サーモンラン/ビッグラン/攻略

Last-modified: 2024-03-11 (月) 11:19:22

はじめに

このページでは、ビッグランのステージ別の攻略情報をまとめている。
シャケの侵攻を食い止め、ハイスコア達成を目指すアルバイターの皆様に役立てば幸いだ。
また、ビッグランの発生は短期間である事から、通常のバイトに比べて攻略情報が集まり辛い。
有用な情報をご存知の方は、ぜひ編集・追記をお願いしたい。

スメーシーワールド

クリックで展開

スメーシーワールド_ビッグラン.webp

概要

記念すべき第1回ビッグランの発生地。
バトルステージのスメーシーワールドサーモンラン用に改装されたステージ。

ステージ中に配置されたクマサン商会のロゴの入った壁は塗ることができる。
他のステージと違い、シャケが登って来ることのできない段差が存在している。
通常時や干潮では海岸からだけでなく、ステージ中に配置されたカンケツセンからもシャケが湧き出てくる。
巨大タツマキドスコイ大量発生キンシャケ探しドロシャケ噴出の4つのイベントが発生しない。

ステージ全体はとても広く、湧きポイントから遠く離れた場所にも行くことができる。しかし、湧きポイントからコンテナまでの距離は通常のステージとあまり変わらないので、普通にプレイする分にはむしろ狭く感じるほどだろう。

通常時

イクラコンテナの位置と開始地点は通常のリスポーン地点付近。
サーモンランステージの満潮より少し広い程度なのである程度は勝手に寄ってくる。
プレイヤー側に有利な高台がいくつもあり、ナベブタバクダンハシラの処理が楽。
シャケたちの発生する場所がさほど遠くないこと、イクラ投げでコンテナのすぐ近くまで運べるため、海岸マンがそこまで害悪というわけでもない。
ただし、タマヒロイの発生位置がコンテナ裏のため遠くのイクラを運ぶ意味は薄い。イクラを運んできてくれたタマヒロイをコンテナ近くで倒すことで大量納品が期待できる。むしろ、帰宅中のタマヒロイを見逃さないことに注力したい。
DPSが高いブキはできるだけオオモノシャケを坂の上まで寄せて倒し、ヘビや起動したバクダン等は存分にリスキルすると良い。ハイドラントが適任であるが、機動力に難があるため注意。

ラッシュグリルは左右の高台で迎撃する。どちらを使っても良いのでうまく集合したい。
グリルは反対側の高台で納品の時間稼ぎ可。
グリルに接触しやすく位置がややシビアだが、高台奥の追加ブロック(塗れる壁の上部)の外側寄りに立つとグリルが完全に静止する。外側すぎて落ちても壁が塗れるので戻ってこられる。

満潮時

満潮、干潮時は中央に移動する。ジャンプ先の位置でどちらか見分けることが可能。満潮だとカゴの周囲を囲むような形。
満潮時は狭い中央に向かって4方向からシャケがやってくる。難易度は高くなるが稼ぐチャンス。
ハシラがコンテナ横に刺さると身動きが取れず非常にキケンなので最優先で撃破したい。
霧が起きてしまうとバラバラにやってくるため、運よくハシラ&高火力スピナーが来ないと詰む可能性が高い。平坦な場所が多いため、ホップソナーが通常以上に有効。

ラッシュ時は地獄を見ることになる。4方向からシャケが猛スピードでやってくる上、ステージが狭いため、少しでも崩れると終わってしまう。ローラーが2人以上いないと安心できないかもしれない。
納品が厳しくなるが塗れない床を渡った先の高台が安地。納品の時間稼ぎ用に。

グリルは正面高台を使えば単騎で止められる。
ほか、カゴ近くの塗れない床の僅かな段差のうち下の方(ナワバリでいう回転床の方)でも良い。

干潮時

同じく中央に移動する。ジャンプ先は片側に寄る。
干潮時は片方からしか湧かないため、高台を取り、ザコシャケを一掃しよう。
コンテナまではやや遠いが、イクラ投げですぐ近くまで投げられるため、さほど問題にならない。

遠征後、通常ルートが左右とも詰まっている時はカゴ下の空間を通って中央まで帰ることもできる。
実用性は無いが、下の空間に居てもナベブタは真下通過に反応して落下する。

ラッシュグリルの攻略法は満潮時と同様。
ナワバリでインクレールの根元がある部分も安地だが、更に納品が厳しい。こちらの実用性は無い。

海女美術大学

クリックで展開

00B3056E-EC8F-4584-9E40-07C8FCDBCB58.jpeg
54FF238E-2E81-4D3A-A561-B08086B5311F.png

概要

第2回ビッグランの発生地。
バトルステージの海女美術大学サーモンラン用に改装されたステージ。

ステージ中に配置されたクマサン商会のロゴの入った(ステッカーが貼られた)壁は塗ることができる。
他のステージと違い、シャケが登って来ることのできない段差が存在している。
通常時や干潮では海岸からだけでなく、ステージ中に配置されたカンケツセンからもシャケが湧き出てくる。
巨大タツマキドスコイ大量発生キンシャケ探しドロシャケ噴出の4つのイベントが発生しない。

ルールによって変わる特徴的な中央高台・中央左右の高台は撤去され、代わりに中央左右には塗れるブロックが置かれている。
ステージ全体はかなり狭く、段差を登るルートが限られる。潮位を問わず、ヘビがかなりの脅威となる。
寄せている余裕は無いのでヘビは即撃破を心がけたい。

通常時

イクラコンテナは通常の自陣高台付近。開始地点はもう一段手前の高台となる。
敵陣高台にはカンケツセンがありそこからもシャケが湧く。
中央低地は左右が海岸なので居座り続けると危険。
塗れるブロックや干潮コンテナ台の上は対ザコシャケヘビ等の安置だがオオモノの攻撃には無力なので一時しのぎ用となる。
だからといって自陣に引き篭もるとシェケナダムやドンブラコの満潮時のように圧殺される。自陣奥も含めてステージを広く使いたい。
ヘビはもちろん、左側の坂に居座るバクダンナベブタの脅威度も高い。
バクダンは壁にめり込んで半身撃ちをしてきやすいので通常よりも狙い辛いが、倒した時のリターンは大きめ。バクダンが左の高台のプレイヤーをターゲットしている場合、坂を登ってから攻撃態勢に移るため、わずかだが寄せることができる。
また、ナベブタが複数詰まっている時は上を渡ってゼンメツさせたい。
ハシラは高台の近くに来るものが多く比較的下から処理しやすいが、タワーはその高台が遮蔽になる位置に陣取るので要警戒。

ホップソナーを早めに使う場合はカゴ横に置くか中央低地に投げ込むと良いだろう。干潮コンテナ台の上にソナーを置くと通常コンテナのある高さまで届く。
逆にテッキュウの衝撃波も干潮コンテナ台近くまで届くので注意。

ラッシュチャージャーがよく居座る" 「 "型の高台が安置。
狭いので味方と射線が被らないように。納品を兼ねてカゴ横にも何名か居ると良いだろう。
居座る位置で誘導先が変わるのでイクラ生産と納品タイムを使い分けたい。
カゴから見て左の高台も安置となるが、シャケに回り込まれ納品が難しいので常用はできない。こちらは立て直し用に。
グリルも同じ場所が安置。
高台が非常に狭く、高台上からはみ出た体がグリルに接触すると即死なので前に出過ぎないよう注意したい。
右後方の高台も塗れるブロック側寄りに立つとグリルが停止するため安全性が高い。
コジャケには注意する必要があるが立て直し用やタゲ分散用に使える。

ハコビヤでは自陣奥にもかなりのシャケコプターが飛来する。
中央2人(左右)・自陣2人(奥高台とカゴ周囲)ぐらいでうまく分担したい。
射程のあるブキなら奥高台からシャケコプターリスキルが可能。

  • オカシラシャケ・タツについて
    タツの周回ルートが各シャケの進行ルートや固定位置にかなり干渉するため、バクダンカタパッドといった頭上の標的がタツに重なり保護されるケースが起こりやすい。
  • 地形の利用
    高台にボムを置くことでカタパッドの両翼を壊せる場所
    • 右側・2回目の発射時・狭い高台の隅に置けば届く。
    • 正面・1回目の発射時・奥側の狭い高台に置けば届く。タワー遠征のついでに。

満潮時

イクラコンテナと開始地点は普段のリスポーン地点。
コンテナのある左側に比べ、右側のほうは細く長い。長いスロープに塗れない壁もあり段差下は極めて窮屈。
難易度は高くなるが稼ぐチャンス。

ラッシュグリルは左後方の塗れない青い箱の上が安置となる。後ろの塗れる壁でインク回復も可能。
狭くて射線が被る&居座ると納品が出来ないのでうまく交代したい。
イカロールを駆使してさらにその奥に乗ることも可能(ページ下部リンク先参照)。
こちらはセンプクによる高速インク回復ができないので補助として。

高DPSブキ多数やローラーが居る場合は普通にカゴ横の塗れない坂の頂上でも成立する。

ちなみに掲示板の裏はクマサン端末や通常のステージ同様スペシャルエクスプロッシャーでしか塗れないムカつく壁。

干潮時

イクラコンテナは中央。
敵陣高台&両サイドから攻められ難易度が高くなるが稼ぐチャンス。
例によってカゴ前に拘るとヘビに詰まされやすいので自陣高台に避難したり、オオモノ・ザコシャケを処理しながらステージ内を駆け回ることも考えたい。
タマヒロイの向きも確認しておこう。

ラッシュグリルの安置は通常潮と同じ。
金イクラ生産用と納品タイム用の誘導場所は逆になる。
塗れるブロックの上に居座ると他ステージで不動セミした時のようにジャンプして殴られる。

コメント欄有益情報リンク

タマヒロイマップ
満潮ラッシュ・グリル安置
満潮ラッシュ・グリル安置
マップ付き攻略

マテガイ放水路

クリックで展開

マテガイ放水路.png

概要

第3回ビッグランの発生地。
バトルステージのマテガイ放水路サーモンラン用に改装されたステージ。

ステージ中に配置されたクマサン商会のロゴの入った(ステッカーが貼られた)壁は塗ることができる。
他のステージと違い、シャケが登って来ることのできない段差が存在している。
通常時や干潮では海岸からだけでなく、ステージ中に配置されたカンケツセンからもシャケが湧き出てくる。
巨大タツマキドスコイ大量発生キンシャケ探しドロシャケ噴出の4つのイベントが発生しない。
さらに、今までのビッグランと異なり、グリル発進が発生しない。干潮のナナメの地形のせいだろうか……

Extra Waveで登場するオカシラシャケの種類は、サーモンラン史上初のランダム(ヨコヅナタツ)となる。

全体的に塗り面積はともかく道が非常に狭い
どの潮位でもヘビは大きな脅威になる。ヘビは見つけ次第即殺すること。
高台の地形のせいで難しい事も多いが、ダイバーは可能な限り塗ってから倒したい。狭い地形での貴重な安全地帯となる。
コンテナ近辺に刺さったハシラを放置しているとただでさえ狭い足場をあっという間に塗りつぶされる。シューターブラスタースロッシャーなどを持った時は出現を見逃さず速やかに処理したい。余裕が無さそうならSPを切ろう。
ザコシャケの群れにも普段以上に注意。射程端で早めに倒すことを意識しておきたい。
難しく感じる原因の殆どは処理不足に由来するはずなので前作ポラリス満潮のように片っ端からリスキルする意識を持とう。

今回のクマブキはクマサン印のチャージャー
オオモノばかりではなく、最長射程の貫通を上手く使ってドスコイを殲滅する意識を持ちたい。
多忙時は必ずしも倒し切る必要はなく、1発ずつ当てておくだけで良い。周りが格段に動きやすくなる。

通常時

開始位置は自陣高台周辺。
難易度はやや高めだが(シェケナダム難破船ドン・ブラコと同程度との意見が多い)、非常に稼ぎやすい。タマヒロイがコンテナ周辺を通りやすいので、積極的に活用しよう。
コンテナ周辺が自陣、低地が敵陣のようなもので分かりやすい構造。モグラテッパンのみ寄せ、他オオモノやザコシャケはコンテナに近づけないようにしたい。

右方向の沸きポイントからコンテナまでがかなり近くなっており、湧きを見落とすとシャケに一気に制圧される。
特にタワーはコンテナ周りだと回避しにくく非常にキケン。
バトル時と同じくコンテナ横高台と金網で繋がっているため塗れない床方面が詰まっていても避難できるが、高台にザコシャケを連れて行くことになりやすいため常用は推奨しない。

コンテナ横の高台が見通しが良く納品もしやすいため基本的なチャージャーポジションとなる。
コウモリ雨弾も撃ち返しやすく、右側沸きやタマヒロイも見やすいため、長射程ブキを持った視野の広いプレイヤーが居座りたい。
逆に短射程ブキはコンテナ横の高台に居座るべきではない。一時的に行く分にはOK。

コンテナ周辺が制圧されたとき、ヘビの接近を許してしまったときは右後方や左後方の高台を使って立て直しを図りたい。
安全なため長射程ブキ向けの場所でもあるが、後方に居座ると納品に参加できないのでノルマに注意。

左前方に湧くカタパッドタワーは左高台から回り込むと倒しやすい。追加ブロックもあるので下からタワーを倒した後の退避先にするのも良い。
カタパッドは2回目の発射位置なら金網端にボムコロでワンパンも可能。

ラッシュは右後方の高台(追加ブロック)が安置となり、高台上からボムで一気に狂シャケを倒せる。が、高台からは納品ができず、下で回収しようにもヒカリバエの切り替えタイミングを見誤ると即死するため納品不足に注意。
キャラコンに自信があればコンテナ横高台から撃ちながらイクラ拾い→自分にヒカリバエが付いたらジャンプで安置の壁に飛び移る、といったことも可能。
しっかりとボムを落とし続けて処理すればほぼ無いが、数秒で倒せないとシャケが大ジャンプで高台上に登ってくる。
ローラーが居る場合は最初はコンテナ周辺でノルマの半分近く金イクラを出しておくと良いだろう。この場合でもチャージャー1人が安置に居ると安心できる。

満潮時

開始位置は自陣リスポーン地点。
通常潮ほどではないが稼ぎやすい方。タマヒロイも活用しよう。

左正面すぐにカンケツセンがあり、納品の安全確保にはシャケを倒し続けてナワバリを確保しておく必要がある。納品するたびにここからシャケが湧いていないか確認しておきたい。
地形が狭いため、ザコシャケの群れは縦一直線に並びやすい。
クマサン印のチャージャーがいれば、1人だけでも十分に対応できるだろう。ただしヘビには注意。
右正面にヘビテッパンナベブタが詰まっていたりハシラが放置されると左湧きヘビからの逃げ場が無くなるため、こちらも早めに処理を。

やはり最奥(通常潮の右沸き)のタワーカタパッドテッキュウにも悩まされる。特にタワー
複数湧いた時はSPで素早く片付けたい。
遠すぎる&イクラ回収困難なのでカタパッド片翼放置も大いにアリ。両翼は絶対に許さないことが大事。
ここに落ちた金イクラはタマヒロイ任せで良いので速やかに退避することを心掛け、遠征先でデスしないようにしたい。

ラッシュは左前方の高台(追加ブロック)が安置。
ただしコンテナ横を狂シャケが横切るため納品は難しめ。
やや遠いが先に壁塗りを済ませてあれば通常潮側の安置で納品時の時間稼ぎができるので適宜活用したい。

干潮時

開始位置はステージ中央を囲む形。
コンテナは中央の狭い高台のど真ん中に設置される。すごく邪魔
コンテナ周りの急斜面と近場の壁は開始直後に塗り切っておくこと。
水没するため壁塗りする場合は満潮の次ならカウント4まで降りないように。(通常潮の次ならカウント6まで)
シューターなどで初動塗りをするつもりでLスティック+[ZR]長押しを不用意に入力すると、支給されたパブロの塗り進みが暴発して開幕即水没してしまう恐れがあるので注意。
急斜面の下から納品するにはイクラ投げが必要そうに見えるが、コンテナに十分近づけば下からでもインクを消費せず納品できるので覚えておきたい。
前後からシャケ湧くため対処が難しく、非常に狭いコンテナ周辺が危険地帯となっている。
金イクラを稼ぎにくいどころかノルマ達成すら怪しくなるレベル。
干潮が出た時点でハイスコア狙いは諦め、通常のバイト同様クリアを目指す方向にしたい。

コンテナ周りはシャケに囲まれやすいため、長射程ブキはバトルで使う高台が基本位置。納品難の潮位のため、湧き変更のタイミング等では積極的に納品に参加したい。
沸きポイントは自陣・敵陣高台にもあり、特にタワーにはアクセスし辛いため、SP使用を考えたい。
縦長&ボトルネック地形のため脅威度が跳ね上がるタワーの討伐は迅速に。放置すると数秒ごとに味方や自分がデスすることになる。
ナベブタは寄せる(放置する)と地形に引っかかり斜めになりやすいため乗りづらい。こちらも即殺安定。幸いにもエイム力があれば高台から狙いやすい。

  • 自陣・敵陣の見分け方(通話向け)
    背景にクマサン商会のヘリが飛んでいる側・通常潮用のコンテナや塗れる追加ブロックがある側が自陣

コメント欄有益情報リンク

攻略

小ネタ

  • マテガイ放水路はバンカラ街の地下にあるという設定だが、現場にはいつも通りヘリで出勤する。
    どうやって入っているのだろうか…
  • wave1が干潮の場合、スーパージャンプで中央の柱を貫通する姿が見られる。
    スーパージャンプ時の地形貫通は今に始まったことでは無いが、やっぱり不自然。
  • ヘリの扉が開いてから数秒後に警報音が聞こえる。
    ビッグランが起こっていることへの警告か、もう使われていない放水路に水が入ってきているからかはわからない。

ナンプラー遺跡

クリックで展開

ビッグラン_ナンプラー遺跡.webp

概要

第4回ビッグランの発生地。
バトルステージのナンプラー遺跡サーモンラン用に改装されたステージ。
バトルではいくつか点在していた中央地帯の遮蔽物が撤去されており、中央高台には坂道が設置されている。
クマサン印のマニューバーのお披露目回でもある。

ステージ中に配置されたクマサン商会のロゴの入った(ステッカーが貼られた)壁は塗ることができる。
他のステージと違い、シャケが登って来ることのできない段差が存在している。
通常時や干潮では海岸からだけでなく、ステージ中に配置されたカンケツセンからもシャケが湧き出てくる。
巨大タツマキドスコイ大量発生キンシャケ探しドロシャケ噴出の4つのイベントが発生しない。

要注意オオモノはバクダンコウモリカタパッド後者2体はいつも通り。
他のビッグランステージと比べて高低差のある地形がやや控えめであり、射程の短いブキはバクダン処理に手こずりやすい。
また中央高台(通常潮)やコンテナ付近(干潮)にアメやミサイルが降り注ぐと納品や進軍が困難になる。雨弾は全て撃ち落とし、カタパッドが数体湧いたらスペシャルを切りたい。

通常時

開始位置は中央。シャケの湧き位置は前後双方向にある。
低地部分は狭く、オオモノを初動で撃破できないと一気にシャケ溜まりになる。オオモノ撃破自体は高台上から届く展開で(短射程でなければ)やりやすい方。
円形高台周辺はシャケが密集する狭所で接近しづらく、その左奥金網に最奥カタパッドポジもある要注意ポイント。

ラッシュ(ヒカリバエ)集合場所は干潮側の円形高台(コンテナが近い方)。間違って反対側に集まってしまうと納品が非常に困難になるので注意。
ヒカリバエに狙われたら高台上からボムコロ等の範囲攻撃をしよう。
納品タイムが必要な場合、高台の奥に行くとそちら側に誘導できる。
干潮コンテナを挟んで反対側の小高台も安置ではあるが、納品を考えるとこちらの活用機会は無い。

グリルはコンテナ付近下側に誘導して壁を登ると納品しやすいウマイクラを作る事ができる。アラマキやムニエール右側の要領でイカノボリをしても良い。
高台上に上げてしまうとグダりやすい。
コンテナ横へ絶えずグリル本体やコジャケが来るため納品が難しいので、SP等で同時に2体撃破するかラッシュ安置へ誘導して納品タイムを作りたい。

満潮時

開始位置は普段のリスポーン付近。
特筆すべき点としてシャケが湧く位置が1箇所しかなく*1、Waveを通して高台の下の海面から全てのシャケが湧き続ける。
そのため海岸付近に金イクラがドロップするとザコの群れに阻まれて回収が困難になる。
タマヒロイが活用しやすいのでうっかり倒してしまわないようにしたい。

ややリスキーだがナベブタを倒さずにプレス工場にする手もある。ヘビによる押し出しに注意。

リスポーンの手前にもかなり大きな高台があり、壁を塗れば登れる。ラッシュグリルでは安全地帯として利用可能。

オオモノ全滅後は上陸地点すぐ奥の円形の高台上が安全地帯になるうえ、そこに登ってもシャケはこちらが高台にいることを感知できないかのようにターゲットを変えないため、そこに取りつきさえすればザコシャケは上陸のそばから高台にぴったりくっついて離れなくなり、残る3名による納品を完全にフリーにできる。*2上り坂手前に金イクラ溜まりを作っておけば、ただ突っ立っているだけで同僚たちに30秒近い至福のひとときを提供できるだろう。
飛び込まれて追い詰められた際は、通常潮位の地形まで前進することで避難も可能。

干潮時

開始位置は敵陣側円形高台。コンテナは低地の段差上、通常時の項で触れた狭所の位置。
向かって左の低地には巨大な壁が設置され、全面塗れる。また低地からイクラコンテナ基部に密着すれば直納品も可能。
しかし同平面にカンケツセンも設置され、奇襲を受ければほぼ助からない。
低地から上がってくる坂には小さな高台も存在する。奥にタワーが立つこともあって、ついつい立ちたくなってしまうが、特に厚みの薄い先端部だと高台下のヘビの頭部やドスコイのフライパンがめり込むことがある。突き飛ばされれば即海面であり、やはりまず助からない。
低地カンケツセンから湧いたカタパッドはステージ中央に位置取る、散開していると背を向けられるケースも多く対処が難しい。

ラッシュ安置は通常潮と同じ。
納品中にヒカリバエが付いた場合、ステージ中央側に引っ張ってから(イカロールで)壁に貼り付くと良い。
グリルも同じ場所で迎え撃つ。

タラポートショッピングパーク

クリックで展開

ビッグラン_タラポートショッピングパーク.webp

概要

第5回ビッグランの発生地。
バトルステージのタラポートショッピングパークサーモンラン用に改装されたステージ。
オカシラシャケ「ジョー」が初めて襲来したステージでもある。

ステージ中に配置されたクマサン商会のロゴの入った(ステッカーが貼られた)壁は塗ることができる。
他のステージと違い、シャケが登って来ることのできない段差が存在している。
通常時や干潮では海岸からだけでなく、ステージ中に配置されたカンケツセンからもシャケが湧き出てくる。
巨大タツマキドスコイ大量発生キンシャケ探しドロシャケ噴出の4つのイベントが発生しない。

全体的に平坦で見晴らしの良いステージであり、特にコンテナ周辺は段差が少なく動きやすい。
しかし、これはシャケ側にとっても侵攻が容易であることを意味する。
押し込まれた後の打開が難しいケースが多いので、処理優先で動くのが吉だろう。
ビッグランでは野良バイターの意識が納品数に向きがちだということも考えれば尚更である。

今回は通常のブキに加えて、クマサン印のブキ全種類が支給される可能性がある初のシフトである。
ちょっとしたクマフェス気分だ。
普段のオールランダム以上に、味方のブキ編成に注意して挑む必要があるだろう。

通常時

コンテナはステージ中央、シャケはカンケツセンの吹き出した前方側(敵陣側・干潮の反対側)から湧く。高台左奥、右奥、右海岸の3箇所で右2つはすぐに合流する。

活動範囲としては左右が狭く縦長の構造。
一般的なステージの干潮時のように、シャケの出現方角が似たような方角に固まっており、状況を俯瞰しやすい。
またタマヒロイの出現方角もコンテナ後方へ集中しており、しかも大半でコンテナ上空を通過するようで、敵陣から金イクラを配達してもらいやすい。
ただし、それはコンテナ周囲に寄せた金イクラを高速で持ち去られていくこととも表裏一体。要注意。

高台左奥から湧いたカタパッドにはコンテナ付近からボムを投げ込める。ほぼ同位置までナベブタが来る(イカが近くに居てもこの位置までは確実に来る)のでナベブタプレスも狙いやすい。
右海岸から湧いたタワーカタパッドテッキュウは右低地付近まで来るのである程度の寄せも可能。
ヘビは各追加ブロック上に居るととぐろを巻いて倒しづらくなるので、大きく後方に誘導して味方に倒して貰うのがベスト。右湧きなら高台側から回り込んでリスキルしても良いだろう。

ラッシュグリルの集合場所は左右の塗れない段差上のごく小さな塗れるブロックの上
このブロックの上に居るとグリル完全に停止し、自分で弱点を狙うことができるラッシュも金イクラが最も納品しやすい位置に貯まる。
左右それぞれにあるので納品時は上手く分かれよう。
他にも安置の追加ブロックはあるがバラバラに動くと意思疎通や連携が難しいので補助用と思っておきたい。

満潮時

コンテナは通常時同様中央に設置される。
開始前のジャンプマーカーが正方形の並びならこちら。
こちらは通常時でいう後方にもカンケツセンが出現する。
低地が水没し、元々狭いステージがもうちょっとだけ狭くなる。

満潮らしくハシラヘビが大きな脅威となる。即撃破を心がけたい。
特に海岸(通常潮の左右低地)から湧いたヘビナベブタは最優先。後回しにするとすぐに動ける場所が無くなってしまう。ヘビは高台側に回り込んで本体を狙うことができる。
また、左右が狭いことからコウモリも脅威。塗り状況維持のためにも雨弾は撃ち落とそう。

干潮時

コンテナは普段のリスポーン地点付近。コンテナは後方高台に隣接し、やや背が高いが下部からでも直接の納品が可能。
コンテナ後方がかなり広く、高台に塗れる壁が多数増設されている。
しかし、一度後方まで押し込まれてしまうと打開は非常に厳しい
基本的にコンテナ前広場までで処理し、後方利用はザコシャケを苦手とする長射程ブキが一時的に退避するのみにしたい。
コンテナ前まで迫ったナベブタを放置すると一気に制圧されるため注意。

コメント欄有益情報リンク

攻略

小ネタ

  • なぜか干潮時高台のステージ外壁に水面に面する形で塗れるブロックが置かれ、通常潮位時でも干潮高台に登れるようになっている。
  • ビッグラン史上初、ステージの水没に留まらず、背景の建造物に具体的な損壊描写が存在する
    画像

    ビッグラン_タラポート_被害.webp
    ▲ 天井のガラスに大穴が空いている様子がわかる。

    ビッグラン_タラポート_被害_比較用.webp
    ▲ こちらは通常時の様子。上の画像と比較すると、被害の大きさがよく分かるだろう。

    天井の窓ガラスが直径数十メートルもの規模で破損し、そのすぐ下ではコンクリートも一部砕けているが、具体的に何がこの被害をもたらしたのかは不明。
    ガラスを突き破ってジョーが飛び込んででもきたのだろうか。
  • クマサン商会のヘリコプターは、その開口部から侵入して施設内でホバリングしている。
    ショッピングモール内で滞空するヘリコプター、すさまじい建築規模と飛行技術である。

ゴンズイ地区

IMG_1807.jpeg

概要

第6回ビッグランの発生地。
バトルステージのゴンズイ地区サーモンラン用に改装されたステージ。

ステージ中に配置されたクマサン商会のロゴの入った(ステッカーが貼られた)壁は塗ることができる。
他のステージと違い、シャケが登って来ることのできない段差が存在している。
通常時や干潮ではステージ中に配置されたカンケツセンからもシャケが湧き出てくる。
巨大タツマキドスコイ大量発生キンシャケ探しドロシャケ噴出の4つのイベントが発生しない。
また、水が一切ないステージである。潮位とは・・・
自陣の左高台手前の足場が無くなっていたり、中央に左右の窪みがあったりするなど、トリカラバトルの地形を彷彿とさせる。
塗れない壁の大半に塗れるブロックが追加されており、他ルールと比べステージ全域を駆け回りやすい。普段からこれにして……

通常時

コンテナはステージ中央。開始位置は中央高台に2・2で分かれる。
シャケがやってくるのは片側(敵陣側・背景が荒野側)からのみ。
ただし、右低地から湧いたコウモリのみ初手で右後方に飛ぶため見落とすとアメフラシで挟撃されてしまう。主戦場に雨弾が飛ばないように最優先で撃破したい。
左側のタワーには左側の追加ブロックからすぐに向かえる。
高台の一部が金網になっており、カタパッドの初期位置がこの付近になるため金網を利用したボムコロでワンパン可能。慣れていれば低地から金網へ山なりに乗せることもできる。

ラッシュグリルともに集合場所はコンテナ右後方の高台下。
ラッシュは壁役ブキならそのまま低地で戦い、低火力ブキならヒカリバエが付いたらセミ推奨。
グリルはムニエールのようにイカノボリ待機状態で誘導し、イカノボリ後弱点を叩こう。
どちらもコンテナ左前方の塗れる追加ブロックの上が安置なので納品タイムを作るならここへ。

満潮時

コンテナは普段のリスポーン地点付近。

ラッシュの集合場所はコンテナ後方高台。シャケの進行方向が一つにまとまるので迎撃しやすい。
一方で安全な退避場所が無いため納品が課題。
グリルは一旦コンテナ横へ誘導してから壁を登って背中を撃とう。

干潮時

コンテナは敵陣側のガチホコバトルでいう左右カンモンのちょうど中間辺りに配置される。下からでも直接納品可能。
シャケがやってくるのは敵陣側からのみ。
他ルールで塗れない通路が塗れるようになっているため主要ルートとして機能するほか、塗れる追加ブロックから左高台へ直接登れる。左へ攻める際に活用したい。
向かって左側、チャージャーがよく居座る高台はビッグランでも安置・長射程用高台として機能する。長居すると納品参加できなくなってしまうが、左側のオオモノを倒すのには便利なため適宜活用したい。
それぞれの道が狭いためヘビには要注意。

ラッシュグリルの集合場所Aはコンテナ後方の下層付近(仮)。
ラッシュは壁役ブキならそのまま低地(コンテナ横)で戦い、低火力ブキならヒカリバエが付いたらセミ推奨。

ラッシュ集合場所Bは左側高台上の安置(仮)。投げ納品になるが安置から1投で届くため35個以上は納品可能。

コメント

サーモンラン/ビッグランと統一。


*1 カタパッドの待機位置は複数あり、内部設定的な湧き方角は存在はするようだ。
*2 https://twitter.com/mukukuzu/status/1697942044491366581