スキルツリー
アイコンにカーソルを合わせるとスキル名が表示されます。
クリックすればそのスキル欄まで飛びます。
■スペシャルアクティブ ■アクティブ ■バフ ■パッシブ ■チェンジ
フォーススキル[チェンジ]の習得方法はそれぞれ以下の通り
- 1段目
4次転職完了時の報酬キューブから習得。
NPCカミラからの購入で習得。 - 2段目
秘伝書:[チェンジ]フォース(A)(エリアノド地域以降のボスドロップ、ドラバキレイドでのドロップ)使用で習得。 - 3段目
秘伝書:[チェンジ]フォース(A)(エリアノド地域以降のボスドロップ、ドラバキレイドでのドロップ)使用で習得。
カミラのフォーススキルクエスト報酬使用で習得。
概要
覚醒時に自分の攻撃力が1.2倍(超越転職時には1.3倍)になる自己強化バフがつきます。
アインの場合は1段階目が1.05倍、2段階目が1.1倍、3段階目が1.15倍になります。
そのため特別な記載を除いて記載倍率よりダメージが上がります。
追加ステータスはこの自己強化バフに乗らないためこのような記載倍率になっています。
2017/7/26より[真]スキルや特性の習得タイミングを下記の通り変更いたしました。
- [真]スキル習得タイミング
転職後に、転職前のすべてのスキルを[真]スキルで習得します。- 基本職[真]スキル:二次職転職時
- 二次職[真]スキル:三次職転職時
- 三次職[真]スキル:超越転職時
- 超越職[真]スキル:四次職転職時
- スキル特性習得タイミング
特定のレベルに到達することで、スキル特性を習得します。- 基本職スキル特性:レベル20達成
- 二次職スキル特性:レベル40達成
- 三次職スキル特性:レベル70達成
- 超越職スキル特性:レベル99達成
四次転職後は新規追加コマンド・超越職までの既存のコマンドのダメージが1.15倍乗算されます。
フォーススキル[チェンジ]
レーザーライフル
SPアクティブ:強烈
前方にレーザーを発射する。レーザーの攻撃範囲は狭いが
遠くまで発射でき直線上にいる多くの敵を攻撃できる。
レーザーを発射時、発動キーを押すとチャージ攻撃ができ、
1段チャージ時、攻撃力と攻撃範囲が増加する。
2段チャージ時、攻撃力がさらに増加するが攻撃範囲が減少する。オーバーストライク
-オーバーストライク発動時、スキル攻撃力↑
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv レーザー(物理) ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 99 2094% 1 200 21秒 - 3301%(1段チャージ) 攻撃範囲30%増加 3917%(2段チャージ) 攻撃範囲60%減少 必要Lv レーザー(物理) ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 99 837% 1 200 21秒 - 1320%(1段チャージ) 攻撃範囲30%増加 1566%(2段チャージ) 攻撃範囲60%減少
名称 効果 備考 特性[1] 邪悪 攻撃時、敵のMPを30消費させる。 特性[2] 軽量化 消費リソースが80%に減少する。 MP180 - スキル使用感
- レーザーライフルのチェンジスキル。
- チャージ段階が2段階まで拡張される。
- 1段階:凡そ従来のフルチャージと同等の性能。1秒でチャージ完了。
約1/3という短時間で放てるようになり、使い勝手が遥かに良くなった。
加えて倍率も微増しており、見事主力スキルとして返り咲いている。
- 2段階:2秒でチャージ完了。
射程/範囲が極端に落ちるが(訓練場の窓3つ分ほど)、倍率は1溜めのさらに1.2倍弱まで上昇する。
対多スキルから対個スキルに変わると言ったところ。
量子爆弾
SPアクティブ:超越
最大3体の敵に量子爆弾を落とし、周囲の敵に大ダメージを与える。
オーバーストライク
-オーバーストライク発動時、スキル攻撃力↑
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 量子爆弾攻撃
(物理)量子爆弾衝突
(物理)量子爆弾爆発
(物理)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 99 429% 534% 144% 1+1+8 300 24秒 3体まで投下 必要Lv 量子爆弾攻撃
(物理)量子爆弾衝突
(物理)量子爆弾爆発
(物理)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 99 163% 202% 54% 1+1+8 300 24秒 3体まで投下
名称 効果 備考 特性[1] 軽量化 消費リソースが80%に減少する。 MP240 特性[2] 重量化 攻撃力が144%に大幅増加、クールタイムは120%に増加する。 CT28.8秒 - スキル使用感
- 量子爆弾のチェンジスキル。
- 周囲最大3体の敵を近い順にサーチし爆弾を落とす。投下数は敵の数に関係なく3本。
- 1本あたりの倍率はチェンジ前の約1/3。爆弾のサイズも小ぶりとなり、個々の爆発範囲も縮小している。
- 自動サーチとなった事で従来の手動位置指定も無くなり、メリットであった遠方投下は封印された。
- 加えて敵をサーチ出来なければスキル自体も発動不可となっている。
- サーチ範囲は自キャラを中心に巨大な球形状であり、敵が上下左右画面外でもサーチできる程には広い。
- 敵が2体の場合は近い敵に2本、遠い敵に1本投下され、単体の場合は3本重なって投下される。
- 奥行きのある立体的な地形にも対応しており、処理できるならお手軽な道中殲滅スキルとなる。
- また、総倍率も従来版を上回った事で、単体火力としても大いに期待できる。
- 従来版フルヒット5022% チェンジ版フルヒット6345(2115%×3本)%
FM-92:MK2ランサーSW
SPアクティブ:強靭
発射したランサーが空中で分離した後、複数の爆弾が
広範囲にわたって爆発し、地面に冷気地帯を作り出す。
冷気地帯上の敵は持続ダメージを受けて移動力、ジャンプ力、防御力が減少する。オーバーストライク
-オーバーストライク発動時、スキル攻撃力↑
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 倍率(物理/魔法) ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 665% 5 100 17秒 - 必要Lv 倍率(物理/魔法) ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 % 秒 -
名称 効果 備考 特性[1] 効果増強(2) 付与される効果の性能が30%高くなる。 65% 特性[2] 軽量化 消費リソースが80%に減少する MP80 - スキル使用感
- FM-92:MK2ランサーSWのチェンジスキル。
- 倍率が落ちる代わりに冷気に触れてる相手のジャンプと防御を下げる効果が追加される。
- 防御減少の恩恵が特に大きく、効果増強を取れば風の水晶玉をも凌ぐ低下率。
- 効果時間は従来版と同じなのでエイミングストライクやレーザーライフル等の出の早いスキル以外では後半で冷気が消えてしまう。
- デバフ無効の敵に対してはチェンジ前の劣化スキルとなってしまう。
- 表記には無いが最初の武器を振り上げるモーションにもダメージがあり、それに当たると冷気の攻撃範囲までノックバックする
- のだが4次で新しく習得するパッシヴの重火器特化の発動対象であり、爆発のせいでノックバックしない事がよくあるので注意。
X-1エキストルーダー
SPアクティブ:強烈
スキル説明文
オーバーストライク
-オーバーストライク発動時、スキル攻撃力↑
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv ブラックホール生成
(物理)ブラックホール爆発
(物理)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 99 242% 1070% 16+1 200 21秒 - 必要Lv ブラックホール生成
(物理)ブラックホール爆発
(物理)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 99 68% 298% 16+1 200 21秒 -
名称 効果 備考 特性[1] 巨大化 攻撃範囲が120%に増加する。 - 特性[2] 逆発想 消費リソースが85%に大幅減少、
クールタイムは120%に増加するMP170
CT25.2秒 - スキル使用感
- X-1エキストルーダーのチェンジスキル。
- 単打型から変更。その場で連続ヒットするブラックホールを自キャラやや前寄りに生成し、吹き飛ばしダウンの爆発でフィニッシュ。
- 非SAの敵は空中に吸い上げてしまうため、チェンジFM-92:MK2ランサーSWを被せることができない。
- 吸引力はブラックホールから訓練所の窓1.5分程度。前方であれば画面内に捉えていれば吸い寄せることができる。
- 置きスキルとしてDPSの底上げに一役買い、またモーションが短いため他のスキルを被せて吹き飛ばしを防ぐことも可能。
- TBルートとしてはヒット数が多く、覚醒貯めにも使える。
シュタイアー対戦車砲
スキル説明文
ECP使用スキル
-MPの代わりにECPを消費
-オーバーストライク発動時、スキル使用不可
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 武器攻撃
(物理)爆発
(物理)動作速度
低下接続時間 ヒット数 消費
ECPクール
タイム備考 基本 99 92% 974% 20% 3秒 n+n 35 9秒 - 必要Lv 武器攻撃
(物理)爆発
(物理)動作速度
低下接続時間 ヒット数 消費
ECPクール
タイム備考 基本 99 36% 389% 20% 3秒 n+n 35 9秒 -
名称 効果 備考 特性[1] 強靭 スーパーアーマー付与、クールタイムは120%に増加する。 CT10.8秒 特性[2] 邪悪 攻撃時、敵のMPを5消費させる。 - - スキル使用感
- シュタイアー対戦車砲のチェンジスキル。
- 徹甲弾を発射。弾丸が当たると一拍起きて爆発が起こる。爆発は無制限貫通。
- 弾丸は最も手前の敵にあたる。また、ダメージ判定はない。
- チェンジ前は爆発が複数回ヒットだったが爆発が単発に変更。総倍率も1.5倍以上(679%→1066%)に上がった。
- 3秒と短いが動作速度低下のデバフを与えるようになったため決闘でも使いやすい。
- オーバーストライク誘発用のアクティブ枠として使っているならチェンジもアリ。
フォトンシャワー
SPアクティブ:強靭
スキル説明文
オーバーストライク
-オーバーストライク発動時、スキル攻撃力↑
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 爆発(物理) ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 99 274% n 100 8秒 - 必要Lv 爆発(物理) ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 99 115% n 100 8秒 -
名称 効果 備考 特性[1] 無情 敵のマナブレイクをキャンセルさせるが、クールタイムが200%に増加する。 CT16秒 特性[2] 邪悪 攻撃時、敵のMPを3消費させる。 - - スキル使用感
- フォトンシャワーのチェンジスキル。
バーストグレネード
SPアクティブ:超越
道に沿って榴弾を発射後、レーザーライフルを稼動して広範囲を攻撃する。
広がった榴弾はレーザーに触れると爆発する。オーバーストライク
-オーバーストライク発動時、スキル攻撃力↑力の激流で最終強化されたスキル
-範囲が1.4倍増加した状態
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv レーザー(物理) 爆発(物理) ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 99 1771% 1200% 1+n 300 23秒 - 必要Lv レーザー(物理) 爆発(物理) ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 99 474% 321% 1+n 300 23秒 -
名称 効果 備考 特性[1] 極大化 100%クリティカルで発動、基本攻撃力は80%に減少する。 - 特性[2] 軽量化 消費リソースが80%に減少する。 MP240 - スキル使用感
- バーストグレネードのチェンジスキル。
- 上に打ち上げた榴弾を爆発させるスキルから、前方直線上に榴弾を発射し横になぎ払うビームで起爆するスキルに変化。榴弾に攻撃判定は無い。
- なぎ払いビームのため榴弾は手前から奥に向かって爆発していく。そのため横に長い敵ほどより多くヒットし高火力が望める。
榴弾の横範囲はチェンジレーザーライフル無チャージ程度とかなり広いが、上下にはほとんどなく1~2ヒットするかしないかレベル。
またキノコちゃんほど小さいとレーザーと爆発それぞれ1ヒットずつくらいしか当たらない。
※ちなみに段差から落ちるなどしてビームが榴弾に当たらなくても自動的に起爆する。
- なぎ払いビームのため榴弾は手前から奥に向かって爆発していく。そのため横に長い敵ほどより多くヒットし高火力が望める。
- スキル説明に'道に沿って'とあるように湾曲した地形であっても榴弾は沿って配置される。
不自然
榴弾の配置はさほど速くないためか、ほぼどの湾曲地形でも対応している。エイミングストライクとは違い安定性がある。 - マップ兵器兼、小型以外ではボスでも活躍できる優秀なスキル。ただ攻撃判定発生までやや時間がかかる。
またヒット数が多い場合回収もそこそこあり燃費もいい。
ハイパーアクティブスキル
スーパーソニックバスター
巨大な弾丸が超音速で敵を貫通して破壊する。
エルの清水(アイテム)1個必要
-ハイパーアクティブ使用時1個消耗(ない時は発動不可)
-エルの清水はエルの欠片(不明除く)をマウス右クリックで獲得可能
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv () ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 99 % 秒 - 必要Lv () ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 99 % 秒 - - スキル使用感
- 対要塞特殊弾頭を発射する。敵に会うために要塞は赴いたことはあったが、要塞自体を相手にしたことはストーリーではなかった。
発動から発射までの数秒間、超電磁砲の射出口に吸引しつつ微弱なダメージを与える。範囲は直線約2画面ほどとそこまで広くない。
吸引ダメージが発生する距離までしか弾丸は飛んでいかない。おそらく某アニメのように弾丸自体が貧弱なため途中で燃え尽きる模様。
チャージ終了後、超高速の弾丸を発射する。ソニックウェーブのような衝撃波で追撃する。
奥行きもさしてなく、弾頭は上下1段程度、衝撃波は上下2段まで当たる。トレーモンでは衝撃波5ヒットほど。 - 発射レバーを操作し終えた時点で行動可能になり99HAにしては比較的動作時間が短め。
パッシブスキル
神経集中
オーバーストライクモードで重火器運用に集中して重火器スキルを使用時、オーバーストライクモードをさらに長く維持することができ、クリティカルと極大化が増加する。
─適用対象スキル:バーベキュー、M-137ガトリングガン、M-3火炎放射器、火炎強打、FM-31グレネードランチャー、レーザーライフル、量子爆弾、オペレーションレイズ、FM-92:MK2ランサーSW、パンペロブースター、X-1エキストルーダー、エイミングストライク、バーストグレネード
- スキル性能
Lv 必要Lv 持続時間増加 クリティカル/極大化増加 備考 1 99 1秒 4%(最大5重複) - - スキル使用感
- オーバーストライク中に上記の重火器スキルを使用するとオーバーストライクの持続時間が1秒増加する。
- 解放された意志に続き、よりオーバーストライクの恩恵を長時間維持しやすくなった。
- "オーバーストライク強化"パッシブの効果が変更される。(ゲーム内表記なし)
ただし弱体により、10カウントまでの制約がついたため、維持にはより発動が早く・より短モーションのスキルを連発することが必要となった。
10カウントを過ぎると無駄にOS時間を延ばすことになるため、より発動が遅く・より長モーションのスキルを使うとPOTの消費を抑えられる。
一般D、レイド、ヘニルで立ち回りは変わるので一概に括ることはできないが、ある程度意識しておくとよい。 - 同じくオーバーストライク中に重火器スキルを使用するとクリティカルと極大化の数値が増加するバフ効果が発動(最大5重複)。
上昇値はソケット値に減衰ありの加算。- バフの持続時間は5秒間で経過後は1段階ずつ下落。バフの発動および蓄積はオーバーストライク状態でしか不可能だが、オーバーストライクが終了してもバフ自体は残るため再度オーバーストライク状態に戻ればそこからバフの重複を再開できる。
- 似た効果の重火器マスタリーの持続時間がスキル行動終了後からカウントが始まるのに対し、こちらはスキルを発動した時点でカウントが始まる。
そのためM-137ガトリングガンや火炎強打など発動から一定時間攻撃を続けるスキルの場合、攻撃中も持続時間の減少(と段階下落)がある点は注意。
調整履歴
調整日 | 変更点 | 備考 | |
---|---|---|---|
[ダンジョン] | [決闘] | ||
2021/02/24 | %>% | %>% | 対応スキルにエイミングストライクが追加 |
重火器特化
重火器運用について絶え間なく努力した結果、さらに効率的に敵を攻撃できるようになる。
-レーザースキル:ロックオンストラトス、レーザーライフル、オペレーションレイズ、X-1エキストルーダー、プラズマショック、バーストグレネード
-砲弾スキル:FM-31グレネードランチャー、量子爆弾、FM-92:MK2ランサーSW、パンペロブースター、フォトンシャワー、エイミングストライク
- スキル性能
Lv 必要Lv レーザースキル 砲弾スキル 受けるダメージ量増加 持続時間 発動確率 備考 追加爆発ダメージ量 発動確率 備考 [ダンジョン] [決闘] 1 99 10% 5秒 50% MP自然回復不可 3900% 195% 100% クールタイム3秒
- スキル使用感
- レーザースキルと砲弾スキルを強化する。
- レーザースキル効果はレーザースキルを受けた敵にMP自然回復不可+受けるダメージ量増加のデバフを与える。
- デバフを与えたヒット時にはデバフが乗っていない模様。
当職は単発スキルが多いため、そのスキルでデバフが発動しても恩恵が受けられないことも多々ある。 - デバフを与える判定はヒットごとにあり、複数ヒットするスキルであれば発動の機会が多い。
レーザーライフルの銃身を構える攻撃やオペレーションレイズの最初の衝撃波などでも発動する。 - 道中ではあまり気にならないが、発動率は50%でヒットごとに発動判定があるとはいえ
いかんせんデバフの持続時間が5秒と短いため、恩恵を最大限生かすには
短い間にスキルを一気に叩き込む必要がある。
- デバフを与えたヒット時にはデバフが乗っていない模様。
- 砲弾スキル効果は砲弾スキルヒット時に追加爆発ダメージを与える。
- 爆発のクールタイムが3秒あるが、3900%の追加攻撃はそれなりに大きい。
- スキルの攻撃時間が長いパンペロブースターなどでは2回目の爆発も発生する。
- こちらもエイミングストライクの砲身を構える攻撃などでも発動する。
- 敵が重なっていれば爆発は複数の敵にヒットするが、巻き込み倍加はない模様。
コマンド一覧
- 表記倍率は1次職基準。
2次職は1.05倍、3次職は1.1倍の倍率補正が掛かる。コマンド 物理攻撃 魔法攻撃 ヒット数 仰け反り 備考
リブート改修コマンド一覧
コマンド | 変更点 | 備考 |
---|---|---|