
スキルツリー 
アイコンにカーソルを合わせるとスキル名が表示されます。
クリックすればそのスキル欄まで飛びます。
■スペシャルアクティブ ■アクティブ ■バフ ■パッシブ
スペシャルアクティブスキル 
概要 
覚醒時に自分の攻撃力が1.2倍(超越転職時には1.3倍)になる自己強化バフがつきます。
アインの場合は1段階目が1.05倍、2段階目が1.1倍、3段階目が1.15倍になります。
そのため特別な記載を除いて記載倍率よりダメージが上がります。
追加ステータスはこの自己強化バフに乗らないためこのような記載倍率になっています。
2017/7/26より[真]スキルや特性の習得タイミングを下記の通り変更いたしました。
- [真]スキル習得タイミング
転職後に、転職前のすべてのスキルを[真]スキルで習得します。- 基本職[真]スキル:二次職転職時
- 二次職[真]スキル:三次職転職時
- 三次職[真]スキル:超越転職時
- 超越職[真]スキル:四次職転職時
- スキル特性習得タイミング
特定のレベルに到達することで、スキル特性を習得します。- 基本職スキル特性:レベル20達成
- 二次職スキル特性:レベル40達成
- 三次職スキル特性:レベル70達成
- 超越職スキル特性:レベル99達成
四次転職後は新規追加コマンド・超越職までの既存のコマンドのダメージが1.15倍乗算されます。
コンカラー 
SPアクティブ:超越
ドライヴでフィールドを生成し、エネルギー反応を引き起こし大爆発させる。
ドライヴニュートラル時(非覚醒)時、爆発と共に12発のエネルギー体が生成され周囲の敵を追跡して爆発し、
ドライヴアクティブモード(覚醒)時に使用するとエネルギーを集めて強力な一撃を放つ。DP使用スキル
-ドライヴアクティブモード(覚醒)時、DPを20%のみ消費ドライヴシフトポイント使用
-ドライヴシフトポイントを最大3個使用
-ドライヴシフトポイントの個数分だけ衝撃発射体が追加で発生
(ポイントが無くてもスキル使用可能)ナソードアーマーコマンド連携
-ドライヴアクティブモード(覚醒)時、スキルの最後にZ/Xキーを押すと
ナソードアーマーコマンドに連携可能力の激流で最終強化されたスキル
-クールタイム33%減少した状態
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv エネルギー体(魔法) 消耗
MP/DPクール
タイム備考 通常時 ヒット数 覚醒時 ヒット数 基本 35 440% 12(+1~3) 55%+6159% 9+1(+1~3) 230/60 22秒 - [真] 職転 15秒 CT-33% 必要Lv エネルギー体(魔法) 消耗
MP/DPクール
タイム備考 通常時 ヒット数 覚醒時 ヒット数 基本 35 172% 12(+1~3) 18%+2112% 9+1(+1~3) 230/60 22秒 - [真] 職転 15秒 CT-33%
名称 効果 備考 特性[1] 極大化 100%クリティカルで発動するが、基本攻撃力は80%に減少する。 - 特性[2] 重量化 攻撃力が144%に大幅増加、クールタイムは120%に増加する。 CT26.4秒
[真]CT18秒 - スキル使用感
- 通常時はエネルギー弾を12発射出する。(シフトポイント使用で最大+3発)
エネルギー弾は誘導性を持ちエリア全域の敵全員を狙って飛んでいく。有効距離は非常に長い。- ただし一発一発の威力はさほど高くなく、開幕で撃つと弾が散らばり敵を仕留め切れない事が多い。
その上誘導弾にHITした敵はダウンするため、MAP兵器として運用しようとすると邪魔になりがち。 - 面倒な位置に残った敵を処理するためのスキルとして見れば悪くない。
- ただし一発一発の威力はさほど高くなく、開幕で撃つと弾が散らばり敵を仕留め切れない事が多い。
- 覚醒時は前方に収束させたエネルギー弾を右腕で殴り付け爆発させる。
- 倍率の高さが売り。重量化特性で合計9581.7%、重量化シフトポイント3個使用で11482.5%
- 決闘でも高威力だが見てからマナブレイクが間に合ってしまうため、当て方に工夫が必要。
MPの無いところを狙う、背を向けたり1段ずらす等して爆発のみ当てる、SA状態の相手に当てる…等。
エネルギー放電 
SPアクティブ:強靭
前方扇型範囲でドライヴに累積されている不要エネルギーを放出する。
攻撃された敵は全ての速度が低下する。DP回復スキル
-スキル使用時、DPを20回復
-ドライヴアクティブモード(覚醒)時、DPを回復しないドライヴアクティブモード(覚醒)時、ドライヴシフトポイント使用
-ドライヴシフトポイントを1個使用
-ドライヴシフトポイント使用時、最後の攻撃がナソードアーマーコンボへと連結できるようになる
(ポイントが無くてもスキル使用可能)力の激流で最終強化されたスキル
-消耗MPが20%減少した状態
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv エネルギー放電
(魔法)移動力/ジャンプ力/
動作速度低下持続時間 ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 40 2410% 20% 5秒 1 100 8秒 - [真] 転職 80 消費MP-20% 必要Lv エネルギー放電
(魔法)移動力/ジャンプ力/
動作速度低下持続時間 ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 40 773% 10% 5秒 1 100 8秒 - [真] 転職 80 消費MP-20%
名称 効果 備考 特性[1] 再生(1) 発動時、25%の確率で使用したMP中、33%が回復する。 - 特性[2] 強化 攻撃力が120%に増加する。 - - スキル使用感
- リブートで追加された新スキル。
前方扇状の小範囲を攻撃し、速度を低下させる。
サイキックストーム 
SPアクティブ:強烈
体にプラズマを凝縮させて周囲に暴風を生み出し爆発させて、自身をプラズマに覆う。
ドライヴアクティブモード(覚醒)時連続攻撃回数が増加する。プラズマ暴風
-持続時間:0.8秒
(ドライヴアクティブモード(覚醒)時、0.2秒増加)
(ドライヴシフトポイント1個当り0.233秒増加)
-サイズ増加:ドライヴシフトポイント1個当り31%プラズマ暴走
-動作速度/ジャンプ力増加:20%
-移動力増加:50%
-持続時間:30秒プラズマショック
-移動力15%減少
-弱体効果(デバフ)持続時間:1秒DP使用スキル
-ドライヴアクティブモード(覚醒)時、DPを20%のみ消費ドライヴアクティブモード(覚醒)時、ドライヴシフトポイント使用
-ドライヴシフトポイントを最大3個使用
-ドライヴシフトポイント1個当りの暴風持続時間とサイズ増加
(ポイントが無くてもスキル使用可能)ナソードアーマーコマンド連携
-ドライヴアクティブモード(覚醒)時、スキルの最後にZ/Xキーを押すと
ナソードアーマーコマンドに連携可能力の激流で最終強化されたスキル
-シフトポイント1個ごとに突風持続時間増加、大きさ増加効果が1.05倍上昇した状態
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv プラズマ暴風
(魔法)プラズマ粒子
(魔法)ヒット数 消費
MP/DPクール
タイム備考 基本 45 566% 178% 8~17 150/30 15秒 MP回収2×HIT [真] 職転 シフトポイント使用時、
1個当りのプラズマ暴風持続時間増加
/サイズ増加1.05倍必要Lv プラズマ暴風
(魔法)プラズマ粒子
(魔法)ヒット数 消費
MP/DPクール
タイム備考 基本 45 163% 51% 8~17 150/30 15秒 MP回収2×HIT [真] 職転 シフトポイント使用時、
1個当りのプラズマ暴風持続時間増加
/サイズ増加1.05倍
名称 効果 備考 特性[1] 強化 攻撃力が120%に増加する。 - 特性[2] 致命的 消費リソースを130%に増やし、
敵の防御力をダンジョンでは50%決闘では25%ほど無視します。MP195 - スキル使用感
- 周囲の敵を吸引しながら攻撃、それと同時に自身にプラズマ暴走バフを付与する。
- 基礎ヒット数は通常時は8HIT、覚醒時は10HIT。
シフトポイント使用でヒット数と範囲が増加し、シフトポイント1個で12HIT、2個で14HIT、3個で17HIT。 - 全体動作はやや長めだが、消費MPの割に倍率が高め。
- プラズマ暴走バフ発動中は攻撃時と被弾時にプラズマ粒子による追撃/反撃が発生する。
また、選択特性の効果はプラズマ粒子にも適用される。 - ドライヴ-パイロンの粒子ビームでもプラズマ粒子が飛ぶので、併用すると結構な継続ダメージを稼げる。
- 基礎ヒット数は通常時は8HIT、覚醒時は10HIT。
- [真]状態時はシフトポイント使用時、
プラズマ暴風の延長時間が1個当り0.245秒に、サイズ増加が1個当り33%になる。- 持続時間は僅かに延びるが、ヒット数は2個使用時に15HITになるのみで1・3個使用時のヒット数は増えない。
EMPショック 
SPアクティブ:強烈
強力な電磁パルスを発生させて周囲の敵にダメージを与える。
電磁パルスに当たった敵は、MPが一定量減少し所持スキルがクールダウン状態になる。
攻撃範囲外~1200範囲内の敵にもMP/クールダウンが低く適用される。
(空中使用可能)DP回復スキル
-スキル使用時、DPを40回復
-ドライヴアクティブモード(覚醒)時、DPを回復しないナソードアーマーコマンド連携
-ドライヴアクティブモード(覚醒)時、スキルの最後にZ/Xキーを押すと
ナソードアーマーコマンドに連携可能力の激流で最終強化されたスキル
-ダメージが1.2倍増加した状態
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 電磁パルス
(魔法)MP蒸発 スキルクールタイム
増加ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 45 3987% -20 5秒 1 200 15秒 MP回収0 [真] 職転 4784% ダメージ1.2倍 必要Lv 電磁パルス
(魔法)MP蒸発 スキルクールタイム
増加ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 45 721% -20 5秒 1 200 15秒 MP回収0 [真] 職転 865% ダメージ1.2倍
名称 効果 備考 特性[1] 巨大化 攻撃範囲が110%に増加する。 - 特性[2] 軽量化 消費MPが80%に減少する。 - - スキル使用感
ナソードアーマーモード-フルバースト 
SPアクティブ:強烈
一定時間ナソードアーマーモードの効率を最大限に引き出す。
発動時の衝撃波は周囲にダメージを与える。
持続時間にSPアクティブスキルのダメージが増加し、微粒子暴風発生確率及びダメージが2倍になる。DP使用スキル
-ドライヴアクティブモード(覚醒)時、DPを20%のみ消費ドライヴシフトポイント使用
-ドライヴシフトポイントを最大2個使用
-ドライヴシフトポイント1個当り持続時間5秒増加
(ポイントが無くてもスキル使用可能)力の激流で最終強化されたスキル
-クールタイムが4秒減少した状態
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 衝撃波
(魔法)フルバースト ヒット数 消費
MP/DPクール
タイム備考 SPアクティブスキル
ダメージ増加微粒子暴風
発動率/ダメージ増加持続
時間基本 50 4070% 25% 2倍 25秒 1 150/40 14秒 - [真] 転職 10秒 CT-4秒 必要Lv 衝撃波
(魔法)フルバースト ヒット数 消費
MP/DPクール
タイム備考 SPアクティブスキル
ダメージ増加微粒子暴風
発動率/ダメージ増加持続
時間基本 50 1628% 10% 2倍 25秒 1 150/40 14秒 - [真] 転職 10秒 CT-4秒
名称 効果 備考 特性[1] 効果増強(1) 付加される効果の持続時間が130%に増加する。 - 特性[2] 効果増強(2) 付加される効果の性能が20%増加する。 - - スキル使用感
- リブートで追加された新スキル。
一時的にSPアクティブの威力が増加し、微粒子暴風の発動率とダメージを倍増させる。
クイックシルバーアクセル 
SPアクティブ:強靭
素早く突進して敵を集めコンボチャンスを作り出す。
逆走行
-突進中にスキルキーを押すと反対方向に移動
-逆走行時MP10を追加消費DP使用スキル
-ドライヴアクティブモード(覚醒)時、DPを20%のみ消費ドライヴアクティブモード(覚醒)時、ドライヴシフトポイント使用
-ドライヴシフトポイントを1個使用
-ドライヴシフトポイント使用時、最後の攻撃がナソードアーマーコンボへと連結できるようになる
(ポイントが無くてもスキル使用可能)力の激流で最終強化されたスキル
-覚醒状態で逆走行時、ドライヴシフトポイントを追加使用しない
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 突進
(魔法)最後の一撃
(魔法)ヒット数
(逆走行時)消費
MP/DPクール
タイム備考 基本 55 51% 842% 9+1
(10~15+1)80/10 8秒 - [真] 職転 必要Lv 突進
(魔法)最後の一撃
(魔法)ヒット数
(逆走行時)消費
MP/DPクール
タイム備考 基本 55 19% 303% 9+1
(10~15+1)80/10 8秒 - [真] 職転
名称 効果 備考 特性[1] 極大化 100%クリティカルで発動するが、基本攻撃力は80%に減少する。 - 特性[2] 軽量化 消費MPが80%に減少する。 MP64 - スキル使用感
- 高速で突進し、触れた敵を吸引しながら多段攻撃を行う。
- 低消費だが威力も相応に低い。
- スキルキー再入力で逆走行が可能。軌道修正やヒット数の底上げが出来る。
- 低コストで暗転を掛けられ、突進距離・速度共に優秀なので決闘では始動技として役立つ。
ダンジョンでも敵を纏めたりするのに使えるが、敵を大きく動かすのでPT時は使い所に注意。 - [真]になる前は覚醒中のみ逆走行する際にシフトポイントを1個消費する。
消費するくせにシフトポイントが無くても逆走行可能という妙な仕様。
いずれにせよ[真]になれば無消費になるので、特に気にする必要はない。
ハイパーアクティブスキル 
ドゥームズデイ 
プラズマを極限まで集めて大爆発を引き起こす。
エルの清水(アイテム)1個必要
-ハイパーアクティブ使用時1個消耗(ない場合は発動不可)
-エルの清水はエルの欠片(不明除く)をマウス右クリックで獲得可能力の激流で最終強化されたスキル
-ダメージが1.2倍増加した状態
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv プラズマ
連鎖
(魔法)プラズマ
ブラックホール
(魔法)プラズマ
大爆発
(魔法)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 65 805% 825% 1878% 11+19+7 300 180秒 - [真] 職転 966% 990% 2254% ダメージ1.2倍 必要Lv プラズマ
連鎖
(魔法)プラズマ
ブラックホール
(魔法)プラズマ
大爆発
(魔法)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 65 96% 96% 225% 11+19+7 300 180秒 - [真] 職転 115% 118% 270% ダメージ1.2倍 - スキル使用感
- 出始めからパワースタンと吸引効果が発生する。
- 動作時間が長いものの吸引力は非常に強力で見える範囲はおろか画面外からも吸い込む。
アクティブスキル 
ドライヴ-パイロン 
近くの仲間に有利な効果を与えるパイロンを生成する。半径1000以内に違うパイロンが設置されている場合、反応して電磁ビームを放出し連結する。ビームに触れた敵はダメージを受ける。(ヒット硬直なし)
(空中使用可能)連続生成
-短時間、パイロンを最大3個まで設置可能オーバーリミット(タイムトレーサーの場合)
-ドライヴアクティブモード(覚醒)時MPではなくDPを消費する力の激流で最終強化されたスキル
-攻撃速度が20%早くなった状態
関連アイコン:
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv エネルギー活性化 設置時攻撃
(魔法)粒子ビーム
(魔法)持続
時間ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 MP回収率
増加基本 35 10% 324% 61% 20秒 1+毎秒3 12 12秒 - [真] 転職 1+毎秒3.6 攻撃速度
20%増加必要Lv エネルギー活性化 設置時攻撃
(魔法)粒子ビーム
(魔法)持続
時間ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 MP回収率
増加基本 35 10% 129% 22% 20秒 1+毎秒3 12 12秒 - [真] 転職 1+毎秒3.6 攻撃速度
20%増加
名称 効果 備考 特性[1] 軽量化 消費リソースが50%に減少する。 MP6 特性[2] 邪悪 攻撃時、敵のMPを2消費させる。 - - スキル使用感
- 自身と味方にバフを与え、敵には攻撃を行うパイロンを設置する。
- 設置時は周囲に微量のダメージと仰け反りが発生する。
- 1個目を設置してから5秒間はクールタイム無しで次のパイロンを設置可能。最大3個。
- 3個目をいつ起き終わってもCTは1個目を設置してから12秒後なので変わらない。
単体では周囲にバフを与えるのみだが、2個以上設置するとビームを放出して連結し、間にいる敵にダメージを与えるようになる。
ビームの周囲にもバフが発生するので、バフ効果範囲も同時に広げることが出来る。 - ビームはおよそ秒間3HIT。微量だがMP回収あり。DP回収/消費、仰け反りはない。
このビームは判定を全て共有している為、2本以上のビームを相手に触れさせてもHIT数は増えない。
- バフ効果は被弾扱い(被弾回数にはカウントされない)となっており、カウンター等も誘発する。
- バフ時間は1.5秒程度なので、パイロンから離れるとすぐに切れてしまう。
以前は無敵時間中だとバフが掛からない仕様だったが、現在は問題なく掛かる。
- バフ時間は1.5秒程度なので、パイロンから離れるとすぐに切れてしまう。
- 主に定点での戦闘やボス戦で効果を発揮する。移動しながらの戦闘では恩恵を受けづらい。
- 小MPで単発ダメージは低いが、時間いっぱいまで当てるとそれなりの火力が出る。
- CT<持続時間の為、6個置くことも可能。
…だが、いくら個数を増やしてもHIT数は一切増えないのであまり意味は無い。
サイオニックビート 
敵の間を跳ねながら移動する3個のサイオニックエネルギーを発射する。
力の激流で最終強化されたスキル
-ダメージが1.2倍増加した状態
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv サイオニック攻撃
(魔法)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 50 423% 3 40 6秒 - [真] 職転 508% ダメージ1.2倍 必要Lv サイオニック攻撃
(魔法)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 50 169% 3 40 6秒 - [真] 職転 203% ダメージ1.2倍
名称 効果 備考 特性[1] 強化 攻撃力が120%に増加する。 - 特性[2] 無情 敵のマナブレイクをキャンセルさせる。 - - スキル使用感
- 追尾性のある光線を3発射出する。
- 着弾すると周囲の敵に次々と跳弾する。ただし同じ敵に再度当たる事はない。
- ヒット数自体は3ヒットだが、武器属性などの発動判定が最大19ヒット分発生する性質を持つ。
- この発動判定は光線が敵に触れている間のみ行われる。
例えば敵1体だけだったり、複数の敵が纏まっている状況なら多くの発動判定が見込めるが
敵がばらけている状況だとあまり発動判定を引けない。 - この発動判定はダメージ0の攻撃扱いなので、ヒット数によるSA化を大幅に早めてしまう点に注意。
- この発動判定は光線が敵に触れている間のみ行われる。
- 特性[2]でマナブレキャンセルを得るが、相変わらず小仰け反りと長めの硬直が足を引っ張るため活かしづらい。
パッシブスキル 
超越者の身体 
ナソードアーマーコマンドを強化して、ドライヴアクティブモード(覚醒)時、SPアクティブスキルのクールタイム減少速度が2倍になる。
また位相変化作動時ドライヴシフトポイントを1個獲得できる
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]Lv 必要
Lv強力な一撃
発動率覚醒時CT減少加速化
持続時間備考 1 35 6% 4秒 2 46 10% 6秒 3 14% 8秒 4 92 18% 10秒 Lv 必要
Lv強力な一撃
発動率覚醒時CT減少加速化
持続時間備考 1 35 6% 2秒 2 46 10% 3秒 3 14% 4秒 4 92 18% 5秒 - スキル使用感
- 調整で覚醒時のクールタイム減少効果が削除され、CT加速バフのみになった。
- 覚醒時にCT減少速度が2倍になるバフが掛かる
出力交換器 
DP200を基準に自分を強化する。
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]Lv 必要
LvDP200以上 DP200未満
DP回復力増加備考 魔法攻撃力増加 クリティカル確率増加 1 60 % 4% 20% 持続時間20秒 2 66 % 6% 30% 3 68 % 8% 40% 4 99 20% 10% 50% Lv 必要
LvDP200以上 DP200未満
DP回復力増加備考 魔法攻撃力増加 クリティカル確率増加 1 60 2% 2% 10% 持続時間20秒 2 66 3% 3% 15% 3 68 4% 4% 20% 4 99 5% 5% 25% - スキル使用感
- クリティカル率増加はステータス値に加算されるタイプ。効果減少区間の影響を受ける。
- DP回復力増加はステータス値とは別枠で乗算で掛かる。
- 効果は持続20秒のバフとして掛かり、条件DPを満たしている間は持続20秒のまま維持される。
条件DPから外れたタイミングで持続時間が減り始める。- 要するにDP200をまたいだ後の20秒間は両方の効果を受ける事が出来る。
幻想追跡者 
ドライヴアクティブモード(覚醒)時にMPを一部回復し、スキル「粒子弾」「位相変化」で
攻撃時にナソードアーマーコンボへと連結できるようになる。
攻撃後2秒以内にスキルキーを押すと発動し、ドライヴアクティブモード(覚醒)中のみ可能。
ダウン中でも使用可能(攻撃を受けている間は使用不可能)
- スキル性能
Lv 必要
Lvドライヴアクティブモード(覚醒)時
MP回復備考 1 60 使用したDPの30% - 2 使用したDPの40% 3 使用したDPの50% 4 使用したDPの60% - スキル使用感
- 覚醒時に消費したDPの一部をMPへ変換する。
- ナソードアーマーモード-バトルギアの効果で覚醒時のDP消費量に軽減が掛かるため
最大獲得量はLv4で50*0.75*0.6=22.5となる。(表示上はMP+23と出る) - 当職は出力交換器のお陰でDPは溜まりやすい方なので
DP消費量のソケットを削ぎ落とし、このパッシブによるMP回復効率を上げるのも良い。
- ナソードアーマーモード-バトルギアの効果で覚醒時のDP消費量に軽減が掛かるため
コマンド一覧 
- DP獲得量の基本値は倍率/33。DP消費量の基本値は倍率/25。
- 表記倍率は1次職基準。
2次職は1.05倍、3次職は1.1倍の倍率補正が掛かる。- この倍率補正はDP獲得量/消費量にも影響する。
- 一部コマンドはダンジョン・フィールドでは1.25倍の倍率補正が掛かる。(下記参照)
- この倍率補正はDP獲得量/消費量には影響しない。
コマンド | 物理攻撃 | 魔法攻撃 | ヒット数 | ボーナス | 仰け反り | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
ZZX+X | 69%+86% | 4+1 | 1.25倍補正対象 | |||
→→XX+X | 100% | n | ||||
→→↑X+Z | 89% | 5 | 1.25倍補正対象 |
ナソードアーマーコマンド
- 表記倍率は基礎値。ここに職補正とナソードアーマーモード-バトルギアの効果が乗る。
コマンド | 物理/魔法 平均攻撃力 | ヒット数 | MP 回収 | 備考 |
---|---|---|---|---|
ZZ+→Z(連打) | 168% | 最大20 | ||
ZZ+→Z(最終段) | 603% | 1 | 吹き飛ばし | |
ZZ→Z+X | ||||
X+→X(連打) | 230% | 最大6 | 裏周り | |
X+→X(最終段) | 265% | 1 | 打ち上げ | |
X→X+Z |
コマンド | 物理/魔法 平均攻撃力 | ヒット数 | MP 回収 | 備考 |
---|---|---|---|---|
ZZ+→Z(連打) | 20% | 最大20 | ||
ZZ+→Z(最終段) | 487% | 1 | 吹き飛ばし | |
ZZ→Z+X | ||||
X+→X(連打) | 178% | 最大6 | 裏周り | |
X+→X(最終段) | 231% | 1 | 打ち上げ | |
X→X+Z |