概要 
- ギルドマスターのみ取得可能なスキルです。
- ギルドスキルを取得すると、新人ギルドメンバーを除いた全てのギルドメンバーに対して効果が適用されます。
- ギルドレベルに応じたギルドスキルポイントを取得することができます。(1レベルにつき1ポイント)
- グノーシスの大祝福を使用すると一定期間(使用から15日間)5GSP分補うことが出来る
- 保有GSPがある場合はそちらから優先的に使用され、
期間が終了すると追加分のGSPは最後に振ったGSPから5ポイント分回収される。
- 保有GSPがある場合はそちらから優先的に使用され、
保有GSP0以上 
怒り解放 
攻撃時/ダメージを受けた時に得る覚醒ゲージ獲得量(DP獲得量)が増加する。
[ダンジョン]
Lv | 攻撃時覚醒チャージ速度 | ダメージを受けた時の覚醒チャージ速度 |
---|---|---|
1 | +2% | +2% |
2 | +4% | +4% |
3 | +6% | +6% |
4 | +8% | +8% |
5 | +10% | +10% |
[決闘]
Lv | 攻撃時覚醒チャージ速度 | ダメージを受けた時の覚醒チャージ速度 |
---|---|---|
1 | +2% | +2% |
2 | +4% | +4% |
3 | +6% | +6% |
4 | +8% | +8% |
5 | +10% | +10% |
- 覚醒チャージと乗算になる。上限の50%を超えることが可能。
- 例 覚醒チャージ50% 怒り開放レベル5の場合 1.5*1.07≒1.6
よって60%と同じ効果になる。
(パッシブの兼ね合いについては要検証)
- 例 覚醒チャージ50% 怒り開放レベル5の場合 1.5*1.07≒1.6
目覚めた意識 
覚醒持続時間が増加する。(DP消費量が減少する。)
[ダンジョン]
Lv | 覚醒持続時間 |
---|---|
1 | +3% |
2 | +6% |
3 | +9% |
4 | +12% |
5 | +15% |
[決闘]
Lv | 覚醒持続時間 |
---|---|
1 | +3% |
2 | +6% |
3 | +9% |
4 | +12% |
5 | +15% |
仲間の応援 
獲得経験値が増加する。
[ダンジョン]
Lv | ダンジョンプレイ経験値 |
---|---|
1 | +3% |
2 | +6% |
3 | +9% |
4 | +12% |
5 | +15% |
- ダンジョンのみの模様。
アルケミーの達人 
回復アイテムの效果が増加する。
[ダンジョン]
Lv | ポーション、料理、ダンジョン回復アイテム效果 |
---|---|
1 | 5% |
2 | 10% |
3 | 15% |
4 | 20% |
5 | 25% |
- •HP、MPの回復量に影響する。
- クイックスロットの消費アイテム及びダンジョンでドロップする肉類や果物に適用される。
- 関係するステータスは「回復アイテム効果増加」だがHPとMPで何故か適用法が異なる
HPは該当ステータスに加算、MPは該当ステータスに乗算される
保有GSP5以上 
魔力吸収 
攻撃時/ダメージを受けた時に得るMP獲得量が増加する。
[ダンジョン]
Lv | 攻撃時覚醒チャージ速度 | ダメージを受けた時の覚醒チャージ速度 |
---|---|---|
1 | +2% | +2% |
2 | +4% | +4% |
3 | +6% | +6% |
4 | +8% | +8% |
5 | +10% | +10% |
[決闘]
Lv | 攻撃時覚醒チャージ速度 | ダメージを受けた時の覚醒チャージ速度 |
---|---|---|
1 | +2% | +2% |
2 | +4% | +4% |
3 | +6% | +6% |
4 | +8% | +8% |
5 | +10% | +10% |
[添付]自然の調和 
すべての属性発動確率とすべての属性防御力が増加する。
[ダンジョン]
Lv | すべての属性発動確率 | すべての属性防御力 |
---|---|---|
1 | +0.5% | +5 |
2 | +1% | +10 |
3 | +1.5% | +15 |
4 | +2% | +20 |
5 | +2.5% | +25 |
[決闘]
Lv | すべての属性発動確率 | すべての属性防御力 |
---|---|---|
1 | +0.5% | +5 |
2 | +1% | +10 |
3 | +1.5% | +15 |
4 | +2% | +20 |
5 | +2.5% | +25 |
マイドスの手 
ED獲得量が増加する。
[ダンジョン]
Lv | ED獲得量 |
---|---|
1 | +2% |
2 | +4% |
3 | +6% |
4 | +8% |
5 | +10% |
- ダンジョン及びフィールドでドロップするED獲得量が増加する。
[添付]宝の痕跡 
アイテムドロップ率が増加する。
[ダンジョン]
Lv | アイテムドロップ率 |
---|---|
1 | +2% |
2 | +4% |
3 | +6% |
4 | +8% |
5 | +10% |
- ダンジョン及びフィールドでドロップするアイテムドロップ率が増加する。
保有GSP10以上 
[添付]節約精神 
特定確率で消費アイテム効果は適用されるが、アイテム自体は消費されない。
[ダンジョン]
Lv | 確率で消費アイテムを消費せずに使用 |
---|---|
1 | 1% |
2 | 2% |
3 | 3% |
4 | 4% |
5 | 5% |
[添付]軽い足取り 
EDを獲得するたびに移動力、ジャンプ力が増加する。(最大10重複)
[ダンジョン]
Lv | EDを獲得するたびに移動力、ジャンプ力が増加 |
---|---|
1 | 0.5% |
2 | 1% |
3 | 1.5% |
4 | 2% |
5 | 2.5% |
- 持続は5秒間
- ステータス値とは別枠の乗算増加なので、実感出来るレベルで移動力とジャンプ力が増加する。
EDを拾える状況でないと効果が得られないのでほぼダンジョン道中用。
逆転の機会 
攻撃もしくはダメージを受けた時、一定確率でクリティカル強化効果(バフ)を得る。
(次の通常攻撃が適用回数分クリティカルで発動する。。)
[ダンジョン]
Lv | 発動確率 | クリティカル適用攻撃回数 |
---|---|---|
1 | 3% | 3回分 |
2 | 4回分 | |
3 | 5回分 | |
4 | 6回分 | |
5 | 7回分 |
[決闘]
Lv | 発動確率 | クリティカル適用攻撃回数 |
---|---|---|
1 | 3% | 3回分 |
2 | 4回分 | |
3 | 5回分 | |
4 | 6回分 | |
5 | 7回分 |
- この効果は30秒間継続し重複発動しない
- 通常攻撃と記載されているがスペシャルアクティブ・アクティブともに発動する。
- 称号「破滅の誓約」をつけていてもバフがかかればクリティカルで発動する。
発動するとキャラクターの手に青白いオーラが付く
底なしの体力 
ダメージを受けた時に、HPを回復する。(全体HPの30%まで)
[ダンジョン]
Lv | 発動確率 |
---|---|
1 | 1% |
2 | 2% |
3 | 3% |
4 | 4% |
5 | 5% |
[決闘]
Lv | 発動確率 |
---|---|
1 | 1% |
2 | 2% |
3 | 3% |
4 | 4% |
5 | 5% |
- 受けたダメージの100%の数値を、3回に分けて回復させる。
- 最大HP回復量は、プレイヤーHPの30%を超えない。
- この効果は3秒に1回発動する
保有GSP15以上 
[添付]強靭な力 
物理攻撃力と魔法攻撃力を増加させる。
[ダンジョン]
Lv | 物理攻撃力 | 魔法攻撃力 |
---|---|---|
1 | +0.3% | +0.3% |
2 | +0.6% | +0.6% |
3 | +0.9% | +0.9% |
4 | +1.2% | +1.2% |
5 | +1.5% | +1.5% |
[決闘]
Lv | 物理攻撃力 | 魔法攻撃力 |
---|---|---|
1 | +0.3% | +0.3% |
2 | +0.6% | +0.6% |
3 | +0.9% | +0.9% |
4 | +1.2% | +1.2% |
5 | +1.5% | +1.5% |
- 備考
- ギルドスキルの中で唯一、戦闘力上昇に影響するスキル。
- 他のスキル(狩人の本能や怒り解放など)は一切戦闘力が上がらないが、何故か当スキルのみ戦闘力の上昇が認められる。
[添付]狩人の本能 
ボスに与えるダメージが増加し、ボスから受けるダメージが減少する。
[ダンジョン]
Lv | ボスに与えるダメージ増加 | ボスから受けるダメージ減少 |
---|---|---|
1 | +0.5% | +0.5% |
2 | +1% | +1% |
3 | +1.5% | +1.5% |
4 | +2% | +2% |
5 | +2.5% | +2.5% |
- 備考
- ボスに与えるダメージ増加はソケットに加算
- ボスから受けるダメージ減少はソケットとは別枠計算
ソケットで上限45%まで積んでいてもさらに被ダメを下げてくれる
ダメージ×(1-効果%値/100) ギルドスキルによるボスダメ減少の計算
英雄の犠牲 
死亡時、周囲の味方のHPを回復する。
有効範囲(半径):1500
[ダンジョン]
Lv | 距離 | 回復量 |
---|---|---|
1 | 1500 | 6% |
2 | 12% | |
3 | 18% | |
4 | 24% | |
5 | 30% |
[決闘]
Lv | 距離 | 回復量 |
---|---|---|
1 | 1500 | 2% |
2 | 4% | |
3 | 6% | |
4 | 8% | |
5 | 10% |
[添付]危機対処 
一定確率で受けるダメージを減少させる。(再発動30秒)
[ダンジョン]
Lv | 発動確率 | 持続時間 | ダメージ減少量 |
---|---|---|---|
1 | 2% | 3秒間 | 10% |
2 | 20% | ||
3 | 30% | ||
4 | 40% | ||
5 | 50% |
[決闘]
Lv | 発動確率 | 持続時間 | ダメージ減少量 |
---|---|---|---|
1 | 2% | 3秒間 | 3% |
2 | 6% | ||
3 | 9% | ||
4 | 12% | ||
5 | 15% |
以前の情報 
ギルドマスターのみ取得可能なスキルです。
ギルドスキルを取得すると、新人ギルドメンバーを除いた全てのギルドメンバーに対して効果が適用されます。
ギルドレベルに応じたギルドスキルポイントを取得することができます。(1レベルにつき1ポイント)
グノーシスの大祝福を使用すると一定期間(使用から15日間)5GSP分補うことが出来る
※保有GSPがある場合はそちらから優先的に使用され、
期間が終了すると追加分のGSPは最後に振ったGSPから5ポイント分回収される。
ゲーム内表記では、精神集中および魔力吸収の取得には先行スキル『Lv.1必要』となっているが、
実際には『Lv.5』まで振っていないと取得できない。
2015/08/26のギルドシステム改変で表記通り、先行スキルLv.1で精神集中および魔力吸収の取得が可能になった。
均衡の取れた肉体 
ギルドメンバーの魔法防御力/物理攻撃力が増加する。
Lv | 魔法防御力 | 物理攻撃力 |
---|---|---|
1 | 10 | 20 |
2 | 20 | 40 |
3 | 30 | 60 |
4 | 40 | 80 |
5 | 50 | 100 |
- 「精神集中」獲得の前提スキル。
- 調和の魂とは正反対の攻撃と防御ステータスが増加。
調和の魂 
ギルドメンバーの物理防御力/魔法攻撃力が増加する。
Lv | 物理防御力 | 魔法攻撃力 |
---|---|---|
1 | 10 | 20 |
2 | 20 | 40 |
3 | 30 | 60 |
4 | 40 | 80 |
5 | 50 | 100 |
アルケミーの達人 
ポーション、食べ物、ダンジョンでの回復アイテムの效果が増加する。
Lv | 回復効果増加量 |
---|---|
1 | 5% |
2 | 10% |
3 | 15% |
4 | 20% |
5 | 25% |
- •HP、MPの回復量に影響する。
- クイックスロットの消費アイテム及びダンジョンでドロップする肉類や果物に適用される。
- 回復量(Lv5)
回復(数値)…サンディール特製干し肉:HP25550→HP31937
中級マナポーション、飲み物類、梨など:MP100→MP125
回復( % )…フライドチキン:HP25%→HP37% 有機栽培りんご:HP、MP50%→HP、MP62%
- 回復量(Lv5)
仲間の応援 
ダンジョンプレイ時の獲得経験値が増加する。
Lv | 経験値増加量 |
---|---|
1 | 3% |
2 | 6% |
3 | 9% |
4 | 12% |
5 | 15% |
- 2017年4月12日の改変で「ギルドメンバー2人以上を含むパーティーの場合は」の条件が削除された。
精神集中 
攻撃を受けた時のMP獲得量が増加する。
先行スキル:均衡の取れた肉体Lv.1必要
Lv | マナ獲得増加量 |
---|---|
1 | 2% |
2 | 4% |
3 | 6% |
4 | 8% |
5 | 10% |
魔力吸収 
攻撃時のMP獲得量が増加する。
先行スキル:調和の魂Lv.1必要
Lv | マナ獲得増加量 |
---|---|
1 | 1% |
2 | 2% |
3 | 3% |
4 | 4% |
5 | 5% |
怒り解放 
攻撃時の覚醒ゲージ獲得量が増加する。
Lv | 覚醒ゲージ獲得増加量 |
---|---|
1 | 1% |
2 | 2% |
3 | 3% |
4 | 4% |
5 | 5% |
- 覚醒チャージと乗算になる。上限の50%を超えることが可能。
- 例 覚醒チャージ50% 怒り開放レベル5の場合 1.5*1.07≒1.6
よって60%と同じ効果になる。
(RFのパッシブについては要検証)
- 例 覚醒チャージ50% 怒り開放レベル5の場合 1.5*1.07≒1.6
- 2017年4月12日の改変でレベル3以上の覚醒ゲージ獲得量が減少。
憤怒 
攻撃を受けた時の覚醒ゲージ獲得量が増加する。
Lv | 覚醒ゲージ獲得増加量 |
---|---|
1 | 2% |
2 | 4% |
3 | 6% |
4 | 8% |
5 | 10% |
マイドスの手 
ダンジョンプレイ時のED獲得量が増加する。
Lv | ED獲得増加量 |
---|---|
1 | 2% |
2 | 4% |
3 | 6% |
4 | 8% |
5 | 10% |
- ダンジョン及びフィールドでドロップするED獲得量が増加する。
- マスターした場合、称号「幸運の証票」、「情熱の手助け」のED獲得量10%増加と併用すれば合計20%になる。
英雄の犠牲 
ダンジョンや決闘で戦闘不能になった場合、範囲内のパーティーメンバーのHPを回復させる。
有効範囲(半径):1500
Lv | HP回復量 |
---|---|
1 | ダンジョン6%、決闘2% |
2 | ダンジョン12%、決闘4% |
3 | ダンジョン18%、決闘6% |
4 | ダンジョン24%、決闘8% |
5 | ダンジョン30%、決闘10% |
ダンジョン、フィールドともに騎乗している人が死んで英雄の犠牲が発動すると
同じエリア内の人全員の騎乗が強制的に解除されるバグがある。
特にレイドボスで嫌われているバグなので、取ることには推奨しない。
逆転の機会 
攻撃あるいは攻撃を受けた時、3%の確率で次の通常攻撃が一定回数クリティカルになる。
(この効果は30秒間継続し重複発動しない)
Lv | クリティカル適用攻撃回数 |
---|---|
1 | 3回分 |
2 | 4回分 |
3 | 5回分 |
4 | 6回分 |
5 | 7回分 |
- 16/4/7のオプション改変に伴い条件が変更、確率でクリティカル強化バフが発動するようになった。
- 通常攻撃と記載されているがスペシャルアクティブ・アクティブともに発動する。
- 称号「破滅の誓約」をつけていてもバフがかかればクリティカルで発動する。
発動するとキャラクターの手に青白いオーラが付く - 2017年4月12日の改変でクリティカルになる最大回数が減少。
底なしの体力 
攻撃を受けた時に、一定確率で受けたダメージの100%の数値を、3回に分けて回復させる。
最大HP回復量は、プレイヤーHPの30%を超えない。(この効果は3秒に1回発動する)
Lv | 発動確率 |
---|---|
1 | 1% |
2 | 2% |
3 | 3% |
4 | 4% |
5 | 5% |
- 2017年4月12日の改変で回復数値が120%→100%に減少。
ギルドスキルページ 
- ギルドスキルページは、ギルドマスターまたはギルド財貨使用権限をもつメンバーのみ拡張が可能です。-
- ギルドスキルページの拡張には、ギルドコインが必要になります。(3000枚)