下記の内容は2020年4月時点での情報です。
ゲーム内改変などによって状況は随時変化していきます。
モンスターを倒す。 
- このゲームではモンスターがお金をドロップするので、
ダンジョンやフィールドでドロップするお金をきちんと拾っていれば、自然と貯まっていきます。 - また、レベルが高いモンスターほど敵の落とすお金の量が多いので、
レベルが上がると自然と獲得するお金は増えていきます。 - ED全振りの場合秘密ルトがED量が多くおススメです。特に汚染が人気。
現在野良ではルトはほぼ拒否されるので行くならリストを立てましょう。 - アイテム振りもある場合はデブリアンの研究所がアイテム量が多くおススメです。
他にもアクセが人気な守護森やダークエルフ前哨基地も良いでしょう。戦闘力に応じて回りやすい方に行きましょう。
アイテムを売る。 
- モンスターを倒すだけではやはり限界があります。
ポーションの料金、修理費や強化費や製造費などレベルが高くなればなるほど消費するお金も増えます。
- となると、やはり代理販売システムを活用するしかありません。
代理販売システムは、各村や休憩所ごとにある掲示板で利用できます。
が、たくさんあるエルソードのアイテム。一体何を売れば効率がいいのかわからない人もいると思います。
- 以下に、商店で需要のある基本的なアイテムをご紹介。
売れそうなもの 
- これらは序盤向けの情報です。
キャラが育ってくる後半になると自分で必要になってくるものがほとんどですが、
あくまでも序盤の資金稼ぎに売るためものとして記します。
名称 | 説明 | 主な入手法 |
---|---|---|
・料理 ・飲み物 | 製造して入手できる回復アイテムのこと とりわけMPを回復できるアイテムが高価です。MP回復剤は後半に行くほど回復量が増えるため(これによりスッキリ茶の需要がなくなりました)、製造せずに素材の清浄水と星屑で売った方がよいでしょう。これらに対しHP回復アイテムは強力なステージギミック、ボスのあるダンジョン位でないと消費しないので値段は安い傾向にあります。 | ・製造 |
・素材 魔法の結晶 | 製造に必要なアイテムのこと 回復アイテムの素材、特に上にも記したとおりMP回復アイテムの素材は需要が高いです。 魔法の結晶は霊薬製造・リゴモル防具の再錬などで極めて大量に必要になるので需要は高いです。 | ・分解 ・ダンジョン |
・釣り餌 穀物粉・ルーブ草 | 釣りに必要なアイテム 釣りを行う際に必要となる素材。料理素材でもありますが、基本的にはそのまま売った方がお得です。 釣りは生活疲労度全消費で毎日240個(VIP釣りなら480個)の釣り餌を必要とするので需要は結構あります。 | ・ダンジョン |
・強化石 | 装備を強化する際に消費するアイテム 装備強化は必須要素。とはいえ需要以上に供給が多く(ダンジョン周回するだけで有り余る)、過去に比べ非常に安価になっています。 | ・ダンジョン ・分解 ・カミラの商店 |
・魔法石 ・高級魔法石 | 装備にソケット効果をつける際に使用するアイテム ダンジョンでのドロップ率は若干低めですが、序盤は殆ど使うことは無いでしょう。 需要も大きいため売れやすいですが、需要以上に供給が多く(ダンジョン周回するだけで有り余る)、過去に比べ非常に安価になっています。 魔法石のままで売らずに英雄ダンジョンで製造できる各種の(光る)デュアル魔法石に加工して売るのも一つの手。 | ・ダンジョン ・分解 ・カミラの商店 |
・エルの欠片(不明・各色) | 装備に属性をつける際に使用するアイテム ダンジョンでのドロップ率はかなり低めですが、これも序盤は殆ど使わないでしょう。 レベルの上昇に伴って属性付与に必要な欠片数が増大している&マスターロードで使うなどあってブルーなどの一部色は値段が高騰気味。更に称号で消費する関係もあり値段を維持しています。 | ・ダンジョン ・カミラの商店 |
・各種ミスリル・エリクサー | 専門職トレジャーハンターによって入手できるアイテム類 ブラックスミスやアルケミストで必要になる材料アイテムです。ダンジョン周回のついでに稼げるので気が付けば溜まっていることも多いです。 ミスリルの欠片・結晶は強化イベント時にはブラックスミスからの需要が急増するので、イベント時を狙って売りさばくことができればなかなか美味しいです。 エリクサーはアルケミストの製造で常時需要がありますが、ミスリルに比べると値段は安め。 | ・専門職トレジャーハンターを選択時の各ダンジョン |
・ボス固有装備 | 特定のボスがドロップするエリート装備 ドロップ率はかなり低め。鑑定で優秀なオプションが付いている場合や相場が高くなります。 ただしエピクエ報酬で十分な装備が手に入るのと必要なレベル帯があっという間に過ぎるため以前に比べると売れにくい上にほぼ投売り状態です。 | ・ダンジョンボス |
・ボスアクセサリー | 特定のボスがドロップするアクセサリー ドロップ率はかなり低め。ステータスがLvに左右されない・全キャラ共通なので、最初の間は自分で使う方がいいかもしれません。 イグニアアクセやエリアノド以降のアクセは性能がとてもいいため高価で売れますが、ドロップ率も非常に低いです。 | ・ダンジョンボス |
・各種冒険者キューブ | ダンジョンでドロップする初級~上級冒険者キューブなどのこと ダンジョンで中確率でドロップします。 開けるのに必要な金額が多いため、資金に余裕のない場合は堅実に売ったほうが無難です。 | ・ダンジョン |
・秘密ダンジョン出入許可証 | 秘密ダンジョンに入るために必要なアイテム 需要や値段がそこそこで初心者やお金が無い人の金策手段としてはおすすめの部類です。 ただし、基本的にラノックス以降でしかドロップしない上に以前よりは安価になっています。 | ・ラノックス以降のダンジョンドロップ ・勝負師のコイン(決闘デイリー報酬)の交換 |
・英雄の招待状 | 英雄ダンジョンに入るために必要なアイテム 需要や値段がそこそこで初心者やお金が無い人の金策手段としてはおすすめの部類です。 序盤から手に入るのもポイント。 集めるのならドロップ率をあげて竜の道周回が鉄板。 | ・エルダー以降ののダンジョンボスドロップ |
・エリアノド守護招待状 | 一部のエリアノドダンジョンに入るために必要なアイテム かつては4次転職等のクエストに必須でしたが、今はなくても遂行できるようになったので需要面では急落しています。 とはいえエリアノド市街地に入場することで楽になるクエストもあり、エリアノド守護者や天元突破といった称号獲得には相変わらず必須なので、需要自体はまだまだある方。 イベントなどでばら撒かれることも多くなったことで単価は非常に安くなっています。 | ・エリアノドダンジョンボスドロップ |
・時空の破片 フォーススキル | ヘニルの時空の報酬から製造したアイテム このダンジョンは週ごとに得られる報酬に上限がありますが、長期的に通えばそれなりに溜まってくるかと思います。得た破片はそのままでは売れませんが、フォーススキル等に交換して売る事でお金に換えられます。 | ・ヘニルの時空 |
・完全回復ポーション | HP/MPをMAXまで回復させるポーション。 大半の供給元は氷彫刻像加熱器の副産物であるが、英雄ダンジョンでドロップすることもある。効果が効果だけに需要は尽きない。 ただしイベントダンジョンで毎日確実に手に入るので以前よりは安価です。 | ・英雄ダンジョン |
売れそうな物 -課金アイテム編- 
手っ取り早く資金を稼ぐには課金アイテムを売るという方法もあります。
需要が高いものは以下のとおりです。
名称 | 値段 | 説明 |
---|---|---|
ブルーオールストーン | 1個/○EC 11個/○EC | 武器を強化する際に、強化値のダウン、初期化を防いでくれる消費アイテム 左記通り、11個のを買うと1個分お得。 強化イベント開催時には需要が急増するので、イベントと重なったら売るのも良いでしょう。 |
復元の書 | 1個/○EC 11個/○EC | 破壊された装備を復元してくれるアイテムです。こちらも強化イベント時には需要が急増するため、上記のブルーオールストーンと合わせてイベント時には金策の第一候補。 |
スタンプ | 白1個/10EC 黄1個/100EC 紫1個/500EC 金1個/1500EC | 封印回数のあるアイテムを封印してトレード可能にする消費アイテム 封印が可能な等級は下記の通りです。 白→一般 黄→レア 紫→エリート 金→ユニーク 英雄装備やエルティア欠片のために需要が拡大してます。 |
各種スキルリング | 1個/700EC (無期限) | 各種スキルのレベルを上げてくれるアクセサリアイテム 需要はそこそこあります。 スタンプやブルーオールストーンの円EDレートにくらべれば、 おそらく少し高めでも売れます。 |
ペット完全体(結晶) | - | 常設で売られているペットもありますが、期間限定のペットの方が高く売れるでしょう。性能(攻撃力やMP増加の有無)や見た目が値段に大きく影響します。 |
期間限定のアバター、アクセサリ | 1個/500EC~ | 期間限定でECショップで売られているアクセサリやアバターは見た目が良いものもあり、そういったアバター・アクセサリーは露店やメガホンなどで取引されることも多いです。もちろん期間限定であれば高価というわけではなく、お金を稼ぐのが目的なら買うべきでないものもまた多いです。 とはいえ現在はワードローブ目的での購入がほとんどのため、期間限定のものはどれも需要が発生し得ます。 ショップ価格ががそれなりにするので、売るために購入するなら買い手がつくかどうかよく検討してから購入しましょう。買い手を見つけてから購入するのもひとつの方策です。 |
氷彫刻像加熱機 | 1個/150EC~ 11個/1250ED | レアアバター・アクセサリー、9護符などを引くことができればかなりの大金になります。ただし確率はかなり低めです。 また、ハズレでもエルの欠片や完全回復ポーションが手に入ることもあります。 現在は加熱機そのものを取引することもできるようになったのでギャンブルが嫌いならそのまま売るのも手。 |
祝福された時空間の呪文書 祝福されたアーティファクト潜在能力呪文書 | 時空間 1個/70EC 10個420EC 20個700EC 潜在能力 1個/150EC | 時空間の呪文書は、装備やアクセサリー、アーティファクト専用装備などのランダム効果の再鑑定で必要。 アーティファクト潜在能力呪文書はマスタークラスから追加されるアーティファクト成長3段階の再鑑定で必要。 潜在能力呪文書はマスターロードでドロップするがドロップ率はそこまで高くなく、時空間の呪文書もイベント等で入手することもできるが鑑定厳選でそれなりの個数が必要になるため一定の需要がある。 |
祝福されたクロライトシード(10%) | 1個/150EC | リゴモル防具「虹霓抗魔(コウゲイコウマ)」の再錬耐久度を回復するのに必要なもの。 リゴモル地域でのダンジョンドロップとして5%のものがあるがドロップ率が非常に悪く、また課金のものは10%回復のためリゴモル防具強化をする人が増えるほど需要が出る。 |
巨人の領域を開ける鍵 | 1個/70EC | リゴモルダンジョンの巨人の領域へ入るために必要な鍵。 非常に強力な称号が取得できるが1000周周る必要があり、早く取得をしたいプレイヤー向けに需要がある。 |
ED獲得量増加 
塵も積もれば山となる。
即座に大金を入手できる訳ではないですが、ED獲得量の多い後半ダンジョンではなかなかの増加量になります。
- 称号:幸運の証票、情熱の手、イベント称号等(+10%)
- ギルドスキル:マイドスの手(最大+10%)
武器:Lv12コボ特製武器(+5%)(後半の敵は使うとそもそも倒せません。)- 2・3次職プロモーションアバター(+10%)
- 古代黄金アクセサリー4セット(+15%)
- エルの共鳴:ED獲得量増加(最大+200%)
- その他:ドロップ率2倍イベント(+100%、上記とは別枠)
それぞれを同時に装備、使用した場合の増加量は加算されます。
コメント 
- ドロップ率が上がるヤツ積みまくってアドリアンに行くと装備枠圧迫するぐらいにドロップしてくれる -- 2020-09-28 (月) 20:36:38
- リゴモル、海 共鳴ed振りすると、一回95万から105万+巨大な魔法の結晶が手に入る。疲労度3.1%消費、タイム大体3分30くらい -- 2021-01-03 (日) 18:46:24