スキルツリー
アイコンにカーソルを合わせるとスキル名が表示されます。
クリックすればそのスキル欄まで飛びます。
■スペシャルアクティブ ■アクティブ ■バフ ■パッシブ
スペシャルアクティブスキル
概要
覚醒時に自分の攻撃力が1.2倍(超越転職時には1.3倍)になる自己強化バフがつきます。
アインの場合は1段階目が1.05倍、2段階目が1.1倍、3段階目が1.15倍になります。
そのため特別な記載を除いて記載倍率よりダメージが上がります。
追加ステータスはこの自己強化バフに乗らないためこのような記載倍率になっています。
2017/7/26より[真]スキルや特性の習得タイミングを下記の通り変更いたしました。
- [真]スキル習得タイミング
転職後に、転職前のすべてのスキルを[真]スキルで習得します。- 基本職[真]スキル:二次職転職時
- 二次職[真]スキル:三次職転職時
- 三次職[真]スキル:超越転職時
- 超越職[真]スキル:四次職転職時
- スキル特性習得タイミング
特定のレベルに到達することで、スキル特性を習得します。- 基本職スキル特性:レベル20達成
- 二次職スキル特性:レベル40達成
- 三次職スキル特性:レベル70達成
- 超越職スキル特性:レベル99達成
四次転職後は新規追加コマンド・超越職までの既存のコマンドのダメージが1.15倍乗算されます。
フェアトラウエンメロディー
SPアクティブ:強靭
絆の感情で大気の波動を起こし、仲間を保護するエルの加護を放出する。
フェアトラウエンメロディー
-[大気の波動]範囲内のパーティメンバーに[エルの加護]バフ付与
-[エルの加護]を付与した味方1名当りMP5回復(最大15回復)
-[エルの加護]は10秒間、範囲内のパーティーメンバーの魔法攻撃力20%増加、味方の受けるダメージ減少20%
(決闘では2つとも10%が適用される)揺れるエルカイム
-[大気の波動]攻撃時、[エルカイム]デバフ付与力の激流で最終強化されたスキル
-消費MPが10減少した状態
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 大気の波動
(魔法)[エルの加護] ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 MP回復
(一律)魔法攻撃力
増加ダメージ
減少維持
時間基本 70 1674% 5 20% 20% 10秒 1 100 8秒 - [真] 転職 90 消費MP-10 必要Lv 大気の波動
(魔法)[エルの加護] ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 MP回復
(一律)魔法攻撃力
増加ダメージ
減少維持
時間基本 70 398% 5 10% 10% 10秒 1 100 8秒 - [真] 転職 90 消費MP-10
名称 効果 備考 特性[1] 効果増強(1) 付加される効果の持続時間が140%に増加する。 28秒 特性[2] 効果増強(2) 付加される効果の性能が20%増加する。 ダンジョン30%
決闘12% - スキル使用感
- 21/2/24の調整にてバフ効果が魔攻10%→25%、ダメ減少10%→25%に増加。
- 21/6/23の調整でPTバフに戻った。代わりに魔攻25%→20%、ダメ減少25%→20%、持続20秒→10秒に弱体化。
- これでメロディは「PTバフ」→「個人バフ」→「PTバフ」の変遷を辿ったことになる。個人バフにした意味とは一体…
- 1ヒットしかしないため、エルカイムを付与する目的で使うには少々不便。
現実的にはエルカイムの持続時間を延長するために使う程度になる。 - エルの加護バフは召喚兵や味方NPC、闇の門の味方モンスターなどにも付与可能。
ただし、あまり大人数に付与すると効果音が重なり少々喧しくなる。 - エルの加護を付与した味方の数×5のMPを回収する効果があるのだが、表記されていないだけで上限があり、4人以上に付与しても回復量は3人に付与するのと変わらず15となる。
なおエルの加護のバフ自体は何人居ようが範囲内の全員に付与される。
- Vertrauen MelodieのVertrauenは「信頼」を意味するドイツ語。
ビンホーゼン
SPアクティブ:強烈
大気の渦を起こす2つの循環体を前方に投げる。
ビンホーゼン
-[大気の渦]は攻撃した敵を引き寄せる。
-2つの[循環体]は到達地点で爆発アイツ:循環
-最近の保有[アイツ]1個消費
-消費した[アイツ]の効果適用
-保有した[アイツ]がない場合にも使用可能力の激流で最終強化されたスキル
-ダメージが1.2倍増加した状態
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 循環体(魔法) 循環体爆発(魔法) ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 90 322% 306% (22+1)*2 200 17秒 - [真] 転職 386% 368% ダメージ1.2倍 必要Lv 循環体(魔法) 循環体爆発(魔法) ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 90 115% 109% (22+1)*2 200 17秒 - [真] 転職 140% 132% ダメージ1.2倍
名称 効果 備考 特性[1] 有用化 連打力が約2倍になり、1ヒット当りの攻撃力は80%になります。 (40+1)*2HIT 特性[2] 加速化 クールタイムが80%に減少する。 13.6秒 - スキル使用感
- 循環体は基本的に道に沿って進み、段差上から攻撃した場合、SA状態であっても下段の敵を持ち上げてき飛ばすほど。
- ダウン状態の敵も持ち上げるが、段差に引っかかることがある。
壁にぶつかると敵はそこで止まるが、循環体はそのまま壁を突き抜けていくためダメージはそこで打ち止めとなる。 - そこそこ強力な吸引付きなのだが、前進が速すぎるが故に密着だと攻撃範囲まで吸い込みきれないことがある。
そのため密着状態で使うと下手なアクティヴ程度のダメージしか出ない。ある程度の距離は確保しておきたい。 - 直線状の敵をまとめるのに便利であるが、発動も敵の吹き飛ばしも高速で行われるため、PTメンバーのスキルを無駄撃ちさせないように注意。
- Windhoseは「竜巻」を意味するドイツ語。
ザッツアウローラ
SPアクティブ:超越
一時的にエルの流れを制御して究極の循環詠唱を発現する。
イディルアイツ反応スキル
-[イディルアイツ]を1個消費
-消費した[イディルアイツ]によってスキルの形態変化循環詠唱:発現
-保有する[イディルアイツ]が無い場合に使用可能
-15秒間維持する[循環亜空間]生成
-[循環亜空間]範囲内で[アイツ]無限生成、スーパーアーマー状態イディルアイツ(ムーツ):女神の逆鱗
-HPが発動者の魔法攻撃力1330%以下の場合、敵即死
(決闘:HPが発動者の魔法攻撃力266%以下の場合、敵即死)イディルアイツ(ライン):回復の響き
-攻撃した敵の数だけMP30ずつ回復イディルアイツ(ウィル):酷寒の響き
-5秒間氷結揺れるエルカイム
-[循環詠唱:発現]攻撃時、[エルカイム]デバフ付与力の激流で最終強化されたスキル
-攻撃範囲が1.2倍増加した状態
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv [循環詠唱:発現] [イディルアイツ:ムーツ] [イディルアイツ:ライン] [イディルアイツ:ウィル] 詠唱・発現
(魔法)維持
時間詠唱・発現
(魔法)即死適用
魔法攻撃力詠唱・発現
(魔法)MP回復 詠唱・発現
(魔法)氷結
持続時間基本 95 5660% 15秒 7651% 1330% 6792% 30 5526% 5秒 [真] 転職 必要Lv [循環詠唱:発現] [イディルアイツ:ムーツ] [イディルアイツ:ライン] [イディルアイツ:ウィル] 詠唱・発現
(魔法)維持
時間詠唱・発現
(魔法)即死適用
魔法攻撃力詠唱・発現
(魔法)MP回復 詠唱・発現
(魔法)氷結
持続時間基本 95 1211% 15秒 2325% 266% 1453% 30 1597% 5秒 [真] 転職
必要Lv ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 95 1 300 22秒 - [真] 転職 攻撃範囲1.2倍
名称 効果 備考 特性[1] 再生(2) 発動時、25%の確率でクールタイムが50%に減少する。 - 特性[2] 加速化 クールタイムが80%に減少する。 - - スキル使用感
- 循環詠唱:発現
- 訓練場の窓3つ分程度の陣を設置する。出入り可能で陣上にいるときはSA状態。
- 女神の逆鱗[イディルアイツ:ムーツ]
- 陣より少し狭い範囲を攻撃する。武器強化値によるが、即死できることは「ほぼない」。
- 回復の響き[イディルアイツ:ライン]
- 陣より少し狭い範囲を攻撃する。現実的に考えると5体前後が最大ヒット数(上限があるかどうか不明)。
大体半分の150が最大回復量と考えておくといい。できるだけ密集地帯で使いたい。
イベントダンジョンなど、通常のダンジョンより敵が多いところで使用すると300以上回復する場合もある。
- 陣より少し狭い範囲を攻撃する。現実的に考えると5体前後が最大ヒット数(上限があるかどうか不明)。
- 酷寒の響き[イディルアイツ:ウィル]
- 陣と同程度の範囲を攻撃する。攻撃が当たったものを5秒氷結させる。
ボウゴン・ヴェガイズンとほぼ同じ効果である。あちらと違い、単発という特徴がある。
- 陣と同程度の範囲を攻撃する。攻撃が当たったものを5秒氷結させる。
- Satz AuroraのSatzはドイツ語で「文章、楽章」を意味する。
Auroraはそのまま「オーロラ」、あるいはローマ神話の女神アウロラを指している可能性もある。
アクティブスキル
ファシュメイツン
エルの流れを制御して周囲の敵と連結する連係詠唱を展開する。
ファシュメイツン
-連結した敵との距離が500以上の場合、[苦痛の輪]適用
:持続ダメージ及び爆発
-連結した敵との距離が500以下の場合、[束縛の輪]適用
:ダウン値及び爆発時、敵を1秒間束縛アイツ:創造
-[苦痛の輪・爆発]で攻撃時、ランダムで[アイツ]を1個生成力の激流で最終強化されたスキル
-[苦痛の輪]、[束縛の輪]の攻撃間隔が20%減少した状態
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 衝撃波
(魔法)[苦痛の輪] [束縛の輪] ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 苦痛の輪
(魔法)苦痛の輪
爆発(魔法)束縛の輪
(魔法)束縛の輪
爆発(魔法)拘束
時間基本 80 288% 83% 153% 14% 650% 1秒 1+10+1 40 10秒 - [真] 転職 [苦痛の輪][束縛の輪]の
攻撃間隔-20%必要Lv 衝撃波
(魔法)[苦痛の輪] [束縛の輪] ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 苦痛の輪
(魔法)苦痛の輪
爆発(魔法)束縛の輪
(魔法)束縛の輪
爆発(魔法)拘束
時間基本 80 114% 33% 61% 6% 260% 1秒 1+10+1 40 10秒 - [真] 転職 [苦痛の輪][束縛の輪]の
攻撃間隔-20%
名称 効果 備考 特性[1] 強化 攻撃力が130%に増加する。 - 特性[2] 邪悪 攻撃時、敵のMPを3消費させる。 - - スキル使用感
- エリシオン地域ソーレスの要塞ボス・ソーレスが使用するコンフュージョンスティグマと考えればいい。
- RSの焦熱のルーンと違って設置型ではないため、場所に左右されない。
- 逃げられても1秒の拘束があるため、敵の足止めが可能。ただし、爆発しなければ拘束しない。
拘束できても反撃のチャンスとなり得るため、追撃時は注意されたし。
- Verschmelzenは「溶け込む、融合」を意味するドイツ語である。
パッシブスキル
解放された意志:エブルームエモチオン
神の意志と人間の絆を結ぶ誓約を証明する。
覚醒時、[アイツ]最大保有可能数分を生成し、覚醒チャージ速度が大幅に増加する。
[権能:循環]モードが強化され、自然消費量と空中機動消費量が減少する。
- スキル性能
Lv 必要
Lv覚醒チャージ速度
増加量自然消費減少量 空中機動
消費減少量備考 1 70 30% 50% - - スキル使用感
- 覚醒と同時にアイツがすべて溜まる。
溜まるとはいえランダム獲得となっているので、アルヒミーアイツ、アイツバイゼなどでイディルアイツにするひと手間がかかる。
フィーバーによる覚醒でも獲得できる。 - このパッシヴにより、覚醒チャージにソケットを割く優先度が下がる。
すぐに溜まる反面、持続時間増加がないため、3段階覚醒を維持するなら忙しさは変わらない。 - 権能ゲージの減りが目に見えて遅くなる。
ビンホーセン中心で活動すれば、減りが遅く使い切っても高速回収できるため、他2職より権能ゲージ向きな職業。
スキルの高速回転がしやすい。
特化
[パッシブ]
自分の身体能力が更に戦闘に特化する。
- スキル性能
Lv 必要
Lv物理/魔法
攻撃力増加物理/魔法
防御力増加基本HP
増加備考 1 80 10% 10% 10% 超越職共通 - スキル使用感
- 超越職共通スキル。基本HPとステータスが大幅に上昇する。
- 基本HPとは装備やパッシブ等による補正を除いた状態の基礎HP。
- キャラ補正×(10000+1500×(Lv-1))×0.1 が加算される(小数点以下切り捨て)。
※各キャラの補正値
・ エルス/レイヴン/エリシス : 112.5%
・ イヴ/アラ : 105%
・ レナ/ラシェ/ル・シエル/アイン/ラビィ: 100%
・ アイシャ/エド/ロゼ : 95% - Lv80時点での増加値は上から順に+14456、+13492、+12850、+12207。
Lv99時点では+17662、+16485、+15700、+14915となる。
- キャラ補正×(10000+1500×(Lv-1))×0.1 が加算される(小数点以下切り捨て)。
- 基本HPとは装備やパッシブ等による補正を除いた状態の基礎HP。
芽生える感情
絆と交感を通して感情が芽生え、さらに多くの[アイツ]を扱えるようになる。
周囲にあるエルの気が感情の影響で[アイツ]が自然生成され、エルカイムの維持時間が増加する。
- スキル性能
Lv 必要
Lv[アイツ]
最大保有量自動生成時間 [揺れるエルカイム]
持続時間増加量備考 1 90 5 6秒 5秒 - - スキル使用感
- 保有できるアイツが最大5個になり、6秒ごとにアイツが自動生成される機能が追加され、揺れるエルカイムの持続時間が無条件に5秒追加されるパッシブ。
- 保有できるアイツが5個になるため、イディルアイツ使用からアイツ:循環スキルを繋げて放てるようになる。そのため60パッシブ「美しい交感」との相性がいい。
- イディルアイツはアイツスロットに3つ揃ってさえいれば成立する。
- 間に別のアイツを挟んでいたり先頭に出ていなかったりしてもイディルアイツ反応スキル使用時に消費される。
そのため先頭のアイツと成立しているイディルアイツが違っていることはよくある。
- 間に別のアイツを挟んでいたり先頭に出ていなかったりしてもイディルアイツ反応スキル使用時に消費される。
- 最大保有数増加と自動生成機能が加えられ、解放された意思の覚醒効果も相まってアイツが不足することが少なくなる。
- しかしその反面、イディルアイツ反応スキルをイディルアイツ無しで使用することがやや難しくなる。
- 特にザッツアウローラはイディルアイツ無しで使用するメリットがあるのだが、上記の理由によりイディルアイツ無しで使用するには少し工夫が必要になる。
- しかしその反面、イディルアイツ反応スキルをイディルアイツ無しで使用することがやや難しくなる。