ベヒモス心臓部

Last-modified: 2017-05-02 (火) 12:17:53


構成

マップ

7-6image_0.png

堕落した風のエルベヒモス心臓部
魔族の力で堕落してしまった風のエル…
ベヒモスと融合したカリスを止めよう!

難易度適正Lv中ボスボスミニMAP
普通67~70インキュバス:インクロード
サキュバス:エリロード
スレイヤー:アヌド
ワルドミネイション
(ランダムで2体、組み合わせは後述)
真・カリス7-6Mmap.png
難しい
激ムズ
 

ステージ攻略

道中

  • 仕掛け・構成
    サンディール地域の最終ステージ。
    敵の数が多く、攻撃力も低くはないため油断するとあっという間にHPを削られる。
    プレイヤーが近づくまで出現しないギミックもあるため、攻略スピードを上げるには
    誰かが先行してあらかじめギミックを起動させる必要がある。
    また、道中のmob出現マップは全て直線マップなので全エリア共通して長射程スキルが大活躍する。
    • エリア1~2
      触れると呪い状態になるガスを噴き出す器官が、足場の裏に生えているが倒す必要はない。
    • エリア3~4
      特定の場所に近づくと奥の臓器から管が伸び、接地すると左右1体ずつ計2体の生体テンタクルを湧かせる。
      火力に自信があるなら伸びてきた部位を攻撃して倒すこともできるが、
      テンタクルを湧かせるたびに体力を削るので正攻法は恐らくこちら。
      先行して触手を湧かせてから長射程スキルで一掃するのが理想。
      (4/28のアップデートにより臓器が柔らかく、触手がかなり硬くなったため、
      現在は臓器を攻撃したほうが効率的?)
      だがこの触手は疲労度を消費するので節約したいなら各個撃破していこう。
    • エリア5
      更にサイズの大きい生体テンタクルが沸き、耐久性も見た目に比して高め。
    • エリア6
      接近すると地面から巨大な血管が伸び、生体トゥーラックを吐き出す。
      出現時の弾き飛ばしの判定は見た目以上に広い。
      こちらもMOBを召喚するたびに体力を消費するので、対集団に強いのであれば先行して湧かせてから一掃しよう。
    • エリア7
      前エリアのより更に大きい血管が登場し、ボンドミネイションも出現するようになる。
    • エリア8
      中ボスが登場する。
    • エリア9~10
      これまで同様にベヒモス器官が一定時間毎に一定量のHPを消耗し、マップ内のどこかに赤い卵を設置する。
      ベヒモス器官には状態異常が全て無効なので注意。
      その為制圧やパンデモニウム等、威力よりデバフがメインのスキルはあまり効果が無い。
      赤い卵からはボンドミネイションが出てくるが、卵を破壊することで出現を阻止できる。
      ただし卵の耐久力は高めで、削りきれなければ徒労に終わってしまうため注意。

  • ダークトゥーラック系統からはダーク・アイアントゥーラックとダークボギ・トゥーラックのみが出現する。
    魔族系統は全て出現する。
    • 生体トゥーラック
      血管からのみ出現。ベガ・トゥーラックと変わらない。
    • 生体ベガ・トゥーラック
      血管からのみ出現。通常の攻撃に加え、ドラミングしてから殴打ラッシュする攻撃もしてくる。
    • 生体ケスキー
      血管からのみ出現。
      通常のケスキーと変わらないが、サイズが比較的小さいため混戦時は見逃しやすい。
    • ボンドミネイション
      血管(エリア7)と、赤い卵から出現するミドルサイズのワルド。全体の能力は通常の敵の中で比較的高め。
      鈍器で通常攻撃、吹き飛ばし攻撃、衝撃波攻撃を繰り出す。
  • 中ボス
    サンテラス号で登場したスレイヤー:アヌド、サキュバス:エリロード、インキュバス:インクロード
    さらに新たに登場するワルドミネイションの中から1組出現。
    以下登場の組み合わせ(ランダム)
    1. インキュバス:インクロード & スレイヤー:アヌド
    2. スレイヤー:アヌド & サキュバス:エリロード
    3. ワルドミネイション×2
      ※ワルドミネイション以外の中ボスの詳細はサンテラス号を参照。
    • ワルドミネイション
      ボンドミネイションより体格が大きく、中ボスの中では火力と耐久力が一番高い。
      攻撃パターンについてはボンドミネイションとほぼ同じ。
      追加点として、SA状態でバーマを6体同時に召喚する技も使う。
      それによって召喚されたバーマは、バーマロードが召喚するものと色が違うが全体的に差異はない。

ボス

真・カリス
サンディール地域最終ボス。カリスがべヒモスと融合した姿。

  • 特徴
    直接攻撃を当てることは出来ず、エリア中央のテンタクルコア(以下コア)を攻撃してダメージを与える。
    形式としてはアルテラコアに相似している。
    ただし直接攻撃を叩き込んでくるキングナソードとは違い、暗転すら届かない場所から攻撃を仕掛けて来る。
    スキル等による暗転の影響を受けないため、暗転リレーは不可能。
    本体の喰らい判定が存在しない為、誘導スキルを以てしても本体を攻撃することは不可能。
    また、べヒモス生体機構によるMOB召喚の物量戦も展開され、従来ボスとは趣が異なる。
  • 攻撃パターン
    • ダークボール
      プレイヤーの足元が黒く歪み、カリスがそこに向けてダークボールを飛ばしてくる。
      着弾すると多段ヒットする波動が噴出する。
      MOBのインキュバス・イクスとエフェクトは同じだが威力は段違い。
      マーカー出現から着弾までのタイムラグが長いため比較的簡単に回避可能。
    • スペクトラルライト
      追尾魔法弾を6発同時に飛ばしてくる。
      数が多く複数の弾にロックオンされることもあるので、
      被弾してしまうと連続ヒットしやすくHPを一気に減らされてしまう。
    • デスサイド(※アラートあり)
      カリスが画面奥から6本の巨大な鎌を振り下ろして多段hitの衝撃波を繰り出し、
      立て続けに上空で多量の鎖による多段ヒット攻撃を行う。
      鎌の攻撃地点にはあらかじめマーカーが出現するため、マーカー外へ退避すれば当たらない。
      鎌に触れてしまうと遥か上空まで打ち上げられ、鎖の攻撃で左方向へ吹き飛ばす。
      威力も比較的高いため、マナブレイク可能ならば準備しておいた方が良い。
      また、マーカー外に移動する以外の回避方法としてはスペシャルアクティブを使って無敵時間でやり過ごす方法がある。
      カリスはこちらの暗転には影響されないため、攻撃しつつ回避できる。
      ただしどの程度の無敵時間があるかを把握しておく必要がある。
      鎌から繰り出される衝撃波の攻撃範囲は、通常のジャンプより若干高い程度。
    • デスストライカー(※アラートあり)
      上空から複数のダークボールを降らせる。
      落下軌道は一律して左上から右下に流れていく。
      サンテラス号のカリスのそれと同名の攻撃だが、こちらは弾速が遅い代わりにアラート出現直後から発生し、
      弾数が大幅に増えており弾幕のように降り注ぐ。
      1発1発の威力が高く、降り方が毎回ランダムなため運が悪いと連続ヒットして即死も有り得る。
      ただしエリア両端は密度が薄く、特に左端の段差下は安全地帯となっている。
      デスサイドと同じく、こちらもスペシャルアクティブの無敵時間でやり過ごす事ができる。
      注意点はあちらに加え、こちらは弾の密度次第で無敵時間が足りない事もある。
    • MOB召喚
      地面に黒いマーカーが出現し、赤い卵が召喚される。
      HPが少なくなるほど使用頻度が増え、2回目のコア埋没で目覚めた後には血管も召喚する。
    • コア埋没(HPトリガー行動)
      コアが地中に埋まり、その間はダメージを与えられなくなる。
      この間はカリス自身も蹲って攻撃してこなくなるが、道中で登場したMOB召喚ギミックの血管が出現する。
      ギミックを全て破壊するとコアが出現し、カリスが攻撃を再開する。
      各ギミックの対処法は道中と同じだが、ボスエリア内は湾曲地形である点に注意。
      ちなみにコア浮上中のみ暗転により動作が止まる。そのため、スキルの無駄撃ちを避けるために
      事前に通常攻撃で攻撃がヒットするかどうか確認すること。
      • 1回目。HPゲージ28本以下
        触手柱がコアの左右から1本ずつ出現する。
        また、赤い卵や触手も時々出現する。
      • 2回目。HPゲージ16本以下
        触手柱がコアの左右から2本ずつ出現する。
        赤い卵と触手がそこそこの頻度で出現する。
      • 3回目。HPゲージ12本以下
        コアは埋没しないがHPゲージが上記を下回ると
        触手柱・赤い卵・触手が定期的に出現するようになる。
  • 攻略
    カリスの攻撃は判定発生までに時間のかかるものがほとんどのため、回避自体は簡単である。
    ただしスペクトラルライト直後のデスサイドorデスストライカーは例外で迂闊に動けない状況の中、
    追尾弾が次第に迫ってくるという非常に危険な時間差攻撃。
    また、HPを減らすに連れてMOBが段々と増えていくため混戦になりやすく、
    注意が薄れた隙に深手を負ってしまう状況に陥りやすく、最悪では命取りにもなりかねない。
    MOBを適度に処理しつつカリスの攻撃を回避しながらコアへ攻撃を加える必要があるため、適切な状況判断が求められる。
    • PT
      暗転リレーが出来ないため、カリスの攻撃と本体のテンタクルコアを止める手段は無い。
      逆を言えば、メンバー各自はボスの攻撃タイミングを見切られる立場にある。
      したがって、暗転回避用に暗転時間の長めな低消費スキルや無敵時間付きアクティブを持っていけば
      被弾のリスクをかなり抑えられる。
      また、攻撃対象のコアが固定されているため、各々が好き放題にスキルを撃ちまくれるのである意味爽快。
      とはいえカリスのHPも相当高いため、無闇にスキルを乱発して回避用のMPまで枯渇するような
      状況にならないように注意。
      トリガー飛ばしを狙う場合、カリスの攻撃モーション開始と同時に短時間で高火力スキルを
      叩き込むことでコア埋没が始まる前にゲージを削り切ることも可能。
      ただしメンバー全員に相応の瞬間火力が求められるため、誰にでも出来るというわけではない。
    • ソロ
      長期戦は必至だが序盤はPTと同じくコアにスキルを当てて行けばよい。
      問題はMOBが召喚され始める中盤以降。
      MOBが増えてくるとそれだけ動きにくくなり、カリスの攻撃を避けづらくなり被弾のリスクが高まる。
      そのためMOBを効率良く排除できるかどうかで難易度が大きく変わる。
      特に注意すべきは生体ケスキーで、サイズが非常に小さいため見落としやすく、
      捕まると複数ヒットするのけぞり攻撃により長時間動きを妨害され、
      拘束中に他のMOBやカリスから追撃を受けやすく非常に危険。
      また、赤い卵から召喚されるボンドミネイションも火力の高い攻撃と高い耐久力を兼ね備えているため、
      処理が遅れると数の暴力で一気に押し切られることも。
      レイヴンの場合、ナソードバリアを展開して複数ヒットさせることでMPと覚醒ゲージ回収が容易に。
      アラの憑依状態で召喚されたmobを殲滅しつつ、気力を短時間で補充出来たりと、スキルの回転率が良く攻略向き。
      もちろん他のキャラでも攻略可能だが、スキルをどんどん使っていかなければ終盤の召喚スピードに
      処理が追い付かないため、MP回復手段をどれだけ用意出来るかが重要になる。
      • 番外編(死んだふり戦法)
        空中で死亡した時にギルドスキル:底なしの体力が発動すると死亡演出が入るが体力が回復して
        落下後に起き上がり、これ以降はカリス自身の攻撃以外が発生しなくなる
        したがって運次第だが相手の召喚行動を一切封印した状態で戦闘続行が可能。
        基本的にソロ中でしか狙えない方法だが発生すれば難易度はかなり下がる。
        ※ただしもう一度死亡して復活石を使用(正規に復活)すると召喚行動も再開される。

英雄

  • 道中
    • とにかく数が多い。広域スキルや吸引スキルの出番。
      囲まれた状態で被弾した場合はすぐにマナブレイクする事。
    • 後半の赤い卵から産まれるボンドミネイションはザコ敵にあるまじき攻撃力と耐久力を誇る。
      赤い卵には英雄補正が掛かっておらず簡単に壊せるので、なるべく産まれる前に破壊する事。
  • 中ボス
    • インクロードは近接3段攻撃の威力が高いので接近戦は危険。遠距離攻撃で怯ませると良い。
      被弾反応で使うバックステップからの吸引攻撃はやや避けづらいが、マナブレイクすれば安い。
    • アヌドの攻撃は出が遅い近接攻撃ばかりなので比較的対処しやすい。
      攻撃前に大仰なエフェクトを出してくれるので、うっかり喰らうという事も起こりづらい。
    • エリロードは10回仰け反ると落下するが、無闇に追い回すとSA行動を連発されて中々隙が作れないので
      一旦距離を取って移動を誘い、そこへ設置技や遠距離攻撃を当てると落としやすい。
    • 一番の問題児がワルドミネイション。攻撃力・攻撃速度・攻撃範囲を兼ね備えた強打者。
      充分なHPとダメージ減少を積んでいないと一撃死必至なので、ダメージを抑えるバフ・デバフが欲しい所。
      壁際吸引によるモーション中断が有効なので、可能であれば壁際に縫い付けてしまうと良い。
  • ボス
    • 本体はテンタクルコアであり、真カリスは取り巻き扱いなのでボスダメージ減少効果は効かない。
    • スペクトラルライトと他の攻撃が複合すると避け辛くなる。
      無敵時間の長いスキルでやり過ごすか、マナブレイクでさっさと転んでしまうのが安全。
    • 赤い卵や血管は攻撃すれば簡単に壊せる。
      雑魚敵が増えると事故に繋がりやすいので、放置せずに破壊していくと良い。

ドロップ

ステージドロップ

材料・強化石・キューブその他ドロップ
武器強化石Lv6
防具強化石Lv6
-
パサパサした肉
サボテンの幹
Lv64装備

レアドロップ

※装備の基本性能はキャラクターにより変動するため、当ページでの数値記載には御注意下さい

セット装備
堕落したベヒモス・魔族近衛兵
武器


ワルドミネイション
ヘビーグラスキャノンヘビーグラスクレイモア
ラシェ専用[武器](Lv70)エリシス専用[武器](Lv70)
 物理攻撃力+
魔法攻撃力+
HP+
クリティカル+452
全ての属性効果発動確率+0.5%
 物理攻撃力+
魔法攻撃力+
HP+
クリティカル+452
全ての属性効果発動確率+0.5%


 
インキュバス:インクロード
インクロード礼装魔剣インクロードスピア
エルス専用[武器](Lv70)アラ専用[武器](Lv70)
 物理攻撃力+
魔法攻撃力+
HP+
クリティカル+452
全ての属性効果発動確率+0.5%
 物理攻撃力+
魔法攻撃力+
HP+
クリティカル+452
全ての属性効果発動確率+0.5%
サキュバス:エリロード
ブラックバットロングスタッフブラックバットダブルギア
アイシャ専用[武器](Lv70)イヴ専用[武器](Lv70)
 物理攻撃力+4368
魔法攻撃力+5886
HP+1475
クリティカル+452
全ての属性効果発動確率+0.5%
 物理攻撃力+4581
魔法攻撃力+5540
HP+1844
クリティカル+452
全ての属性効果発動確率+0.5%
スレイヤー:アヌド
スワンオブブラックボウダークネスブレード
レナ専用[武器](Lv70)レイヴン専用[武器](Lv70)
 物理攻撃力+4554
魔法攻撃力+5273
HP+1475
クリティカル+452
全ての属性効果発動確率+0.5%
 物理攻撃力+
魔法攻撃力+
HP+
クリティカル+452
全ての属性効果発動確率+0.5%

こちらの武器はサンテラス号でもドロップする

真・カリス
サキュバスクイーンクラウンスモールバットウィングカリスの魔力手袋
アクセサリー[顔上]アクセサリー[下衣]装備[手袋](lv70)
 動作速度+0.5% 動作速度+1.5% 物理攻撃力+
物理防御力+
魔法防御力+
HP+
動作速度+226
セット効果:3個 2%確率ダブルアタック
 

コメント

  • スペクトラルライトが何も飛ばして来なくなったり、血管を召喚しなくなったりした模様 -- 2017-05-02 (火) 01:33:27