- 酷寒の地
- 旧村の跡地
- 魂の安息所
- 首都行きの列車
- 野性に蚕食された白鬼の城
- 悲願の祭壇
構成 
マップ 
適正人数 | 適正レベル | 制限戦闘力 | 魔界デバフ | ボス | ミニマップ |
---|---|---|---|---|---|
1~4 | 99 | 1,000,000 | 70% | バリヨン | [添付] |
デイリー報酬 | 輝く赤色の刻印石2個 輝く青色の刻印石2個 輝く金色の刻印石2個 |
---|
入場には「オーロラ作戦指令書」が2枚必要。一日1回まで無料入場可能。
ステージ攻略 
道中 
- 1マップ目
全ての雑魚敵(1回目の増援は撃破必須)を倒すと中ボスがマップ中央に出現して攻撃チャンスが来る
一定時間ごとに増援が来るため、手間取ると時間経過で増援増援…となり一向に終わらない
(フォルギネイ2体撃破と似た感じになっている)
増援は経験値やEDが皆無なのでいくら倒しても実入りがない。まとめて倒して中ボスを引きずり出そう
右に突撃、左に突撃、一斉射撃と指示をして兵の行動を統率している
- 2マップ目
左右にワープし、4体の精鋭警備隊員(飛行中ボス)と戦う精鋭警備隊員は一定時間経過すると、1→2→3→4→1→…の順番で次の位置にワープする左行きポータル 2マップ目初期ワープ後分岐路 右行きポータル ↓ ↓ 左側 右側 屋根上 中ボス1 昇降用段差 昇降用段差 屋根上 中ボス3 ジャンプ台 地上 中ボス2 右行きポータル ⇔ 左行きポータル 地上 中ボス4 ジャンプ台
ステージボス 
バリヨン
ボスの近くで戦い、攻撃を見て背後に即移動を繰り返すことでボスの攻撃は全て避けられる
接近戦
- 溜め咆哮
発生は遅いが無敵貫通。攻撃を受けると沈黙状態になる
攻撃判定が前方に突き出しているため、正面密着でも避けられる - パワーストンプ
ボスの前に紫のもやあが発生し高さ無制限?の多段攻撃。無敵回避可
肘打ちに派生しやすい - 肘打ち
発生が速い。無敵回避可
後ろに吹き飛ばしがあるため、攻撃を受けてしまうと遠距離判定からパワーダイブを仕掛けてくることも
遠距離用
- パワーダイブ
距離を取った状態でのみ放ってくる攻撃
ジャンプして地面をパンチ!パンチで生じる紫の衝撃波は無敵貫通なのでジャンプで避ける事
攻撃を受けるとプレス状態になる攻撃、画面が暗闇になる条件は不明
アナウンスが出る技
- パワーパンチ
バリヨンが力を溜めています。
紫SA。前方広範囲に即死級の無敵貫通パンチ。溜め中は強いダメージカット状態
溜めている間に背後に回れば簡単に避けられる。背面密着だと当たるので少し離れておこう。- 75ゲージ時はトリガー行動として設定されている
他行動中でも割り込みになるが、溜め咆哮やパワーストンプは中断後の発生保証に注意すること - 溜め中に大ダメージ(15ゲージ程度)を与えると怯み状態になり、ダメージカットが解ける
火力に自信があるなら回避行動を捨てて全力で攻撃すると良い - 怯ませられなかった場合、パワーパンチ終了後もダメージカットが継続される
- 75ゲージ時はトリガー行動として設定されている
ドロップ 
ステージドロップ 
レアドロップ 
コメント 
ドロップ報告などはこちらへ。