
スキルツリー 
アイコンにカーソルを合わせるとスキル名が表示されます。
クリックすればそのスキル欄まで飛びます。
■スペシャルアクティブ ■アクティブ ■バフ ■パッシブ
スペシャルアクティブスキル 
概要 
覚醒時に自分の攻撃力が1.2倍(超越転職時には1.3倍)になる自己強化バフがつきます。
アインの場合は1段階目が1.05倍、2段階目が1.1倍、3段階目が1.15倍になります。
そのため特別な記載を除いて記載倍率よりダメージが上がります。
追加ステータスはこの自己強化バフに乗らないためこのような記載倍率になっています。
2017/7/26より[真]スキルや特性の習得タイミングを下記の通り変更いたしました。
- [真]スキル習得タイミング
転職後に、転職前のすべてのスキルを[真]スキルで習得します。- 基本職[真]スキル:二次職転職時
- 二次職[真]スキル:三次職転職時
- 三次職[真]スキル:超越転職時
- 超越職[真]スキル:四次職転職時
- スキル特性習得タイミング
特定のレベルに到達することで、スキル特性を習得します。- 基本職スキル特性:レベル20達成
- 二次職スキル特性:レベル40達成
- 三次職スキル特性:レベル70達成
- 超越職スキル特性:レベル99達成
四次転職後は新規追加コマンド・超越職までの既存のコマンドのダメージが1.15倍乗算されます。
ソードフォール 
SPアクティブ:強烈
多数の巨大な剣を召喚して前方に垂直落下させる。
破壊スキル
-破壊ゲージを消費し、活力ゲージを獲得。
-破壊活性時攻撃力↑力の激流で最終強化されたスキル
-ダメージが1.2倍増加した状態
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 倍率1
(物理)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 45 661% 6*5 200 14秒 - [真] 転職 793% ダメージ1.2倍 必要Lv 倍率1
(物理)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 45 252% 6*5 200 14秒 - [真] 転職 302% ダメージ1.2倍
名称 効果 備考 特性[1] 重量化 攻撃力が144%に大幅増加、クールタイムは120%に増加する。 CT16.8秒 特性[2] 致命的 消費リソースを130%に増やし、
敵の防御力をダンジョンでは50%、決闘では25%ほど無視する。MP260 - スキル使用感
- リブートで新しくなったソードフォール。
- 5本の巨大な剣を召還し、順次真下に投下する。
範囲は横が剣のほぼ見た目通り、縦は剣が刺さった位置から上下2段。
発動地点より高い位置の足場は貫通する。 - 召還された剣の配置の関係からフルヒットさせるには相手にかなりの横幅を必要とするものの、剣2本までならサイズに関係なくヒットを狙える。
- 実は召喚された剣は壁で止まる。
したがって壁際で発動するとフルヒットが狙えてしまう。
壁に近すぎて剣の中心部が壁より外側に出てしまっている場合は壁で止まらずにそのまま外へ落ちていく。
訓練場の左端など、止められない壁もある模様。
- 実は召喚された剣は壁で止まる。
- ヒットストップもかなり強く、命中している間は対象の動きを完全に止める。
クレセントカット 
SPアクティブ:強靭
剣を振り回し、剣風を引き起こして攻撃する。
剣風はわずかに前進しながら連続攻撃を放つ。
活力スキル
-活力ゲージを消費し、破壊ゲージを獲得。
-活力活性時消費MP↓、MP獲得量↑力の激流で最終強化されたスキル
-剣風の移動力及び射程距離が1.3倍増加した状態
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 剣風
(物理)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 25 130% 15 100 7秒 MP回収0.66×HIT [真] 転職 剣風の攻撃範囲と射程距離が30%増加 必要Lv 剣風
(物理)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 25 52% 15 100 7秒 MP回収0.66×HIT [真] 転職 剣風の攻撃範囲と射程距離が30%増加
名称 効果 備考 特性[1] 有用化 ヒット数が約2倍になり、1ヒット当りの攻撃力は70%になる。 30HIT 特性[2] 巨大化 攻撃範囲が130%に増加する。 - - スキル使用感
- 三日月型の剣気を複数飛ばす。剣気は複数ヒットしながらゆっくり進む。
- 真で攻撃範囲が増加する
- 巨大化特性と一緒に取得すると訓練場の端から端ちょっと手前まで届く巨大な範囲攻撃となる
- 特性はお好みだがソロで一つ上の段差の雑魚も一緒に倒したいと言った歯がゆい状況では巨大化だとひっかけやすい。
- 巨大化特性と一緒に取得すると訓練場の端から端ちょっと手前まで届く巨大な範囲攻撃となる
ハッシュチェイサー 
SPアクティブ:強烈
コンウェルから多数の小さな刃を召喚する。
位置を指定すると全ての刃が指定の場所に飛ばされる。
発動キーを推し続けると、刃を飛ばす位置を2秒間追加で調整できる。破壊スキル
-破壊ゲージを消費し、活力ゲージを獲得。
-破壊活性時攻撃力↑力の激流で最終強化されたスキル
-ダメージが1.2倍増加した状態
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 倍率1
(物理)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 30 600% 10 200 14秒 - [真] 転職 720% - 必要Lv 倍率1
(物理)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 30 216% 10 200 14秒 - [真] 転職 259% -
名称 効果 備考 特性[1] 強化 攻撃力が120%に増加する。 - 特性[2] 致命的 消費リソースを115%に増やし、
敵の防御力をダンジョンでは50%、決闘では25%ほど無視する。MP230 - スキル使用感
- リブートで強烈なスキルとなったハッシュチェイサー。
- 10本の剣とターゲットマーカーを召還し、スキルキーを離した時点でターゲットマーカーがある場所に向かって剣を射出する。
- ターゲットマーカーの維持時間は最大で2秒。
- 召還モーションも射出モーションもかなり短く、剣の射出速度も非常に速いためDPSが凄まじい。
ただし、マーカー操作中は無敵ではなくアーマーであるためそこは注意が必要。 - 剣は待機時は判定がないものの射出開始と同時に判定を持ち、射程もかなり長い。
そのためマーカーの設置位置次第ではかなりの攻撃範囲となる。
ファイナルストライク 
SPアクティブ:超越
空間を切り裂き周囲の敵を引き寄せた後、強力な一撃を放つ。
破壊スキル
-破壊ゲージを消費し、活力ゲージを獲得。
-破壊活性時攻撃力↑力の激流で最終強化されたスキル
-発動速度が増加し、最後の攻撃が敵を吹き飛ばさず大きなヒット硬直を与える強化状態
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv ブラックホール
(物理)最後の一撃
(物理)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 35 702% 2688% 9+1 300 22秒 MP回収1.33×HIT+8
マナブレイク不可[真] 転職 発動速度増加
最後の一撃が硬直大に変更必要Lv ブラックホール
(物理)最後の一撃
(物理)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 35 150% 572% 9+1 300 22秒 MP回収1.33×HIT+8
マナブレイク不可[真] 転職 発動速度増加
最後の一撃が硬直大に変更
名称 効果 備考 特性[1] 有用化 ヒット数が約2倍になり、1ヒット当りの攻撃力は80%になる。 18+1HIT 特性[2] 重量化 攻撃力が144%に大幅増加、クールタイムは120%に増加する。 CT26.4秒 - スキル使用感
- ブラックホールには広範囲の吸引効果付き。
吸引力も強めで画面外にいる対象も吸い寄せる。
ただしブラックホール部分で合計倍率の6割程度を占めるため、火力を出したいときは事前の位置調整が重要。 - PTプレイ時、攻撃圏外の対象を吸引中にスキルや覚醒で暗転をかけられるとその場で停止して
集め切れないorダメージが大きく落ちるため、1箇所にまとめる目的で利用する場合は味方の理解も必要になる。
アクティブスキル 
ソードシールド 
5本の剣を召喚する。
剣は敵を出血状態にし、召喚後は敵にヒット硬直を与えない。活力スキル
-活力ゲージを消費し、破壊ゲージを獲得。
-活力活性時消費MP↓、MP獲得量↑力の激流で最終強化されたスキル
-[出血]効果が強化された状態
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 回転小剣
(物理)小剣
持続時間出血
持続時間ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 25 107% 12.5秒 4秒 3×5 25 5秒 MP回収0.2×HIT [真] 転職 [出血]効果が強化 必要Lv 回転小剣
(物理)小剣
持続時間出血
持続時間ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 25 34% 12.5秒 4秒 3×5 25 5秒 MP回収0.2×HIT [真] 転職 [出血]効果が強化
名称 効果 備考 特性[1] 軽量化 消費MPが70%に減少する。 MP17.5 特性[2] 執拗 攻撃時、ダウン値が3減少する。 - - スキル使用感
- 自身の周囲に5本の小型の剣を召喚し、剣に触れる(=隣接する)敵にダメージを与える。
剣は3ヒットすることで消滅し、一度の発動で合計15ヒットする。- 敵がまとまっている場所だと複数の敵に対して当たり、すぐに使い切ってしまう。
- 召喚の瞬間のみ仰け反り効果あり。召喚後の剣を当てても敵は仰け反らない。
- 剣に触れた敵を一定確率で出血状態にする。
- 改変前と比べて出血時間が短くなり、ダメージソースとしては弱体化。
- 出血ダメージの基本値は1秒毎に物理/魔法平均攻撃力の約30%×重複数。([真]は未検証)
ちなみに複数の出血効果が入った場合、ダメージ及び持続時間は高い方が優先される。
例えば鋭い剣の出血で2重複→ソードシールドで3重複となった場合、鋭い剣3重複のダメージになる。 - [真]になると出血が一度の発動で2重複に強化される。
ミラージュスティング 
コンウェルから剣を召喚し、敵を貫く。
活力スキル
-活力ゲージを消費し、破壊ゲージを獲得。
-活力活性時消費MP↓、MP獲得量↑力の激流で最終強化されたスキル
-ダメージが1.2倍増加した状態
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 一撃当り
(物理)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 30 206% 5 30 4秒 MP回収0.2×5 [真] 転職 247% ダメージ1.2倍 必要Lv 一撃当り
(物理)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 30 82% 5 30 4秒 MP回収0.2×5 [真] 転職 98% ダメージ1.2倍
名称 効果 備考 特性[1] 致命的 消費リソースを130%に増やし、
敵の防御力をダンジョンでは50%、決闘では25%ほど無視する。MP39 特性[2] 強靭 スーパーアーマーが付与されるがクールタイムが150%に増加する。 CT6秒 - スキル使用感
- 特性[2]でSA付き貫通攻撃となり、裏周りや中距離からの割り込み手段としてさらに運用しやすくなる。
- 突進→召喚剣追撃×3本→切払いの5段攻撃。
パッシブスキル 
荒れ狂う力の奔流 
物理攻撃力が増加し、
全てのスキルの魔法攻撃が物理攻撃に変換される。
- スキル性能
Lv 必要
Lv物理攻撃力増加 備考 1 15 % - 2 31 % 3 39 % 4 83 15% - スキル使用感
- フレイムガイザー、トリプルガイザー、アンリミテッドブレードが物理攻撃のみの攻撃になる。
純物理攻撃となることで実ダメージが大きく向上する。
突然の一撃 
攻撃時、一定確率で攻撃がクリティカルで発動し、クリティカルダメージも増加する。
- スキル性能
Lv 必要
Lv発動確率 クリティカル
ダメージ増加持続時間 クール
タイム備考 1 40 % % 秒 秒 - 2 46 % % 秒 秒 3 47 % % 秒 秒 4 93 20% 20% 5秒 8秒 - スキル使用感
- 発動すると短時間クリティカル率が100%になり、クリティカルダメージが増加する。
効果は強力だが持続時間が短いため、発動に合わせてスキルを使うのは少々難しい。- スキルでも発動するようになったため、ヒット数の多いスキルなら途中で発動してくれる事も多い。
- クリティカルダメージ増加は加算。Lv4で150%→170%になる。
コマンド一覧 
コマンド | 物理攻撃 | 魔法攻撃 | ヒット数 | 仰け反り | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
→→↑ZZZ | djzzzに吹き飛ばしが無くなり追撃で剣を3本打つ。 | ||||
XX~X XorZ | 振り回しから吹き飛ばしか打ち上げの2択。 | ||||
→→ZZ | 突き刺して引き抜く。ナイトで使えていた裏回りコマンドが無くなる。 |