実装日(2020/02/12~)


スキルツリー 
アイコンにカーソルを合わせるとスキル名が表示されます。
クリックすればそのスキル欄まで飛びます。
■スペシャルアクティブ ■アクティブ ■バフ ■パッシブ ■チェンジ ■マスタースキル
概要 
覚醒時に自分の攻撃力が1.2倍(超越転職時には1.3倍)になる自己強化バフがつきます。
アインの場合は1段階目が1.05倍、2段階目が1.1倍、3段階目が1.15倍になります。
そのため特別な記載を除いて記載倍率よりダメージが上がります。
追加ステータスはこの自己強化バフに乗らないためこのような記載倍率になっています。
2017/7/26より[真]スキルや特性の習得タイミングを下記の通り変更いたしました。
- [真]スキル習得タイミング
転職後に、転職前のすべてのスキルを[真]スキルで習得します。- 基本職[真]スキル:二次職転職時
- 二次職[真]スキル:三次職転職時
- 三次職[真]スキル:超越転職時
- 超越職[真]スキル:四次職転職時
- スキル特性習得タイミング
特定のレベルに到達することで、スキル特性を習得します。- 基本職スキル特性:レベル20達成
- 二次職スキル特性:レベル40達成
- 三次職スキル特性:レベル70達成
- 超越職スキル特性:レベル99達成
四次転職後は新規追加コマンド・超越職までの既存のコマンドのダメージが1.15倍乗算されます。
マスタースキル 
精霊の囁き(1段階) 
[マスター1段階]
鳥の姿をした高位精霊と共に会心の矢を発射する。
[スキルキー]を押している間に上/下照準可能
[マスタースキルはマスター専用効果を除外したスキル強化効果に影響受けません。]
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 倍率(物理/魔法) ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 99 2429% 100 29秒 - 必要Lv 倍率(物理/魔法) ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 99 323% 100 29秒 - - スキル使用感
- 直進し多段ヒットする矢を放つ。中々の射程距離を持つため直線MAPでは特に強力
感覚としては旧スキル:レールスティンガーを強化したような使用感 - スキルキーを押し続けている間は発射を待機して上下キーで射角を変更できる
- この特性の影響で最速で発射しようとしても若干の溜めがあり発生は遅め
- 発射待機中は無敵状態。最大で5秒程延長できるため回避用スキルとして使うのも悪くない
- マスタースキル共通で消費対倍率に優れた数値を持つがCTが重い
- 倍率に関しては専用効果以外で強化出来ないため実際の使用感は個々のステータスに依る
- 上記の準MAP兵器や無敵回避としての運用の場合はCTの重さが非常にネック
精霊の囁き(2段階) 
[マスター2段階]
スキル説明文
[マスタースキルはマスター専用効果を除外したスキル強化効果に影響受けません。]
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 倍率(物理/魔法) ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 99 % 200 36秒 - 必要Lv 倍率(物理/魔法) ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 99 % 200 36秒 - - スキル使用感
- コメント
精霊の囁き(3段階) 
[マスター3段階]
スキル説明文
[マスタースキルはマスター専用効果を除外したスキル強化効果に影響受けません。]
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 倍率(物理/魔法) ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 99 % 300 43秒 - 必要Lv 倍率(物理/魔法) ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 99 % 300 43秒 - - スキル使用感
- コメント
精霊の囁き(4段階) 
[マスター4段階]
スキル説明文
[マスタースキルはマスター専用効果を除外したスキル強化効果に影響受けません。]
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 倍率(物理/魔法) ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 99 % 400 49秒 - 必要Lv 倍率(物理/魔法) ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 99 % 400 49秒 -
- スキル使用感
- コメント
コメント 
コメントはありません。 レナ/デイブレイカー(マスタークラス)/コメント?