
スキルツリー
アイコンにカーソルを合わせるとスキル名が表示されます。
クリックすればそのスキル欄まで飛びます。
■スペシャルアクティブ ■アクティブ ■バフ ■パッシブ
スペシャルアクティブスキル
概要
覚醒時に自分の攻撃力が1.2倍(超越転職時には1.3倍)になる自己強化バフがつきます。
アインの場合は1段階目が1.05倍、2段階目が1.1倍、3段階目が1.15倍になります。
そのため特別な記載を除いて記載倍率よりダメージが上がります。
追加ステータスはこの自己強化バフに乗らないためこのような記載倍率になっています。
2017/7/26より[真]スキルや特性の習得タイミングを下記の通り変更いたしました。
- [真]スキル習得タイミング
転職後に、転職前のすべてのスキルを[真]スキルで習得します。- 基本職[真]スキル:二次職転職時
- 二次職[真]スキル:三次職転職時
- 三次職[真]スキル:超越転職時
- 超越職[真]スキル:四次職転職時
- スキル特性習得タイミング
特定のレベルに到達することで、スキル特性を習得します。- 基本職スキル特性:レベル20達成
- 二次職スキル特性:レベル40達成
- 三次職スキル特性:レベル70達成
- 超越職スキル特性:レベル99達成
四次転職後は新規追加コマンド・超越職までの既存のコマンドのダメージが1.15倍乗算されます。
プチアンゴル-ミリオンズ
SPアクティブ:強靭
プチアンゴル(アイシャ契約バージョン)を召喚する巨大なアンゴルを召喚する。
召喚されたプチアンゴルは敵を追跡し、くっついて攻撃する。
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv アンゴル爆発
(魔法)アンゴルくっつき攻撃
(魔法)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 70 197% 31% (1+3)*10 100 8秒 - [真] 転職 80 消費MP20%減 必要Lv アンゴル爆発
(魔法)アンゴルくっつき攻撃
(魔法)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 70 76% 11% (1+3)*10 100 8秒 - [真] 転職 80 消費MP20%減
名称 効果 備考 特性[1] 致命的 消費MPを120%に増やし、
敵の防御力をダンジョンでは50%、決闘では25%ほど無視します。MP120、真時MP96 特性[2] 邪悪 攻撃時、敵のMP1消費させる。 - スキル使用感
- 頭上にプチアンゴルを大量に吐き出すアンゴルを召喚する。
- 1画面全体まで届く10発の誘導攻撃。
- 1発につき290%フルヒット2900%
- 空中にいる敵の処理にも使いやすくヒット数が多い
- 安定40ヒットなので覚醒が溜まりやすい
- ただし複数の敵がいるとその分散弾するため1匹単位の威力が下がる。
- 最初の発射体のみヒット硬直を与える。
- 決闘時のみ範囲減少
- 基本的には特性:致命的を推奨。
- 決闘の場合は特性:邪悪でもいいかも。
- 4次職になるとクールタイム減らしにも使えるため、あえて特性振らないのも手。
ルイン
SPアクティブ:強烈
自分の上空に萎縮されたブラックホールを生成する。
ブラックホールは周囲の敵を強く引き寄せて攻撃した後、大爆発を起こす。
スキルキーを押し続けると、消費MPを消費してブラックホール維持時間を増加させることができる。
-ブラックホール持続時間:2秒
-最大追加時間:5秒
-1秒当り消費MP量:20
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv ブラックホール
(魔法)爆発(魔法) ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 90 743% 4243% 5~11+1 200~260 15秒 維持中SA状態 [真] 転職 1hit毎に敵のMP-2効果追加 必要Lv ブラックホール
(魔法)爆発(魔法) ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 90 149% 852% 5~11+1 200~260 15秒 維持中SA状態 [真] 転職 1hit毎に敵のMP-2効果追加
名称 効果 備考 特性[1] 軽量化 消費MPが80%に減少する。 MP160~220 特性[2] 重量化 攻撃力が144%に大幅増加、クールタイムは120%に増加する。 CT18秒 - スキル使用感
- 両手を上に掲げ頭上にブラックホールを作り出す。
- 消費MP200で7958% 消費MP260で12416%でVPの強烈スキルの中でダントツで威力が高い。
- 特性:重量化で消費MP200で11459% 消費MP260で17879%
- うっすら見える丸い部分までが攻撃範囲。
- 吸引できる相手は問題ないが、吸引できない相手はノーダメージも出てくる。
- 吸引範囲は1画面全域。
- 吸い込む力は凄く大きい。地形を無視できる。
- 自分の足元付近には判定がない?
- 段差があるとダウンする。
- 対空としても使えるが以前よりは厳しい
- 問題はスキル中最低2秒間動けなくなること
- 無敵ではないためタイミングを間違えると危険なことも
- 真効果は完全に決闘用のため、ダンジョンじゃ意味がない。
- 基本的に連発するスキルでないため、特性:重量化が無難。
アビスフィールド
SPアクティブ:超越
地面前方に深淵と繋がる次元の門を生成する。生成された門から深淵のアンゴルが召喚され、敵を攻撃する。
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv アンゴル衝突(魔法) ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 95 1284% 15 300 22秒 - [真] 転職 1540% 威力1.2倍 必要Lv アンゴル衝突(魔法) ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 95 439% 15 300 22秒 - [真] 転職 526% 威力1.2倍
名称 効果 備考 特性[1] 軽量化 消費MPが80%に減少する。 MP240 特性[2] 加速化 クールタイムが80%に減少する。 CT17.6秒 - スキル使用感
- フルヒット19260%、真時23100%
- VPの数少ない大型に効果的な攻撃スキル。デュラハンぐらいの大きさでフルヒット可能
- 当たった敵は前後にスライドするため、人型でも6~9ヒットほどはする。
- かなり上空まで飛ぶため対空スキルとしても使用可能
- 特性は完全に好み。クールごとに使用するわけではないのなら特性:軽量化推奨
- 4次職になるとデフォルトでクールタイムが10%減る上にガンガン減らせるようになるため、特性:軽量化のほうがさらに推奨される。
アクティブスキル
[添付]ダークリング
前方に闇のリングを生成して敵を引き寄せる。
攻撃された対象は呪い状態になる。
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 闇(魔法) ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 80 1661% 1 50 7秒 呪い状態2秒
1秒当りMP減少量:5[真] 転職 1hit毎に敵のダウン値-20効果追加 必要Lv 闇(魔法) ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 80 632% 1 50 7秒 呪い状態2秒
1秒当りMP減少量:5[真] 転職 1hit毎に敵のダウン値-20効果追加
必要Lv 名称 効果 備考 特性[1] 99 強化 攻撃力が130%に増加する。 特性[2] 99 強靭 スーパーアーマー付与。クールタイムが150秒追加する。 CT10.5秒 - スキル使用感
- リブートによりスキル使用形態変更。アイコンも変化。
- 強化特性で2159%
- 引き寄せた後に前方に攻撃する。
- 攻撃判定は目の前のみであり、引き寄せられない場合はヒットしない。
- ほぼ決闘用であり、ダンジョンではチェンジ版をお勧めする。
パッシブスキル
解放された意志:ヴォイドプリンセス
極大化が増加し、自分の一定範囲内に敵がいない場合は使用するスキルのクールタイムと消費MP量が減少する。
- スキル性能
Lv 必要
Lv極大化
増加適用範囲 スキルクールタイム
減少量スキル消費MP
減少量備考 1 70 20% 250 20% 20% - - スキル使用感
- ハイパーアクティブ・マスタースキルには適用されない。
- メモライズ時にも適用される。
- 調整でスキルクールタイム減少量はEMのほうが優れている(EM90%、VP20%)が、スキル消費MP減少量はVPのほうが若干優れている(EM10%、VP20%)。
- 調整で極大化増加が追加された。
- 極大化増加は無条件で減衰なしの加算。
特化
[パッシブ]
自分の身体能力が更に戦闘に特化する。
- スキル性能
Lv 必要
Lv物理/魔法
攻撃力増加物理/魔法
防御力増加基本HP
増加備考 1 80 10% 10% 10% 超越職共通 - スキル使用感
- 超越職共通スキル。基本HPとステータスが大幅に上昇する。
- 基本HPとは装備やパッシブ等による補正を除いた状態の基礎HP。
- キャラ補正×(10000+1500×(Lv-1))×0.1 が加算される(小数点以下切り捨て)。
※各キャラの補正値
・ エルス/レイヴン/エリシス : 112.5%
・ イヴ/アラ : 105%
・ レナ/ラシェ/ル・シエル/アイン/ラビィ: 100%
・ アイシャ/エド/ロゼ : 95% - Lv80時点での増加値は上から順に+14456、+13492、+12850、+12207。
Lv99時点では+17662、+16485、+15700、+14915となる。
- キャラ補正×(10000+1500×(Lv-1))×0.1 が加算される(小数点以下切り捨て)。
- 基本HPとは装備やパッシブ等による補正を除いた状態の基礎HP。
闇の盟約
闇の契約効果がコマンドにも適用される。
シャドウボディー状態中に物理攻撃が減少する代わり、
魔法攻撃力がさらに増加する。
- スキル性能
LV 必要
Lv「闇の契約強化」 「シャドウボディー強化」 備考 コマンド攻撃中
発動確率コマンド消費
MP吸収量物理攻撃
減少魔法攻撃
追加増加1 90 50% 50% -15% 15% - - スキル使用感
- 消費MPがあるコマンドにMP回復機能がつく。しかし雀の涙
- x系コマンドやdzxなどが対応。騎乗は消費MPがないから発動しない。
- クールタイムは一切ない。またスキルのクールタイムとは関係ない。
- シャドウボディー(真時)が物理攻撃-15%、魔法攻撃+27%になる。
- VPの物理攻撃はz系コマンドのみ。元々物理攻撃は貧弱なのでシャドウボディー中はあまり使わないほうがいい。
- 物魔混合の場合(水晶玉やペットの攻撃など)も影響を受けるが、職補正が魔法のほうが大幅に多いためほぼデメリットがない