
スキルツリー
アイコンにカーソルを合わせるとスキル名が表示されます。
クリックすればそのスキル欄まで飛びます。
■スペシャルアクティブ ■アクティブ ■バフ ■パッシブ ■チェンジ
フォーススキル[チェンジ]の習得方法はそれぞれ以下の通り
- 1段目
4次転職完了時の報酬キューブから習得。
NPCカミラからの購入で習得。 - 2段目
秘伝書:[チェンジ]フォース(A)(エリアノド地域以降のボスドロップ、ドラバキレイドでのドロップ)使用で習得。 - 3段目
秘伝書:[チェンジ]フォース(A)(エリアノド地域以降のボスドロップ、ドラバキレイドでのドロップ)使用で習得。
カミラのフォーススキルクエスト報酬使用で習得。
概要
覚醒時に自分の攻撃力が1.2倍(超越転職時には1.3倍)になる自己強化バフがつきます。
アインの場合は1段階目が1.05倍、2段階目が1.1倍、3段階目が1.15倍になります。
そのため特別な記載を除いて記載倍率よりダメージが上がります。
追加ステータスはこの自己強化バフに乗らないためこのような記載倍率になっています。
2017/7/26より[真]スキルや特性の習得タイミングを下記の通り変更いたしました。
- [真]スキル習得タイミング
転職後に、転職前のすべてのスキルを[真]スキルで習得します。- 基本職[真]スキル:二次職転職時
- 二次職[真]スキル:三次職転職時
- 三次職[真]スキル:超越転職時
- 超越職[真]スキル:四次職転職時
- スキル特性習得タイミング
特定のレベルに到達することで、スキル特性を習得します。- 基本職スキル特性:レベル20達成
- 二次職スキル特性:レベル40達成
- 三次職スキル特性:レベル70達成
- 超越職スキル特性:レベル99達成
四次転職後は新規追加コマンド・超越職までの既存のコマンドのダメージが1.15倍乗算されます。
フォーススキル(チェンジ)
クレセントキック
SPアクティブ:強烈
強烈な蹴りで前方に巨大な風の刃を撃ち出す。
スキルキーを押し続けるとチャージされ、最大チャージ時、範囲が150%増加する。
NF消費スキル
-命中時NF2ゲージ使用
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 竜巻
(物理)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 99 261% 15 180 15秒 - 必要Lv 竜巻
(物理)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 99 93% 15 180 15秒 -
名称 効果 備考 特性[1] 強化 攻撃力が120%に増加する。 - 特性[2] 致命的 消費リソースを120%に増やし、
敵の防御力をダンジョンでは50%、決闘では25%ほど無視します。MP216 - スキル使用感
- クレセントキックのチェンジスキル。
- スキルキーを押し続けると脚先に風のエフェクトが追加されると同時にSA状態になる。
さらに押し続けるとSAを維持したまま少し待機した後に円柱型の竜巻を発生させる。 - フルヒット3,915% 強化フルヒット4,698%
- 横の範囲は溜め無しでジャイアントトレーモン3.5体分ぐらい
風のエフェクトが追加されるまで溜めると左右にそれぞれ1.5体分ぐらい広がる。
それ以上溜め続けても範囲は少ししか広がらないので、最後までスキルキーを押し続ける必要性はあまりない。 - 上下の範囲は溜め無しでも画面いっぱいまで広いので、上下に敵が別れている場所で使いやすい。
- 風のエフェクトが追加された直後に撃ちたくても、キャラが視認しづらい状況でキーを離すタイミングがわからない場合。
レナがスキル名を言い終える直前には追加されているので、その声を頼りにキーを離すとうまくいく。 - 出が遅い様に感じるが(溜めなければ)初撃まで暗転停止が持続しているので、逃げる事は不可能。
バイオレントアタック
SPアクティブ:超越
空中から強襲攻撃する。
強襲攻撃時、敵のMPを消費させる。
(空中でのみ使用可能)NF消費スキル
-命中時NF3ゲージ使用
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 回転蹴り
(物理)強襲
(物理)マナバーン ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 99 1546% 753% 2 1+n 300 25秒 - 必要Lv 回転蹴り
(物理)強襲
(物理)マナバーン ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 99 499% 243% 2 1+n 300 25秒 -
名称 効果 備考 特性[1] 逆発想 消費リソースが60%に大幅減少するが、
クールタイムは150%に増加する。MP180 CT37.5秒 特性[2] 有用化 連打力が約2倍になり、1ヒット当りの攻撃力は70%になります。 1+nヒット - スキル使用感
- バイオレントアタックのチェンジスキル。
- チェンジ前のサマーソルト部分がなくなり、強襲部分オンリーのスキルとなった
- 空中でしか出せないので注意。
- 真効果のマナバーンはデフォルト搭載
記載は無いが強襲部は吸引効果を持つ。 - 強襲部はチェンジ前に比べてヒット数が増えており、ジャイアントトレーモンに21Hit(12970%)、
トレーモンに19Hit(11882%)する。超大型だけでなく小型にも使える。 - 強襲が始まるまで暗転停止する。
- チェンジ前とは違い、特性有用化がまともに機能するようになった。
シャープフォール
SPアクティブ:強烈
素早く落下して周囲に衝撃を与える。
(空中でのみ使用可能)NF消費スキル
-命中時NF2ゲージ使用
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 叩き下ろし
(物理)強衝撃波
(物理)周囲襲撃波
(物理)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 99 309% 1012% 458% 1+1+9 200 13秒 - 必要Lv 叩き下ろし
(物理)強衝撃波
(物理)周囲襲撃波
(物理)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 99 118% 385% 174% 1+1+9 200 13秒 -
名称 効果 備考 特性[1] 強化 攻撃力が120%に増加する。 6817% 特性[2] 軽量化 消費MPが80%に減少する。 MP160 - スキル使用感
- シャープフォールのチェンジスキル。
- 高度の倍率増加がなくなり衝撃波が多段ヒットになった
高さを確保するための間がいらないので瞬時にうてる、上に足場がある場所でも低空発動で安定したダメージが出せるようになった。 - フルヒット5,443% 強化フルヒット6,531%
- スタン(による確反)が無いので、決闘でも有用である。
スピニングキック
SPアクティブ:強靭
空中から下に向かって回転しながら連続蹴りを浴びせる。
着地時、周囲に風を発生させる。
(空中でのみ使用可能)
NF消費スキル
-命中時NF1ゲージ使用
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 回転蹴り(物理) 突風(物理) ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 99 484% 1062% n+1 100 7秒 - 必要Lv 回転蹴り(物理) 突風(物理) ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 99 175% 384% n+1 100 7秒 -
名称 効果 備考 特性[1] 有用化 ヒット数が約2倍になり、1ヒット当りの攻撃力は85%になります。 特性[2] 致命的 消費リソースを120%に増やし、敵の防御力をダンジョンでは50%、
決闘では25%ほど無視します。- - スキル使用感
- スピニングキックのチェンジスキル。
- 斜め45度下へ回転蹴りで突っ込み、突風を起こして3キャラ分程度対象を押し出す。
さながら小さいチェンジバイオレントアタックのようなスキル
ダイブキックボミング
SPアクティブ:超越
強力なキックで風を巻き起こし敵を気絶させ、前方に連続攻撃を繰り出す。
NF消費スキル
-命中時NF3ゲージ消費
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 微風(物理) 強風(物理) ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 99 837% 445% 8+8 250 23秒 - 必要Lv 微風(物理) 強風(物理) ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 99 240% 128% 8+8 250 23秒 -
名称 効果 備考 特性[1] 重量化 攻撃力が144%に大幅増加、クールタイムは120%に増加する。 CT27.6秒 特性[2] 致命的 消費リソースを120%に増やし、敵の防御力をダンジョンでは50%、
決闘では25%ほど無視します。MP300 - スキル使用感
- ダイブキックボミングのチェンジスキル。
- 蹴りで4回衝撃波を飛ばしたあと、前方に多段ヒットする巨大な衝撃波を打ち出す
- 範囲は前方0.8画面程度でチェンジ前より短い、また〆の強風部分は正面のみの攻撃となるため
フルヒットを前提とした実質的な攻撃範囲はチェンジ前とほぼ変わらない - フルヒット10,256% 重量化フルヒット14,768%
- チェンジ前と比べると3WAYから横一直線の射線となり、小型に対してもフルヒットが容易になる。
なお攻撃モーションはやや長くなる
- 現状使用場面もチェンジ前とほぼ変わらず、倍率もさほど変化がないと言う事もあり取得は好みと言ったところか
スピニングクレセント
SPアクティブ:強靭
強力な脚力で周囲に強風を巻き起こす。
生成された風は、触れた敵を攻撃し浮かせる。
(空中使用可能)NF消費スキル
-命中時NF1ゲージ消費
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 突風(物理) ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 99 2511% 1 100 8秒 - 必要Lv 突風(物理) ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 99 956% 1 100 8秒 -
名称 効果 備考 特性[1] 巨大化 攻撃範囲が130%に増加する。 特性[2] 重量化 攻撃力が144%に大幅増加、クールタイムは120%に増加する CT9.6秒 - スキル使用感
- スピニングクレセントのチェンジスキル。
- 自身を中心におよそ4キャラ分の広さに風を爆発させる。
- 空中での発動ができるため、いざという時の発動に便利。
ジャイロキック
SPアクティブ:強烈
キックで強力な風を発生させ、前方に撃ち出す。
NF消費スキル
-命中時NF2ゲージ消費
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 突風(物理) ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 99 901% 8 200 15秒 - 必要Lv 突風(物理) ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 99 343% 8 200 15秒 -
名称 効果 備考 特性[1] 強化 攻撃力が120%に増加する。 特性[2] 軽量化 消費リソースが80%に減少する MP160 - スキル使用感
- ジャイロキックのチェンジスキル。
- 空中発動不可。チェンジ前が風をまとって蹴りつけていたのに対して
こちらは多段ヒットする風を射出する形のスキルへと変化した - それ以外の挙動はエフェクト、範囲含め概ね同じ
- 対象を押し込むので非SA敵と大型敵にはフルヒットする。
- フルヒットする場合Nの1.5倍程度ダメージが出るので地上敵と戦う場合はこちらのほうが強い。
ハイパーアクティブスキル
タイフーンストライク
強力な風を巻き起こし、周辺の敵を巻き込んで浮かせる。
巻き上げられた敵に風をも切り裂く連続蹴りを浴びせた後、爆風と共に強力な流星キックを浴びせる。エルの清水(アイテム)1個必要
-ハイパーアクティブ使用時1個消耗(ない時は発動不可)
-エルの清水はエルの欠片(不明除く)をマウス右クリックで獲得可能
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 竜巻
(物理)風の力
(物理)快速
(物理)爆風
(物理)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 - 1172% 8910% 1302% 2970% 7+1+7+6 300 180秒 44048% 必要Lv 竜巻
(物理)風の力
(物理)快速
(物理)爆風
(物理)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 - 140% 1069% 156% 356% 7+1+7+6 300 180秒 5277% - スキル使用感
- 吸引機能を持つ。
- スパイラルと比べると空中の敵へのHITは安定する。
- スパイラルと比べると大きく吹き飛ばす為、自力での追撃は難しい。
パッシブスキル
自然との同化
風の精霊と一つとなり、自然の力をより強力に使用できるようになる。
覚醒時、[自然との同化]強化効果(バフ)が発動し、追加攻撃が発生する。[自然との同化]
-自然の力(NF)を利用するスキルを使用時、発生する追加攻撃がダブルアタックで発動
- スキル性能
[ダンジョン]
覚醒玉数 強化効果
(バフ持続時間)備考 1 30秒 - 2 60秒 - 3 90秒 - Lv 必要Lv クリティカル率増加 極大化確率増加 防御力増加 備考 1 99 15% 15% 20% -
- スキル使用感
- 基本覚醒時間と同じ時間のバフを得る。
- コマンドは、追撃発生コマンド+NF追撃がどちらもダブルアタックで発動する。
zzzzした際に最後の吹き飛ばしZのダメージが2回+NF追撃のダメージが2回発生している。 - また、無条件に一部ステータスが常時上昇する。
- クリティカルは減衰ありの加算。
3玉覚醒と合わせて、ステータス表記が80.0%でクリティカル100%となる。
同4次パッシブ風の歌により一部スキルは確定クリティカルで発動できるが、
バフが発動していない間に非クリが出てしまうのでどこまで削るかは要検討。 - 極大化も同様に減衰ありの加算。
- クリティカルは減衰ありの加算。
風の歌
より強力な風を使用できるようになる。
SPアクティブスキルを3回使用時、[風の歌]バフが発動し、風の宿ったスキルを強化する。
-風の宿ったスキル:パーフェクトストーム、エアロトルネード、ライジングファルコン、クレセントキック、ローキック、スピニングクレセント、ジャイロキック、テンペスト、ダイブキックボミング、バイオレントアタック
- スキル性能
[風の歌]
-風が宿るスキルがクリティカルで発動
[ダンジョン][決闘]Lv 必要Lv 風が宿るスキル
クリティカルダメージ増加移動力増加 強化効果(バフ)
持続時間備考 1 99 20% 20% 30秒 - Lv 必要Lv 風が宿るスキル
クリティカルダメージ増加移動力増加 強化効果(バフ)
持続時間備考 1 99 5% 10% 15秒 - - スキル使用感
- 何でも良いのでSPスキルを3回撃つと、バフが発生し30秒間移動力が上昇。
更に対象のスキルのクリティカルダメージが20%上昇し、必ずクリティカルで発動するようになる。- SPスキルを3回使用した瞬間にバフが発生する。そのため、3回目に強化対象のスキルを使用していればそのスキルにもバフが適用される。
つまり、1回と2回目のSPスキルは強化対象外のスキルを使い、3回目から強化対象のスキルを使えばバフを効率よく生かせる。
- SPスキルを3回使用した瞬間にバフが発生する。そのため、3回目に強化対象のスキルを使用していればそのスキルにもバフが適用される。
- 重複発動はせず、発動条件の回数は風の歌バフが発動していない時のみカウントされる。
(風の歌発動中に2回スキルを撃った後、風の歌が切れてから1回スキルを撃っても発動しない。) - バフが視認しづらいため、バフ(画面右上のマーク)がきえた瞬間とその後に何回SPスキルを使ったかを意識して立ち回りたい。
コマンド一覧
- 表記倍率は1次職基準。
2次職は1.05倍、3次職は1.1倍の倍率補正が掛かる。コマンド 物理攻撃 魔法攻撃 ヒット数 仰け反り 備考 DZX 消費MP1&裏回り DJX(X)ZX 消費MP9(2+4+0+3)
リブート改修コマンド一覧
コマンド | 変更点 | 備考 |
---|---|---|