サーモンラン/シャケの種類/テッキュウ

Last-modified: 2024-04-14 (日) 21:23:23

概要

テッキュウ体力1200
ダメージ40
イクラ合計28
攻撃時25
撃破時3

Splatoon3より新たに参戦したオオモノシャケの一角。
テッキュウという名前の通り、浜辺から大砲で鉄球を打ち出して遠距離から砲撃してくる。

シャケ図鑑

  • 基本的な特徴
    • 浜辺に発射台を設置し、海から運んできた砲弾を装填して撃つ。
    • シャケ本体に攻撃性はなく、海と発射台を淡々と往復する。
    • 発射台は、金イクラを入れて飛ばすのにも使える。
    • テッキュウを倒したあとも、発射台はしばらく残り続ける。
  • 攻撃行動
    • イクラコンテナの方へ向けて砲弾を撃ち込む。
    • 砲弾は、着弾するとウェーブを2回発生させる。
  • 倒し方
  • 生態
    • 肉体自慢のシャケのうち、好戦的な性格の者はバクダン、穏やかな性格のものはテッキュウに任命される傾向がある。
    • 普段は砲弾の代わりに花火を打ち上げ、シャケたちのお祭りを盛り上げている。

行動パターン

クマサン
クマサン台詞.png  浜辺に発射台を置き、海から運んだ弾を 打ち上げるシャケだ
  落ちた弾から広がるウェーブは ジャンプでよけられるからね

ステージ・潮位・方角ごとに決められた海沿いのポイントに発射台を設置し、「鉄球を発射→海に戻る→鉄球を発射」を繰り返す。
発射間隔は海中の湧き位置と発射台との経路距離に依存する。
本体は直接殴ってくる事はなく、接触しても押されるだけでダメージはない。

鉄球はコンテナ付近のランダムな位置に着弾し、ホップソナーやビートタコスタンプの攻撃と同様の円形の衝撃波を低速で広げ、さらにバウンドして合計2回の衝撃波を放つ。
衝撃波は着弾地点を中心に半径を広げる円柱状の効果範囲を持っており、その側面と地形面(床および壁を含む)の交わる線上にエフェクトと攻撃判定を発生させる。

鉄球が着弾する場所は必ずコンテナ付近。プレイヤーに直接鉄球を放つことは無い。

出現について

ステージ・潮位・方角ごとに湧き位置が3ヶ所以上存在する。(ビッグランを除く)
最初のテッキュウが出現するのとほぼ同時に、付近の海面から発射台が飛び出してきて設置される。発射台が飛び出してくるのが見えたなら、間もなくそこにテッキュウが来るということだ。
発射台の設置場所は方角ごと1~2か所程度存在する。*1
発射台は同じWAVE中1機のみしか設置されない。

最初の1匹は発射台付近の決まった位置から出現することが多い。
2匹目以降はその時点の湧き方向を無視して発射台の設置されている方角に湧き、最初に設置された発射台を使い回す。
基本的に湧き位置は共有せず、埋まっていない湧き位置から出現する。
複数匹同時に湧く事もあり、この時もやはり同じ発射台の側に同時に群がる。
最初に倒した場所を覚えておけば、次に鉄球が発射されても、すぐに居場所を特定できる。

満潮時は出現しない。タワーと違って発射台が邪魔になるからか、それとも近すぎて意味が無いからだろうか。その割にはビッグランだとかなり近いところに置いている気がするが…

他のオオモノと比べて出現率が低い、または出現パターンが異なるとされる。詳細は▼出現率について

弱点と倒し方

丸腰で無敵部位は無く、全身どこを撃っても普通にダメージが通る。

が、逆に言えば、他のオオモノのように特殊な方法で倒したり大きく弱らせるといった事も出来ない。
体力は1200と非常に高いうえ、砲弾発射後は海に戻るため、短射程ブキや轢き攻撃は届かないことがある。
またタワーと同じく、海沿いで戦うために、彼に攻撃しているうちにザコシャケに取り囲まれるリスクも大きい。

そんなテッキュウの処理を積極的に担当するべきブキは、高威力で長射程のブキだ。
危険な海岸にあまり近づかずに手早く処理することができ相性がいい。
いくつか例を挙げると、スプラチャージャーは4発で、トライストリンガーは3射で、リッター4Kは2発で、R-PEN/5Hは1チャージ5発で倒せる。
高威力・長射程のブキを持った場合はテッキュウを遠距離からこまめに処理し、短射程ブキを持った味方がテッキュウに誘引されて陣形が乱れてしまう事態を防ぎたい。

逆に、低威力で短射程のブキテッキュウ処理にまわるのは推奨されない。
自分はザコシャケ処理などの仕事を受け持ち、テッキュウ処理はできるだけ他のバイターに任せよう。

目の前にプレイヤーが来ようが攻撃されようが意に介さず、ローラーシェルターの轢きでもノックバックせず押し通ってくる。その性質から正面からローラーのコロコロやシェルターの傘で衝突すると多段ヒットを起こし、手早くHPを削っていくことができる。ただしこちらはノックバックするため、ローラーは位置がズレないよう低速轢きを駆使しよう。
ローラーシェルターが配布された時は常に気を配りたい相手だ。

ちなみに、バクダンを倒した際の爆発やナベブタの押し潰しで一撃でたおすことができる。
近くにバクダンナベブタがいたら、利用してみるのも一手。

スペシャルウェポンでの対処

カタパッドタワーと異なり、シンプルに高い耐久ゆえにスペシャル攻撃でも処理に時間がかかりやすいのが厄介なところ。
別のオオモノ狙いで巻き込もうとして、潜水で凌がれることもある。
仮にテッキュウの脅威度をタワーカタパッドと同程度とするなら、複数体のタワーカタパッドを葬れるポテンシャルを持つスペシャルウェポンテッキュウ1体に消費することが本当に効率的なことかどうかはよく考えて使いたい。

【ナイスダマ】
直撃しても倒しきれないが、効果範囲の広さから複数体にダメージを蓄積できる。
同時に湧いたザコ・オオモノを一掃しつつある程度の塗りも確保できるため、メインでの追撃が可能な状況ならば有効か。
【ホップソナー】
ウェーブでの撃破は期待できないが、広範囲のザコを一掃できるため、自分・味方が遠征に向かう直前に置くことで遠征者の生還率を引き上げる効果が期待できる。
なお装置がテッキュウ砲台に接触すると即座に壊れるため注意が必要。
【メガホンレーザー5.1ch】
6本のレーザーすべてを照射できれば倒せる。
タワーカタパッドを複数倒せるスペシャルのため、よく考えて使いたい。
【カニタンク】
射撃位置さえ確保できれば[ZR]メイン射撃の過剰なDPSと射程で2~3体を倒しつつ、ついでに付近のカタパッドタワーも片づけられるため非常に有効。
【サメライド】
轢き+爆発で倒しきれる。
水際のため水没に注意。また爆風は発射台に遮られる。
幾度かの強化を受け有効性は高まったが、水際で無敵時間を終了するリスクは依然として高め。撃破できてもできなくても早めに退避する勇気が必要。帰ろう、帰ればまた来られるから。
【トリプルトルネード】
3本すべてに上手く巻き込めれば倒せる?が、テッキュウは動き続けるため難しい。
タワーカタパッドを複数倒せるスペシャルのため、よく考えて使いたい。
【ジェットパック】
ロケットランチャー直撃4発で倒せる。効果時間中に効率よく撃てれば2体撃破できる。ジェット噴射を3秒程度当てると確定数が減る。
DPS的には大抵のメインウェポンの方が強いのだが、シャケ達の攻撃が届きにくい高度から安全に攻撃でき、効果終了時に自動で帰還できるのが強み。
タワーカタパッドを複数倒せるスペシャルのため、そちらを優先するのも手か。
【テイオウイカ】
無敵により周りのザコもろとも処理可能。体力が高いため終わり際には削り切れないことも。あと海岸が近いので水没に注意。
タワーカタパッドがいる場合はそちらから先に倒した方がいい。ヘビが出てきてしまった場合は引き返すかすぐに処理すること。
【ウルトラチャクチ】
近づいて発動しなければならず、フルで当てても倒しきれないが周りのカタパッドタワーも巻き込めるため有効。発射装置で爆風を遮られるため注意。

性質

衝撃波

特徴的な発射音とともに飛来した鉄球はコンテナまわりに衝撃波を発生させる。おっかない飛翔音と見た目だがただの鉄の球なので爆発はしない

衝撃波は受けても40ダメージと控えめだが、納品に向かったイカタコやコンテナ付近の混戦で奮闘するイカタコを削り、他の攻撃で弱った彼らを仕留めるには十分すぎる威力。
コンテナから離れた場所で戦っていれば無害だが、コンテナは必ず納品時に通るので確実に邪魔になる。
タワーカタパッドよろしく、テッキュウひとりだけであれば脅威でないものの、他のシャケの攻勢と合わさって足元が不安定になっているとデスは免れない。
衝撃波は波ごとに1度ずつしか命中せず、波を追いかけるように複数回接触してもダメージを受けることはないが、命中した波も見た目上で消えたりはせず、すでに当たったものとそうでないものは区別がつかない。
またダメージを受けない波に触れた場合も攻撃判定は存在するため体力の回復が遅延する。

ジャンプで回避できるので、テッキュウ本体に対応する暇がない場合は大ジャンプを駆使すること。慣れれば小ジャンプでよい。ヒーローモードの1-10*2で練習しよう。
ブキ種によって影響が異なる点も厄介。マニューバーは構え撃ちを、ローラーフデは転がしに滑走を制限され、チャージャースピナーストリンガーなどのチャージ系ブキはチャージ速度低下で満足に仕事を果たせなくなる。
見えなければタイミングの図りようがない以上、背後からの衝撃波は回避が特に難しく、脅威度が高い。発射音や着弾音が聞こえたら衝撃の到来に備えよう。

衝撃波は鉄球の落下点よりも少し高い位置まで伝わる。
高めの位置であれば回避可能だが、ステージごと、また着弾した床面の高さによっても到達する高さは異なる。
(例:シェケナダム通常では、開始地点に着弾した鉄球の衝撃波はコンテナ横の高台に届かず、コンテナ横の平地に着弾すると高台まで届く)
壁にも伝わるため、高台に退避しようとあわてて壁に張りつくと当たることがある。ヒト状態では当たらない。*3
金イクラの納品状況によってはテッキュウを放置し、金イクラはすべて高台や遠くから投げ入れるのも手かもしれない。

テッキュウの厄介さ

上述しているが、サーモンランにおけるオオモノシャケの中でも厄介な存在である。

  • 高体力かつ他のオオモノのような弱点らしい弱点が無いため倒すのに時間が掛かる
    • さらに海沿いなので、倒す為の行き帰りにも時間が掛かる
    • 時間が掛かる故に、近隣に存在するザコシャケ、他のオオモノに包囲される可能性も高い
    • 一度に倒しきるのを諦めて退却する判断が必要になることもあるのだが、弱ったテッキュウ「ここまでダメージを与えたからには今倒しきりたい」というバイターの欲を強く刺激し、退き際を見誤らせてくる
  • コンテナ周囲にいるプレイヤー全員に対して負担を強いる
    • 1体だけであれば衝撃波をかわしながら仕事をすることも不可能ではないが、2体3体と同時に出てくることも珍しくなく、それらを複数放置してしまうと多数の衝撃波によってコンテナ周辺での行動が困難になる
    • 発射音によって存在の把握は容易だが、どちらから攻撃されているか把握するには鉄球の飛んでくる方角を見なければならないなど、テッキュウ本人の位置もわかりにくい
  • テッキュウ討伐に人員を割いた場合、コンテナ周りは確実に人手が足りなくなる
  • 発射台で金イクラを飛ばせるが、殆どがコンテナの周りに落ちるだけなので誰かが行って納品しなければならない
    • 稀に直接コンテナに入ることがあるものの、基本的には期待しない方が良い

恐るべきは放たれる鉄球とタフな体力の高さ。
体力はモグラダイバーと同格でオオモノシャケの中では最高値の1200。しかも飲み込みにボムを投げれば一撃で倒せるモグラ、飛び込みエリアを塗り返せば一気に体力を削れるダイバーと違い、効率よく倒せる方法が存在しないためオオモノの中では実質的にトップの硬さを誇る。

さらに、空中にいるため遠くからでも視認しやすく発射してきた方角も示されるカタパッド・背が高いため遠くからでも視認しやすく射線からも位置を特定できるタワーと違い、テッキュウは発射元の方角が分かりづらい上に本体の背が低いため遠くからの視認もしにくい。
鉄球の飛来してきた軌跡には数秒間ほどキラキラとしたパーティクルが表示されるため、確認できればテッキュウ本人の位置の目安となる。

ちなみに鉄球が着弾するのはコンテナ付近であり、本体は直接プレイヤーを攻撃しないという性質上、コンテナ付近にいなければ砲台と海を行き来するだけの可笑しなオオモノシャケとなり、脅威ではなくなる。
しかし金イクラ納品が目的となる本ゲームでは否が応でもコンテナ付近に来なければならない。実質的にタワーカタパッドのように補足されて攻撃される身となる。

とにかくターゲットを常にコンテナ付近にしていることから、金イクラを納品するのはもちろん、誘導できるオオモノはなるべくコンテナに寄せて倒すといったサーモンランのバイター達の目的・常識を激しく咎めるという、他のオオモノにはあまり無い風変わりな厄介要素を持つオオモノ。
サーモンランでのこちらのルールをひたすら拒否してくる、これこそがテッキュウの脅威の正体なのである。

……と、単独であっても十分厄介ではあるのものの、「損害は戦力差ではなく、その2乗に比例する」とするランチェスターの法則の通り、十字砲火という状況の通り、そしてレジデンス協奏曲でも身をもって体感できる通りに、2つ以上の攻撃が重なれば、脅威は単純な倍ではなく、相乗的に急激に上昇していく。
テッキュウ2体以上の同時出現は、もはや納品だジレンマだなどと言っている場合ではなく、放置すればゼンメツほぼ必至と言ってもいい最大級の脅威に豹変する。

Extra Waveにおけるテッキュウ

Extra waveで登場する場合は、いくらか話が変わってくる。
というのも、文字通りに桁違いの体力おばけのオカシラ対策たるイクラキャノンを前にしては、たかだか1200ぽっちの体力などは片手間に片づく格好の餌食にすぎないからである。
直撃できれば1発でドスコイ同然と化し、あとはもうほぼ問題にならない。群れで来ようがコンボよろしく次々吹っ飛ばしてきれいさっぱり気分爽快、イクラキャノンを普段使いしたくなること請け合いである。

発射台の狙いはオカシラシャケの居場所とは関係なく、その潮位で本来コンテナが設置されるスポットから変化しない。
つまり、コンテナ台座から離れた海岸付近に居座って戦うことを選べば、テッキュウの攻撃による被害をほとんど受けずにすむようになる
やや足場の悪い場所での戦いにはなってしまうが、テッキュウを含む海岸常駐オオモノの処理に向かいやすくなるなどのメリットも大きいため、Extra Wave(特に、戦う場所をイカタコ側で選びやすいヨコヅナ戦)ではなるべく海岸寄りの場所を主戦場として戦うことが有力な定石のひとつとなっている。
通常のWAVE同様にイカタコが発射台を操作し、コンテナ台座付近に金イクラを射出することも一応できるが、戦略上有効であるとはあまり言えないだろう。

タツの場合は周回ルートにコンテナが含まれるために砲弾の無力化が難しい一方で、コンテナから見るとタツにイクラキャノンが届く範囲は想像よりもかなり狭く、コンテナ周囲の金イクラを有効活用できる機会もなかなか訪れない。
そうこうしているうちに拾いに来たタマヒロイに渾身の一撃を顔面セーブされるのである。
結局のところ、その存在だけで本質的なジレンマへの対処を強いる存在であることはExtra waveでも同じ。とことん食えない魚である。

発射台について

クマサン
クマサン台詞.png  金イクラを持ったまま、発射台の近くで (A)を押してごらん
  イクラコンテナの近くまで 金イクラを飛ばせるからね

テッキュウが設置した発射台は、WAVE終了まで残り続ける。
金イクラを持っているときに、発射台の近くで納品ボタン([A]か[L])を押すと、金イクラを発射できる。
発射した金イクラはコンテナから一定範囲内のランダムな位置に落ちる。
金イクラの発射はいつでも可能で、テッキュウが砲弾を発射しようとしているときでも問題なくできる。

まれに、飛ばした金イクラがコンテナに当たって直接納品されることがある。
けんしゅうで行ったある検証の結果によると、直接納品は13.7%程度の確率で起きるらしい。*4
アテにできるほどの確率ではないため、入ったらラッキーぐらいに考えておこう。
直接納品は全ステージで確認されているが、ステージ、砲台の位置、潮位などによって直接納品の確率が変わるかは定かではない。

発射台の有用性は、ハシラが残す柱と同様に、発射台の位置やその後のオオモノの状況によって変わる。
海岸のマズイクラをコンテナ近くへ飛ばしてウマイクラに還元できる装置、と言うと聞こえはいいのだが、まずこの発射台が設置される地点は海岸、すなわちシャケの出現地点という超危険地帯であることを忘れてはならない。

  • 発射台を確保する為には戦力を割く必要があるが、そうするとコンテナ側が手薄になり納品しづらくなる
  • 着弾点はそれなりに散らばるため、コンテナ側で別途回収が必要。納品役が居なければそのままタマヒロイに回収されてしまう
  • 発射台付近に長居すればするほどオオモノや他のシャケを海岸側に集めてしまう

発射中はシャケの処理も不可能に近く、一気にコンテナ付近へ輸送できるからと発射台の近くに居座るとあっというまにシャケ達に包囲されてウキワにされてしまう。
そうでなくとも多くのシャケのターゲットを引いて海側に寄せてしまうことになることが多く、パッと見の印象とは裏腹に、大して有利をもたらさないどころか、泥沼の不利状況に誘い込む釣りエサに近い側面がある。
苦労して仕留めたら仕留めたで、結局のところはテッキュウの思う壺に引きずり込まれる。煮ても焼いても食えない毒まんじゅうである。

そして、飛ばした金イクラは想像以上に「遠く」散らばる。
多少の差こそあれ、射出された金イクラが着地するまでおおむね2秒。
着地位置はひとつずつランダムで、どこにどれだけ落ちてくるかわからないため、納品役は着地を見てからでなければまず作業自体を始められない。
ほとんどはイクラ投げ圏内に収まるものの、コンテナを挟んで反対側に落ちればそれを拾いに行くだけで最大2秒が追加でかかり、イクラ投げを駆使して全力で納品にあたったとしても、そのペースは必ずインク回復速度が上限となる。
納品役が全力を尽くしても、実際の納品は射出から最大で5秒は遅れ、そこから1秒に1つ程度が精々だということになる。
そして、ここまでが塗りも状況も万全な理想状況での話であり、現実には妨害を受けて納品ペースはさらに低下する。
残り10秒を切ってから3名が発射台に取りついて送り出した最後の希望も、それを受け取るべき残る1名が金イクラとミサイルとアメフラシとフライパンの土砂降りを前に途方に暮れるばかりでは何の意味もなさない。
「せっかく危険な海岸へ行き、体力の高いコイツを倒すリスクを犯したのだから」と、転がる金イクラと発射台に目が眩んでしまう気持ちは分かるが、そこはグッと堪えて持ち帰れる数だけを持って帰り、すぐさま他方面に対応している味方へ加勢しよう。

テッキュウ撃破後の発射台滞在時間考察

どの場合も残り時間と残りノルマ、カゴ近くの金イクラの個数は把握しておきたい。
基本的に、海岸付近での長居は後々のノルマ達成に差し支える。ザコが多方向から寄ってきたりヘビダイバー等がこちらをターゲットにしたようならすぐにその場を離れよう。

  • 自分が危険な時…0秒滞在
    海岸でデスするぐらいなら手ぶらで帰るべし。今近辺に落ちている金イクラ全てを放置するつもりで切り替えよう。
  • 近くに居るのが少数のザコシャケモグラテッパン程度のとき…0~3秒滞在+1個持ち帰り
    この程度でもタゲられているようなら退き時。また近場のオオモノを倒して金イクラを発射したくなるかもしれないが、コンテナに寄せた方がもっと早くて安全なので寄せよう。
  • 近くが安全な時…0~8秒滞在+1個持ち帰り
    納品まで責任を持つこと、それから湧き方角の変化を考えれば、多くともこの程度が限界。ただし海岸が安全ということは別の場所のカオス化が始まっている可能性が高いので残りは捨てるつもりで。

地形としての性質

発射台は次の点で通常の地形と異なる性質を持つ。

敵味方問わずインクショットを遮る性質は通常の地形と同じ。上手く利用すればバクダンやミサイルの爆風を防ぐことが可能。
また、発射台の近くでは[A]・[L]ボタンのアクションが発射台の使用に置き換わるため、WAVE1~3におけるイクラ投げ*5Extra Waveにおけるイクラキャノンの発砲が事実上封じられる。

出現率について(検証中)

  • 他のオオモノよりも少し出現率が異なるかと思われる。
    体感的に、3WAVEすべてが通常だったとして、3WAVEすべてにテッキュウが出現することは少ない。
    しかし、一度テッキュウが出現したWAVEでは通常通りにテッキュウが出現する。
    (評価カンスト付近だと異なる可能性あり)
  • テッキュウは明らかに出現率が低い。通常+ドスコイ+濃霧のオオモノ出現数を50試合分数えてみたら、他のオオモノは8%-12%くらいに収まって差が小さいのに、テッキュウだけ3-4%だった。
    • 例えばでんせつ40のキケン度160%前後では18体ほどのオオモノが出現するが、テッキュウは3wave通して1体か2体でる程度の割合になっている。また3wave通して18体くらい同じオオモノが湧くこともあるが、割合からするとテッキュウが6体くらい出現することもありうる。
    • 出現率を帰納的に割り出すにあたり、より正確を期するには、wave毎の出現数を把握する必要がある。また同じオオモノは3体までという縛りがあるため、次のオオモノが出現する前に倒し切る必要もある。
    • 大数の法則から、参考にするデータが多いほど出現率の範囲を絞り込める。擬似乱数器の使い方にもよるが、分母が1000以上あれば1%以上の差は有意な差であると言える。
    • 前作ではバイトの開始時に割り当てられたシード値によって全てのwaveの種類や湧き、編成が決まることが知られていた。例えば前作のプライベートマッチではバイトに失敗してもやり直すことができたが、その際、オオモノの出現順は一定であった。
  • (考察)WAVE毎に湧く湧かないの抽選があるとして、仮にそれを1/3とする。
    WAVE中に湧くフラグが立っている場合は他のオオモノと等しい確率(1/11)で湧く。
    立っていない場合は他のオオモノがそれぞれ等しい確率(1/10)で湧く。
    とすると、上述の他のオオモノ8%-12%、テッキュウ3-4%という数字と、体感的な出現パターンとがおおよそ両立するかも知れない。
    • 50%説が正しく、その判定がwave毎にあるならば、テッキュウ出現率は (1/11)×(1/2)=4.54%、残りは(1/11)×(1/2)+(1/10)×(1/2)=9.54%。
  • その脅威度からか満潮時には出現せず、普通・干潮時にも50%の確率で出現しない特殊なオオモノである。
  • 同じオオモノは3体までとすると、テッキュウ以外の複数湧いてるオオモノを可能な限り間引いておかないとテッキュウの可能性が高まって危険。つまりテッキュウばかりシバいていると他のオオモノで溢れてまたテッキュウがでる悪循環の場合もある。
    • 代替オオモノが一様の確率で湧くと仮定した場合。ただし今作の代替オオモノの出現法則は判明していない。

アップデートによる変化

  • ver.2.0.0アップデートで移動速度を約30%落とされ、攻撃頻度が下がるとともにこちらの攻撃チャンスが増えた。
  • 以前は衝撃波をジャンプで回避したり届かない高さでやり過ごしても既に受けていたダメージの回復を遅らせていたが、ver.2.1.1でホップソナービートタコスタンプ共々不具合として修正された。実質さらに弱体化
    • この隠れた驚異性もまたテッキュウの評判に繋がった一因であろう…
  • 以前はまれに同じ出現位置から複数のテッキュウが出現し、テッキュウ同士が押し合いになってお互い行動不能になることがあったが、Ver.3.0.0で不具合として修正された。
    • 奴らを仕留めるチャンスではあるのだが、このままずっと行動不能になってくれる方がありがたいのである。何しろシュールでもあるし
    • テッキュウが他オオモノと同じ場所でスポーンしてきたとき、先頭にいるオオモノが立ち止まったりするとそのオオモノに引っ掛かってなかなか発射台に辿り着けないマヌケな姿が見れることもあるぞ。
    • しばらくすると徐々に押しのけ合ってすれ違う模様。
    • ビッグランでは通常ステージに比べて出現位置が少ないため、複数体出てきた時に密着する現象が起こりやすい。
    • 修正後もオカシラ戦の初動で複数のテッキュウが出現した場合に出現位置を共有してしまうことがあった*6が、Ver.4.0.0で修正された。
  • Ver.4.0.0前後?からVer.6.1.0までは、水中にしゃがみこむモーション中も命中判定が立ち姿のまま変わっておらず、頭上の空間を撃てば通常通りテッキュウにダメージを与えることができた*7が、Ver.7.0.0で不具合として修正された。

その他の性質

  • 鉄球そのものは接触判定があるが触れてもダメージはなく、頭上から鉄球が降ってきても衝撃波に当たりさえしなければ特に怪我はない。軟体類特有のボンレスな身体のおかげだろうか
  • テッキュウが発射台に鉄球を詰め込んでから発射するまで多少タイムラグがある。
    • 発射台に鉄球を詰め込まれても鉄球飛来が確定、とはならないようであり、鉄球が完全に発射される前に本体を倒し切れば不発にすることができる。
  • 海中で倒したとき、海からやや離れた床面に金イクラをドロップすることがある。波打ち際で倒した場合に比べると金イクラを拾いやすいことが多いだろう。

トリビア

  • アップデートで移動速度を落とされた経歴がある。
    • 実は、不具合や軽微な修正を除き、これまでのSplatoonでオオモノシャケの性能自体にナーフが入るのはこれが史上初*8。流石に強すぎてマズいと判断されたのだろうか…
  • バクダンと同じく肉体自慢という点で共通しているからか、ファンアートではバクダンと一緒に描かれることが多い*9
  • 生態にもあるように、オフの日は花火を打ち上げてシャケのお祭りを盛り上げている…という部分から、シャケ界にもイカ・タコ同様に文明を大きく築いていることがわかる。
  • テッキュウが使用する発射台は、現実の魚市場や工場などでよく使われるターレットトラック(いわゆるターレ、ターレー)に少し似ている。両者を見比べると射出口や荷台の有無など相違点もあるがその見た目、特に特徴的な円筒とその上のハンドルにあたる部分はそっくりなので、モチーフになった可能性がある。
    • さらにターレットトラックの「ターレット(turret)」には円筒の他、旋回する砲塔という意味もある。ターレットトラックを象りつつ本来のタレットの要素も取り入れているのはイカしたデザインである。
  • 海外言語でのテッキュウは「Big Shot」という名前である。さあ、BIGになろう!
  • 鉄球は2回目のバウンドで壊れる際に特徴的な音を出す。もし聞こえたならラッキー!

テッキュウの評判

かつてはタワーカタパッドと並ぶ大きな脅威としてバイターに恐れられたテッキュウであるが、
現在の有識者間では「現れただけで野良の味方の行動が乱れてバイト失敗につながる」という、発売当初とは少し違った形の悩みの種として話題にあがることも多いオオモノとなっている。


発売前情報の時点では、

  • 攻撃で塗りが発生せず、ジャンプのみで避けられるため、攻撃は単体では脅威になりそうにない。
  • 持参する発射台を用いて金イクラをコンテナ近くまで運ぶことができるため、納品の大きな助けになりそうである。
  • 見た目があんまり怖くない

…といった理由から、脅威度が低い、むしろプレイヤー側にもたらすメリットが大きい、所謂「癒し枠」のオオモノではないかと目されていた。
しかし、現場での脅威は上記の通り。瞬く間にバイト失敗の主な要因としてヘイトを集め、いつしかアルバイター達の間でテッキュウを許すな』が合言葉のように広まっていった。

だが、この合言葉がSNS等で流布された結果、逆に

  • テッキュウが出現した途端に他のすべての仕事をほっぽり出して親の仇の如く討伐に向かう
  • WAVE終盤にもかかわらず、残り時間や納品状況も見ないでテッキュウ撃破のためだけの遠征に出発する
  • テッキュウを倒すためだけに「カモン!」を出して別方面の味方をわざわざ海岸に呼び出そうとする

といった極端なプレイを行うアルバイターが続出。
(なお、彼らの中には「バイトクリアのために良かれと思って」ではなく「テッキュウ討伐数バッジが欲しくて」という不純な動機の者もいるといわれている。出現率の項で述べた通りテッキュウは他のオオモノより出現しづらいレアキャラであり、討伐数バッジが獲得しづらいのだ)
結果としてテッキュウではない方面から盤面が崩壊してしまったり、コンテナまわりの人員不足により納品ノルマが達成できず終わってしまったり、無理な遠征がたたって海岸でウキワとなりそのままバイト失敗してしまうといった事態も起こるようになってしまった。

のちに攻撃頻度の下方修正やプレイヤー不利の不具合の修正が何度も入ったことでテッキュウの脅威度もかなり低下し、現在では

  • もはやオオモノの中でもトップクラスの注意すべき存在、危険な遠征をしてでも一刻も早く処理すべき対象ではない
  • 1体程度であれば放置してよい(1体のテッキュウを処理しにはるばる遠征するよりも、衝撃波をかわしつつ他の重要な仕事をしたほうがクリアに近づける)
  • テッキュウカモン」はあまり賢明な行いとはいえない

という見方が強まっている。
しかしながら、全盛期の名残かはたまたオオモノバッジ獲得狙いか、テッキュウの撃破に過剰にこだわって動くバイターも未だ多い。
討伐意識が高いのは結構だが、高すぎるのも考えものだ。特定のオオモノを処理することだけにこだわらず、常に柔軟な対応を心がけたい。

また上記の強さおよび脅威とその見た目というギャップに萌える者も多く、シャケのファンアートではバクダンに並んで非常に人気が高い。

コメント

サーモンラン攻略と統一。


*1 シェケナダム通常干潮側、アラマキ砦干潮正面、すじこジャンクション跡通常正面、トキシラズいぶし工房通常後方は2か所
*2 「夜景に包まれ響き合う、レジデンス協奏曲。」ビートタコスタンプの衝撃波をひたすら避けるステージ。
*3 これに加え、0ダメージの挙動、イカ状態の当たり判定などを総合すると、厳密には衝撃波自体に攻撃判定が存在するわけではなく、「半径を広げる円柱状の効果範囲の側面にプレイヤーが接触した時、プレイヤーが床面に接地している、または壁面に潜伏しているならダメージ」といった処理か
*4 けんしゅう(アラマキ砦/通常潮/砲台位置:中央)で1000回試行した結果、137回納品できたという検証 https://youtu.be/1neRlYWYTyk
*5 通常のバイトであればイクラ投げをするよりも発射台を使ったほうがいいことがほとんどなので特に問題にならないが、コンテナから極めて近い距離に発射台が設置されることがあるビッグランでは「ここからイクラ投げができれば直接コンテナに入れられるのに、発射台があるせいでイクラ投げが使えない」といった事態が発生しうる。
*6 https://twitter.com/lcknmi/status/1647347854862864384
*7 https://twitter.com/mukukuzu/status/1687023603802607616
*8 バクダンも前作では弱点を狙う以外の手段でたおすと誘爆しなかったのがアプデによりするようにはなったが、オオモノシャケの移動速度や攻撃力などのスペックに手が入ることはなかった
*9 バイトマニュアルによれば、肉体自慢のシャケのうち好戦的な個体がバクダン、温厚な個体がテッキュウに任命される傾向があるんだそう。