スキルツリー 
アイコンにカーソルを合わせるとスキル名が表示されます。
クリックすればそのスキル欄まで飛びます。
■スペシャルアクティブ ■アクティブ ■バフ ■パッシブ
概要 
覚醒時に自分の攻撃力が1.2倍(超越転職時には1.3倍)になる自己強化バフがつきます。
アインの場合は1段階目が1.05倍、2段階目が1.1倍、3段階目が1.15倍になります。
そのため特別な記載を除いて記載倍率よりダメージが上がります。
追加ステータスはこの自己強化バフに乗らないためこのような記載倍率になっています。
2017/7/26より[真]スキルや特性の習得タイミングを下記の通り変更いたしました。
- [真]スキル習得タイミング
転職後に、転職前のすべてのスキルを[真]スキルで習得します。- 基本職[真]スキル:二次職転職時
- 二次職[真]スキル:三次職転職時
- 三次職[真]スキル:超越転職時
- 超越職[真]スキル:四次職転職時
- スキル特性習得タイミング
特定のレベルに到達することで、スキル特性を習得します。- 基本職スキル特性:レベル20達成
- 二次職スキル特性:レベル40達成
- 三次職スキル特性:レベル70達成
- 超越職スキル特性:レベル99達成
四次転職後は新規追加コマンド・超越職までの既存のコマンドのダメージが1.15倍乗算されます。
フォーススキル[チェンジ] 
ひょいっと 
正面の敵にピカッ!気を動転させる。(発動中はスーパーアーマー)
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要
Lv閃光(魔法) ヒット数 消費MP クールタイム 備考 基本 99 290% 4 35 5秒 - 必要
Lv閃光(魔法) ヒット数 消費MP クールタイム 備考 基本 99 111% 4 35 5秒 -
- スキル使用感
- ひょいっとのチェンジスキル
- ニーシャを構えて光を放ち、下からすくい上げるように攻撃する。ヒットした敵は打ち上げる
- チェンジ前は決闘の始動スキルと言った性能だったのに対してこちらはコンボパーツと言った性能
お水をポン 
ニーシャが正面に滑るように前進する。ニーシャから出てきたしずくがポンッと割れ、敵を懲らしめる。
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要
Lvしずく(魔法) ポン(魔法) ヒット数 消費MP クールタイム 備考 基本 99 681% 1022% (1+1)*5 200 14秒 - 必要
Lvしずく(魔法) ポン(魔法) ヒット数 消費MP クールタイム 備考 基本 99 259% 389% (1+1)*5 200 14秒 -
- スキル使用感
- お水をポンのチェンジスキル
- チェンジ前はニーシャを持ってジャンプをし、前方に水の玉を5つ2段に発射する攻撃だったが、
こちらはニーシャをブーメランにように投げ、5つの水の玉を1段に整列させる。
- わかりやすい対大型(横長)スキルに変化し火力も若干ながら向上しているのだが
横範囲増加によって、フルヒットを狙う場合はチェンジ前より大型の敵が必要になってくる
- 火力スキルとして運用するのであれば有効な敵が多いチェンジ前の方がオススメ
風よ吹け 
森を出たときに吹いていた気持ちのいい風を思い出した。吹き付ける風が空に駆け上がるようだった。
ニーシャの吹き付ける風で敵を吹き飛ばそう![ラビィ、手伝ったげる!]
風の領域にいる味方の全ての速度が一定時間増加する。
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要
Lv揺れる風
(魔法)吹き付ける風
(魔法)ヒット数 消費MP クールタイム 備考 基本 99 557% 466% 4+6 300 14秒 - 必要
Lv揺れる風
(魔法)吹き付ける風
(魔法)ヒット数 消費MP クールタイム 備考 基本 99 189% 159% 4+6 300 14秒 -
[ラビィ、手伝ったげる!]
[ダンジョン][決闘]必要
Lv揺れる風
(魔法)吹き付ける風
(魔法)移動力
ジャンプ力増加動作速度
増加維持時間 ヒット数 消費MP クールタイム 備考 基本 99 526% 411% 20% 10% 20秒 4+6 300 14秒 - 必要
Lv揺れる風
(魔法)吹き付ける風
(魔法)移動力
ジャンプ力増加動作速度
増加維持時間 ヒット数 消費MP クールタイム 備考 基本 99 159% 134% 20% 10% 20秒 4+6 300 14秒 -
- スキル使用感
- 風よ吹けのチェンジスキル
- チェンジ前は横に広く吹き付ける、いわゆるマップ兵器だったが、チェンジ版は縦に広く吹く。
- バフ効果は据え置きでフルヒット倍率は6532%(重量化9406%)とチェンジ前の9割程度に減少。
縦範囲は段差5~6段程度、失った横範囲に対して割に合わないものとなっており基本的に周回での出番はない。
- ダメージの発生が早く全体的な動作がチェンジ前よりも1~2秒ほど早いので
いかにスキルの回転させるかが重要なレイドなどのダンジョンで真価を発揮する- バランス調整でチェンジ前のモーションが高速化したためこちらの有用性は薄れ
基本的に出番のないチェンジスキルとなってしまった
- バランス調整でチェンジ前のモーションが高速化したためこちらの有用性は薄れ
かくれんぼ 
ニーシャから出てきたポンとはじけるしずくが隠れている敵を追跡して攻撃する。
ポンとはじけたしずくは追跡するしずくより少し早いけど、追跡できる範囲は狭まる。
どこに隠れてもラビィとニーシャならすぐに見つけられるよ!みいつけた!!
見つけたからお仕置きよ!
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv ポンとはじけるしずく(魔法) ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 99 919% 5 200 15秒 - 必要Lv ポンとはじけるしずく(魔法) ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 99 351% 5 200 15秒 -
名称 効果 備考 特性[1] 致命的 消費MPが120%に増加し、敵の防御力を
ダンジョンで50%、決闘で25%無視する。MP240 特性[2] 強化 攻撃力が120%に増加する。 - - スキル使用感
- かくれんぼのチェンジスキル
- 追尾するしずくの数が1つに減少し、ヒットした地点に小範囲の爆風が
発生するスキルに変化。爆風の範囲は訓練場の窓2.5個程度の円形
- チェンジ前と比較すると、追跡範囲の減少、しずくの減少による対ザコ性能の低下
(特に格下ダンジョン)が痛くこれらと引き換えに得た範囲もさほど広くないと言った
問題を抱えており基本的にチェンジ前の方が優秀となっている
アメなめる? 
先生がくれた甘くて丸いアメは、とても硬かった。
いっぱい投げて、いっぱい叩かれると、すっごく痛いよね?
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv アメたち(魔法) ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 99 168% 6 30 5秒 - 必要Lv アメたち(魔法) ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 99 67% 6 30 5秒 -
名称 効果 備考 特性[1] 強化 攻撃力が120%に増加する - 特性[2] 巨大化 攻撃範囲が130%に増加する - - スキル使用感
- アメなめる?のチェンジスキル
- 小さいアメ気弾を6つ飛ばすスキルに変化。貫通がなくなり射程が訓練場の窓1つ程度に激減
チェンジ前が始動向けなのに対してこちらは完全なコンボパーツ向けの性能となっている
- 出が早く全体動作が短い、また多段ヒットするため武器属性を発動させる性能がRdSルートの中では高い。
アクティブ単体として見たときの性能は高くないので所持秘伝書と要相談だが属性運用をするのであれば
採用するのも悪くない
- 射程スキルではなくなったので特性は強化を推奨
もくもく 
ゆっくりと流れる雲を見ると気分がよくなる。こんな友達がいたらなぁ、と考えるラビィ。
ニーシャを通して雲を召喚する。兎の形をしたもくもくちゃんがぽん~と出てきた。
ぽんぽん~小さなもくもくちゃんも出てきた!
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv もくもくたち(魔法) 大もくもくちゃん(魔法) 小もくもくちゃん(魔法) ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 99 312% 1394% 475% 1+1+5 100 8秒 - 必要Lv もくもくたち(魔法) 大もくもくちゃん(魔法) 小もくもくちゃん(魔法) ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 99 118% 531% 180% 1+1+5 100 秒 -
名称 効果 備考 特性[1] 軽量化 消費MPが80%に減少する。 MP80 特性[2] 加速化 クールタイムが80%に減少する。 CT12秒 - スキル使用感
- もくもくのチェンジスキル
- もくもく召喚後5つに分裂して爆発するスキルに変化。フルヒット4,081%
- 分裂後のもくもくは5方向へ分散していく。分裂直後はそこそこ判定が密集しており
ジャイアントトレーモン程度のサイズがあればフルヒット可能
- チェンジ前が決闘向けなのに対しこちらはダンジョン向けと言った性能
ミルキーウェイ 
初めて森の外に出てきた日、ぼーっと見つめていた夜空の天の川を思い出す。
ニーシャの周りから天の川のような輝く星影が溢れ出る。
[ラビィ、手伝ったげる!]
星影に触れた敵の攻撃力と防御力が一定時間減少する。
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要
Lv星影
(魔法)眩しい星
(魔法)消える星
(魔法)ヒット数 消費MP クールタイム 備考 基本 99 878% 475% 272% 8+(1+1)*16 300 21秒 - 必要
Lv星影
(魔法)眩しい星
(魔法)消える星
(魔法)ヒット数 消費MP クールタイム 備考 基本 99 316% 171% 98% 8+(1+1)*16 300 21秒 -
[ラビィ、手伝ったげる!]
[ダンジョン][決闘]必要
Lv星影
(魔法)眩しい星
(魔法)消える星
(魔法)物理/魔法攻撃力
物理/魔法防御力減少維持時間 ヒット数 消費MP クールタイム 備考 基本 99 860% 470% 267% 20% 10秒 8+(1+1)*16 300 21秒 - 必要
Lv星影
(魔法)眩しい星
(魔法)消える星
(魔法)物理/魔法攻撃力
物理/魔法防御力減少維持時間 ヒット数 消費MP クールタイム 備考 基本 99 316% 171% 98% 20% 10秒 8+(1+1)*16 300 21秒 -
名称 効果 備考 特性[1] 巨大化 攻撃範囲が120%に増加する。 - 特性[2] 重量化 攻撃力が144%に大幅増加、クールタイムは120%に増加する。 25.2秒 - スキル使用感
- ミルキーウェイのチェンジスキル
- 自身を中心に360度、星を展開するスキルに変化。フルヒット18,976%
- 初撃で連続ヒットする円形範囲攻撃を仕掛けたあと
8方向へ散らばる大き目の星とその間を埋めるように小さな星を展開する
- 初撃で連続ヒットする円形範囲攻撃を仕掛けたあと
- 初撃は訓練場の窓3個分程度の円形でサイズ問わずフルヒット可能(7,024%)
その後に出てくる星はそれぞれ当たり判定が独立しており敵のサイズによってヒット数が変化する
- どのような状況でも7,024%+αの火力が見込めるものの発動者を中心に展開する性能により
下半分の星が地面の下へ散らばっていくためフルヒットはほぼ不可能に近い
- 人型に対して中距離で打った場合は星が平均5ヒット程度する 基本8,968%、重量化12,913%
- [ラビィ、手伝ったげる!]平均ヒット基本8,824%、重量化12,706%
- チェンジ前と比較するとこちらは対ボス火力で勝る。レイドやヘニルではこちらを採用したい
ハイパーアクティブスキル 
ルミナス 
互いを完全に理解し合うようになったラビィとニーシャ。
ニーシャを完全に受け入れ、ラビィは悲しみという感情をしることになる。
遠い記憶で流していた・・・涙が流れた。
その瞬間、まばゆい光が彼らを包み込んだ。
エルの清水(アイテム)1個必要
-ハイパーアクティブ使用時、1個消費(ない場合は発動不可)
-エルの清水はエルの欠片(不明除く)をマウス右クリックで獲得可能
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要
Lv悲しみ
(魔法)まばゆい光
(魔法)ヒット数 消費MP クールタイム 備考 基本 99 2916% 3483% 10+5 300 180秒 - 必要
Lv悲しみ
(魔法)まばゆい光
(魔法)ヒット数 消費MP クールタイム 備考 基本 99 349% 417% 10+5 300 180秒 -
- スキル使用感
- ニーシャを頭上に掲げ、光を収束した後に解き放つ。範囲は画面全域
まばゆい光部分は設置スキルのような挙動となっており3ヒットあたりから行動可能となる - フルヒット46,575%
- レインボーと比較するとダメージの発生が早く動き回るモブに対してもフルヒットが容易
パッシブスキル 
あなたが分かる 
ニーシャを完全に理解し、受け入れられるようになった。互いに対する信頼がさらに強くなる。
手伝ったげる!スキル使用時、強化効果(バフ)[あなたが分かる]が発動する。
- スキル性能
必要
Lvあなたが分かる 備考 99 全ての属性抵抗 手伝ったげる!に
影響を受けるスキル
範囲増加該当スキル 持続時間 100 10% ごろごろ
いっしょにパンチ
ミルキーウェイ
天気雨
リフレクション
風よ吹け
つかまえた!20秒
発動後、30秒間再発動しない- - スキル使用感
- コメント
踏み出す一歩 
ニーシャ、ラビィたちは永遠の友達だよ。ずっと一緒にいようね!
[こんにちは、ラビィ][こんにちは、ニーシャ]に新たな効果が追加される。
- スキル性能
必要
Lvこんにちは、ラビィ こんにちは、ニーシャ 備考 99 所持している[こんにちは、ニーシャ]ポイント1個当り
SPアクティブスキルクールタイム減少[こんにちは、ラビィ]発動時
ボス/中間ボスモンスターに与えるダメージ増加5% 10% -
- スキル使用感
- コメント
コマンド一覧 
コマンド | 物理攻撃 | 魔法攻撃 | ヒット数 | 仰け反り | 備考 |
---|---|---|---|---|---|