ。 | 1 | |
抗体シールド | 目標に命中後、次に受けるデバフを無効にする抗体シールドを展開。 一度発動すると10秒間は再発動しない。 | 2 | |
発動率:100% 効果時間:2秒 | |||
ダメ率アップ | ダメージ倍率が5%アップ。 | 3 | |
黄金の精神 | 抗体シールドの持続時間が50%増加。 | 4 | |
効果時間:3秒 |
アドスキル 
アドスキル | ||
---|---|---|
不屈 | 戦闘開始時に、長持続の抗体シールドを展開。戦闘中1度しか発動できない。(サブ武器に装備する場合、初めてサブ武器へ切り替え時に発動) | |
効果時間: 60秒 | ||
スキル使用不可耐性 | スキル使用不可効果を受けたとき、50%の確率で無効化する。発動率は、装備中同種スキルの合算値となる。 | |
攻撃弱化耐性 | 攻撃弱化効果を受けたとき、50%の確率で無効化する。発動率は、装備中同種スキルの合算値となる。 | |
エイム障害耐性 | エイム障害効果を受けたとき、50%の確率で無効化する。発動率は、装備中同種スキルの合算値となる。 |
断片の入手方法 
- ダイヴカプセル
- 常設ショップ(パッチ変換)
- アイテム研究Lv8(1個/1日)
- 高級ギフトBOX DX
- 特級ギフトBOX DX
- ストーリー13面(ハード)★獲得報酬(5+5+5)
- ヤコブ87F(ハード)クリア報酬(3個)
- ヤコブ104F(チャレンジ)クリア報酬(3個)
- ヤコブ122F(チャレンジ)クリア報酬(3個)
- イベント/2021迎春祭幸運箱(20個or40個)
- RAID BOSS4回目(2021/2/24~)貢献度報酬(3+3+3+3+3 計15個)
- X DiVE 1周年記念カプセル
- X DiVE 1周年記念ショップ (最大10個)
- BOSSRUSH(2021/6/2~)スコア報酬(最大15個)
関連動画 
紹介動画
系統 
利点 | 射速と弾数、リロード時間も優れている バフ/デバフを掛けるスキルが多い |
---|---|
欠点 | 汎用性が高い一方で火力がやや物足りない ガトリング系はダッシュ/しゃがみ中の攻撃は自キャラ(ロール、パレットなど背の低いキャラ)によっては弾が地形に当たって消失する。 |
特徴/使用感 
抗体シールドを展開できる唯一の武器
ガトリングガンSランクバージョンの亜種。
2020/9/29日現在、1凸のエースマガジンにより全武器の中で最速の射速(90)を持つガトリングとなっている。
だが10%早くなっても体感できないのがオチで ヘルガトリングに付いている貫通が無いという欠陥を持っており、そんなにトリガーハッピーできるわけではなかった。
と思ったらアップデートにより全てのガトリングが上方修正され、そのおかげで射程25%アップによる汎用性の高さが魅力となった。 射程11→13.75
(二つ目の岩までが射程10、バスターやランチャーなど)
ビーム射撃やBOSSチップのオストリーグに匹敵する距離、画面外の敵の殲滅も可能となり、エースマガジンのおかげで対単体の性能も高くなり隙が無くなった。
- 射程に関してはこちらにて。
つまり射程が長ければ自動照準が伸びてスキル攻撃も当てやすくなるってこと!
そのため無凸でも運用がしやすい利点がある。 - 2~4凸したガトリングガンよりも無凸のこちらを採用した方がスキルを当てられ、効率が良いかもしれない。
しかし火力が下がるのも事実、そこはプレーヤさんが良いと思った方を使おう。
そして何より! 差別化として重要なのは
2凸の抗体シールド2秒/10秒毎だろう。
これがあればどんな厄介な… ……うん? え、2秒?
あぁ、4凸で3秒ね! なるほどー! そう……
しかし、2秒間はどんな状態異常も無効化し、防ぎたいのは行動不能くらいで 受けるタイミングも大抵は決まっているため
武器切り替えでタイミングを合わせさえすれば、状態異常を何度でも防ぐことが可能。
- 例えばヴァジュリーラFFの拘束リングを抗体後にあえてぶつかり消滅させると言ったことが可能。
2~3個を一気に消滅させることも可能なのでヌルゲーと化すが、ダメージは受けるので防御シールドは必須。 - ※ミル・トラエル(黄色い玉や青い玉の敵)や水色コブンの拘束は状態異常では無いため防げない点には注意。
一番防ぎたいのそこなんだけど?
特効ボーナスイベントで恐ろしいほどの麻痺弾が発射されたが、しっかり管理していれば事故を防いでくれた。
……が、発動には敵に当てる必要があるため、やはりイマイチ使いにくいのが実情。
2凸で必要なものが殆ど揃うのでエコな武器ではあり、Sのガトリングと言うだけで使い道は多い、これでもマシンガン系の中では使える方ではある。
その話はやめよう。
最悪、放置したアイリスに負けるまである。
使いどきってものがあるんだ。
抗体シールドで防ごうったってラグだらけで防ぐも何もあったもんじゃない。
まず敵に当てる必要がある、だが相手は壁を貫通して攻撃してくる連中ばかり。
プロミネンスをぶちかまされた時点で凄まじくダメージ負けしている。
帰ろう。
変更履歴 
- 2020/10/7
- ガトリング系の射撃ダメージ増加
9.98%→11.47% - 黄金の精神
抗体シールドの持続時間が10%増加。
→50%増加に変更
(実際は最初から50%で表記ミスだった?)
- ガトリング系の射撃ダメージ増加
コメント 
- 繊細すぎだろ -- 2020-12-21 (月) 00:05:02
- 射程長いから通常ステとかで運用してる。 -- 2020-12-29 (火) 21:07:42
- プロミ全盛で抗体1つしかない今、ひょっとしたら輝くかもしれない -- 2021-03-03 (水) 08:13:57
- 射速10%体感で全然違うんだけど…射程距離も数値で見たら微々たるもんかもしれないけど、ガトリングのもどかしかった射程が改善される。使ってみれば分かる。抗体も今の対人なんて一瞬の勝負だし3秒あれば十分。2秒でも結構使えるけどなぁ。 -- 2021-03-16 (火) 21:48:44
- 使ってるけど、今のステージだと3秒でも十分すぎるほどありがたいわ。交代争奪に走る必要性の無さからくる安心感が違う。 -- 2021-04-09 (金) 01:44:06
- 抗体関連伸ばすアドスキルきたら一気に評価上がりそう。効果時間延長か、再発動までの時間減少あたり… -- 2021-04-09 (金) 01:54:49
- 不屈効果時間誰かー! -- 2021-07-07 (水) 23:04:05
- 不屈は1分間だった -- 2021-07-08 (木) 09:42:36
- 不屈付いたから意気揚々とPvP行ったらしょっぱなからオメガ剣持ちだった… -- 2021-07-08 (木) 12:43:22
- 不屈は1分間だった -- 2021-07-08 (木) 09:42:36
- ダークEXEと一緒に使えってことか? -- 2021-07-08 (木) 11:46:09
- 不屈はヤコブで行動不能の弾いっぱい撃ってくるとこでサブ持ちにしとくと神有能だなw60秒行動不能に陥らないのは快適だな!? -- 2021-07-12 (月) 22:13:54
- 総力バトル電撃戦でまさかの人権化とは -- 2022-04-20 (水) 11:56:37
- 人権ではないと思うよ。クリアがストレスフリーになるだけね。 -- 2022-04-20 (水) 12:16:15