スキルツリー 
アイコンにカーソルを合わせるとスキル名が表示されます。
クリックすればそのスキル欄まで飛びます。
■スペシャルアクティブ ■アクティブ ■バフ ■パッシブ
スペシャルアクティブスキル 
概要 
覚醒時に自分の攻撃力が1.2倍(超越転職時には1.3倍)になる自己強化バフがつきます。
アインの場合は1段階目が1.05倍、2段階目が1.1倍、3段階目が1.15倍になります。
そのため特別な記載を除いて記載倍率よりダメージが上がります。
追加ステータスはこの自己強化バフに乗らないためこのような記載倍率になっています。
2017/7/26より[真]スキルや特性の習得タイミングを下記の通り変更いたしました。
- [真]スキル習得タイミング
転職後に、転職前のすべてのスキルを[真]スキルで習得します。- 基本職[真]スキル:二次職転職時
- 二次職[真]スキル:三次職転職時
- 三次職[真]スキル:超越転職時
- 超越職[真]スキル:四次職転職時
- スキル特性習得タイミング
特定のレベルに到達することで、スキル特性を習得します。- 基本職スキル特性:レベル20達成
- 二次職スキル特性:レベル40達成
- 三次職スキル特性:レベル70達成
- 超越職スキル特性:レベル99達成
四次転職後は新規追加コマンド・超越職までの既存のコマンドのダメージが1.15倍乗算されます。
イジェクションバスター 
SPアクティブ:強烈
前方に魔気を放出する。(空中使用可能)
殲滅スキル
―殲滅ゲージを消費し、疾風ゲージを獲得。
―殲滅活性時敵の防御10%無視、クリティカル、ガード(盾/ダウン)無視
[ダンジョン]
必要Lv | 魔気発射(物理) | ヒット数 | 消費 MP | クール タイム | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
基本 | 15 | 496% | 7 | 200 | 14秒 | - |
[真] | 転職 | 595% |
[決闘]
必要Lv | 魔気発射(物理) | ヒット数 | 消費 MP | クール タイム | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
基本 | 15 | 188% | 7 | 200 | 14秒 | - |
[真] | 転職 | 227% |
名称 | 効果 | 備考 | |
---|---|---|---|
特性[1] | 有用化 | ヒット数が約2倍になり、1ヒット当りの攻撃力は70%になります。 | 11ヒット |
特性[2] | 巨大化 | 攻撃範囲が115%に増加する。 | - |
- スキル使用感
- ブラッドヒット非対応。
- 出が早く非ダウンで広範囲、非常に便利なスキル。フルヒット4,165%
- 実装時チャージ機能があった名残で発動中は無敵ではなくスーパーアーマー。
その影響か発動が潰されることもしばしば。
ブルータルカッター 
SPアクティブ:強靭
魔気を纏った剣で前方の敵に連続ダメージを与える。
魔気を纏っている間に攻撃すると確率でダブルアタックが発動する。
(スペシャル/ハイパーアクティブを除く)深淵の剣
-持続時間が1.5倍追加で増加
-ダブルアタック発動確率が1.25倍追加で増加
-近接通常攻撃力が追加で増加ブラッドヒット
-自分のHPが20%以上の時、スキルダメージの10%ほどHPを消費して、
スキルダメージを40%増加させる。
(HPが20%未満の時はHPを消費せずブラッドヒット発動)疾風スキル
―疾風ゲージを消費し、殲滅ゲージを獲得。
―疾風活性時消費MP↓、クールタイム↓関連アイコン:
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 鋸刃刻み
(物理)魔気を纏った剣(コマンド/アクティブ) ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 ダブルアタック
発動確率維持時間 基本 25 289% 20%
(強化時25%)13秒
(強化時20秒)7 100 7秒 - [真] 転職 347% ダメージ1.2倍 必要Lv 鋸刃刻み
(物理)魔気を纏った剣(コマンド/アクティブ) ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 ダブルアタック
発動確率維持時間 基本 25 65% 20%
(強化時25%)13秒
(強化時20秒)7 100 7秒 - [真] 転職 78% ダメージ1.2倍
名称 効果 備考 特性[1] 軽量化 消費リソースが80%に減少する。 - 特性[2] 再生(1) 発動時、低確率で使用したMP中、50%回復する。 - - スキル使用感
- 剣が触れる攻撃でなくともダブルアタックは発生する。
- フルヒット2429%(ブラッドヒット適応時3400.6%)。
- 疾風活性時の回復量は30に減少する。
- 軽量化は疾風状態で消費MP48。
- 再生(1)は発動しない可能性もある。自分のプレイスタイルと相談して決めよう。
ブラッドスワンプ 
SPアクティブ:強烈
地面に魔気を流して前方に10秒間維持される血の沼を生成する。血の沼では連続して血の棘が飛び出してきてスロウとダメージを与える。発動者はダメージを与えるたびに[血の濃度]を1ずつ重複する。(最大10重複)
意地時間が終わると池は爆発してダメージを与える。この時、[血の濃度]重複数によって爆発ダメージは増加する。
疾風スキル
―疾風ゲージを消費し、殲滅ゲージを獲得。
―疾風活性時消費MP↓、クールタイム↓
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 沼生成及び棘
(物理)移動速度
動作速度減少沼爆発
(物理)1重複当たり
爆発ダメージ増加量ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 30 197% 20% 479% 2% 10+n 200 14秒 - [真] 転職 138% 19+n 棘の攻撃速度が2倍に増加
ダメージは70%に減少必要Lv 沼生成及び棘
(物理)移動速度
動作速度減少沼爆発
(物理)1重複当たり
爆発ダメージ増加量ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 30 56% 10% 164% 2% 10+n 200 14秒 - [真] 転職 39% 19+n 棘の攻撃速度が2倍に増加
ダメージは70%に減少
名称 効果 備考 特性[1] 重量化 攻撃力が144%に大幅増加、クールタイムは120%に増加する。 16.8秒 特性[2] 軽量化 消費リソースが80%に減少する。 消費MP160 - スキル使用感
- ブラッドヒット非対応。
- リブート改変によって新たに追加されたスキル。剣を地面に突き刺し前方に血の沼を生成する。
- 棘でのけぞりのない攻撃をし続ける沼を設置し、その沼が時間切れで消滅する際に爆発を起こし大ダメージを与えるという時間差攻撃となっているため基本的にはボス向けのスキル。
生成&棘のみのフルヒット倍率は1970%(重量化2836.8%)、真で2622%(重量化3775.7%)。- 同じ倍率だが、棘とは違い沼の生成にはのけぞりがある。ちなみに爆発ものけぞりあり。
- 爆発は一つ一つに個別に判定があり、それが沼の真上に散らばって15回発生する。
散らばる範囲は沼と同じ横幅で3段上に届くほどの高さに満遍なく散っているため、15ヒットさせるには相当な相手のサイズが必要。参考までに、ジャイアントトレーモン相手に爆発は2~5ヒット程度。
ちなみにフルヒットした場合は爆発だけで7185%(重量化10346.4%)、[血の濃度]の10重複で8622%(重量化12415.7%)とそこそこの高倍率。 - 仮に棘がフルヒット、爆発が4ヒットしたと想定する場合、当スキルの倍率は4269.2%(重量化6147.6%)、真の場合は4921.2%(重量化7086.5%)となる。
ブラッドストーム 
SPアクティブ:超越
自分の周囲に血の嵐を生み出す。血の嵐は発動者の周囲を回転しながら真ん中に集まって大きな爆発を起こす。
血の幻影
-シェイドイリュージョンが活性化した状態では血の嵐2個を追加生成、嵐1個のダメージは70%減少(爆発ダメージは同じ)ブラッドヒット
-自分のHPが20%以上の時、スキルダメージの10%ほどHPを消費して、
スキルダメージを40%増加させる。
(HPが20%未満の時はHPを消費せずブラッドヒット発動)疾風スキル
―疾風ゲージを消費し、殲滅ゲージを獲得。
―疾風活性時消費MP↓、クールタイム↓
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 通常 血の幻影 消費
MPクール
タイム備考 血の嵐 爆発 血の嵐 爆発 (物理) 嵐の数 ヒット数 (物理) ヒット数 (物理) 嵐の数 ヒット数 (物理) ヒット数 基本 35 176% 2 n 672% 4 123% 4 n 470% 8 300 21秒 - [真] 転職 212% 806% 148% 564% ダメージ1.2倍 必要Lv 通常 血の幻影 消費
MPクール
タイム備考 血の嵐 爆発 血の嵐 爆発 (物理) 嵐の数 ヒット数 (物理) ヒット数 (物理) 嵐の数 ヒット数 (物理) ヒット数 基本 35 48% 2 n 229% 4 34% 4 n 160% 8 300 21秒 - [真] 転職 58% 275% 41% 192% ダメージ1.2倍
名称 効果 備考 特性[1] 重量化 攻撃力が144%に大幅増加、クールタイムは120%に増加する。 25.2秒 特性[2] 軽量化 消費リソースが80%に減少する。 消費MP240 - スキル使用感
- リブート改変で新たに追加されたスキル。血の竜巻を生成、引き寄せて爆発させる。
- 血の嵐にはそれぞれに吸引判定があるためスーパーアーマーの相手でも中央へ引き寄せることができるが、あくまで吸引であるため固定された相手や吸引無効の相手は引き寄せられない。
- 血の嵐は出現直後から判定があるため相手が大型であるほどヒット数が伸びる。また、血の嵐は中央に近づくほど減速しながら密集するため動かせない相手はより接近することでヒット数が伸ばせる。
- 参考までに、トレーニンギョウ相手に密着で使用しておおよそ17+4ヒットほどで、小トレーニンギョウ相手に13+4ヒットほど。
- シェイドイリュージョンのバフに対応しており、その持続時間内に使用した場合は倍率が70%に減少する代わりに竜巻が4本生成される。
- 説明文では「70%減少」となっているが、実際の効果は「70%に減少」である。
また、「爆発ダメージは同じ」と書かれているが実際は爆発もヒット数が2倍になりダメージが70%に減少する。 - この場合はトレーニンギョウ相手に密着で47+8ヒットほどで、小トレーニンギョウ相手に38+8ヒットほど。
- 説明文では「70%減少」となっているが、実際の効果は「70%に減少」である。
- 爆発の範囲はそこまで広くなく、訓練所の窓一つ分離れていると当たらない。
竜巻で引き寄せられる相手なら問題はないが、血の嵐で動かせない相手の場合は当たる範囲まで接近する必要がある。
- 2019/09/25のバランス調整にて騎士道の属性が殲滅から疾風に変更された。
アクティブスキル 
ダークウェイブ 
前方に疾走して敵に連続ダメージを与える。
(発動中スーパーアーマー)ブラッドヒット
-自分のHPが20%以上の時、スキルダメージの10%ほどHPを消費して、
スキルダメージを40%増加させる。
(HPが20%未満の時はHPを消費せずブラッドヒット発動)疾風スキル
―疾風ゲージを消費し、殲滅ゲージを獲得。
―疾風活性時消費MP↓、クールタイム↓
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 闇疾風
(物理)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 15 124% 10 30 6秒 - [真] 転職 149% 必要Lv 闇疾風
(物理)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 15 46% 10 30 6秒 - [真] 転職 55%
名称 効果 備考 特性[1] 強化 攻撃力が120%に増加する。 - 特性[2] 軽量化 消費MPが80%に減少する。 - - スキル使用感
- 真状態+ブラッドヒット発動時、フルヒット2086%。
強化特性選択時、フルヒット2503.2%。- ノックバックが強く、非スーパーアーマー相手にはフルヒットしづらい。
非スーパーアーマー相手にフルヒットを狙うなら壁や味方で挟んで固定する必要がある。
- ノックバックが強く、非スーパーアーマー相手にはフルヒットしづらい。
アサルトストライク 
魔気を拳に集め敵を強打し、一定時間マナブレイク不可能状態にする。
ブラッドヒット
-自分のHPが20%以上の時、スキルダメージの10%ほどHPを消費して、
スキルダメージを40%増加させる。
(HPが20%未満の時はHPを消費せずブラッドヒット発動)殲滅スキル
―殲滅ゲージを消費し、疾風ゲージを獲得。
―殲滅活性時敵の防御10%無視、クリティカル、ガード(盾/ダウン)無視
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 衝撃
(物理)マナブレイク使用不可
持続時間ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 30 1040% 2秒 1 30 8秒 - [真] 転職 1248% ダメージ1.2倍 必要Lv 衝撃
(物理)マナブレイク使用不可
持続時間ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 30 291% 2秒 1 30 8秒 - [真] 転職 349% ダメージ1.2倍
名称 効果 備考 特性[1] 強化 攻撃力が120%に増加する。 - 特性[2] 効果増強(1) 付加される効果の持続時間が130%に増加する。 - - スキル使用感
- ヒット時にはマナブレイクゲージのリセット効果もあるので、確実にマナブレイクされず攻撃をすることができる。
- ブラッドヒットと強化特性込みで1701.84%。
- 真になると強化特性選択時2042.2%とMP30のアクティブとは思えない火力になる。さらにアクティブであるためブルータルカッターによるダブルヒットが狙える。ただし単発ヒットなため、恩恵が得られるかは運に大きく左右され過信はできない。
パッシブスキル 
ダークフォース 
騎士道が闇に染まり発動する効果(疾風/殲滅ゲージ)が変化する。
なお、全てのスキルの魔法攻撃が物理攻撃に変換される。疾風変化:疾風状態の時、疾風系列攻撃に特殊能力が付与される。
-疾風系列コマンド/スキル攻撃時、スキルダメージの一定量のHP回復
殲滅変化:殲滅状態の時、殲滅系列攻撃が補強される。
-殲滅系列コマンド及びスキル攻撃力上昇
- スキル性能
Lv 必要
Lv疾風攻撃時
HP回復比率殲滅攻撃
攻撃力増加備考 1 15 2.5% 2.5% - 2 31 5% 5% 3 39 7.5% 7.5% 4 83 10% 10% - スキル使用感
- 騎士道の効果が、通常の騎士道効果 + ダークフォースの効果に変化する。
血の復讐 
ブラッドヒートスキルを使用すると次に使用するスキルのダメージが増加する。(ハイパーアクティブを除く。)
関連アイコン:
- スキル性能
Lv 必要
Lvスキルダメージ
増加備考 1 40 ?% - 2 46 ?% 3 47 ?% 4 93 10% - スキル使用感
- シャイニングロマンティカの『あなたと共に』に類似した効果のスキル。消費MP減少効果はなくダメージ増加効果も控えめなもののあちらよりも手軽に発動させやすい。
- 余談だが、説明文では『ブラッドヒット』がなぜか『ブラッドヒート』になっている。
ダメージを受けるたびに[血の復讐]が重複される。スキルを使用する度に重複されている[血の復讐]を1つずつ消耗してスキルダメージを上昇させる。(ハイパーアクティブを除く。)
関連アイコン:
- スキル性能
Lv 必要
Lvスキルダメージ
増加最大
重複数備考 1 40 ?% 5 - 2 46 ?% 3 47 ?% 4 93 10% - スキル使用感
- 自キャラがのけぞる攻撃であれば、ダメージが無い攻撃でも追加ダメージ増加バフが発生する。
- 2019/09/25のバランス調整にて効果が変更。
コマンド一覧 
コマンド | 物理攻撃 | 魔法攻撃 | ヒット数 | 仰け反り | 備考 | 属性 |
---|---|---|---|---|---|---|
xx+x | 226% | - | 1 | モーション中SA 歩きキャンセル可 | 殲滅 | |
xxx+x | 250% | - | 1 | |||
xxxx+x | 273% | - | 1 | |||
xxxxx+x | 273% | - | 1 | |||
xxxxxx+x | 384% | - | 1 | 打ち上げ 歩きキャンセル可 | ||
xx~+z | 384% | - | 1 | |||
dz+x | 218% | - | 1 | 裏回り | 殲滅 | |
dzx+x | 76%+100%+150% | - | 1+2~12+1 | x長押しで攻撃回数増加 連続攻撃モーション中SA 連続攻撃中はスキル・覚醒でキャンセル可 最終段ダウン | ||
dzz+z~ | 50%+87% | (1+2)*1~10 | - | z連打で攻撃回数増加 貫通2 連続攻撃中はスキル・覚醒でキャンセル可 出し切りでMPを約35消費 MP回収>MP消費 | 殲滅 | |
dzz+z~z | 103%+87% | - | 1+4 | 貫通無制限 吹き飛ばし | 殲滅 | |
djz+x | 97%~180% | - | n | 前方斜め下へ発射 溜め攻撃可能(最大威力約1.9倍) 貫通無制限 発生保障有り 消費MP5 | 殲滅 | |
djz+→x | 97%~180% | - | n | 前方真っ直ぐに発射 溜め攻撃可能(最大威力約1.9倍) 貫通無制限 発生保障有り 消費MP5 |