
スキルツリー 
アイコンにカーソルを合わせるとスキル名が表示されます。
クリックすればそのスキル欄まで飛びます。
■スペシャルアクティブ ■アクティブ ■バフ ■パッシブ
スペシャルアクティブスキル 
概要 
覚醒時に自分の攻撃力が1.2倍(超越転職時には1.3倍)になる自己強化バフがつきます。
アインの場合は1段階目が1.05倍、2段階目が1.1倍、3段階目が1.15倍になります。
そのため特別な記載を除いて記載倍率よりダメージが上がります。
追加ステータスはこの自己強化バフに乗らないためこのような記載倍率になっています。
2017/7/26より[真]スキルや特性の習得タイミングを下記の通り変更いたしました。
- [真]スキル習得タイミング
転職後に、転職前のすべてのスキルを[真]スキルで習得します。- 基本職[真]スキル:二次職転職時
- 二次職[真]スキル:三次職転職時
- 三次職[真]スキル:超越転職時
- 超越職[真]スキル:四次職転職時
- スキル特性習得タイミング
特定のレベルに到達することで、スキル特性を習得します。- 基本職スキル特性:レベル20達成
- 二次職スキル特性:レベル40達成
- 三次職スキル特性:レベル70達成
- 超越職スキル特性:レベル99達成
四次転職後は新規追加コマンド・超越職までの既存のコマンドのダメージが1.15倍乗算されます。
ガイドアロー 
SPアクティブ:強烈
敵を追跡し貫通する矢を3発発射する。
覚醒中に使用すると、追加で2発の矢を発射して全ての矢が1回追加で貫通し、矢1発当りのダメージは少し減少する。
(合計ダメージは増加)
NF消費スキル
-命中時NF2ゲージ使用
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 誘導矢(魔法) ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 通常時 覚醒時 基本 15 1319% 955% 3(通常)
5*2(覚醒)200 14秒 覚醒時貫通1回 [真] 転職 1583% 1146% ダメージ1.2倍 必要Lv 誘導矢(魔法) ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 通常時 覚醒時 基本 15 369% 194% 3(通常)
5*2(覚醒)200 14秒 覚醒時貫通1回 [真] 転職 321% 233% ダメージ1.2倍
名称 効果 備考 特性[1] 強化 攻撃力が120%に増加する。 - 特性[2] 致命的 消費MPを120%に増加し、クールタイムは150%に増加する。 MP240 - スキル使用感
- 追尾性能を持った矢を発射する。貫通制限付の射撃スキル
- 多少ヒットまで間があるが弾速が速いためヒットから追撃するには適さない
- やや上方へ向けて発射された後、「発動地点から近い敵に向け全弾同一対象へ誘導」を開始する
- 射程限界はフェニックスストライクよりも1画面弱程度長い
射程限界以上に離れている場合には誘導もかからずに直進する
- 覚醒時には1ヒット当たりの倍率が低下し発射数と貫通数が増加する
- 基本的に覚醒版の方が優秀であるため実質的に覚醒時専用スキル
- 性質上、射程ギリギリで発動した場合のみ覚醒版でも1ヒットしかしない
- 対象が倒れると次の対象へ向かうが、この時も発動地点からの距離が基準となる
- 例えば2つの敵集団の中間で発動した場合、集団を往復する様な動きになってしまい効率が悪い
広域に分散している場合などは、分散域の端から発動するようにしたい - 射程内にいても無敵状態の敵へは誘導しない
- 誘導開始後に無敵状態になると張り付き続けてしまい無駄になる
- 無敵が解除されればその時点で誘導対象になる
別の対象へ誘導中であっても即座に誘導対象が切り替わるため無駄が多くなる
- 例えば2つの敵集団の中間で発動した場合、集団を往復する様な動きになってしまい効率が悪い
- 2022/04/13アップデートにて発動の高速化と発動後の硬直が減少、
ダンジョンでの倍率が約2.4倍に大幅増加、特性[2]が逆発想→致命的に変更- 単一目標に対しての合計倍率は[真]状態で通常時4,749%、覚醒時11,460
超越等級と比較しても遜色ない倍率を持つ。硬直が少なく火力スキルとしても有用。
- 単一目標に対しての合計倍率は[真]状態で通常時4,749%、覚醒時11,460
ウィンドワード 
SPアクティブ:強烈
強力な回転する風を召喚する。
3秒間維持され周囲の敵を持続的に引き込む。
(空中使用可能)
NF消費スキル
-命中時NF1ゲージ使用
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 回転風(魔法) ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 25 363% 7 120 9秒 - [真] 転職 10 持続時間+1秒 必要Lv 回転風(魔法) ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 25 96% 7 120 9秒 - [真] 転職 10 持続時間+1秒
名称 効果 備考 特性[1] 加速化 クールタイムが80%に減少する。 CT7.2秒 特性[2] 巨大化 攻撃範囲が130%に増加する。 - - スキル使用感
- 地面に近い高度に対象を吸引する風の渦を設置する。
- 凍結無効の敵を足止めしたり浮いた敵を確実に拾ったりと用途は広い
- 遠距離職である点も踏まえると優先的にスロットに入れておきたいスキル。
クレイジーショット 
SPアクティブ:超越
魔法の矢を発射する光の球体を放つ。
覚醒中に使用すると、大きさとヒット数が30%増加する。NF消費スキル
-命中時NF3ゲージ使用力の激流で最終強化されたスキル
-最後の攻撃が敵を浮かばせないよう変更
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 光の球体(魔法) ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 通常時 覚醒時 基本 35 454% 359% 16(通常)
21(覚醒)300 21秒 - [真] 転職 吹き飛ばし削除 必要Lv 光の球体(魔法) ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 通常時 覚醒時 基本 35 172% 137% 16(通常)
21(覚醒)300 21秒 - [真] 転職 吹き飛ばし削除
名称 効果 備考 特性[1] 有用化 連打力が約2倍になり、1ヒット当りの攻撃力は70%になります。 通常時25HIT
覚醒時41HIT特性[2] 巨大化 攻撃範囲が130%に増加する。 - - スキル使用感
- SR~DyB系列の中では割と珍しい素直な性能をした中範囲球形スキル。
範囲・火力ともに申し分なく、真化により浮かせなくなるため使い勝手が良い。 - 範囲スキルとしては巨大化が、火力スキルとしては有用化がそれぞれ便利なので選択は悩ましい。
- 総火力は特性なしの通常時454%*16=7264%、覚醒時359%*21=7539%
「特性:有用化」選択時は通常時318%*25=7950%、覚醒時252%*41=10332%になる。 - 若干の後退があるもののスキル全体の硬直は短め。特に発動後の隙はかなり少ない
- 倍率だけで見るとエアロトルネードに若干劣るが、硬直差によるダメージ効率では勝る。
- 後退モーションで落下すると発生位置がズレるため段差端や崖には注意が必要。
ラピッドショット 
SPアクティブ:強烈
前方に素早く矢を連射する。
スキルキーを押し続けるとより長く発射する。
射撃中はダメージを受けないNF消費スキル
-命中時NF2ゲージ使用力の激流で最終強化されたスキル
-消費MPが20%減少した状態
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 倍率(物理/魔法) ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 % 秒 - [真] 268% 160 14秒 消費MP20%減少 必要Lv 倍率(物理/魔法) ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 % 秒 - [真] %
名称 効果 備考 特性[1] 重量化 攻撃力が144%に大幅増加し、クールタイムも120%に増加する。 - 特性[2] 致命的 消費MPを115%に増加し、敵の防御力をダンジョンでは50%、決闘では25%無視する。 - - スキル使用感
- 前方に矢を連射するスキル。連射中は反動で徐々に後退する
- 発動中はスキルキーを押し続けて連射時間の延長が可能。MPの追加消費などは無い。
延長無しで約2秒9連射、最大延長で約4秒19連射となる。(要検証) - GA(超越)パッシブ乱射の快感、DyBパッシブ偉大な矢の対象でそれらを取得してからが本番。
射角変更可能になり、貫通数が増え、CTも減少するようになる - 発動中は延長分も含めて無敵状態を維持する。
- 猶予2秒とは言え任意で延長&停止可能の無敵スキルは重宝する場面がある。
- 無敵目的の場合はCTや発動コストの増える特性を振らないのも手。
- 延長可能な連射スキルという類似した性質を持つ『エースインザホール」を3次超越で習得する
こちらは最大10秒延長可能で交互に発動すればMPの続く限り無敵状態を維持できる
- 発動中はスキルキーを押し続けて連射時間の延長が可能。MPの追加消費などは無い。
- ベルダー地域に同名の技を使うボスがいるが向こうは4連射+3Way射撃で全くの別物
アクティブスキル 
アークショット 
[アクティブ]
前方の広い範囲に扇状で5発の矢を一気に放つ。
力の激流で最終強化されたスキル
-2発の矢を追加で発射する状態
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 矢(魔法) ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 15 179% 5 30 6秒 貫通1回 [真] 転職 7 2発増加 必要Lv 矢(魔法) ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 15 71% 5 30 6秒 貫通1回 [真] 転職 7 2発増加
名称 効果 備考 特性[1] 強化 攻撃力が120%に増加する。 - 特性[2] 強靭 スーパーアーマーが付与されるがクールタイムが150%に増加する。 CT9秒 - スキル使用感
- 正面に矢を5本(真化時7本)扇状に発射する。
4次パッシブ"偉大な矢"の対象スキル。- 敵のサイズにもよるが密着で放てば矢がフルヒットする。
- 真化時179%×7=1253%。強化特性取得時は214%×7=1498と火力MP効率も良く、
同時にNFゲージを瞬間的に7カウント(2ゲージ+1カウント)稼げる。
- 真化時179%×7=1253%。強化特性取得時は214%×7=1498と火力MP効率も良く、
- 離れて撃っても扇状に放たれるので牽制・カット目的で使用することも可能。
- 敵のサイズにもよるが密着で放てば矢がフルヒットする。
名射手の心構え 
心を静め呼吸を整えて射撃体勢に入り前方に矢を発射する。
10秒間、矢攻撃の消費MPが無くなり、射程距離が増加する。
しかし、近接攻撃のダメージが少し減少する。
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 衝撃波
(魔法)矢
(魔法)[矢強化] [近接弱化] ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 射程距離
増加量ダメージ
減少量基本 30 125% 596% 30% 10% 1+1 30 5秒 - [真] 転職 発動中
スーパーアーマー必要Lv 衝撃波
(魔法)矢
(魔法)[矢強化] [近接弱化] ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 射程距離
増加量ダメージ
減少量基本 30 30% 141% 30% 10% 1+1 30 5秒 - [真] 転職 発動中
スーパーアーマー
名称 効果 備考 特性[1] 効果増強(1) 付与される効果の持続時間が130%に増加する。 持続時間13秒 特性[2] 効果増強(2) 付与される効果の性能が15%増加する。 - - スキル使用感
- 周囲に小規模の衝撃波を発生させつつ正面に一本矢を放ち、10秒間コマンド矢の消費MP0と射程増加のバフを得る。
- 発射した矢が命中しなくても自己バフは付与される。
- 竜の巣:奈落のボスステージ左高台からボーンドラゴンに攻撃できるほど射程が伸びる。
- 発動場面を選ばず、CTも比較的短めなので、4次職にて取得するパッシブ"偉大な矢"の効果の維持に一役買う。
- 特性の効果増強(2)は射程距離増加効果を30%→34.5%と同時に近接弱化部分にも影響する。
- もっとも近接攻撃をする機会は殆ど無く数値もそこまで大きくはないのであまり気にならない。
- 以前はMP回収増加効果があったため効果増強(2)が強力だったが現在は好みのレベル。
- 当然だかMP消費無しの部分は固定効果なため変化しない。
- 2次職で使用するとモーションが発生しないバグがある。
静止状態から使用しエフェクトが出るまで待機していると効果が付与される。
方向キーを入力していたり前の行動の慣性が残っていると矢は発射されるが効果は付与されない。
シューティングマグナム 
近距離の敵を素早く捕捉して4発の矢を発射する。
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 矢(魔法) ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 30 309% 4 40 5秒 - [真] 転職 ヒット時MP-5 必要Lv 矢(魔法) ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 30 118% 4 40 5秒 - [真] 転職 ヒット時MP-5
名称 効果 備考 特性[1] 強化 攻撃力が120%に増加する。 - 特性[2] 強靭 スーパーアーマー付与、クールタイムは150%に増加する。 - - スキル使用感
- 正面に矢を4連続で放つ。火力が増加した程度で基本性能は据え置き。ちょっとした追撃には便利。
- 説明文に「捕捉して」とあるが、自動で敵を狙ったりはしない。
- 各種パッシブで強化されたX射撃初段のダメージが300%を越えるため、
スキル枠やMPを消費する価値があるかは熟慮の上で。 - 4次職パッシブ"偉大な矢"の効果の対象スキル
パッシブスキル 
ホークアイ 
鷹の目で捕捉した目標を逃さなくなる。矢の射程距離と全てのスキルダメージが増加する。
(ハイパーアクティブスキルを除く)
- スキル性能
Lv 必要
Lv射程距離
増加量ダメージ増加量 備考 1 15 20% 3% - 2 31 35% 6% 3 39 50% 9% 4 83 55% 13% - スキル使用感
- 単純に射程と火力を伸ばす。効果自体が非常に優秀。
コマンド一覧 
コマンド | 物理攻撃 | 魔法攻撃 | ヒット数 | 仰け反り | 備考 |
---|---|---|---|---|---|