一次職 | ![]() 小俠 | |||
---|---|---|---|---|
二次職 | ![]() 小仙 | ![]() 小魔 | ![]() 小妖 | ![]() 小済 |
三次職 | ![]() 帝釈天 | ![]() 冥王 | ![]() 修羅 | ![]() 摩利支天 |
三次職 (超越) | ![]() 帝釈天 (超越) | ![]() 冥王 (超越) | ![]() 修羅 (超越) | ![]() 摩利支天 (超越) |
四次職 | ![]() 飛天 | ![]() 黒闇天 | ![]() 羅天 | ![]() 日天子 |
マスター クラス | ![]() 飛天 (マスタークラス) | ![]() 黒闇天 (マスタークラス) | ![]() 羅天 (マスタークラス) | File not found: ".png" at page "職/アラ"[添付] 日天子 (マスタークラス) |
スキルツリー
アイコンにカーソルを合わせるとスキル名が表示されます。
クリックすればそのスキル欄まで飛びます。
■スペシャルアクティブ ■アクティブ ■バフ ■パッシブ
スペシャルアクティブスキル
概要
覚醒時に自分の攻撃力が1.2倍(超越転職時には1.3倍)になる自己強化バフがつきます。
アインの場合は1段階目が1.05倍、2段階目が1.1倍、3段階目が1.15倍になります。
そのため特別な記載を除いて記載倍率よりダメージが上がります。
追加ステータスはこの自己強化バフに乗らないためこのような記載倍率になっています。
2017/7/26より[真]スキルや特性の習得タイミングを下記の通り変更いたしました。
- [真]スキル習得タイミング
転職後に、転職前のすべてのスキルを[真]スキルで習得します。- 基本職[真]スキル:二次職転職時
- 二次職[真]スキル:三次職転職時
- 三次職[真]スキル:超越転職時
- 超越職[真]スキル:四次職転職時
- スキル特性習得タイミング
特定のレベルに到達することで、スキル特性を習得します。- 基本職スキル特性:レベル20達成
- 二次職スキル特性:レベル40達成
- 三次職スキル特性:レベル70達成
- 超越職スキル特性:レベル99達成
四次転職後は新規追加コマンド・超越職までの既存のコマンドのダメージが1.15倍乗算されます。
御守
SPアクティブ:強靭
キャラクターの周りを付きまとう護符を作って敵にダメージを与える。
気力獲得
-攻撃成功時、気力1ゲージ回復。力の激流で最終強化されたスキル
-
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 倍率
(物理/魔法)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 70 % 秒 - [真] 転職 % 必要Lv 倍率
(物理/魔法)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 70 % 秒 - [真] 転職 %
名称 効果 備考 特性[1] 特性[2] - スキル使用感
号哭声
''SPアクティブ:'強烈'
アラの身を借りて白が降臨する。白の神秘的な力が宿った鳴き声を聞いた敵たちはダメージを受けて一定時間全ての属性抵抗力が減少する。
スキル分類
[白]力の激流で最終強化されたスキル
-消費MPが15%減少した状態
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 倍率
(物理/魔法)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 90 3960% 1 200 15秒 属性抵抗減少150(10秒) [真] 転職 170 必要Lv 倍率
(物理/魔法)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 90 795% 1 200 15秒 属性抵抗減少50(10秒) [真] 転職 170
名称 効果 備考 特性[1] 致命的 特性[2] 邪悪 - スキル使用感
- 白様を召喚し、咆哮によるダメージを与える。
- 白様が出るまで一瞬の溜めがあるものの咄嗟に出せる範囲攻撃としては全体が早めに終わる。地対空としてはかなり信用できる。
- 前方見える範囲より少し少な目、後方は訓練場の窓1個分の判定。下方はアラの一段下までだが上段へは5段上まで届く。
- 属性抵抗減少があるのでレイドなどでは凍結や風玉などの前に打ちたい。
- 威力自体は強烈スキルにしてはかなり低い方なので一般Dでは打ち漏らしやの格下を一掃する時に。
- 改変により属性抵抗減少値が下がりMP消費が下がった。
MP消費減の数値が他の真のMP減少効果より低く、レイドや鋼鉄では効果が高い方が有利なことを鑑みると実質ナーフ。
寒氷呼気
''SPアクティブ:'超越'
玄天の力の一部を実体化して前方に極寒の力を放つ。ダメージを受けた対象は一定時間行動不可状態になる。
スキル分類
[玄天]力の激流で最終強化されたスキル
--クールタイムが5秒減少した状態
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 倍率
(物理/魔法)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 95 372% 18 300 22秒 凍結5秒 [真] 転職 17秒 必要Lv 倍率
(物理/魔法)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 95 46% 18 300 22秒 凍結5秒 [真] 転職 17秒
名称 効果 備考 特性[1] 重量化 特性[2] 致命的 - スキル使用感
- 玄天を召喚しアイスブレスを放ってもらう。アイスブレスに触れた敵は凍結。
- 射程は長く訓練場の端から端ちょっと短いくらい。道中でも使用できるくらいには長め。
- しかし密着がお留守であり人型でも密着はあたらない。足元の小さい雑魚をこぼす程度だったかつてのイグニッションクロウインシノレーションより死角が多い。ちょっと離れて打つこと。
- デニフを当てるために近づいたときなどは相手の大きさによるが高確率でスカる。抵抗減少は称号と号哭声だけで我慢しよう。
- しかし密着がお留守であり人型でも密着はあたらない。足元の小さい雑魚をこぼす程度だったかつてのイグニッションクロウインシノレーションより死角が多い。ちょっと離れて打つこと。
- 倍率は6696%(重量化9642%)と超越スキルにしては倍率は冴えないが支援として優秀な凍結スキル。
- 連続ヒットで3凍結制限に引っかかりそうだが実は1ヒット目のみにしか凍結は適用されないため凍結リレーに使用できる。
- 2ヒット目から18ヒット目は凍結しない。置いておいて移動したボスなどが入っても凍結しない。1ヒット目を当てること。
- 連続ヒットで3凍結制限に引っかかりそうだが実は1ヒット目のみにしか凍結は適用されないため凍結リレーに使用できる。
- 特性はレイドでの使用を主とするなら無選択が有力。致命を選ぶ場合はMPに余裕がある場合にしておこう。
- ソロや一般Dしかしないなら重量化もありではある。
アクティブスキル
月兎脚
月兎の溌剌な力が体を掌握する。前方の対象を素早く連続攻撃してマナブレイク不可状態にする。
気力獲得
-攻撃成功時、気力1ゲージ回復。スキル分類
[月兎]力の激流で最終強化されたスキル
-ダメージが1.2倍に増加した状態
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 倍率
(物理/魔法)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 80 67% 7 60 6秒 - [真] 転職 81% 必要Lv 倍率
(物理/魔法)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 80 27% 7 60 6秒 - [真] 転職 31%
名称 効果 備考 特性[1] 極大化 特性[2] 強靭 - スキル使用感
- 槍を垂直に立て、それを軸にした体ごと使った回転蹴りを放つ。
- 消費MPの割に倍率がそこそこのせいでダンジョンでは使わない。
- 月兎スキルのため超越パッシブの月兎バフが発生する。パッシブ発生の呼び水としては突進と競合。
- 攻撃中はアラにウサミミが生える。
パッシブスキル
解放された意志: 摩利支天
霊獣たちの目線で世界を見られるようになった。それから今まで気づけなかった霊獣たちの本来の能力を認識できるようになった。
[走火]、[玄天]、[白]、[月兎]スキル使用時、バフが発動される。
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]Lv 必要
Lv走火スキル使用時 玄天スキル使用時 白、月兎スキル使用時 効果時間 物理&魔法防御力無視 ボス、中ボスを除いた対象に与えるダメージ増加 動作速度増加 1 70 5% 20% 8% 30秒 Lv 必要
Lv走火スキル使用時 玄天スキル使用時 白、月兎スキル使用時 効果時間 物理&魔法防御力無視 ボス、中ボスを除いた対象に与えるダメージ増加 動作速度増加 1 70 2% 10% 8% 30秒 - スキル使用感
- アラが2次職以降のスペシャルアクティブを打った時、種類に応じたバフを得ることが出来る。
- 走火系は防御一定無視が付く。微々たるものではあるがあって困るものではない。
- 主な始動先は盛火と走火四式。確実にスキルスロットに入っているものでありなおかつ真っ先に打つので意識しなくてもよい。
- 玄天系はボス系以外に対するダメージ増加が付く。
- 主な始動先は玄天連技や氷山と寒氷呼気。レイドなどのコマンドオンリーの場所で役に立ったりするので覚えておくとよい。
- 白、月兎系は速度増加バフが貰える。このパッシブの目玉。
- 突進で発動するため非常に簡単にバフを付けることが出来る。また制圧倒でも発動可能。
アラ自体早い方だがこれのおかげで更に移動関係は早い。
- 突進で発動するため非常に簡単にバフを付けることが出来る。また制圧倒でも発動可能。
特化
[パッシブ]
自分の身体能力が更に戦闘に特化する。
- スキル性能
Lv 必要
Lv物理/魔法
攻撃力増加物理/魔法
防御力増加基本HP
増加備考 1 80 10% 10% 10% 超越職共通 - スキル使用感
- 超越職共通スキル。基本HPとステータスが大幅に上昇する。
- 基本HPとは装備やパッシブ等による補正を除いた状態の基礎HP。
- キャラ補正×(10000+1500×(Lv-1))×0.1 が加算される(小数点以下切り捨て)。
※各キャラの補正値
・ エルス/レイヴン/エリシス : 112.5%
・ イヴ/アラ : 105%
・ レナ/ラシェ/ル・シエル/アイン/ラビィ: 100%
・ アイシャ/エド/ロゼ : 95% - Lv80時点での増加値は上から順に+14456、+13492、+12850、+12207。
Lv99時点では+17662、+16485、+15700、+14915となる。
- キャラ補正×(10000+1500×(Lv-1))×0.1 が加算される(小数点以下切り捨て)。
- 基本HPとは装備やパッシブ等による補正を除いた状態の基礎HP。
結束
霊獣たちが同時に力を解放する度に能力が上昇する。
[支援-活]スキル使用時[支援-諸]活性されたバフの数に応じて[結束]バフの効果が変更されて発動される。
[結束]バフの効果を受けている間は低い段階のバフの数で発動した[結束]バフは適用されない。
- スキル性能
[ダンジョン]Lv 必要
Lv魔法攻撃力増加 効果時間 1 90 2%x[支援-諸]バフの数 30秒 Lv 必要
Lv魔法攻撃力増加 効果時間 1 90 1%x[支援-諸]バフの数 30秒 - スキル使用感
- [支援-活]スキル使用時、所持している[支援-諸]バフの種類の数によって魔法攻撃力を増加するバフを得る。
- 合一パッシブによる[神妙]バフも[支援-諸]バフであるため、数にカウントされる。
- [支援-諸]バフは最大で6種類あり、天狗星、玄天四式、玄天奥義、盛火、変換、合一パッシブバフの[神妙]。
- 起動条件である[支援-活]スキルは天狗星、玄天四式、盛火、変換の4つ。この職をやるなら覚えよう。
追加コマンド一覧
コマンド | 物理攻撃 | 魔法攻撃 | ヒット数 | 仰け反り | 備考 |
---|---|---|---|---|---|