一次職 | ![]() 小俠 | |||
---|---|---|---|---|
二次職 | ![]() 小仙 | ![]() 小魔 | ![]() 小妖 | ![]() 小済 |
三次職 | ![]() 帝釈天 | ![]() 冥王 | ![]() 修羅 | ![]() 摩利支天 |
三次職 (超越) | ![]() 帝釈天 (超越) | ![]() 冥王 (超越) | ![]() 修羅 (超越) | ![]() 摩利支天 (超越) |
四次職 | ![]() 飛天 | ![]() 黒闇天 | ![]() 羅天 | ![]() 日天子 |
マスター クラス | ![]() 飛天 (マスタークラス) | ![]() 黒闇天 (マスタークラス) | ![]() 羅天 (マスタークラス) | File not found: ".png" at page "職/アラ"[添付] 日天子 (マスタークラス) |
スキルツリー 
アイコンにカーソルを合わせるとスキル名が表示されます。
クリックすればそのスキル欄まで飛びます。
■スペシャルアクティブ ■アクティブ ■バフ ■パッシブ
スペシャルアクティブスキル 
概要 
覚醒時に自分の攻撃力が1.2倍(超越転職時には1.3倍)になる自己強化バフがつきます。
アインの場合は1段階目が1.05倍、2段階目が1.1倍、3段階目が1.15倍になります。
そのため特別な記載を除いて記載倍率よりダメージが上がります。
追加ステータスはこの自己強化バフに乗らないためこのような記載倍率になっています。
2017/7/26より[真]スキルや特性の習得タイミングを下記の通り変更いたしました。
- [真]スキル習得タイミング
転職後に、転職前のすべてのスキルを[真]スキルで習得します。- 基本職[真]スキル:二次職転職時
- 二次職[真]スキル:三次職転職時
- 三次職[真]スキル:超越転職時
- 超越職[真]スキル:四次職転職時
- スキル特性習得タイミング
特定のレベルに到達することで、スキル特性を習得します。- 基本職スキル特性:レベル20達成
- 二次職スキル特性:レベル40達成
- 三次職スキル特性:レベル70達成
- 超越職スキル特性:レベル99達成
四次転職後は新規追加コマンド・超越職までの既存のコマンドのダメージが1.15倍乗算されます。
連環獄 
SPアクティブ:強烈
氣弾を周囲に出し回転させた後、氣弾を落とし爆発させる。
気力消費
-気力2ゲージ使用
気力転換
-最後の一撃の前に別のスキルを使用可能。転換時気力4ゲージ回復力の激流で最終強化されたスキル
-ダメージが1.2倍増加した状態
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 回転氣弾
(魔法)氣弾爆発
(魔法)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 15 % % 8+1 140 15秒 - [真] 転職 831% 1444% ダメージ1.2倍 必要Lv 回転氣弾
(魔法)氣弾爆発
(魔法)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 15 % % 8+1 140 15秒 - [真] 転職 237% 414% ダメージ1.2倍
名称 効果 備考 特性[1] 強化 攻撃力が120%に増加する。 - 特性[2] 巨大化 攻撃範囲が130%に増加する。 - - スキル使用感
- 周囲に気弾を纏い回転させ地面にぶつけ爆発させる。
- 真フルヒット8092%(強化9710%)、気力転換時6648%(強化7978%)。
- 爆発は吹っ飛ばしのため出し切りは非推奨。気力転換時なら気力も増える。
- 足が止まるため道中では使いづらい。よって対ボス使用がメイン。強化がおススメ。
狼牙四式:狼の牙 
SPアクティブ:強烈
氣功狼を連続で発射する。
気力消費
-気力2ゲージ使用
気力転換
-最後の一撃の前に別のスキルを使用可能。転換時気力2ゲージ回復
狼牙奥義「極砕」
-「狼牙一式/二式/三式/四式」を順に発動すると奥義発動
狼牙一式:コマンドダッシュ[Z]またはZZ[Z]で発動力の激流で最終強化されたスキル
-発動時、15%の確立で強力な狼出現
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 氣功狼
(魔法)最終氣功狼
(魔法)狼牙式奥義
-極砕(魔法)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 25 % % % 3+1(+4) 120 14秒 - [真] 転職 611% 1010% 2471%(100%防御無視) 15%の確率で極砕1Hit 必要Lv 氣功狼
(魔法)最終氣功狼
(魔法)狼牙式奥義
-極砕(魔法)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 25 % % % 3+1(+4) 120 14秒 - [真] 転職 208% 346% 709%(25%防御無視) 15%の確率で極砕1Hit
名称 効果 備考 特性[1] 重量化 - 特性[2] 軽量化 - - スキル使用感
- コメント
- 特性一覧
- 真状態になると狼牙四式攻撃中15%の確率で1ヒット版狼牙式奥義が発動する。ヒット数分判定がある?
- 特性は奥義には影響しない。
氣功波 
SPアクティブ:強烈
前方に氣功波を飛ばす。(空中使用可能)
気力獲得
-発動時、気力1ゲージ獲得力の激流で最終強化されたスキル
-ダメージが1.2倍増加した状態
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 氣功波(魔法) ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 25 3427% 1 200 10秒 - [真] 転職 4112% ダメージ1.2倍 必要Lv 氣功波(魔法) ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 25 % 1 200 10秒 - [真] 転職 1484% ダメージ1.2倍
名称 効果 備考 特性[1] 根気 射程距離/持続力が133%に増加する。 - 特性[2] 軽量化 消費MPが80%に減少する。 - - スキル使用感
- 気を練って前方に前進する巨大な氣功波を出す。
波動拳 - 巨大なエフェクトがアラと重なるように発生するため、後方の少し離れた敵にも当たる。上下1段ほどカバー。
- 坂や曲がり道に非対応ではあるが出が早く動作も早く判定も大きめなので道中で使いやすい。
羅刹三式:槍刹監獄 
SPアクティブ:強烈
氣功槍で前方の敵を短時間束縛する槍刹を作り攻撃する。
気力転換
-最後の一撃の前に別のスキルを使用可能。攻撃成功時気力3ゲージ回復
連技
-スキルキーを連打すると「羅刹四式」が発動(該当スキルが必要)力の激流で最終強化されたスキル
-ダメージが1.2倍増加した状態
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 氣功槍
(魔法)最後の氣功槍
(魔法)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 35 % % 10+1 150 13秒 - [真] 転職 390% 1625% ダメージが1.2倍化した状態 必要Lv 氣功槍
(魔法)最後の氣功槍
(魔法)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 35 % % 10+1 150 13秒 - [真] 転職 125% 526%
名称 効果 備考 特性[1] 重量化 攻撃力が144%に大幅増加、クールタイムは120%に増加する。 CT15.6秒 特性[2] 再生(1) 発動時、20%の確率で使用したMP中、50%回復する。 期待値消費MP135 - スキル使用感
- 目の前に無数の槍を落とす。最後に大きな槍で締める。
- 動作が大きめで範囲も狭く単体では見るところがない。羅刹奥義の途中という認識で良い。
制圧:気 
SPアクティブ:超越
気力で敵を集め、押さえつける。
押さえつけられた敵はスタン状態となり、その後一定時間「無気力」状態となって
全ての紋章系バフが解除される。気力消費
-気力3ゲージ使用
[無気力]
全ての速度減少量30%
全ての防御力減少35%
持続時間8秒(決闘5秒)
関連アイコン:力の激流で最終強化されたスキル
-全ての速度減少量が10%増加した状態
-全ての防御力減少が10%増加した状態
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 制圧攻
(魔法)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 40 4259% 1 160 17秒 - [真] 転職 % 必要Lv 制圧攻
(魔法)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 40 962% 1 160 17秒 - [真] 転職 %
名称 効果 備考 特性[1] 強化 攻撃力が120%に増加する。 5111% 特性[2] 巨大化 攻撃範囲が130%に増加する。 - - スキル使用感
- 気を練り目の前に敵を集めて潰しデバフを与える。アラの共通スキル制圧の小魔版。
- 吸引部分より攻撃部分の範囲が広く、巨大化特性を選択する事で画面内の前方をまとめて制圧出来る。
- 単発スキルではあるが他に龍撃破があるため巨大化推奨。
アクティブスキル 
狼牙三式:狼爪 
前を大きく切り裂き2回斬った後、斬り上げる。
(発動中スーパーアーマー)気力転換
-最後の一撃の前に別のスキルを使用可能。転換時気力1ゲージ回復
連技
-スキルキーを連打すると「狼牙四式」が発動(該当スキルが必要)力の激流で最終強化されたスキル
-クールタイムが1秒減少した状態
-消費MPが20%減少した状態
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 連続斬り
(物理)衝撃波
(物理)斬り上げ
(物理)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 15 192% 543% 133% 2+1+1 40 6秒 - [真] 転職 32 5秒 CT-1秒
消費MP-20%必要Lv 連続斬り
(物理)衝撃波
(物理)斬り上げ
(物理)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 15 66% 186% 44% 2+1+1 40 6秒 - [真] 転職 32 5秒 CT-1秒
消費MP-20%
必要Lv 名称 効果 備考 特性[1] 28 強化 攻撃力が120%に増加する。 - 特性[2] 37 巨大化 攻撃範囲が150%に増加する。 - - スキル使用感
- 振り下ろし→振り上げで縦方向に槍を2回薙ぐ。
- 奥義の中継ぎであり始動スキルとしてもコンボの中継ぎとしても微妙でわざわざ単体で使う必要もないと思われる。
- 奥義連携で使った場合100%×1しか発動しない?単体でも使った場合でも3Hitしかしない
羅刹一式:吸魂 
自分のもとに戻ってくる氣弾を飛ばして敵を攻撃する。
気力消費
-気力2ゲージ使用
気力転換
-最後の一撃の前に別のスキルを使用可能。転換時気力2ゲージ回復
気力吸収
-氣弾を飛ばす時、最大気力3ゲージ(1回の攻撃当り1ゲージ)まで回復
連技
-スキルキーを連打すると「羅刹二式」が発動(該当スキルが必要)力の激流で最終強化されたスキル
-クールタイムが1秒減少した状態
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 発射(魔法) 吸収(魔法) ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 30 1141% 1068% 1+1 10 8秒 氣弾を飛ばす時
スーパーアーマー[真] 転職 7秒 CTが1秒減少 必要Lv 発射(魔法) 吸収(魔法) ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 30 411% 385% 1+1 10 8秒 氣弾を飛ばす時
スーパーアーマー[真] 転職 7秒
名称 効果 備考 特性[1] 強化 攻撃力が120%に増加する。 - 特性[2] 軽量化 消費MPが50%に減少する。 - - スキル使用感
- 敵に当たると気力が回復する気弾を飛ばす。射程は前方画面内より少し小さいくらい。
- 気力消費があるものの消費MPが10と少ないため敵集団に安定して使うことができる。
- 実質消費MP10で2209%(強化2651%)と破格。リーチも長い。
- 軽量化の特性を選択しても、気力消費は2のまま。消費MPが5減るだけ。
- とりあえず出せればいいという決闘以外では強化推奨。白棘破壊にも役立つ。連打に注意。
- 羅刹奥義は冥王にならないと使えないので使う場合は次に転職しましょう。
理血功 
HP8%を消費して気力を2ゲージ回復する。(決闘では1/2)
攻撃成功時、HP6%を吸収する。(決闘では1/2)力の激流で最終強化されたスキル
-ダメージが1.2倍増加した状態
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 血功打
(魔法)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 30 % 1 0 10秒 - [真] 転職 891% 必要Lv 血功打
(魔法)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 30 % 1 0 10秒 - [真] 転職 222%
名称 効果 備考 特性[1] 再生 - 特性[2] 強靭 CT12秒 - スキル使用感
- 目の前を横なぎ。HPを犠牲に気力を回復させる。
- HPは犠牲になるがヒットするか否かに関わらず気力を回復させるため
気力転換用アクティブとしては吸功より使いやすい。
パッシブスキル 
氣弾強化 
最大MPが増加し、コマンド氣弾のダメージとサイズを増加させる。
全てのスキルの物理攻撃が魔法攻撃に変換される。
- スキル性能
Lv 必要
Lvダメージ
増加量サイズ
増加量最大MP
増加量備考 1 15 % % 100 - 2 31 % % 3 39 40% 30% 4 83 50% 40% - スキル使用感
- 増加するのはzz→z、djzx、djxz、目に見えてダメージが増える。
さらに最大MPも増えていき、最終的には+100された400が最大MPとなる。
いつの間にか最大MPは転職時に既に+100されるようになった。
コマンド一覧 
コマンド | 物理攻撃 | 魔法攻撃 | ヒット数 | 仰け反り | 備考 |
---|---|---|---|---|---|