
スキルツリー 
アイコンにカーソルを合わせるとスキル名が表示されます。
クリックすればそのスキル欄まで飛びます。
■スペシャルアクティブ ■アクティブ ■バフ ■パッシブ
スペシャルアクティブスキル 
概要 
覚醒時に自分の攻撃力が1.2倍(超越転職時には1.3倍)になる自己強化バフがつきます。
アインの場合は1段階目が1.05倍、2段階目が1.1倍、3段階目が1.15倍になります。
そのため特別な記載を除いて記載倍率よりダメージが上がります。
追加ステータスはこの自己強化バフに乗らないためこのような記載倍率になっています。
2017/7/26より[真]スキルや特性の習得タイミングを下記の通り変更いたしました。
- [真]スキル習得タイミング
転職後に、転職前のすべてのスキルを[真]スキルで習得します。- 基本職[真]スキル:二次職転職時
- 二次職[真]スキル:三次職転職時
- 三次職[真]スキル:超越転職時
- 超越職[真]スキル:四次職転職時
- スキル特性習得タイミング
特定のレベルに到達することで、スキル特性を習得します。- 基本職スキル特性:レベル20達成
- 二次職スキル特性:レベル40達成
- 三次職スキル特性:レベル70達成
- 超越職スキル特性:レベル99達成
四次転職後は新規追加コマンド・超越職までの既存のコマンドのダメージが1.15倍乗算されます。
ソニックブレード:クレセント 
SPアクティブ:強靭
また違う方法で訓練したソニックブレードで、広範囲を縦に斬る。
破壊スキル
-破壊ゲージを消費し、活力ゲージを獲得。
-破壊活性時攻撃力↑力の激流で最終強化されたスキル
-範囲が1.2倍増加した状態
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 縦斬り(物理) ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 70 1195% 2 100 8秒 MP回収? [真] 転職 攻撃範囲1.2倍 必要Lv 縦斬り(物理) ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 70 432% 2 100 8秒 MP回収? [真] 転職 攻撃範囲1.2倍
名称 効果 備考 特性[1] 極大化 100%クリティカルで発動するが、基本攻撃力は80%に減少する。 - 特性[2] 軽量化 消費リソースが80%に減少する。 MP80 - スキル使用感
- 短く踏み込んで、剣を振りまわし円形に攻撃する。
- フルヒット2390%(破壊ゲージ消費時:3585%)
- KE系列にとっては待望の、非ダウン破壊100スキル。
- 2段上まで届く高さがあり、出も速く、追撃・迎撃用途にも使える。
- 特性は軽量化がおすすめ。
- 単純なローコスト化によりコストパフォーマンスが向上する。
インペリアルクラッシャー 
SPアクティブ:強烈
巨大な剣を2回大きく振り回し、連続攻撃をする。
破壊スキル
-破壊ゲージを消費し、活力ゲージを獲得。
-破壊活性時攻撃力↑力の激流で最終強化されたスキル
-発動速度が1.5倍増加し、最後の一撃が敵を吹き飛ばさずにヒット硬直を与えるように強化された状態
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 振り回し(物理) ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 90 653% 4+4 200 15秒 MP回収? [真] 転職 発動速度1.5倍
非ダウン化必要Lv 振り回し(物理) ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 90 223% 4+4 200 15秒 MP回収? [真] 転職 発動速度1.5倍
非ダウン化
名称 効果 備考 特性[1] 有用化 ヒット数が約2倍になり、1ヒット当りの攻撃力は70%になる。 8+8hit 特性[2] 逆発想 消費リソースが60%に大幅減少、クールタイムは150%に増加する。 MP120
CT22.5秒 - スキル使用感
- 剣を2回振りまわして、周囲を広く攻撃する。
- フルヒット:5224%(破壊ゲージ消費時:7836%)
- 中央付近なら、2段上と2段下にまで届く。
- 上→下(または逆)に斬っているように見えるが、差はほぼ無い。
- 実際は本当に上→下と斬っているのだが、剣閃が正面から見るとX状になっており、直線MAPに限れば
敵に当たる範囲は似たようなものになっている。
- KE系列では中々の範囲を持ち、威力もある使いやすいスキル。
- 2回目の攻撃は敵を浮かすので注意。また、近距離でないとhit数が減る。
- [真]で高速化・非ダウン化し、使い勝手がさらに向上する。
- 無敵時間は変わらないのか終了後も少しだけ無敵が続き、そのまま次の行動に移れる。
- 特性は有用化を推奨。適用時:7313%(破壊ゲージ消費時:10970%)
- ヒット数がちゃんと2倍に増加し、威力0.7倍込みでも総計1.4倍。ノーペナの重量化特性に等しい。
グランドクロス 
SPアクティブ:超越
剣気を地面に打ち、周辺一帯を爆発させる。スキルキーを押している間はチャージが可能。
チャージによって爆発半径とダメージが増加する。グランドクロス
-0.5秒当たりMP25を追加で消費してチャージ可能(最大消費MP50)
-チャージ当たり範囲が50%、ダメージが25%増加
-最大チャージ時、攻撃対象に[圧倒]のデバフ付与圧倒
-全ての速度10%及び全ての防御力15%減少
-持続時間:10秒破壊スキル
-破壊ゲージを消費し、活力ゲージを獲得。
-破壊活性時攻撃力↑力の激流で最終強化されたスキル
-全ての速度減少量10%、全ての防御力減少量5%増加した状態
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 衝撃波
(物理)爆発
(物理)大爆発
(物理)圧倒 ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 速度
減少防御力
減少持続
時間基本 95 312% 352% 1916% 10% 15% 10秒 4+4+1 250~
~30021秒 - [真] 転職 20% 20% 速度減少+10%
防御減少+5%必要Lv 衝撃波
(物理)爆発
(物理)大爆発
(物理)圧倒 ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 速度
減少防御力
減少持続
時間基本 95 74% 84% 461% 10% 15% 10秒 4+4+1 250~
~30021秒 - [真] 転職 20% 20% 速度減少+10%
防御減少+5%
名称 効果 備考 特性[1] 重量化 攻撃力が144%に大幅増加、クールタイムは120%に増加する。 CT25秒 特性[2] 効果増強(1) 付与される効果の持続時間が130%に増加する。 13秒 - スキル使用感
- 剣を突き立てて衝撃波を発生、任意でチャージしたあと爆発+大爆発を起こす。
- このルート現存のスキルで、大型級の敵に対し最高倍率を叩き出す、KEルート最大の火力スキル。
- フルヒットで4572%、最大チャージで6234%。重量化特性なら6400%、最大チャージで8727%。
- 衝撃波と爆発は、1本あたり4hitする火柱を左右に3本ずつ展開する。
大爆発は、爆発よりも多少広い範囲に1hitする判定を飛ばす。- 大きさは衝撃波<<<爆発<大爆発であり、衝撃波は1段上にすら届かない。
- 相手の横幅や位置次第では、火柱が重複hitしてダメージが伸びる。
- 密着して撃つより、やや離れて撃ったほうが重複hitしやすい。
- 巨人化ポーションなどによって、自力で火柱を大きくするのも有効。
- 上記のフルヒットは、1本だけ当たった場合のもの。
- 画面手前と奥にも火柱が出ているように見えるが、そちらには判定がない。
クロスとは一体
- 最大チャージで爆発+大爆発の範囲2倍、威力1.5倍になる。
- 衝撃波は変わらない。(チャージより先に発生する)
- チャージ中は、無敵状態のまま広範囲にダメージのない攻撃判定を出し続ける。MP回収なし。
- この判定は球形で、爆発+大爆発の範囲とは異なるので注意。
- 以前はこれが被弾硬直を与えていたが、現在は無くなっている模様。(18/1/11確認)
硬直が無くなっただけで、hit数によるSA化などは発生する。
- 改変でチャージ毎のMP消費量とダメージ増加量・攻撃範囲が増加している。ただし最大MP消費量は50のまま。
- 結果、フルチャージまでの時間が2.5秒→1秒に短縮。
- 以前は最大チャージまでの長さが仇になり、その間に別のメンバーが敵を処理しきってしまう事態も多かったので、フルチャージが格段に当てやすくなったと言える。
- ただしその影響で、チャージ中の無敵を利用して回避を兼ねた使い方が以前より難しくなるので要注意。
- 結果、フルチャージまでの時間が2.5秒→1秒に短縮。
- 意外なことに非ダウンである。ノックバックも殆どない。
- 硬直も短いのでコンボ継続可能だが、発生がやや遅いので暗転停止が効かない相手には動かれてしまう。
- 上記の被弾硬直が無くなったことで、チャージ込みではどうあっても動かれるようになった。
- 特性は重量化推奨。
- 広範囲の敵を確殺しやすくなり、ボスに対しての火力も大きく跳ね上がる。
- 効果増強(1)は決闘でこそ意味がある一方、決闘では最大チャージなど当たらないため非推奨。
アクティブスキル 
パワースマッシュ 
剣に重みを乗せ、強力な斬撃を与える。
活力スキル
-活力ゲージを消費し、破壊ゲージを獲得。
-活力活性時消費MP↓、MP獲得量↑力の激流で最終強化されたスキル
-ダメージが1.2倍増加した状態
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 振り回し(物理) ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 80 986% 1 40 6秒 MP回収?
発動中スーパーアーマー[真] 転職 1183% ダメージ1.2倍 必要Lv 振り回し(物理) ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 80 374% 1 40 6秒 MP回収?
発動中スーパーアーマー[真] 転職 449% ダメージ1.2倍
名称 効果 備考 特性[1] 軽量化 消費リソースが80%に減少する。 MP32 特性[2] 再生(2) 発動時、33%の確率でクールタイムが0%に減少する。 - - スキル使用感
- その場で剣を振り、目の前に円形状の攻撃を発生させる。自キャラの後ろにも攻撃が届く。
- 攻撃判定は剣ではなく衝撃波にあるため、アルマゲドンブレードの範囲拡大は乗らない。
- 暗転が被ると攻撃判定だけ先行し、空振る可能性がある。
パッシブスキル 
解放された意志:ロードナイト 
最大MPが増加し、攻撃を一定数受けると防御力が増加する。
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]Lv 必要
Lv最大MP量増加 物理/魔法
防御力増加持続時間 発動までの攻撃 備考 1 70 +100 30% 30秒 5回 - Lv 必要
Lv最大MP量増加 物理/魔法
防御力増加持続時間 発動までの攻撃 備考 1 70 +100 10% 10秒 5回 -
- スキル使用感
- 最大MP量増加により、スキル廻りの余裕ができる。
- アーマーブレイク→各種300スキルや、アルマゲドンブレード→バーティカルスライサーといった、最大MP増加を活かしたスキルコンボを可能にする。
- また、4次転職で習得する戦闘準備パッシブでは、割合でMPを回復する効果があり、最大MPが多ければ多いほど回復量も増加する為、この増加効果の恩恵は大きい。
- アーマーブレイク→各種300スキルや、アルマゲドンブレード→バーティカルスライサーといった、最大MP増加を活かしたスキルコンボを可能にする。
- 防御力増加により、近接職故の被弾率の高さをある程度補える。
- 通常の被弾はもちろん、アーマー行動でゴリ押すことの多いKEのタフネスを補強してくれる。
特化 
[パッシブ]
自分の身体能力が更に戦闘に特化する。
- スキル性能
Lv 必要
Lv物理/魔法
攻撃力増加物理/魔法
防御力増加基本HP
増加備考 1 80 10% 10% 10% 超越職共通 - スキル使用感
- 超越職共通スキル。基本HPとステータスが大幅に上昇する。
- 基本HPとは装備やパッシブ等による補正を除いた状態の基礎HP。
- キャラ補正×(10000+1500×(Lv-1))×0.1 が加算される(小数点以下切り捨て)。
※各キャラの補正値
・ エルス/レイヴン/エリシス : 112.5%
・ イヴ/アラ : 105%
・ レナ/ラシェ/ル・シエル/アイン/ラビィ: 100%
・ アイシャ/エド/ロゼ : 95% - Lv80時点での増加値は上から順に+14456、+13492、+12850、+12207。
Lv99時点では+17662、+16485、+15700、+14915となる。
- キャラ補正×(10000+1500×(Lv-1))×0.1 が加算される(小数点以下切り捨て)。
- 基本HPとは装備やパッシブ等による補正を除いた状態の基礎HP。
闘神 
戦闘に集中し、より効率的に力を出せるようになる。
- スキル性能
Lv 必要Lv スキル消費MP クリティカル率 クリティカルダメージ 備考 1 90 -10% 10% 8% - - スキル使用感
- 上記の効果が無条件で適応されるパッシブ。
- 消費MP減少の影響がそれなりに大きい。消費量の多いスキルほどMPに余裕を残しやすくなる。
- クリティカル面の増強も含め、全体的な火力が向上する。
- クリティカルの増加は減衰なしの加算。