概要 
- 2018/6/27実装
- ベルダー~エリシオン地域の敵を強化したダンジョンを攻略するものとなっている。全200段階。
- 英雄モードの上位版みたいなもの。
- 到達段階は毎月最初の水曜日10:00にリセットされ、ステージ構成もその時に変更される。
- ギルドメンバーと共にクリアするものであり、
報酬にギルドコイン・徽章ポイント、また上位ギルド限定で徽章構成品が手に入る。 - 挑戦は1キャラにつき1日1回で(毎日10:00に回数リセット)ギルドメンバー2人以上のパーティで開始可能。
- ただし30段階までは1人で開始可能になった。
- 攻略失敗しても挑戦回数は減らないが、蔵落ちした場合は挑戦回数が減る。
- 既に攻略済の段階であってもプレイすることが可能。
- このダンジョンでは開始時から、フィールドパターン・フィールドデバフがかかり、敵に有利な状況となっている。
- フィールドパターンは段階毎にSA、HP持続回復、亡骸爆発、雷のループである。
- HP持続回復のフィールドでは編成によっては苦戦を強いられる。
仕様 
入場条件等 
- ギルドメンバー2人以上でPTを組んでいること(ただし30段階までは1人でも可能)。
- PTのメンバーが全員LV85以上であること。
- PTのメンバーが全員疲労度が残っていること(入場後の疲労消費はない。)。
フィールドパターン・フィールドデバフ 
攻略 
- 基本的には英雄モードと同じ感じ。
- 霊薬持ちはいないがフィールドデバフがあるという違いがある。
- 後半になるほど難易度ステージが上がり辛くなる。
- 穴があるステージは雑魚を落とせば一撃で倒せる。
- フォーススキル「霊魂収穫」があれば雑魚を確実に倒せるため、持っていくことを推奨。
- 「エンジェルハンター」などのようなステージ特攻称号があると楽になることもある。
ダンジョン情報 
- ソロ可能な30段階までは記載予定(毎月変わる点に注意)
- 2022年4月4日~2022年5月4日
1~10段階(ギルドコイン1枚) 
段階 | ダンジョン | フィールドパターン | 備考 |
---|---|---|---|
1 | 南側ゲート | スーパーアーマー | - |
2 | 灰まみれの村 | HP持続回復 | - |
3 | トゥーラックの巣窟 | 亡骸爆発 | - |
4 | マグマンタの洞窟 | 雷 | - |
5 | 大空洞:大地の裂け目 | スーパーアーマー | - |
6 | 沈んだレシアム | HP持続回復 | - |
7 | アドリアンの宮殿 | 亡骸爆発 | - |
8 | 凍りついた水の神殿 | 雷 | - |
9 | 崩壊する火の神殿 | スーパーアーマー | - |
10 | 王宮進入路 | HP持続回復 | - |
11~20段階(ギルドコイン2枚) 
段階 | ダンジョン | フィールドパターン | 備考 |
---|---|---|---|
11 | ガルファイ奇岩地帯 | 亡骸爆発 | - |
12 | 南側ゲート | 雷 | - |
13 | 希望の橋 | スーパーアーマー | - |
14 | カルーソ部族の村 | HP持続回復 | - |
15 | 燃える希望の橋 | 亡骸爆発 | - |
16 | 枯渇のサンディール | 雷 | - |
17 | 古代水路 | スーパーアーマー | - |
18 | 大空洞:大地の裂け目 | HP持続回復 | - |
19 | 燃えた森 | 亡骸爆発 | - |
20 | 第三居住地域 | 雷 | - |
21~30段階(ギルドコイン3枚) 
段階 | ダンジョン | フィールドパターン | 備考 |
---|---|---|---|
21 | 沈んだレシアム | スーパーアーマー | - |
22 | 古代水路中心部 | HP持続回復 | - |
23 | 水の聖堂 | 亡骸爆発 | - |
24 | マグマンタの洞窟 | 雷 | - |
25 | 南側ゲート | スーパーアーマー | 3回目 |
26 | レシアム外郭 | HP持続回復 | - |
27 | 崩壊する火の神殿 | 亡骸爆発 | - |
28 | 枯渇のサンディール | 雷 | - |
29 | 王宮進入路 | スーパーアーマー | - |
30 | 灰まみれの村 | HP持続回復 | - |
報酬 
週間報酬 
- 水曜10:00~次週水曜10:00
- ギルドランキング報酬として徽章ポイント
※毎月1日が挟まる場合クリア段階がリセットされるため、ランキングは1日以降の反映となる。
- ギルドランキング報酬として徽章ポイント
週間ランキング報酬
週間ランキング報酬 | |
---|---|
ランキング | 徴章ポイント |
1位 | 50 |
2-3位 | 40 |
4-10位 | 30 |
上位20% | 20 |
上位40% | 10 |
上位60% | 8 |
上位80% | 6 |
上位100% | 4 |
段階クリア報酬 
- クリア時にパーティ全員が獲得できるギルドコイン。同じ段階を何度挑戦しても貰える。
段階クリア報酬
ダンジョンクリア報酬 | |
---|---|
段階 | ギルドコイン枚数 |
10段階以下 | 1 |
20段階以下 | 2 |
30段階以下 | 3 |
40段階以下 | 4 |
50段階以下 | 5 |
60段階以下 | 6 |
70段階以下 | 7 |
80段階以下 | 8 |
90段階以下 | 9 |
100段階以下 | 10 |
110段階以下 | 11 |
120段階以下 | 12 |
130段階以下 | 13 |
140段階以下 | 14 |
150段階以下 | 15 |
160段階以下 | 16 |
170段階以下 | 17 |
180段階以下 | 18 |
190段階以下 | 19 |
200段階以下 | 20 |
月間報酬 
- 段階クリア時に自動的にギルド倉庫に入るギルドコイン・徽章ポイント(毎月初回クリア時のみ)
月間報酬
月間初クリア報酬 | |
---|---|
初クリア段階 | 報酬 |
10段階 | ギルドコイン 5個 |
20段階 | 徴章ポイント 2個 |
30段階 | ギルドコイン 10個 |
40段階 | 徴章ポイント 4個 |
50段階 | ギルドコイン 15個 |
60段階 | 徴章ポイント 6個 |
70段階 | ギルドコイン 20個 |
80段階 | 徴章ポイント 8個 |
90段階 | ギルドコイン 25個 |
100段階 | 徴章ポイント 10個 |
110段階 | ギルドコイン 30個 |
120段階 | 徴章ポイント 12個 |
130段階 | ギルドコイン 35個 |
140段階 | 徴章ポイント 14個 |
150段階 | ギルドコイン 40個 |
160段階 | 徴章ポイント 16個 |
170段階 | ギルドコイン 45個 |
180段階 | 徴章ポイント 18個 |
190段階 | ギルドコイン 50個 |
200段階 | 徴章ポイント 20個 |
サーバー初クリア報酬 
- 日本サーバー内で特定の段階を初めてクリアしたギルドに特別な徽章構成品が付与される。
- 既に徽章構成品を入手したギルドが翌月再びサーバー初クリアをした場合は徽章ポイントが付与され、
2番目にクリアしたギルドに徽章構成品が付与される。
サーバー初クリア報酬
サーバー初クリア報酬 | |
---|---|
初クリア段階 | 報酬 |
40段階 | 柱(金) |
80段階 | 気品(金) |
120段階 | 堅固(金) |
160段階 | 秩序(金) |
180段階 | エル捜索隊 |
200段階 | 貪欲 |
コメント 
- おそらくステージ構成は毎月更新されるんじゃないかと思われる -- 2018-06-28 (木) 02:58:50