実装日(2020/1/29~)


スキルツリー 
アイコンにカーソルを合わせるとスキル名が表示されます。
クリックすればそのスキル欄まで飛びます。
■スペシャルアクティブ ■アクティブ ■バフ ■パッシブ ■チェンジ ■マスタースキル
概要 
覚醒時に自分の攻撃力が1.2倍(超越転職時には1.3倍)になる自己強化バフがつきます。
アインの場合は1段階目が1.05倍、2段階目が1.1倍、3段階目が1.15倍になります。
そのため特別な記載を除いて記載倍率よりダメージが上がります。
追加ステータスはこの自己強化バフに乗らないためこのような記載倍率になっています。
2017/7/26より[真]スキルや特性の習得タイミングを下記の通り変更いたしました。
- [真]スキル習得タイミング
転職後に、転職前のすべてのスキルを[真]スキルで習得します。- 基本職[真]スキル:二次職転職時
- 二次職[真]スキル:三次職転職時
- 三次職[真]スキル:超越転職時
- 超越職[真]スキル:四次職転職時
- スキル特性習得タイミング
特定のレベルに到達することで、スキル特性を習得します。- 基本職スキル特性:レベル20達成
- 二次職スキル特性:レベル40達成
- 三次職スキル特性:レベル70達成
- 超越職スキル特性:レベル99達成
四次転職後は新規追加コマンド・超越職までの既存のコマンドのダメージが1.15倍乗算されます。
マスタースキル 
ドアオブインフェルノ(1段階) 
[マスター1段階]
前方にとても小さい暗黒の球体を生成する。暫くして球体から1個の火の柱が吹き上がり周辺を燃やす。
[マスタースキルはマスター専用効果を除外したスキル強化効果に影響受けません。]
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 業火の柱
(魔法)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 99 313% 24 100 29秒 - 必要Lv 業火の柱
(魔法)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 99 41% 24 100 29秒 - - スキル使用感
- 自身の前方頭上に暗黒の球体を生成し、一拍置いたのち火の柱が噴出して回転しながら攻撃する。
- 火の柱は暗黒の球体を中心として円の下半分の向きの扇形を描くように回転し、俯角30°~水平程度
まで回転する(回りきった時中心角150°程度の扇形)。- 回転方向は自身に近い側から始まり遠ざかるように回転する。自身が右を向いていれば反時計回り。
- 全段階共通で火の柱の回転方向は1~3つ全て同じ。
- 回転方向は自身に近い側から始まり遠ざかるように回転する。自身が右を向いていれば反時計回り。
- 暗黒の球体の発生位置と攻撃判定の都合で当てづらい。
- 全ての段階でスキル使用時に半歩ほど前進する。
ドアオブインフェルノ(2段階) 
[マスター2段階]
前方にとても小さい暗黒の球体を生成する。暫くして球体から2個の火の柱が吹き上がり周辺を燃やす。
[マスタースキルはマスター専用効果を除外したスキル強化効果に影響受けません。]
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 業火の柱
(魔法)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 99 277% 24*2 200 36秒 - 必要Lv 業火の柱
(魔法)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 99 37% 24*2 200 36秒 - - スキル使用感
- 火の柱が1つ追加される。
- 2つの火の柱は回転速度が違う。
- 1つ目の火の柱は俯角60°~水平程度。
- 2つ目の火の柱は回転速度がやや早く、自身から遠い位置から始まり、俯角30°~水平程度。
- 初めは2つの火の柱で直角をなすくらいの角度で、最後には水平でほぼ一直線に並ぶくらいの速度の差。
ドアオブインフェルノ(3段階) 
[マスター3段階]
前方にとても小さい暗黒の球体を生成する。暫くして球体から3個の火の柱が吹き上がり周辺を燃やす。
[マスタースキルはマスター専用効果を除外したスキル強化効果に影響受けません。]
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 業火の柱
(魔法)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 99 277% 24*3 300 43秒 - 必要Lv 業火の柱
(魔法)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 99 37% 24*3 300 43秒 - - スキル使用感
- さらに火の柱が追加され、3つになる。
- 3つの火の柱は最初はほぼ等間隔に並んでいるが、1つ目の火の柱(自分の位置あたりから始まる柱)を基準として、2つ目の火の柱(1つ目から見て反時計回りで次の柱)は回転速度がやや速く、3つ目はやや遅い。
ただしそれぞれが重なるほどは回転しない。
ドアオブインフェルノ(4段階) 
[マスター4段階]
全てを燃え尽くす地獄の業火を召喚する扉を作り出す。一定時間周辺を熱い火炎で荒らした後、巨大な爆発を発生起こす。
[マスタースキルはマスター専用効果を除外したスキル強化効果に影響受けません。]
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 業火の柱
(魔法)最後の爆発
(魔法)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 99 294% 11901% 24*3+1 400 49秒 - 必要Lv 業火の柱
(魔法)最後の爆発
(魔法)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 99 35% 1487% 24*3+1 400 49秒 - - スキル使用感
- 3段階の攻撃の後に爆発が追加される。
- 爆発の前に一度ダメージなしの切り裂きが入り、その後爆発する。非ダウン。
- 4段階のみ吸引がつき、暗黒の球体を中心として引き寄せる。吸引中は例によって敵の接触判定は消える。
- 吸引範囲は火の柱が当たる位置程度まで。
- 吸引力はそこまで強くなく、自身の背後から吸引した場合は、火の柱のノックバックもあるため
自分の目の前まで引っ張ってこれない場合もある。
- 説明文は原文ママ。燃え尽くす→燃やし尽くす、発生起こす→発生させる/起こすが自然か。