実装日(2020/02/12~)
スキルツリー
アイコンにカーソルを合わせるとスキル名が表示されます。
クリックすればそのスキル欄まで飛びます。
■スペシャルアクティブ ■アクティブ ■バフ ■パッシブ ■チェンジ ■マスタースキル
概要
覚醒時に自分の攻撃力が1.2倍(超越転職時には1.3倍)になる自己強化バフがつきます。
アインの場合は1段階目が1.05倍、2段階目が1.1倍、3段階目が1.15倍になります。
そのため特別な記載を除いて記載倍率よりダメージが上がります。
追加ステータスはこの自己強化バフに乗らないためこのような記載倍率になっています。
2017/7/26より[真]スキルや特性の習得タイミングを下記の通り変更いたしました。
- [真]スキル習得タイミング
転職後に、転職前のすべてのスキルを[真]スキルで習得します。- 基本職[真]スキル:二次職転職時
- 二次職[真]スキル:三次職転職時
- 三次職[真]スキル:超越転職時
- 超越職[真]スキル:四次職転職時
- スキル特性習得タイミング
特定のレベルに到達することで、スキル特性を習得します。- 基本職スキル特性:レベル20達成
- 二次職スキル特性:レベル40達成
- 三次職スキル特性:レベル70達成
- 超越職スキル特性:レベル99達成
四次転職後は新規追加コマンド・超越職までの既存のコマンドのダメージが1.15倍乗算されます。
マスタースキル
ラストレガシー(1段階)
[マスター1段階]
巨大な重火器タイタンを召喚し、周辺の大気を凝縮して正面を攻撃する。
[マスタースキルはマスター専用効果を除外したスキル強化効果に影響受けません。]
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 大気凝縮
(物理)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 99 503% 19 100 29秒 - 必要Lv 大気凝縮
(物理)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 99 62% 19 100 29秒 - - スキル使用感
- 使用感はプラズマショックに近い。
- カメラが引く演出が入り、重火器タイタンで前方を連打した後打ち上げる。
硬直はバーベキューと同程度。トリガーを引いたモーションの時点で動けるようになる。 - スキル説明文の通り、背面には全く当たらない。また、正面で当たるのは大体画面端まで。
上は2段上まで、下は1段下まで。球体の攻撃範囲のため、曲がり角でも無理矢理当てられる。
エフェクト通りの攻撃範囲。小型には1キャラほど離れてからでないと当たらない。 - 当然ではあるが、重火器マスタリーは重複しない。
ラストレガシー(2段階)
[マスター2段階]
巨大な重火器タイタンを召喚し、周辺の大気を凝縮する。凝縮されたエネルギーは正面に向かって発射され敵を攻撃する。
[マスタースキルはマスター専用効果を除外したスキル強化効果に影響受けません。]
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 大気凝縮
(物理)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 99 3668% 7 200 36秒 - 必要Lv 大気凝縮
(物理)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 99 458% 7 200 36秒 - - スキル使用感
- その場の攻撃だけでなく、エネルギー弾をチャージしたのち発射するようになる。
- 射程は1画面分程度。
- 最初以外吸引などがついていないため、普通の敵にまともにフルヒットを狙うことは難しい。
- 密着で3ヒット、凝縮している球体の先っぽ付近で4~5ヒット程度。
また、発射後はヒット間隔が短くなり4ヒット程度。
- 密着で3ヒット、凝縮している球体の先っぽ付近で4~5ヒット程度。
ラストレガシー(3段階)
[マスター3段階]
巨大な重火器タイタンを召喚し、周辺の大気を凝縮する。凝縮されたエネルギーは正面に向かって発射され敵を攻撃する。
凝縮されたエネルギーが過ぎた場所には大気の波動が生じる。[マスタースキルはマスター専用効果を除外したスキル強化効果に影響受けません。]
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 大気凝縮
(物理)波動
(物理)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 99 4163% 1032% 7+32 300 43秒 - 必要Lv 大気凝縮
(物理)波動
(物理)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 99 520% 129% 7+32 300 43秒 - - スキル使用感
- エネルギー弾が通り過ぎた場所に大気の波動が追加される。
- 使用感は2段階とほぼ変わらずただヒット数が増えるだけの感覚。
- 一応射程がわずかに伸び、1.5画面分ほどになる。
ラストレガシー(4段階)
[マスター4段階]
巨大な重火器タイタンを召喚し、周辺の大気を凝縮する。凝縮されたエネルギーは正面に向かって発射され敵を攻撃する。
エネルギーに攻撃された敵は迎撃ミサイルの攻撃対象になる。
凝縮されたエネルギーが過ぎた場所には大気の波動が生じる。[マスタースキルはマスター専用効果を除外したスキル強化効果に影響受けません。]
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 大気凝縮
(物理)波動
(物理)誘導ミサイル
(物理)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 99 4163% 1032% 3248% 7+32+7 400 49秒 - 必要Lv 大気凝縮
(物理)波動
(物理)誘導ミサイル
(物理)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 99 520% 129% 406% 7+32+7 400 49秒 - - スキル使用感
- エネルギー弾がヒットした敵には「Lock On」のマークがつき、その敵の頭上からミサイルが降ってくる。
- ミサイルは高い位置から降ってくるが、その敵の頭上の足場は貫通しきちんとヒットする。
敵のいる足場で爆発しその下には貫通しない。
また落下中に他の敵などに当たってもダメージなしののけぞりのみ。 - おそらくヒットごとにミサイル投下の判定があり、単体の敵に使った場合はミサイルが2~4個ほど
降ってくる。エネルギー弾発射後のヒット間隔が短い部分ではミサイルも短い間隔で降ってくる。 - ミサイル部分には巻き込み倍加あり。
- ミサイルの落下速度はそれなりに速いが、エネルギー弾のノックバックで敵がロックオンした座標から
ずれてしまうとヒットしないこともある。一応ミサイル着弾時の爆発はミサイルそのものより
一回り程度だが広いため多少はカバーできる。
- ミサイルは高い位置から降ってくるが、その敵の頭上の足場は貫通しきちんとヒットする。