
スキルツリー 
アイコンにカーソルを合わせるとスキル名が表示されます。
クリックすればそのスキル欄まで飛びます。
■スペシャルアクティブ ■アクティブ ■バフ ■パッシブ ■チェンジ
エンパイアソード | |||
---|---|---|---|
Lv | HA | パッシブ | |
99 | ![]() | ![]() | [添付] |
フォーススキル[チェンジ] | |||
![]() | ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ||
![]() | ![]() |
フォーススキル[チェンジ]の習得方法はそれぞれ以下の通り
- 1段目
4次転職完了時の報酬キューブから習得。
NPCカミラからの購入で習得。 - 2段目
秘伝書:[チェンジ]フォース(A)(エリアノド地域以降のボスドロップ、ドラバキレイドでのドロップ)使用で習得。 - 3段目
秘伝書:[チェンジ]フォース(A)(エリアノド地域以降のボスドロップ、ドラバキレイドでのドロップ)使用で習得。
カミラのフォーススキルクエスト報酬使用で習得。
概要 
覚醒時に自分の攻撃力が1.2倍(超越転職時には1.3倍)になる自己強化バフがつきます。
アインの場合は1段階目が1.05倍、2段階目が1.1倍、3段階目が1.15倍になります。
そのため特別な記載を除いて記載倍率よりダメージが上がります。
追加ステータスはこの自己強化バフに乗らないためこのような記載倍率になっています。
2017/7/26より[真]スキルや特性の習得タイミングを下記の通り変更いたしました。
- [真]スキル習得タイミング
転職後に、転職前のすべてのスキルを[真]スキルで習得します。- 基本職[真]スキル:二次職転職時
- 二次職[真]スキル:三次職転職時
- 三次職[真]スキル:超越転職時
- 超越職[真]スキル:四次職転職時
- スキル特性習得タイミング
特定のレベルに到達することで、スキル特性を習得します。- 基本職スキル特性:レベル20達成
- 二次職スキル特性:レベル40達成
- 三次職スキル特性:レベル70達成
- 超越職スキル特性:レベル99達成
四次転職後は新規追加コマンド・超越職までの既存のコマンドのダメージが1.15倍乗算されます。
フォーススキル[チェンジ] 
セイバーエクスティンクション 
SPアクティブ:強烈
剣気を前方に撃ち出す。スキルキーを押している間、方向キー↑↓で発射する角度を調節でき、ダメージが50%まで上昇する。(空中発動可能)
疾風スキル
-疾風ゲージを消費し、殲滅ゲージを獲得
-疾風活性時消費MP↓、クールタイム↓
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 倍率(物理/魔法) ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 99 670% n 200 14秒 - 必要Lv 倍率(物理/魔法) ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 99 255% n 200 14秒 -
名称 効果 備考 特性[1] 致命的 消費リソースを120%に増加し、敵の防御力と防御効果を無視する。 MP240 特性[2] 吸収 攻撃時、MP回収率が150%に大幅増加する。 - - スキル使用感
- セイバーエクスティンクションのチェンジスキル。
- 上下角度変更可能時間約1秒だったのが約2秒に変化し、スキルキーを押している時間に応じて倍率が上昇する。
- 1秒以上チャージすると最大倍率となり、最大上昇時にエリシス周囲に一瞬赤いエフェクトが発生する。
上昇間隔もかなり細かい段階上昇となっているので、ほんの少し溜めるだけでも威力が上がる。
暗転停止が解けるのとほぼ同時に最大チャージに達するためきっちり2秒間溜め続ける必要はない。
- 1秒以上チャージすると最大倍率となり、最大上昇時にエリシス周囲に一瞬赤いエフェクトが発生する。
- 適正距離での水平撃ちを基本版と比較した場合、ヒット数は以下のようになる。
チェンジ版 チェンジ版
(勝利の剣)基本版 基本版
(勝利の剣)ロウ 5 6 6 8 トレーモン 5 6~7 6 8~9 ジャイアント
トレーモン5~6 7 6~7 9~10 - 最大チャージ時は火力が1.5倍になるため同条件の基本版よりも高威力になりやすい。
勝利の剣発動中、ジャイアントトレーモンサイズにはフルヒット7035%。
同条件の基本版はフルヒット6030%~6700%。 - 範囲・射程の基本版と最大火力のチェンジ版という選択肢になってはいるが、
こちらの利点を活かすためにはチャージが前提となることと、このスキル自体が威力よりも
道中性能を求められやすいため相対的に基本版が好まれやすい。
- 最大チャージ時は火力が1.5倍になるため同条件の基本版よりも高威力になりやすい。
ジャッジメントドライブ 
SPアクティブ:超越
強力な力を込めた剣を振り下ろし、凶悪なダメージを与える。
殲滅スキル
-殲滅ゲージを消費し、疾風ゲージを獲得。
-殲滅活性時敵の防御10%無視、クリティカル、ガード(盾/ダウン)無視
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv ジャッジメント
ドライブ召喚(物理)審判の光(物理) ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 99 753% 846% 4+4 300 21秒 - 必要Lv ジャッジメント
ドライブ召喚(物理)審判の光(物理) ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 99 243% 273% 4+4 300 21秒 -
名称 効果 備考 特性[1] 軽量化 消費リソースが80%に減少する。 MP240 特性[2] 重量化 攻撃力が150%に大幅増加、クールタイムも140%に増加する。 CT29.4秒 - スキル使用感
- ジャッジメントドライブのチェンジスキル。
- 見た目は簡易版ソードオブレリクス。
挙動はディバインブレードに近く、1本の巨大な剣を前方に落とす。- 剣召喚はディバインブレードのものよりも大きいが上範囲自体はあまり変わらず、
2段上の段差だと2ヒットまで低下する。
代わりに下方への判定が強くなっており4段下でもフルヒットする。
そのかわりトレーモンや人型サイズに密着使用すると当たらずに空振ってしまう。
また、ジャイアントトレーモンにはヒット数が1増える場合がある。 - 審判の光は剣より一回り分厚い横範囲だが、縦範囲がかなり広く4段下から5段上までの広範囲に命中する。
- 剣召喚はディバインブレードのものよりも大きいが上範囲自体はあまり変わらず、
- フルヒット6396%(決闘2064%)。重量化特性で9594%(決闘3096%)。
基本版と比較して縦範囲が大きく広がっているが、基本版のチャージ無しよりも倍率が下がっており、
重量化を選んでも物足りない威力となっている。
文言がいつのまにかかわり凶悪なダメージ→大きなダメージと変更された。凶悪でない認識はある模様
ギガブラスト 
SPアクティブ:超越
剣気を生成し強く突き刺した後、そのまま回転して大きなダメージを与える。
殲滅スキル
-殲滅ゲージを消費し、疾風ゲージを獲得。
-殲滅活性時敵の防御10%無視、クリティカル、ガード(盾/ダウン)無視
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 強打(物理) 刺突(物理) 回転斬り(物理) ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 99 1703% 5108% 490% 1+1+8 300 23秒 - 必要Lv 強打(物理) 刺突(物理) 回転斬り(物理) ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 99 342% 1026% 98% 1+1+8 300 23秒 -
名称 効果 備考 特性[1] 重量化 攻撃力が144%に大幅増加、クールタイムも120%に増加する。 CT27.6秒 特性[2] 軽量化 消費リソースが80%に減少する。 MP260 - スキル使用感
- ギガブラストのチェンジスキル。
- 初手に剣気の突き出しを行った後に連撃を加える形に変更されている。
- フルヒット10731%(決闘2152%)、重量化15023.4%(決闘3012.8%)。
- 基本版と比較して、序盤にまとまった火力を発揮し、回転斬り後も吹き飛ばさずその場に残るため追撃可能になっている。
- ただしパワーブレイク効果が消え威力も下がっており、縦範囲も1段上下に当たる程度と小さくなっている。
モーションの短縮と追撃可能な点を除くとパフォーマンスが低下している。 - 短モーションで追撃のしやすいこちらか、モーションは長いがパワーブレイク効果やチェンジ版より範囲がある通常版かお好みで。
- ただしパワーブレイク効果が消え威力も下がっており、縦範囲も1段上下に当たる程度と小さくなっている。
挑発 
剣で攻撃し、敵を挑発する。発動者は攻撃力が上がるが、姿勢が崩れて受けるダメージが増加する。
挑発発動時、自分の前にいる敵が自分の方を向き憤慨デバフにかかる。
殲滅スキル
-殲滅ゲージを消費し、疾風ゲージを獲得。
-殲滅活性時敵の防御10%無視、クリティカル、ガード(盾/ダウン)無視
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 基本攻撃
(物理)挑発 憤慨 ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 攻撃力
増加追加
ダメージ持続
時間攻撃力
増加追加
ダメージ持続
時間基本 99 1081% 20% 20% 10秒 10% 20% 6秒 1 40 6秒 - 必要Lv 基本攻撃
(物理)挑発 憤慨 ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 攻撃力
増加追加
ダメージ持続
時間攻撃力
増加追加
ダメージ持続
時間基本 99 244% 20% 20% 5秒 10% 20% 6秒 1 40 6秒 -
名称 効果 備考 特性[1] 強靭 スーパーアーマー付与、クールタイムが130%に増加する。 CT7.8秒 特性[2] 無情 敵のマナブレイクをキャンセルさせるが、クールタイムは200%に増加する。 CT12秒 - スキル使用感
- 挑発のチェンジスキル。
- 基本版との変更点は追加入力/カウンター成功時の追撃が無くなった点、
真効果削除による憤慨デバフの持続時間減少、そして挑発バフが追加された点。 - 挑発バフは相手との距離に関係無くスキル使用時に発動する。
- 従来の用途ではデバフ効果狙いの場合は命中させる必要があり、
なおかつデバフが効く対象に限られていたが、こちらは空振りでもバフが発揮される。 - 攻撃面においては第二の克己-強ともいえるスキルとなり、SA前に仕込むことで攻撃力を大きく高めることが可能。
強靭特性を取得しても持続時間>CTなので常時維持し続けられる。
勿論克己とも併用可能で、克己・挑発・憤慨全てが適用されると憤慨デバフ対象への瞬間火力が約1.73倍に跳ね上がる。 - ただしメリットばかりではなく追加ダメージ増加というデメリットも存在する。
追加ダメージというのはソケットの追加ダメージではなくこちらの被弾ダメージのこと。
つまりバフ持続中は常に2割増のダメージになり、特に憤慨デバフを受けた対象からは
約3割増と油断ならないダメージを受ける羽目になるので無理に乱用すると危険。 - 挑発バフ・憤慨デバフ・克己は乗算関係にある。
通常 挑発 憤慨 克己 挑発+憤慨 挑発+憤慨+克己 与ダメ倍率 1 1.2 1.2 1.2 1.44 1.728 被ダメ倍率 1 1.2 1.1 1 1.32 1.32 - 憤慨は相手にかかるので相手の攻撃力(こちらの被ダメ)が1.1倍、相手の被ダメ(こちらの与ダメ)が1.2倍。
- 2018/7/1時点では[真]克己のスーパーアーマー中の被ダメ10%軽減効果が適用されていない模様。
- 従来の用途ではデバフ効果狙いの場合は命中させる必要があり、
ウォープレリュード 
SPアクティブ:強烈
瞬間的に闘士を放出して近い敵にダメージを与え、自身とパーティ員を一定時間強化する。
疾風スキル
-疾風ゲージを消費し、殲滅ゲージを獲得
-疾風活性時消費MP↓、クールタイム↓
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 闘志発揮
(物理)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 99 2485% 1 150 15秒 - 必要Lv 闘志発揮
(物理)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 99 591% 1 150 15秒 -
立ち上がる闘志 SPアクティブ
ダメージ増加持続時間 10% 30秒
名称 効果 備考 特性[1] 巨大化 攻撃範囲が120%に増加する。 - 特性[2] 効果増強(1) 付加される効果の持続時間が120%に増加する。 持続時間36秒 - スキル使用感
- ウォープレリュードのチェンジスキル。
- リブートによりバフの種類が減り、PTメンバーにも適用されるようになった。
また、倍率・範囲も基本版準拠になった。 - 基本版との変更点はバフ内容のみ。
その他の性能・使い勝手は基本版と同じ。 - SPアクティブの火力が上がるためスキルを多用する状況ではチェンジ版の方が勝る。
- CTよりも持続時間が圧倒的に長いのでバフの常時維持は容易で継続的な火力上昇につながる。
ソニックブレード 
SPアクティブ:強靭
スキル説明文
疾風スキル
-疾風ゲージを消費し、殲滅ゲージを獲得
-疾風活性時消費MP↓、クールタイム↓
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 衝撃波
(物理)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 99 1162% 2 100 8秒 - 必要Lv 衝撃波
(物理)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 99 464% 2 100 8秒 -
名称 効果 備考 特性[1] 重量化 攻撃力が144%に大幅増加され、クールタイムは120%に増加する。 CT9.6秒 特性[2] 吸収 攻撃時、MP回収率が200%に大幅増加する。 - - スキル使用感
- ソニックブレードのチェンジスキル。
- 元ある挙動や範囲はそのままに攻撃時に追加で剣波を飛ばすようになる
- 剣波の攻撃範囲は訓練所の窓2個ほど。倍率はほぼ据え置きなため非常にチェンジ得なスキルとなっている
- 出が速く、そこそこの攻撃範囲があり、空中発動可能なため使いやすい
相応の火力が有れば道中スキルとして重宝する
ジャガーノートバスター 
SPアクティブ:強烈
スキル説明文
疾風スキル
-疾風ゲージを消費し、殲滅ゲージを獲得
-疾風活性時消費MP↓、クールタイム↓
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 竜巻攻撃
(物理)吹き飛ばし
(物理)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 99 864%→1036.8% 3797%→4556.4% 3+1 200 15秒 - 必要Lv 竜巻攻撃
(物理)吹き飛ばし
(物理)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 99 262%→314.4% 1158%→1389.6% 3+1 200 15秒 -
名称 効果 備考 特性[1] 軽量化 消費MPが80%に減少する。 MP160 特性[2] 重量化 攻撃力が144%に大幅増加され、クールタイムも120%に増加する。 CT18秒 - スキル使用感
- ジャガーノートバスターのチェンジスキル。
- チャージ可能スキルになり、1秒以上のチャージで攻撃力と範囲が1.2倍になりフルチャージ時、自身が発光するエフェクトが発生する。
チャージ中SA状態で約3秒まで持続し、フルチャージは暗転解除とほぼ同時に完了する。またエフェクトが変化し、スキル中左右キーでの移動が不可に変更された。- 発動中微前進しながら攻撃し、最終段で吹き飛ばす。吹き飛ばしのヒットストップがわずかに減少しており、拾うには工夫が必要。
先手必勝が適用され、フルヒット7027%(チャージ8432%)、重量化10118%(チャージ12141%)
- 発動中微前進しながら攻撃し、最終段で吹き飛ばす。吹き飛ばしのヒットストップがわずかに減少しており、拾うには工夫が必要。
- ヒット数が減少し、移動不可になったためモーションが短縮化。(チャージ時間込みでは同じ)移動しながらより多くの敵を巻き込んで〆という使い方はできなくなったが、対ボスのような敵の数が限られている状況では倍率の面で勝る。(フルチャージで約8.6%)
- 移動が出来なくなったことと、微前進しながらの攻撃ゆえに基本スキルと比べてややクセがある。吸引は初段がヒットすれば自身に寄せるような挙動だが、強力でないため基本的に吸引しての攻撃には向いていない。
- 回転中吸引+完全無敵とのトレードオフとしてはダメージの伸びがほとんどなく手動での位置調整もできないので使い道がほぼない
ハイパーアクティブスキル 
ウィルオブナイト 
王国守護の意志を、巨大な剣として発現させ、
目の前の敵を壊滅させる。エルの清水(アイテム)1個必要
-ハイパーアクティブ使用時1個消耗(ない時は発動不可)
-エルの清水はエルの欠片(不明除く)をマウス右クリックで獲得可能
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]Lv 必要Lv 剣気(物理) ヒット数 消費MP クールタイム 備考 1 99 2430% n 300 180 - Lv 必要Lv 剣気(物理) ヒット数 消費MP クールタイム 備考 1 99 291% n 300 180 - - スキル使用感
- 強力なMAP兵器HA。
接射すると威力が大きく落ちる点に注意。 - 攻撃前にダメージなしのパワースタンが入る。
パワースタンの範囲は上は2段上、前方は1.2~1.3画面程度までであり、真後ろと真下にはかからない。
前方斜め上の長方形範囲にパワースタンがかかるイメージ - 攻撃の射程は2.5~3画面先程度まで。
上は3段上、下は2段下まで当たる。
背面は数キャラ分後ろでもヒットはするが、カス当たりになる。 - ノックバックする非SA相手にはかなりのHIT数が稼げる。
パッシブスキル 
王国の剣 
剣術使用時、攻撃能力が強化され、条件を満たすと王国を守護する聖剣が召喚され戦闘をサポートする。
王国剣術
-スキル攻撃成功時、[王国剣術]バフ生成(発動後、2秒再発動しない)守護の剣
-SPアクティブスキル5回使用時、聖剣が自動生成(発動後、30秒間再発動しない)
- スキル性能
Lv 必要Lv 王国剣術 守護の剣 備考 ダブルアタック
発動確率猛攻(物理) 電光石火(物理) 生成後30秒間
最も近い敵に対してヒット
硬直の無い攻撃を加える1 99 1%(最大50%) 4369%
(決闘では524%)4177%
(決闘では501%)- - - スキル使用感
- 王国剣術はアクティブもしくはSPアクティブスキルが命中した際に発動する。
効果時間10秒でリセットされてしまうため常に敵がいる状況でなければ維持することが難しい割には
恩恵がコマンドとアクティブスキルにしか得られないため特別強力というわけではない。
また、発動に内部CTが2秒ほどある。 - 一方、守護の剣はスタック時間に制限がなくクールタイム中にもカウントの蓄積が可能なため発動は容易。
発動すれば30秒間の間最大10回、かなりの広範囲をサーチして攻撃してくれるので地味に活躍してくれる。
索敵範囲は解像度1980*1080でほぼ画面内まで
発動中もカウントは貯められるため、CT中に5カウントたまっていればCTが明け次第自動的に召喚される。- 猛攻は縦に斬る。縦判定に優れるが横幅は狭い。この攻撃は1キャラ分程度まで近づかないと発動しない。2キャラ分ほど離れると電光石火のみ行う。
電光石火は水平に剣が飛んでいく。高さが違うと当たらないが画面外の対象にも当たるほど飛距離が長い。無制限貫通(要検証) - バフは発動時の状態(覚醒、克己-強、勝利の剣など)が参照される召喚兵扱い
- 召喚後にバフをかけても無効である
勝利の剣バフが無い状態で10発目に勝利の剣を行う場合、召喚判定がバフ判定より先に来るため、勝利の剣バフは乗らない - パッシブスキル騎士団長の威厳はパーティメンバー扱いではないため乗らない
- 召喚後にバフをかけても無効である
- なお、この守護の剣の攻撃でも疾風時のバフである活力の気運バフ(5コンボごとにMP回収率5%アップ)は発動・重複する。
疾風ゲージは減らない。
- 猛攻は縦に斬る。縦判定に優れるが横幅は狭い。この攻撃は1キャラ分程度まで近づかないと発動しない。2キャラ分ほど離れると電光石火のみ行う。
[添付]前進! 
攻撃した敵に[騎士の烙印]を刻む。
[騎士の烙印]が刻まれた敵をパーティーメンバーが攻撃すると
烙印が爆発して該当する敵にダメージを与える。
周囲に[騎士の烙印]が刻まれた敵が一定距離内に入ると、
自分のダメージ減少ステータスが増加するバフが適用される。
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]Lv 必要
Lv烙印爆発 ダメージ減少増加量 1 99 1748% 15% Lv 必要
Lv烙印爆発 ダメージ減少増加量 1 99 699% 7.5% - スキル使用感
- 烙印付与はスキルも含めて全ての攻撃が対象。
持続時間は無く、味方の攻撃により爆発するまで永続する。 - ダメージ減少バフは敵が視界内に入る程度の距離から適用され、持続も10秒あるため
戦闘中は基本的にバフが常時適用されている状態になる。
コマンド一覧 
- 表記倍率は1次職基準。
2次職は1.05倍、3次職は1.1倍の倍率補正が掛かる。コマンド 物理攻撃 魔法攻撃 ヒット数 仰け反り 備考 dz+x 6 dz後SA攻撃 djxz+z 4 最後は打ち上げ
リブート改修コマンド一覧 
コマンド | 変更点 | 備考 |
---|---|---|
コメント 
- いつのころかは不明だけど、「前進!」で前進!バフが重複(クールタイム2秒)するようになり、5重複で3秒間クールタイム減少速度が倍の速さになるみたいです。。 -- 2020-06-24 (水) 21:29:27
- リブートの次の調整で実装されて、元々はCT1秒の効果時間5秒でしたね… -- 2020-06-25 (木) 09:52:32