このページでは、おカネなど、ゲーム中で手に入る消費物についてまとめている。
おカネ(ゲソ) 
この世界のお金。単位はゲソ(G)。バンカラ街やハイカラシティで使うことができる。
おカネの入手法
- レギュラーマッチおよびフェスマッチでの報酬
- もらえるおカネ = ( 塗りpt + 勝利時:1,000pt ) x フード[x1.5、x2.0]
- バンカラマッチでの報酬
- ノックアウト勝利 : 3500G x フード[x1.5、x2.0]
非ノックアウト勝利: ( 2600 + 進めたカウントx5 ) x フード[x1.5、x2.0]
非ノックアウト敗北: ( 進めたカウントx5 ) x フード[x1.5、x2.0]
ノックアウト敗北 : 0G
- ノックアウト勝利 : 3500G x フード[x1.5、x2.0]
- サーモンランの報酬
- 黄色いカプセルから出現 (5000G、16000G、32000G)
- その他
今作でもサーモンランでおカネを稼げるが、おカネを貰えるのはほうしゅうメーター1200pまで(ビッグランでは2400pまで)。詳細はこちらを参照。
お金の使い道
今作では、ブキの購入におカネを使わず、ブキチライセンスで交換するようになったが、その分くじ引きやザッカの購入などおカネの使い道は増えた。
ブキチライセンス 
フード・ドリンクチケット 
ロビー内のサンカクスで使うことができるチケット。
チケットの入手法
チケットの効果
20試合分だけ特別な効果が持続する食事ができる。
効果発動中に別の食事をすると、以前の効果はなくなり、新しい方の効果に置き換わる。
■各フード・ドリンクについて
- おカネのフード
- 試合後にもらえる おカネが増える
x1.5、x2.0、味方全員x2.0*1の3種類。
- 試合後にもらえる おカネが増える
- ケイケン値のフード
- 試合後にもらえる ランクのケイケン値が増える
x1.5、x2.0、味方全員x2.0*2の3種類。
- 試合後にもらえる ランクのケイケン値が増える
- ドリンク全種
- Q.カタログポイントの増え方は?食事の効果は乗るの?
名称 | 効果の対象 | |||
おカネ | (ランクの) ケイケン値 | ギアの ケイケン値 | ||
フード | ![]() | x1.5 | ||
![]() | x2.0 | |||
![]() | x1.5 | |||
![]() | x2.0 | |||
![]() | 味方全員*3 x2.0 | |||
![]() | 味方全員*4 x2.0 | |||
ドリンク | ![]() | x1.5 | ||
![]() | x1.5 | |||
![]() | x1.5 | |||
![]() | x1.5 | |||
![]() | x1.5 | |||
![]() | x1.5 | |||
![]() | x1.5 | |||
![]() | x1.5 | |||
![]() | x1.5 | |||
![]() | x1.5 | |||
![]() | x1.5 | |||
![]() | x1.5 | |||
![]() | x1.5 | |||
![]() | x1.5 |
※Splatoon2時点の情報です 3で変更があったかは不明
ドリンクを飲まない場合
・付きやすいギアパワーの当たりやすさは5倍
・付きづらいギアパワーの当たりやすさは0.5倍
・どちらでもないギアパワーの当たりやすさは1倍
ドリンクを飲む場合
・まず始めにドリンクで付きやすいギアパワーが30%の確率で当選
・当選しなかった場合、残りのギアパワーについて、飲まなかった場合と同様の当たりやすさで抽選する
[出典(zawazawa)]
[出典の出典(inkipedia)]
ドリンクなしの場合
とあるふつうGPがつく確率について(無ブランドの場合)
ver4.0.0現在、追加ギアスロットにつくギアパワーは14種。
とあるふつうGPがつく確率は「求めたいGP」を「全体で割る」と求められる。
求めたい数/全体の数 = 確率
とあるふつうGP/(ふつうGP*14種) = とあるふつうGPがつく確率
数値に置き換えると
1/(1*14) ≒ 0.0714... (7.14%)
よってとあるふつうGPがつく確率は7.14%と求められた。
ブランドによってつきやすいギアパワーがある場合の確率について
つきやすいギアパワーがあるブランドは、
・よくつくGPの当たりやすさは5倍
・つきにくいGPの当たりやすさは0.5倍
・ふつうGPの当たりやすさは1倍
となっている。
よくつくGPは1種類で、つきにくいGPは1種類なので、残ったふつうGPは12種類になる。
よくつくGP(5倍)がつく確率も「求めたいGP」を「全体で割る」と求められる。
よくつくGP/(よくつくGP+つきにくいGP+ふつうGP*12種) = よくつくGPがつく確率
数値に置き換えると
5/(5+0.5+1*12) ≒ 0.2857... (28.57%)
よって、よくつくGPがつく確率は28.57%と求められた。
つきにくいGP(0.5倍)がつく確率も、先頭の数字を変えるだけで計算できる。
つきにくいGP/(よくつくGP+つきにくいGP+ふつうGP*12種) = つきにくいGPがつく確率
0.5/(5+0.5+1*12) ≒ 0.0286... (2.86%)
よって、つきにくいGPがつく確率は2.86%と求められた。
ふつうGP(1倍)がつく確率も、同様に先頭の数字を変えるだけで計算できる。
ふつうGP/(よくつくGP+つきにくいGP+ふつうGP*12種) = ふつうGPがつく確率
1/(5+0.5+1*12) ≒ 0.0571... (5.71%)
よって、ふつうGPがつく確率は5.71%と求められた。
ドリンクを飲む場合
ドリンクを飲んだ場合の確率の変化について(無ブランドの場合)
- 追加のここでの用語
- ドリンクGP:ドリンクの効果でつきやすくなったギアパワー
ドリンクを飲む場合、
・まず始めにドリンクで付きやすいギアパワーが30%の確率で当選
となっている。
ドリンクGPがつく確率は上記の通り30%である。
ドリンクGP = ドリンクGPがつく確率
数値に置き換えると
30% = 30% ドリンクGPがつく確率は30.00%。
ドリンクGPが当選しなかった場合、
・残りのギアパワーについて、飲まなかった場合と同様の当たりやすさで抽選
となっている。
とあるふつうGPがつく確率は「求めたいGP」を「全体で割る」と求められるが、
30%は使用済なので、計算結果に100%-30%=70%(0.7)をかける必要がある。
つきやすいギアパワーが無いブランドの場合、ドリンクGPがはずれたので1引いて全体は13となる。
とあるふつうGP/(ふつうGP*13種)*0.7 = とあるふつうGPがつく確率
数値に置き換えると
=1/(1*13)*0.7 ≒ 0.0538... (5.38%)
よって、ドリンクGPが当選しなかった場合の、ふつうGPがつく確率は5.38%と求められた。
ドリンクを飲んだ場合の確率の変化について(ブランドによってつきやすいギアパワーがある場合)
ブランドによってつきやすいギアパワーがある場合、
ドリンクGPは「よくつくGP」「つきにくいGP」「ふつうGP」のいずれかと被ることになる。
ドリンクGPが、「よくつくGP」と同じ場合
ドリンクGPが、「よくつくGP」と同じ場合、
ドリンクGPが当選しなかった後の計算は、「よくつくGP」を除外して計算すれば良い。
「よくつくGP」を除外したので、求めるべき確率は「つきにくいGP」「ふつうGP」の2つだ。
「つきにくいGP」は、
つきにくいGP/(つきにくいGP+ふつうGP*12種)*0.7 = つきにくいGPがつく確率
0.5/(0.5+1*12)*0.7 ≒ 0.0280... (2.80%)
よって、ドリンクGPが当選しなかった場合の、つきにくいGPがつく確率は2.80%と求められた。
「ふつうGP」は、
ふつうGP/(つきにくいGP+ふつうGP*12種)*0.7 = ふつうGPがつく確率
1/(0.5+1*12)*0.7 ≒ 0.0560... (5.60%)
よって、ドリンクGPが当選しなかった場合の、ふつうGPがつく確率は5.60%と求められた。
ドリンクGPが、「つきにくいGP」と同じ場合
ドリンクGPが、「つきにくいGP」と同じ場合、
ドリンクGPが当選しなかった後の計算は、「つきにくいGP」を除外して計算すれば良い。
「つきにくいGP」を除外したので、求めるべき確率は「よくつくGP」「ふつうGP」の2つだ。
「よくつくGP」は、
よくつくGP/(よくつくGP+ふつうGP*12種)*0.7 = よくつくGPがつく確率
5/(5+1*12)*0.7 ≒ 0.2059... (20.59%)
よって、ドリンクGPが当選しなかった場合の、よくつくGPがつく確率は20.59%と求められた。
「ふつうGP」は、
ふつうGP/(よくつくGP+ふつうGP*12種)*0.7 = ふつうGPがつく確率
1/(5+1*12)*0.7 ≒ 0.0412... (4.12%)
よって、ドリンクGPが当選しなかった場合の、ふつうGPがつく確率は4.12%と求められた。
ドリンクGPが、「ふつうGP」と同じ場合
ドリンクGPが、「ふつうGP」と同じ場合、
ドリンクGPが当選しなかった後の計算は、「ふつうGP」を1つ除外して計算すれば良い。
「ふつうGP」を1つ除外したが、ふつうGPはあと11個あるので、求めるべき確率は「よくつくGP」「つきにくいGP」「ふつうGP」の3つだ。
「よくつくGP」は、
よくつくGP/(よくつくGP+つきにくいGP+ふつうGP*11種)*0.7 = よくつくGPがつく確率
5/(5+0.5+1*11)*0.7 ≒ 0.2121... (21.21%)
よって、ドリンクGPが当選しなかった場合の、よくつくGPがつく確率は21.21%と求められた。
「つきにくいGP」は、
つきにくいGP/(よくつくGP+つきにくいGP+ふつうGP*11種)*0.7 = つきにくいGPがつく確率
0.5/(5+0.5+1*11)*0.7 ≒ 0.0212... (2.12%)
よって、ドリンクGPが当選しなかった場合の、つきにくいGPがつく確率は2.12%と求められた。
「ふつうGP」は、
ふつうGP/(よくつくGP+つきにくいGP+ふつうGP*11種)*0.7 = ふつうGPがつく確率
1/(5+0.5+1*12)*0.7 ≒ 0.0424... (4.24%)
よって、ドリンクGPが当選しなかった場合の、ふつうGPがつく確率は4.24%と求められた。
コラム:この説明は何のために?
説明は以上です。お疲れ様でした。
もし今後 追加ギアスロットにつくギアパワーが増えた場合、
表の値は計算し直すことになると思います。
ですがみなさんなら計算し直せると思います。
すでに計算された数値は便利ですが、どうやって計算されたかを知ることにより
環境が変わった際にもご自身での再計算が可能となります。やったぜ!
ギアパワーのかけら 
同じ種類のものを集めてスパイキーに渡すと、追加ギアパワーをつけて(復元)もらえる。
また、今作では基本ギアパワーを付け替えることもできる。
ギアパワーのかけらの入手法
ギアパワーのかけらの使い方
「ギア」のページを参照。
スーパーサザエ 
スパイキーに渡すことで追加ギアパワースロットを増やしたり付け直したりしてもらえるアイテム。
スパイキーがしてくれることの詳細は「ギア」のページを参照。
スーパーサザエの入手法
- 「フェス」参加後の報酬(もらえる個数の詳細は「フェス」のページを参照)
ホラガイ 
ロビーでくじ引きをするときにおカネの代わりに使うことができるアイテム。1回につき1個消費。
ヨビ祭期間を含むフェス期間中のみ所持・消費できる。
ホラガイの入手法
- 「フェス」投票後に、カタログレベルが上がるたびに1個入手。
くじ引きコイン 
ロビーでくじ引きをするときにおカネの代わりに使うことができるアイテム。1回につき1枚消費。
くじ引きコインの入手法
- イベントマッチに参加し、そのイベントで計5勝することで1枚入手。
詳細については「イベントマッチ」のページも参照。
カードのかけら 
「陣取大戦ナワバトラー」のカードを交換するのに必要なアイテム。
カードのレアリティによって必要なカードのかけらの数が異なる。
カードのかけらの入手法
- カードパックから既に持っているカードが出た際に、レアリティに応じた数を入手。