一次職 | ![]() 小俠 | |||
---|---|---|---|---|
二次職 | ![]() 小仙 | ![]() 小魔 | ![]() 小妖 | ![]() 小済 |
三次職 | ![]() 帝釈天 | ![]() 冥王 | ![]() 修羅 | ![]() 摩利支天 |
三次職 (超越) | ![]() 帝釈天 (超越) | ![]() 冥王 (超越) | ![]() 修羅 (超越) | ![]() 摩利支天 (超越) |
四次職 | ![]() 飛天 | ![]() 黒闇天 | ![]() 羅天 | ![]() 日天子 |
マスター クラス | ![]() 飛天 (マスタークラス) | ![]() 黒闇天 (マスタークラス) | ![]() 羅天 (マスタークラス) | File not found: ".png" at page "職/アラ"[添付] 日天子 (マスタークラス) |
スキルツリー 
アイコンにカーソルを合わせるとスキル名が表示されます。
クリックすればそのスキル欄まで飛びます。
■スペシャルアクティブ ■アクティブ ■バフ ■パッシブ
スペシャルアクティブスキル 
概要 
覚醒時に自分の攻撃力が1.2倍(超越転職時には1.3倍)になる自己強化バフがつきます。
アインの場合は1段階目が1.05倍、2段階目が1.1倍、3段階目が1.15倍になります。
そのため特別な記載を除いて記載倍率よりダメージが上がります。
追加ステータスはこの自己強化バフに乗らないためこのような記載倍率になっています。
2017/7/26より[真]スキルや特性の習得タイミングを下記の通り変更いたしました。
- [真]スキル習得タイミング
転職後に、転職前のすべてのスキルを[真]スキルで習得します。- 基本職[真]スキル:二次職転職時
- 二次職[真]スキル:三次職転職時
- 三次職[真]スキル:超越転職時
- 超越職[真]スキル:四次職転職時
- スキル特性習得タイミング
特定のレベルに到達することで、スキル特性を習得します。- 基本職スキル特性:レベル20達成
- 二次職スキル特性:レベル40達成
- 三次職スキル特性:レベル70達成
- 超越職スキル特性:レベル99達成
四次転職後は新規追加コマンド・超越職までの既存のコマンドのダメージが1.15倍乗算されます。
天狗星 
''SPアクティブ:'激烈'
切なる願いに天が答える。天狗は範囲内の敵にダメージを与えて。力を上昇させる力を発散して一定時間味方の魔法攻撃力が上昇する。
気力追加消費
-保有している全ての気力を消費(気力が無くてもスキル使用可能)スキル分類
[支援-諸]、[支援-活]力の激流で最終強化されたスキル
-魔法攻撃力増加が15%に変更した状態
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 倍率
(物理/魔法)ヒット数 魔法攻撃力増加 持続時間 消費
MPクール
タイム備考 基本 15 1689% 3 10% 30秒 200 14秒 気力1あたり3%の攻撃力増加(乗算) [真] 転職 15% 必要Lv 倍率
(物理/魔法)ヒット数 魔法攻撃力増加 持続時間 消費
MPクール
タイム備考 基本 15 609% 3 5% 30秒 200 14秒 気力1あたり1.2%の攻撃力増加(乗算) [真] 転職 7.5%
名称 効果 備考 特性[1] 逆発想 消費MP120 CT21秒 特性[2] 強化 攻撃力が120%に増加する 6080% - スキル使用感
- 目の前に流れ星を3つ落とす。
- 魔法攻撃力増加割合が高く倍率的にもそこそこだが気力を全て消費してしまうのがネック。
- 使う場合は気力がなくなったタイミングなどスキルの使用順の組み立てが必要。
- 支援で使う場合のおすすめは逆発想。持続時間がCTを上回る。
- 余談だがゲーム内に表記されてる気力消費時の威力計算式が微妙に違う。表記のままだとゼロの時はゼロ%になってしまう。
- 正確には1689%×(1+0.03×気力消費数) つまりは10消費で元の1.3倍。強化特性かつ気力10では7904%出る。
走火二式:激 
''SPアクティブ:'強靭'
走火の力を槍に宿して前方を刺した後、大きく振り回して周辺の敵を攻撃する。
気力獲得
-最後の攻撃の前に他のスキルを使用可能。攻撃成功時、気力2ゲージ回復。連技連携
-スキルキーを連打すると「走火三式」が発動(スキルがある場合に)スキル分類
[走火]、[連技]力の激流で最終強化されたスキル
-攻撃範囲が20%増加した状態
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 倍率
(物理/魔法)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 25 1585%+378% 1+1 70 5秒 - [真] 転職 必要Lv 倍率
(物理/魔法)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 25 542%+130% 1+1 70 5秒 - [真] 転職
名称 効果 備考 特性[1] 強化 攻撃力が120%に増加する 2355.6% 特性[2] 邪悪 攻撃時敵のMPを15消費させる - スキル使用感
- 槍で突いたのち薙ぎ払う。どうみても物理攻撃だが分類は魔法。
- 射程は訓練場窓一つ分。突きは前方のみだが薙ぎ払いは前後に突きと同じくらいのリーチがある判定が発生する。
- 発動時溜め動作でアラが一歩下がる。台の端を背負っているときは注意。
- これ自体は何の変哲もないただの強靭スキルに見えるが3次45Lv習得の燃焼パッシブを得ることによりガード無視攻撃に化ける。
走火三式:渦 
''SPアクティブ:'強烈'
走火の力が喜んでアラを助ける。豪快に吹き付ける炎は敵を引き寄せた後に勢いよく地面に叩き投げてダメージを与える。
気力転換
-最後の攻撃の前に他のスキルを使用可能。攻撃成功時、気力2ゲージ回復。連技連携
-スキルキーを連打すると「走火四式」が発動(スキルがある場合に)スキル分類
[走火]、[連技]力の激流で最終強化されたスキル
-
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 倍率
(物理/魔法)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 25 257%+724% 7+1 150 11秒 - [真] 転職 308+868% 必要Lv 倍率
(物理/魔法)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 25 % 7+1 150 11秒 - [真] 転職 110%+314
名称 効果 備考 特性[1] 加速化 CT8.8秒 特性[2] 有用化 ヒット数が約2倍になり、1ヒットあたりの威力が77%になる 12+1 - スキル使用感
- 目の前に大きな炎の渦を発生させ、その渦で敵を引き寄せ地面にたたきつける。
- 範囲は燃焼パッシブ習得で前方見えるところまで。上段は約二つ上まで届く。
- 小済ルートでは目の前にすぐ出る範囲攻撃の強烈スキルということで非常に扱いやすくスロット直入れも視野に。
- 走火奥義のスキルは全てパッシブスキルの燃焼によってどれも非常に強力。奥義まで出すので使うかピンで使うかはダンジョンによって変えること。
走火四式:風 
''SPアクティブ:'強烈'
走火の風がアラの周りを吹きまくる。上昇気流で敵を浮かせた後に下降気流で落としてダメージを与える。
気力転換
-最後の攻撃の前に他のスキルを使用可能。攻撃成功時、気力2ゲージ回復。走火奥義-「雨」
-「走火一式/二式/三式/四式」を順繰りに発動すると奥義発動
-走火一式:コマンドZ[Z]またはダッシュ[Z]で発動スキル分類
[走火]、[連技]力の激流で最終強化されたスキル
-
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 倍率
(物理/魔法)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 % 秒 - [真] 転職 % 必要Lv 倍率
(物理/魔法)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 % 秒 - [真] 転職 %
名称 効果 備考 特性[1] 特性[2] - スキル使用感
制圧:倒 
''SPアクティブ:'超越'
いたずらっ子の月兎の力を形状化する。月兎の餅搗きが地面を強く叩いて周りの敵たちを制圧する。
制圧された敵は一瞬気絶し、その後一定時間[無気力]状態になる。
全ての文章類のバフを解除する。スキル分類
[月兎]力の激流で最終強化されたスキル
-
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 倍率
(物理/魔法)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 % 秒 - [真] 転職 % 必要Lv 倍率
(物理/魔法)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 % 秒 - [真] 転職 %
名称 効果 備考 特性[1] 特性[2] - スキル使用感
アクティブスキル 
玄天一式:備 
護符に玄天の力を貯めて前方に飛ばして爆発させる。
気力転換
-最後の攻撃の前に他のスキルを使用可能。攻撃成功時、気力2ゲージ回復。連技連携
-スキルキーを連打すると「玄天二式」が発動(スキルがある場合に)スキル分類
[玄天]、[連技]力の激流で最終強化されたスキル
-
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 倍率
(物理/魔法)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 % 秒 - [真] 転職 % 必要Lv 倍率
(物理/魔法)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 % 秒 - [真] 転職 %
名称 効果 備考 特性[1] - 特性[2] - - スキル使用感
玄天二式:召 
槍を振り回しながら召喚陣生成した後に地面に打ち下ろして玄天の力を計上化して周辺の敵を攻撃する。
気力転換
-最後の攻撃の前に他のスキルを使用可能。攻撃成功時、気力2ゲージ回復。連技連携
-スキルキーを連打すると「玄天三式」が発動(スキルがある場合に)スキル分類
[玄天]、[連技]力の激流で最終強化されたスキル
-
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 倍率
(物理/魔法)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 % 秒 - [真] 転職 % 必要Lv 倍率
(物理/魔法)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 % 秒 - [真] 転職 %
名称 効果 備考 特性[1] - 特性[2] - - スキル使用感
突進 
白の力を借りてとても速いスピードで障害物をかいくぐって進む。
突進中、一定時間無敵状態になる。気力獲得
-攻撃成功時、気力1ゲージ回復スキル分類
[白]力の激流で最終強化されたスキル
-移動距離が20%増加した状態
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 倍率
(物理/魔法)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 30 348% 1 45 8秒 - [真] 転職 必要Lv 倍率
(物理/魔法)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 30 138% 1 45 8秒 - [真] 転職 %
名称 効果 備考 特性[1] 強化 攻撃力が120%に増加する 417.6% 特性[2] 極大化 - - スキル使用感
- 一瞬構えた後に縮地のように槍を突き出し突進。真で訓練場の窓二つ分を移動できる。
- 説明文を見ると突進中無敵とあるが実際は槍を構え始めた時から無敵。
- 無敵が優秀ではあるが小済ルートではスロットが厳しいか。
パッシブスキル 
陰徳陽報 
住処を失った者を見過ごせずに与えた恩がアラに返されて新しい力となった。
最大MPが増加し、全ての物理攻撃を魔法攻撃に変換される。
[支援-活]スキル使用時、効果が適用された味方1人当りに一定量のMPを回復する。
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]Lv 必要
Lv効果 備考 1 - 2 3 4 Lv 必要
Lv効果 備考 1 - 2 3 4 - スキル使用感
コマンド一覧 
- 表記倍率は1次職基準。
2次職は1.05倍、3次職は1.1倍の倍率補正が掛かる。
コマンド | 物理攻撃 | 魔法攻撃 | ヒット数 | 仰け反り | 備考 |
---|---|---|---|---|---|