一次職 | ![]() 小俠 | |||
---|---|---|---|---|
二次職 | ![]() 小仙 | ![]() 小魔 | ![]() 小妖 | ![]() 小済 |
三次職 | ![]() 帝釈天 | ![]() 冥王 | ![]() 修羅 | ![]() 摩利支天 |
三次職 (超越) | ![]() 帝釈天 (超越) | ![]() 冥王 (超越) | ![]() 修羅 (超越) | ![]() 摩利支天 (超越) |
四次職 | ![]() 飛天 | ![]() 黒闇天 | ![]() 羅天 | ![]() 日天子 |
マスター クラス | ![]() 飛天 (マスタークラス) | ![]() 黒闇天 (マスタークラス) | ![]() 羅天 (マスタークラス) | File not found: ".png" at page "職/アラ"[添付] 日天子 (マスタークラス) |
スキルツリー 
アイコンにカーソルを合わせるとスキル名が表示されます。
クリックすればそのスキル欄まで飛びます。
■スペシャルアクティブ ■アクティブ ■バフ ■パッシブ
スペシャルアクティブスキル 
概要 
覚醒時に自分の攻撃力が1.2倍(超越転職時には1.3倍)になる自己強化バフがつきます。
アインの場合は1段階目が1.05倍、2段階目が1.1倍、3段階目が1.15倍になります。
そのため特別な記載を除いて記載倍率よりダメージが上がります。
追加ステータスはこの自己強化バフに乗らないためこのような記載倍率になっています。
2017/7/26より[真]スキルや特性の習得タイミングを下記の通り変更いたしました。
- [真]スキル習得タイミング
転職後に、転職前のすべてのスキルを[真]スキルで習得します。- 基本職[真]スキル:二次職転職時
- 二次職[真]スキル:三次職転職時
- 三次職[真]スキル:超越転職時
- 超越職[真]スキル:四次職転職時
- スキル特性習得タイミング
特定のレベルに到達することで、スキル特性を習得します。- 基本職スキル特性:レベル20達成
- 二次職スキル特性:レベル40達成
- 三次職スキル特性:レベル70達成
- 超越職スキル特性:レベル99達成
四次転職後は新規追加コマンド・超越職までの既存のコマンドのダメージが1.15倍乗算されます。
羅刹二式:連環掌 
SPアクティブ:強靭
氣弾を素早く撃ち出す。
気力消費
-気力4ゲージ使用([真]3ゲージ)
気力転換
-最後の一撃の前に別のスキルを使用可能。転換時気力2ゲージ回復
連技
-スキルキーを連打すると「羅刹三式」が発動(該当スキルが必要)力の激流で最終強化されたスキル
-気力消費が1個減少した状態
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 氣弾
(魔法)最後の氣弾
(魔法)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 35 904% 882% 3+1 0 11秒 気力4ゲージ使用 [真] 転職 % % 気力3ゲージ使用 必要Lv 氣弾
(魔法)最後の氣弾
(魔法)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 35 327% 319% 3+1 0 11秒 - [真] 転職 % %
名称 効果 備考 特性[1] 強化 攻撃力が120%に増加する。 - 特性[2] 無情 敵のマナブレイクをキャンセルさせる。 - - スキル使用感
- dzzのような気弾を飛ばす。羅刹一式のように戻っては来ない。
- 消費MPが0の為始動にはもってこいのスキルであり奥義の序盤にあるため頻繁に使うことになる。
- リーチ自体はそれほど長くないもののZで攻撃するよりは有用
気爆槍 
SPアクティブ:超越
気を槍先に宿して強力な突き攻撃をする。敵の防御力を無視する。
気力消費
-気力を5ゲージ使用力の激流で最終強化されたスキル
-ダメージが1.2倍増加した状態
- スキル性能
ダンジョン決闘必要Lv 気爆槍(魔法) 防御力無視 ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 45 2246% 100% 5 150 22秒 気力消費
5ゲージ[真] 転職 2696% 必要Lv 気爆槍(魔法) 防御力無視 ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 45 406% 20% 5 150 22秒 気力消費
5ゲージ[真] 転職 487%
名称 効果 備考 特性[1] 加速化 クールタイムが80%に減少する。 - 特性[2] 有用化 ヒット数が約2倍になり、1ヒット当りの攻撃力は70%になる。 ヒット数:10 - スキル使用感
- チャージした後に、前方至近に防御無視付きの連撃を見舞う
- 初撃が当たれば何か別の要因がない限りはフルヒットするため、13,480%の防御無視攻撃が期待できるのは大きい。
- なお有用化を選ぶことで倍率を21,568%に大幅UPすることができる
- 僅かながら引き寄せ効果があり、多少の範囲は引き込んでヒットさせる。だが一部敵はその効果のせいでヒットできない。
- チャージ時間が長く射程が短い、またヒット数が完遂するまでに余地があるため、何らかの要因で逃げられるととても痛い。
- 巻き込み倍加あり、マナブレリセット効果あり
- 調整でダンジョンでの威力が約4割増加した。
調整履歴
調整日 | 変更点 | その他 | |
---|---|---|---|
[ダンジョン] | [決闘] | ||
2021/10/27 | 1580%>2246% 真1896%>2695% | 456%>406% | 真有用化フルヒット18866%>21568% |
超真空掌 
SPアクティブ:超越
前方に強力な真空を作り出し、敵の動きを止めダメージを与える。
スキルキーを押している間、追加で気力を消費して真空に転換し、長く維持できる。追加気力
-スキルキーを押している間、最大気力5ゲージを追加使用力の激流で最終強化されたスキル
-クールタイムが5秒減少した状態
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 魔力真空
(魔法)気力真空
(魔法)真空爆発
(魔法)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 45 139% 278% 1886% 20+4*n+1 150 21秒 n=気力数(0~5) [真] 転職 % % % 16秒 必要Lv 魔力真空
(魔法)気力真空
(魔法)真空爆発
(魔法)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 45 % % % 20+4*n+1 150 21秒 n=気力数(0~5) [真] 転職 % % % 16秒
名称 効果 備考 特性[1] 重量化 攻撃力が144%に増加し、クールタイムも120%になる。 CT19.2秒 特性[2] 加速化 クールタイムが80%に減少する。 CT12.2秒 - スキル使用感
- 気を練り目の前に真空を作り出す。制圧と被っている
- 通常使用時はMPのみを消費する。スキルキーを押しっぱなしにすることで気力を1ゲージずつ消費しながら攻撃を継続することができる。
- スキル使用中はスーパーアーマー。
- 通常時合計5906%、気力消費で最大9446%
- 重量化気力最大消費で13602%という大火力になる。
羅刹四式:奪命 
SPアクティブ:強烈
気で作り出した分身を出現させ、敵の魂を奪い自分の気力を回復する。
気力消費
-気力2ゲージ使用
気力転換
-最後の一撃の前に別のスキルを使用可能。転換時気力3ゲージ回復
気力吸収
-分身を飛ばす時、最大気力2ゲージ(攻撃当り1ゲージ)まで回復
羅刹奥義-「煉獄」
-「羅刹一式/二式/三式/四式」を順に発動すると奥義発動力の激流で最終強化されたスキル
-クールタイムが2秒減少した状態
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 分身
(魔法)魂球爆発
(魔法)羅刹式奥義-煉獄
(魔法)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 55 3684% 1228% 1364% xn 100 13秒 スキル発動終了まで無敵 [真] 転職 % % % 11秒 必要Lv 分身
(魔法)魂球爆発
(魔法)羅刹式奥義-煉獄
(魔法)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 55 % % % xn 100 13秒 スキル発動終了まで無敵 [真] 転職 % % % 11秒
名称 効果 備考 特性[1] 極大化 100%クリティカルで発動するが、基本攻撃力は80%に減少する。 - 特性[2] 強化 攻撃力が120%に増加する。 - - スキル使用感
- 羅刹奥義を使用するときにスロットに入れる必要はない。
- 奥義の火力は高くパッシブの効果もあってダメージソースとしては高い。
- ただし、その性質上小さい敵にはフルヒットせず大型相手でないと使いづらい。
ハイパーアクティブスキル 
地獄道 
巨大な気の塊を作り出し、周囲の全てのものを塵と化す強力な氣弾を撃ち出す。
エルの清水(アイテム)1個必要
-ハイパーアクティブ使用時1個消耗(ない場合は発動不可)
-エルの清水はエルの欠片(不明除く)をマウス右クリックで獲得可能
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 氣弾初撃
(魔法)氣弾連続攻撃
(魔法)爆発
(魔法)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 65 5253% 211% 8404% 1+n+1 300 180秒 - [真] 転職 6304% 253% 10085% ダメージ1.2倍 必要Lv 氣弾初撃
(魔法)氣弾連続攻撃
(魔法)爆発
(魔法)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 65 % % % 1+n+1 300 180秒 - [真] 転職 % % % ダメージ1.2倍 - スキル使用感
- 「落下中心位置に」吸引効果がある為比較的当て易く安定したダメージを期待できる。向いている方向に敵が見えていれば吸引効果範囲に入る。とどめの爆発は画面半分
- 当て易い分、その吸引が前提の性質上フルヒットは難しい。といっても連続攻撃分が当たらないだけなのでさほど気にする必要もない気もする。体の大きなボス(秘密等)でならフルヒットする。
- ただし、吸引力はイヴのブラックホールより弱いため決闘等では位置や移動の数値によっては当たらない場合がある。
アクティブスキル 
快速 
前方を素早く通り抜ける。
(空中使用可能)気力消費
-気力1ゲージ使用力の激流で最終強化されたスキル
-スキル使用時6秒間 全ての速度10%増加
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 瞬歩
(魔法)消費
MPクール
タイム備考 基本 50 905% 0 5秒 気力1ゲージ使用 [真] 転職 % 必要Lv 瞬歩
(魔法)消費
MPクール
タイム備考 基本 50 362% 0 5秒 気力1ゲージ使用 [真] 転職 %
名称 効果 備考 特性[1] 再生(2) 発動時、低確率でクールタイムが0%に減少する。 - 特性[2] 強靭 スーパーアーマーが付与されるがクールタイムが150%に増加する。 7.5秒 - スキル使用感
- ダッシュポーズをとりながら間合いを詰める。
- 攻撃判定はアラの移動した分くらいなのだが一瞬判定が残るため見た目より大きめ。
- 決闘中の始動や回避等に利用できMPの消費も0のため安定して使用できる。
- 特性2はペナルティが2.5秒増加してしまうがSA状態になれるため非常に安定する。
- ただしダメージ目的だと移動の距離が長すぎコンボの中継としては使いづらい。
- 燃費は気力が集めやすい職なだけあり非常に高い。
反弾功 
氣功でバリアを生成して体内の気力の流れを円滑にする。
10秒間、魔法攻撃力/防御力が増加して全ての魔法発射体を反射する。気力消費
-気力2ゲージ使用([真]1ゲージ)力の激流で最終強化されたスキル
-消費気力が1個減少した状態
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 魔法攻撃力&魔法防御力増加量 消費
MPクール
タイム備考 基本 50 10% 0 15秒 気力2ゲージ使用 [真] 転職 % 気力1ゲージ使用 必要Lv 魔法攻撃力&魔法防御力増加量 消費
MPクール
タイム備考 基本 50 10% 0 15秒 - [真] 転職 %
名称 効果 備考 特性[1] 効果増強(1) 付加される効果の持続時間が130%に増加する。 持続時間13秒 特性[2] 効果増強(2) 付加される効果の性能が30%増加する。 - - スキル使用感
- 消費MP0のためいつでも使うことができるもののクールタイムが15秒の為特性1を選んでも常時使い続けることができない。
- ダンジョンでは奥義スキル前に使えばダメージ増加を狙える。
- 真になれば気力消費1で使用できることもありCTごとに常用可能。
- 決闘ではレナやエド等のX等を反射無効することができるので防御手段としては有用。
- ただし気力1消費をどう考えるかが重要
パッシブスキル 
気力強化 
コマンドのダウン値を減少させて、コマンド氣弾の射程距離を増加させる。
魔法攻撃力が増加する。
- スキル性能
Lv 必要
Lvダウン値減少量 射程距離増加量 魔法攻撃力増加 備考 1 35 % 15% % - 2 54 % 30% % 3 66 -% 45% [ダンジョン]+6?%
[決闘]+3.2?%4 - 15% 60% [ダンジョン]+12%
[決闘]+4.8% - スキル使用感
狼の咆哮 
狼牙式奥義発動時、一定確率で敵の防御力を無視して大ダメージを与える強力な狼を呼び出す。
狼牙式の極意を悟り、狼牙連技が強力になって、各連技が速くなる。
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]Lv 必要
Lv出現確率 ダメージ増加量 備考 1 45 10% % - 2 56 30% % 3 67 50% 40% 4 - 80% 40% Lv 必要
Lv出現確率 ダメージ増加量 備考 1 45 % % - 2 56 % % 3 67 % % 4 - 80% 40% - スキル使用感
- 狼牙奥義の強化パッシブ。
- [狼牙奥義-極砕]を放つとき、強力な赤い狼が混ざる。
地獄招来 
羅刹式の極意を悟り[羅刹一式]及び[羅刹奥義-煉獄]が強力になり、各連技が速くなる。
羅刹式の極意発動時、SPアクティブスキルのクールタイムを減少させる。。
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]Lv 必要
Lvダメージ増加量 クールタイム減少 備考 1 60 10% 7秒 - 2 20% 3 30% 4 40% Lv 必要
Lvダメージ増加量 クールタイム減少 備考 1 60 % 7秒 - 2 % 3 7.5% 4 10% - スキル使用感
- 羅刹奥義の強化パッシブ。羅刹奥義一連の動作が早くなり、おまけにSPアクティブスキルのクールタイムを減少させる。
回光反照 
HPがなくなって倒れた時、体内の気力を活性化してHPを回復する。
HPが0以下になった時、気力を5ゲージ以上所持していると、HPを一定比率回復して全弱体効果(デバフ)を解除後、強制ダウンする。
5ゲージ以上所持した気力1個当りHPを追加で回復する。
決闘ではすべてのスキルクールタイムが追加される。
発動以降、120秒以内は再発動しない。
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]Lv 必要
Lv基本回復量 気力1ゲージ当りの
追加回復量クール
タイム備考 1 60 全体HPの5% +1% 120 - 2 全体HPの10% +2% 3 全体HPの15% +3% 4 全体HPの20% +4% Lv 必要
Lv基本回復量 気力1ゲージ当りの
追加回復量クール
タイム備考 1 60 全体HPの-% % 120 - 2 全体HPの-% % 3 全体HPの3% +1.5% 4 全体HPの4% +2% - スキル使用感
- 決闘やレイド、ヘニルなど被弾が免れない場所で役に立つことがあるパッシブ。
- しかしながらこれが発動すると気力が0になる。小魔ルートでは殆どのスキルで気力が必要なことから
発動後は立ち回りに大幅な制限が出るため過信しないこと。
- しかしながらこれが発動すると気力が0になる。小魔ルートでは殆どのスキルで気力が必要なことから
- 修正により30秒から120秒に増加したためその決闘でもほぼ1回(多くても2回)しか効果が無い。過信しないこと。
コマンド一覧 
コマンド | 物理攻撃 | 魔法攻撃 | ヒット数 | 仰け反り | 備考 |
---|---|---|---|---|---|