
スキルツリー 
アイコンにカーソルを合わせるとスキル名が表示されます。
クリックすればそのスキル欄まで飛びます。
■スペシャルアクティブ ■アクティブ ■バフ ■パッシブ
スペシャルアクティブスキル 
概要 
覚醒時に自分の攻撃力が1.2倍(超越転職時には1.3倍)になる自己強化バフがつきます。
アインの場合は1段階目が1.05倍、2段階目が1.1倍、3段階目が1.15倍になります。
そのため特別な記載を除いて記載倍率よりダメージが上がります。
追加ステータスはこの自己強化バフに乗らないためこのような記載倍率になっています。
2017/7/26より[真]スキルや特性の習得タイミングを下記の通り変更いたしました。
- [真]スキル習得タイミング
転職後に、転職前のすべてのスキルを[真]スキルで習得します。- 基本職[真]スキル:二次職転職時
- 二次職[真]スキル:三次職転職時
- 三次職[真]スキル:超越転職時
- 超越職[真]スキル:四次職転職時
- スキル特性習得タイミング
特定のレベルに到達することで、スキル特性を習得します。- 基本職スキル特性:レベル20達成
- 二次職スキル特性:レベル40達成
- 三次職スキル特性:レベル70達成
- 超越職スキル特性:レベル99達成
四次転職後は新規追加コマンド・超越職までの既存のコマンドのダメージが1.15倍乗算されます。
マキシマムダイブ 
SPアクティブ:強靭
敵に向かって突進し、数回連鎖爆発を起こす。(空中使用可能)
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 連鎖爆発(魔法) ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 70 705% 5 100 8秒 MP回収3×5 [真] 転職 6秒 CT-2秒 必要Lv 連鎖爆発(魔法) ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 70 267% 5 100 8秒 MP回収3×5 [真] 転職 6秒 CT-2秒
名称 効果 備考 特性[1] 重量化 攻撃力が144%に大幅増加、クールタイムは120%に増加する。 CT9.6秒
[真]7.2秒特性[2] 極大化 100%クリティカルで発動、基本攻撃力は80%に減少する。 - スキル使用感
- フルヒット3525% 重量化5076% 極大化2820%
- 前方に突進し、連鎖爆発を起こしながら突き抜ける。
- 当たり方によってヒット数が前後するため、フルヒットさせるには距離調整が必要。
ノックバックする敵の場合、Zの先端が届くくらいの距離から出せば5ヒットさせやすい。
壁際で使えば相手を問わず確実に5ヒットさせられる。- 敵を突き抜ける性質から緊急回避にも使える。
空中発動出来るので対空もこなせるが、飛行Mobには全段ヒットしづらい点に注意。
- 敵を突き抜ける性質から緊急回避にも使える。
- 決闘で暗転が重なった場合、構えた状態の場所で攻撃判定が全部出てしまい、その後はダメージのない突進になってしまう
パワーボム 
SPアクティブ:強烈
渾身の力を込めて拳を振り回す。
渾身の一撃の衝撃波で敵を吹き飛ばし、莫大なダメージを与える。
(空中使用可能)
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 衝撃波(魔法) ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 90 2707% 1 200 15秒 MP回収16 [真] 転職 3249% ダメージ1.2倍 必要Lv 衝撃波(魔法) ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 90 977% 1 200 15秒 MP回収16 [真] 転職 1172% ダメージ1.2倍
名称 効果 備考 特性[1] 致命的 消費リソースを120%に増やし、
敵の防御力をダンジョンでは50%、決闘では25%ほど無視します。MP240 特性[2] 加速化 クールタイムが70%に減少する。 CT10.5秒 - スキル使用感
- 渾身の力を込めて虚空を殴り、衝撃波で広範囲を攻撃する。
- 攻撃範囲は上下約1画面に見えている範囲程で、左右は1画面分満たない程の円形であり
優秀な範囲を持つため道中殲滅に向く。 - 倒し切れないと強めに吹き飛ばす点に注意。
- 地上発動時は攻撃後に硬直時間があるが、空中発動時は攻撃後すぐに行動可能になる。
- 攻撃範囲は上下約1画面に見えている範囲程で、左右は1画面分満たない程の円形であり
調整履歴
調整日 | 変更点 | 備考 | |
---|---|---|---|
[ダンジョン] | [決闘] | ||
2019/09/25 | 2432%>2707% | 880%>977% | クリティカル確率+50%削除 真効果速度デバフ→ダメージ1.2倍(総倍率3249%) |
デヴァステイティングストライク 
SPアクティブ:超越
ナソードハンドを暴走させて前方の的に渾身の一撃を与え、
[爆発するナソードハンド]能力を極限まで引き上げる。
敵の防御力を無視したダメージを与える上にスーパーアーマーの敵には莫大なダメージを与える。
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 強打
(魔法)スーパーアーマーの敵に
強化されたダメージ
(魔法)防御無視率 [爆発するナソードハンド]
強化ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 95 8175% 9810% 60% 3秒間100%発動 1 300 22秒 MP回収24 [真] 転職 18秒 CT-4秒 必要Lv 強打
(魔法)スーパーアーマーの敵に
強化されたダメージ
(魔法)防御無視率 [爆発するナソードハンド]
強化ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 95 2640% 3168% 20% 3秒間100%発動 1 300 22秒 MP回収24 [真] 転職 18秒 CT-4秒
名称 効果 備考 特性[1] 重量化 攻撃力が144%に大幅増加、クールタイムは120%に増加する。 CT26.4秒
[真]21.6秒特性[2] 軽量化 消費リソースが80%に減少する。 MP240 - スキル使用感
- ナソードハンドで渾身の一撃を叩き込む。
- 横への攻撃範囲は訓練場の窓1.5個分くらい。上下1段へも届く。
- アプデにより射程が伸び空中発動が可能になった上発動が超高速化。密着する必要が無くなった為TYPE-Hだろうが生当てしやすくなった。
- かつては低威力気味だったが、度重なる調整を経て高い倍率と防御無視効果を得た。
大型相手へのヴァルキリーズジャベリンを除けば当職のスキル中で最大の威力を誇る。 - 単発なので爆発するナソードハンドのバフ効果を乗せやすく、更に単発スキルとしては全職トップクラスの倍率を誇る。
- スーパーアーマー状態の敵に当てると「!!」と表示されダメージが増加する。
- 攻撃後3秒間は爆発するナソードハンドが100%発動する状態になる。
実質的にナソハン攻撃が全段クリティカル+クリティカルダメージ増加を得られるが、何しろ時間が短い。- 多段攻撃のDJXが発動対象に含まれたため
効果時間中にDJXや段差降りDJXXを繰り返すと相当なダメージを稼ぐ事が出来る。 - 追加爆発の性質上複数に当てると巻き込みが発生するため、集団に対しては非常に高いダメージを与えられる。
- 多段攻撃のDJXが発動対象に含まれたため
調整履歴
調整日 | 変更点 | その他 | |
---|---|---|---|
[ダンジョン] | [決闘] | ||
2021/10/27 | スキル発動速度90%増加、打撃範囲増加 ヒットストップ減少、ヒットストップ削除(自身) 空中発動可能 | ||
2021/04/28 | 9075%>8175% 防御無視80%>60% | 3103%>2640% | |
2021/02/24 | %>% | %>% | 防御無視[ダンジョン]80%、[決闘]20%を追加 |
2019/09/25 | 6879%>9075% | 2352%>3103% |
アクティブスキル 
メガドリルブレイク 
剣とナソードハンドで連続攻撃を加える。
この時、ナソードハンド攻撃は敵の防御を無視してクリティカルで発動する。
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 斬撃
(魔法)ナソードハンド
(魔法)防御無視率 ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 80 244% 169% 100% 2+5 40 7秒 MP回収0.4×7 [真] 転職 HIT毎にMPダメージ-2 必要Lv 斬撃
(魔法)ナソードハンド
(魔法)防御無視率 ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 80 82% 57% 25% 2+5 40 7秒 MP回収0.4×7 [真] 転職 HIT毎にMPダメージ-2
名称 効果 備考 特性[1] 強化 攻撃力が130%に増加する。 - 特性[2] 強靭 発動中スーパーアーマー。CTが130%に増加する。 CT10.5秒 - スキル使用感
- 剣で2連撃した後にナソードハンドをドリル化させて貫く。
ナソードハンドドリル攻撃は100%防御無視+100%クリティカル。- 旧レイヴン基本スキルからOT/RF専用スキルへ変更され、ドリル部分が物理から魔法へ変更。
- 多段技だが属性発動率やコア成長率に減衰補正が掛からない点も長所。
- 強靭を選ぶと中断されないアクティブとして非常に信頼が置けるようになる。
特にSA化する相手にもSA化の弾きを恐れることなく振れるようになるのはうれしい。
パッシブスキル 
解放された意志:レックレスフィスト 
覚醒中、追加で覚醒する度に自身を強化する。また覚醒中の覚醒チャージ速度が増加する。
コアのチャージ、生成に必要な攻撃数が減少し、攻撃しなかった場合も一定時間後、生成される。
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]Lv 必要
Lv追加覚醒時
攻撃力/防御力増加覚醒中
覚醒チャージ速度増加コア生成/成長
要求攻撃数減少コア自然生成周期 備考 1 70 12%(最大2重複) 20% 2撃 約10秒 - Lv 必要
Lv追加覚醒時
攻撃力/防御力増加覚醒中
覚醒チャージ速度増加コア生成/成長
要求攻撃数減少コア自然生成周期 備考 1 70 5%(最大2重複) 20% 2撃 約10秒 - - スキル使用感
- 再覚醒する毎に再覚醒バフが付き、攻撃力/防御力が上昇する。
- 再覚醒バフは覚醒が切れるまで継続。2重複させれば攻撃力/防御力+24%(決闘10%)となる。
- コアの生成/成長にボーナスが掛かる。
- 効果値が抽象的で分かりづらいが、実際はコマンド/アクティブによるコア成長率が2倍になる効果。
- コアが無い状態が約10秒続くと自動的にコアが生成される。
自動生成されるコアは最初から3段階の状態。
- 余談だが、再覚醒でバフを得る都合で事ある毎に再覚醒しなければならなくなるせいか、
超越化で追加される覚醒時ボイスの音量が小さく設定されており聴き取りづらくなっている。- 4次職になると標準的な音量に戻る。
調整履歴
調整日 | 変更点 | その他 | |
---|---|---|---|
[ダンジョン] | [決闘] | ||
2021/10/27 | 追加覚醒時、魔攻/全防御力増加6%(3重複) →追加覚醒時、魔攻/全防御力増加12%(2重複) | 追加覚醒時、魔攻/全防御力増加3%(3重複) →追加覚醒時、魔攻/全防御力増加5%(2重複) |
特化 
[パッシブ]
自分の身体能力が更に戦闘に特化する。
- スキル性能
Lv 必要
Lv物理/魔法
攻撃力増加物理/魔法
防御力増加基本HP
増加備考 1 80 10% 10% 10% 超越職共通 - スキル使用感
- 超越職共通スキル。基本HPとステータスが大幅に上昇する。
- 基本HPとは装備やパッシブ等による補正を除いた状態の基礎HP。
- キャラ補正×(10000+1500×(Lv-1))×0.1 が加算される(小数点以下切り捨て)。
※各キャラの補正値
・ エルス/レイヴン/エリシス : 112.5%
・ イヴ/アラ : 105%
・ レナ/ラシェ/ル・シエル/アイン/ラビィ: 100%
・ アイシャ/エド/ロゼ : 95% - Lv80時点での増加値は上から順に+14456、+13492、+12850、+12207。
Lv99時点では+17662、+16485、+15700、+14915となる。
- キャラ補正×(10000+1500×(Lv-1))×0.1 が加算される(小数点以下切り捨て)。
- 基本HPとは装備やパッシブ等による補正を除いた状態の基礎HP。
エンドレスフューリー 
最大MPが増加する。
怒りにより、覚醒中のスペシャルアクティブスキルの消費MPと再使用時間が減少する。
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]Lv 必要
Lv最大MP増加 覚醒時SPアクティブスキル強化 備考 ダメージ増加量 消費MP減少量 クールタイム減少量 1 90 100 18% 17% 10% Lv 必要
Lv最大MP増加 覚醒時SPアクティブスキル強化 備考 ダメージ増加量 消費MP減少量 クールタイム減少量 1 90 100 7.2% 3.4% 10% - スキル使用感
- リブートの際に最大MP増加効果が付き、SPアクティブダメージ増加量が減少。
- 調整の度にSPアクティブダメージ増加量は戻りつつある。(23%→8%→15%→18%)
- 覚醒中、SPアクティブスキルのダメージ増加、消費MP減少、CTが減少する。
- SPアクティブスキルダメージ増加効果はバフ扱いのため、単純に最終ダメージが18%(決闘7.2%)増加する。
以前はCT増のデメリットがあったが、効果が反転CT減になったため補完効果としての調整が入った。(2020/12/16)
CT周りが重めの当職にとっては嬉しい調整となった。 - 覚醒に付随するパッシブであるにも関わらず、ダンジョン入場時に消えてしまう点に注意。
再覚醒すれば付けられるので、ダンジョン再挑戦時などは初手で再覚醒しておきたい。
- SPアクティブスキルダメージ増加効果はバフ扱いのため、単純に最終ダメージが18%(決闘7.2%)増加する。
調整履歴
2020/12/16 SAスキルダメージ増加量15%→18%、対価のCT増加が減少に反転。