スキルツリー 
アイコンにカーソルを合わせるとスキル名が表示されます。
クリックすればそのスキル欄まで飛びます。
■スペシャルアクティブ ■アクティブ ■バフ ■パッシブ
スペシャルアクティブスキル 
概要 
覚醒時に自分の攻撃力が1.2倍(超越転職時には1.3倍)になる自己強化バフがつきます。
アインの場合は1段階目が1.05倍、2段階目が1.1倍、3段階目が1.15倍になります。
そのため特別な記載を除いて記載倍率よりダメージが上がります。
追加ステータスはこの自己強化バフに乗らないためこのような記載倍率になっています。
2017/7/26より[真]スキルや特性の習得タイミングを下記の通り変更いたしました。
- [真]スキル習得タイミング
転職後に、転職前のすべてのスキルを[真]スキルで習得します。- 基本職[真]スキル:二次職転職時
- 二次職[真]スキル:三次職転職時
- 三次職[真]スキル:超越転職時
- 超越職[真]スキル:四次職転職時
- スキル特性習得タイミング
特定のレベルに到達することで、スキル特性を習得します。- 基本職スキル特性:レベル20達成
- 二次職スキル特性:レベル40達成
- 三次職スキル特性:レベル70達成
- 超越職スキル特性:レベル99達成
四次転職後は新規追加コマンド・超越職までの既存のコマンドのダメージが1.15倍乗算されます。
インターディクション 
SPアクティブ:強烈
ヴァルラシアの空間が敵を引き寄せて巨大な棘たちが敵を攻撃する。
その後、ヴァルラシアの力を込めて敵を大きく斬って敵を攻撃する。[ヴァルラシア反応スキル]
ヴァルラシアの種を持っている対象の属性抵抗を減少させる。
種の成長段階別の属性抵抗減少量
1段階成長:120
2段階成長:150
3段階成長:180
持続時間15秒力の激流で最終強化されたスキル
-消費MPが20%減少した状態
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv ヴァルラシアの空間
(物理)斬り
(物理)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 15 276% 1884% 9+1 200 14秒 - [真] 転職 160 必要Lv ヴァルラシアの空間
(物理)斬り
(物理)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 15 105% 717% 9+1 200 14秒 - [真] 転職 160
名称 効果 備考 特性[1] 巨大化 攻撃範囲が120%に増加する。 特性[2] 強化 攻撃力が120%に増加する。 5023.2% - スキル使用感
- 目の前にヴァルラシアで出来た球形の空間を作り敵を引き寄せ、大きく斬る。
- 球形なのがポイント。奥行きがありカーブや多少の分かれ道なら当たる。
- 吸引は一瞬。範囲内なら強く引き込むが範囲外だと引き込まない。真後ろ密着も範囲外。
- 切り裂きの判定は上下一段分しかなく、空間で巻き込んでも段差が2段上か下だと当たらない。
- 威力はやや控えめ(4368%)だがVTルート唯一と言える高さのある範囲攻撃で出も終わりも早く優秀。
- 巨大化を選ぶとヴァルラシアの空間が上は段差4段、下は段差二つまでフォローする大きな範囲攻撃となるが、
上記の通り2段上だと切り裂きが当たらなくなり威力がガタ落ち(2484%)するので出来れば軸を合わせて打ちたいところ。
- 巨大化を選ぶとヴァルラシアの空間が上は段差4段、下は段差二つまでフォローする大きな範囲攻撃となるが、
クリーピーフォグ 
SPアクティブ:強靭
ヴァルラシアの力を剣に込めて正面を攻撃する。
その後、ヴァルラシアハンドで力を放ちながら追加的に攻撃する。
ヴァルラシアハンドが発散する陰鬱な力に攻撃された対象はパニック状態になる。力の激流で最終強化されたスキル
-消費MPが20%減少した状態
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 剣気
(物理)陰鬱な力
(物理)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 25 401% 989% 4+1 100 7秒 パニック持続時間1.5秒 [真] 転職 80 必要Lv 剣気
(物理)陰鬱な力
(物理)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 25 153% 376% 4+1 100 7秒 パニック持続時間1.5秒 [真] 転職 80
名称 効果 備考 特性[1] 加速化 クールタイムが80%に減少する 5.6秒 特性[2] 強化 攻撃力が120%に増加する 3111.6% - スキル使用感
- 剣で切った後ヴァルラシアハンドで引っ掻く。
- 強靭スキルにしては倍率が高めだがヴァルラシアの種が反応しない為決闘向けのスキル。
ディスパージョン 
SPアクティブ:強烈
凝縮したヴァルラシアを強く斬る。
ヴァルラシアの力が前方に拡散されて爆発する。力の激流で最終強化されたスキル
-ダメージが1.2倍増加した状態
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 拡散
(物理)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 30 % 3*5 200 14秒 - [真] 転職 889% 必要Lv 拡散
(物理)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 30 % 3*5 200 14秒 - [真] 転職 338%
名称 効果 備考 特性[1] 致命的 消費MP240 特性[2] 軽量化 消費MPが80%に減少する 消費MP160 - スキル使用感
- ヴァルラシアの種を目の前で切る。ヴァルラシアの爆発が前方に進みダメージを与える。
- ヴァルラシアの爆発は1回につき3ヒットが5回分前方に進む。
- 説明文だけ聞くと分かりづらいがスキルの範囲や判定の出方はキャノンブレードのヴァルラシア版。
- キャノンブレードより射程が長く、爆発の範囲が広がっていくので1キャラ以上離れていると1段上下にも当たる点が優位。
- 大体の相手には爆発が2回分で6ヒット(5334%)だが、横に広い相手なら最大ヒットで13335%を出せる。
スプラウト 
SPアクティブ:超越
ヴァルラシアを込めた剣気を前方に放つ。
剣気に攻撃された対象に寄生したヴァルラシアの一部が急激に成長して敵を破壊する。(空中でも使用可能)[ヴァルラシア反応スキル]
ヴァルラシアの種を持っている対象の受ける物理攻撃ダメージ増加
種の成長段階別の受ける物理攻撃ダメージ増加
1段階成長:5%(決闘2.5%)
2段階成長:7.5%(決闘3.75%)
3段階成長:10%(決闘5%)
持続時間15秒力の激流で最終強化されたスキル
-ダメージが1.2倍増加した状態
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 剣気
(物理)伸びていくヴァルラシア
(物理)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 35 % % (1+3)*n 300 21秒 - [真] 転職 1929% 1081% 必要Lv 剣気
(物理)伸びていくヴァルラシア
(物理)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 35 % % (1+3)*n 300 21秒 - [真] 転職 734% 411%
名称 効果 備考 特性[1] 致命的 消費MP360 特性[2] 重量化 CT25.2秒 - スキル使用感
- ヴァルラシアの剣気を前方に放つ。剣気が当たると続いてヴァルラシアによる追加ダメージが発生する。
- ヴァルラシアの追加ダメージは巻き込み倍化つき。敵が密集してると大きなダメージが出る。
- 剣気1ヒット分で5172%。重量化時7447%。
- 出の速さ、範囲、威力共に一線級でVTルートの主力。ショックウェーブカッターとほぼほぼ同じ使い方が出来る。
しかしながら射程が超越スキルにしては絶妙に長くない。体で覚えよう。- 道に沿うようになった為道中で気兼ねなく使える。
- 範囲は上下1段ほど。1段上の段差に乗ると実質3段分の攻撃になる。空中発動可能になったため少し浮いて放つと広めの幅の高さを更に補える。
- 巨大化霊薬でも2段上は判定が揺らいでいるのか当たらなかったり当たったりするが当たらなくても何故かヴァルラシアの追撃ダメージが発生する。
剣気を2段上まで安定して当てたいなら祝福巨大化を使うか、ジャンプして0.5キャラ分の高さから放つと良い。
- 巨大化霊薬でも2段上は判定が揺らいでいるのか当たらなかったり当たったりするが当たらなくても何故かヴァルラシアの追撃ダメージが発生する。
- 射程は市街地3マップ目の半分。
- 特性はどちらも優秀だがデメリットもあり、道中での使い勝手を重視するなら選ばないという手もある。
- どちらを選んでも道中スキルにしては威力過剰気味でデメリットがやや重い。
- また、超越スキルにしては火力が低くVTは今後他に優秀な対ボス火力スキルをいくつか覚えられるため、その点でも未選択が有力。
調整履歴
調整日 | 変更点 | 備考 | |
---|---|---|---|
[ダンジョン] | [決闘] | ||
2022/05/25 | - | - | 空中発動可能に |
2022/03/02 | - | - | 剣気が道に沿うように |
アクティブスキル 
グラスプ 
ヴァルラシアに変異した破片を前方に投げる。破片に当たった敵がいると、スーパーアーマー状態になってその対象に移動して追加攻撃をする。
力の激流で最終強化されたスキル
-破片に攻撃された対象に20%の確率で「凍傷」が適用される状態
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 破片
(物理)急襲
(物理)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 15 586% 570% 40 5秒 - [真] 転職 必要Lv 破片
(物理)急襲
(物理)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 15 223% 217% 40 5秒 - [真] 転職
名称 効果 備考 特性[1] 軽量化 消費MPが80%に減少する。 - 特性[2] 再生(1) 発動時、50%の確率で消費したMP中、50%が回復する。 - - スキル使用感
ソウルクラッシュ 
魂を破壊してパニック状態にし、少しの間受けるクリティカルダメージを増加させる。
力の激流で最終強化されたスキル
-ダメージが1.2倍増加した状態
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 強打
(物理)ヒット数 パニック状態 魂破壊 消費
MPクール
タイム備考 受けるクリティカルダメージ増加 持続時間 基本 30 919% 1秒 1 10% 7秒 30 4秒 - [真] 転職 1103% 必要Lv 強打
(物理)ヒット数 パニック状態 魂破壊 消費
MPクール
タイム備考 受けるクリティカルダメージ増加 持続時間 基本 30 326% 1秒 1 10% 7秒 30 4秒 - [真] 転職 391%
名称 効果 備考 特性[1] 効果増強(1) 付与された効果の持続時間が130%に増加する パニック1.3秒・魂破壊9.1秒 特性[2] 効果増強(2) 付与された効果の性能が50%高くなる。 15% - スキル使用感
- レイヴン共通クラッシュスキルのVTルート版
- 敵に魂破壊デバフを付与し、対象に与えるクリティカルダメージが増加する。
パッシブスキル 
ヴァルラシア 
自分の中のナソードを眠らせてナソードハンドを思い通りに操るためにアルテラシアを利用する。アルテラシアと結合したナソードハンドは侵食されてまた別の形のハンドに生まれ変わった。
アルテラシアの影響で変異したナソードの力、ヴァルラシアは敵の内部から芽生えて成長し、破壊する。
最大MPが増加し、物理、魔法防御力が増加する。
全てのスキルの魔法攻撃を物理攻撃に変換させる。
スペシャルアクティブとナソードコア攻撃が敵にヴァルラシアの種を植える。寄生したヴァルラシアの種はスペシャルアクティブとナソードコア攻撃を受ける度に最大3段階まで成長し、[ヴァルラシア反応スキル]にダメージを受けるとそれに応じる効果が発動する。
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]Lv 必要
Lv最大MP増加 物理・魔法
防御力増加備考 1 - 2 80 6% 3 90 8% 4 100 10% Lv 必要
Lv最大MP増加 物理・魔法
防御力増加備考 1 - 2 80 3% 3 90 4% 4 100 5% - スキル使用感
- 当職のメインシステムとも言える効果。
スペシャルアクティブを撃っていれば自ずと最大重複するため特に考える必要もないが、
一度寄生したヴァルラシアは持続時間が存在せず対象が死ぬまで持続し、デバフ無効すら無視して付与する。
寄生された対象の頭上には白黒を基調とした球体マーカーが表示され、成長段階に応じて大きく、強く発光する。
復讐の道 
愛した人、自分のせいで犠牲にされた仲間たち、改造されて弄ばれた過去…なに一つ忘れられない。
骨まで染み込んだ憎悪と無念に命を奪われた人々のために、終わるまで終わらせない復讐の道を選んだ。
物理攻撃力が増加し、ヴァルラシアコアの攻撃ダメージが増加する。
ヴァルラシアコアがパリングに成功すると、ヴァルラシアの領域が生成されてその中の敵は移動速度とジャンプ速度が減少し、一定時間になると視野が欠ける。
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]Lv 必要
Lv物理攻撃力増加 ヴァルラシアコア
ダメージ増加ヴァルラシアの領域 備考 移動速度・ジャンプ速度減少 最大重複数 持続時間 1 40 6% 14% 2% 5 ? - 2 43 8% 16% 3 44 10% 18% 4 91 12% 20% Lv 必要
Lv物理攻撃力増加 ヴァルラシアコア
ダメージ増加ヴァルラシアの領域 備考 移動速度・ジャンプ速度減少 最大重複数 持続時間 1 40 3% 7% 2% 5 ? - 2 43 4% 8% 3 44 5% 9% 4 91 6% 10% - スキル使用感
コマンド一覧 
- 表記倍率は1次職基準。
2次職は1.05倍、3次職は1.1倍の倍率補正が掛かる。
コマンド | 物理攻撃 | 魔法攻撃 | ヒット数 | 仰け反り | 備考 |
---|---|---|---|---|---|