※編集は実装日以降にお願いします。

スキルツリー 
アイコンにカーソルを合わせるとスキル名が表示されます。
クリックすればそのスキル欄まで飛びます。
■スペシャルアクティブ ■アクティブ ■バフ ■パッシブ
フレイヤ | ||||
---|---|---|---|---|
Lv | アクティブ | パッシブ | 封印 | |
35 | ![]() | ![]() | ![]() | |
45 | ![]() | ![]() | ||
50 | ![]() | ![]() | ||
55 | [添付] | |||
60 | ![]() | ![]() | ||
65 | ![]() |
スペシャルアクティブスキル 
概要 
覚醒時に自分の攻撃力が1.2倍(超越転職時には1.3倍)になる自己強化バフがつきます。
アインの場合は1段階目が1.05倍、2段階目が1.1倍、3段階目が1.15倍になります。
そのため特別な記載を除いて記載倍率よりダメージが上がります。
追加ステータスはこの自己強化バフに乗らないためこのような記載倍率になっています。
2017/7/26より[真]スキルや特性の習得タイミングを下記の通り変更いたしました。
- [真]スキル習得タイミング
転職後に、転職前のすべてのスキルを[真]スキルで習得します。- 基本職[真]スキル:二次職転職時
- 二次職[真]スキル:三次職転職時
- 三次職[真]スキル:超越転職時
- 超越職[真]スキル:四次職転職時
- スキル特性習得タイミング
特定のレベルに到達することで、スキル特性を習得します。- 基本職スキル特性:レベル20達成
- 二次職スキル特性:レベル40達成
- 三次職スキル特性:レベル70達成
- 超越職スキル特性:レベル99達成
四次転職後は新規追加コマンド・超越職までの既存のコマンドのダメージが1.15倍乗算されます。
ニールスナイピング 
SPアクティブ:超越
ゼロを通して座標を転送し、後方狙撃手の支援射撃を受ける。
支援要請中は無力化系列状態異常に免疫になる。ニールスナイピング
-[方向キー]でターゲット照準
-[スキルキー]で全弾発射
-[z]キーでスキル強制終了
-[x]キーで反発射撃
-スキル強制終了時、残りの弾丸1発当たりMP25回復
-当たった敵は、2秒間スタンオーバーストライク
-オーバーストライク発動時、スキル攻撃力↑
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv ニールスナイピング
(魔法)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 35 1525% 1*5 300 22秒 [真] 転職 スキル強制終了時
MP回復数値50%増加
1発当りMP37.5回復必要Lv ニールスナイピング
(魔法)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 35 431% 1*5 250 22秒 [真] 転職 スキル強制終了時
MP回復数値50%増加
1発当りMP37.5回復
名称 効果 備考 特性[1] 巨大化 攻撃範囲が130%に増加する。 - 特性[2] 重量化 攻撃力が144%に大幅増加、クールタイムは120%に増加する。 CT26.4秒 - スキル使用感
- 一度スキルボタンで全弾発射するとキャンセルはできないため使うときはXでスタンさせてから使うことをお勧め。
- FPSよろしく「ヘッドショットでダメージがアップ!」なんてことはなく、
如何にも中心で当てろと言わんばかりの照準にも意味はなく、外枠の円内に収めていれば普通に当たる。- というよりも円から多少ずれていても当たる。照準の円の影の部分に触れていればHitする。
- スキルの性質上、エリシオンアトラス区域のダンジョン、アトラスシティーの射撃&増援ステージで役立つ。

C4遠隔操作 
SPアクティブ:強靭
C4爆弾を5個装填した後、1個を投げる(空中使用可能)
スキルキーを押すと、装填したC4爆弾を前方にを投げる。
装填したC4爆弾は、0.5秒毎に投げることができる。C4遠隔操作
-10秒後、自動爆発
-全て付着後[スキルキー]入力時、同時爆発オーバーストライク
-オーバーストライク発動時、スキル攻撃力↑
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv C4投擲
(物理)C4爆発
(魔法)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 45 111% 603% (1+1)*5 100 8秒 [真] 転職 111% 904% (1+1)*3 装填数3個に減少
爆発ダメージ1.5倍必要Lv C4投擲
(物理)C4爆発
(魔法)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 45 43% 241% (1+1)*5 100 8秒 [真] 転職 43% 361% (1+1)*3 装填数3個に減少
爆発ダメージ1.5倍
名称 効果 備考 特性[1] 強化 攻撃力が120%に増加する。 特性[2] 軽量化 消費リソースが80%に減少する。 MP80 - スキル使用感
- 相手に向かって爆弾を投げつける。
- 手榴弾と違い真っすぐ投げつける。
- リーチも手榴弾と同じである。(ただし向こうは地面につくと跳ねて距離がわずかに延びるがこちらは跳ねない)
- Hit速度が速すぎて複数設置してものけぞるのは基本1Hit分
- リーチ内であれば貫通して複数Hitする
- イメージ的にはナイトウォッチャーの遅延信号弾のようなもの
- ただしこちらは地面に着いたら消えるが、その代わり空中でも発動可能。
- 関係ないがC4というのはプラスチック爆弾のことである
フォトンボム 
SPアクティブ:強烈
電磁場を圧縮した特殊弾を発射する。(空中使用可能)
発射した弾丸は地面に衝突すると、3秒間スタン状態を付与して落雷及び電磁場を生成する。電磁場
-移動/ジャンプ力減少50%
-持続時間5秒オーバーストライク
-オーバーストライク発動時、スキル攻撃力↑
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 弾丸
(物理)フォトンボム爆発
(魔法)電磁場
(魔法)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 45 % 1520% 70% 1+2+15 200 16秒 [真] 転職 % 1824% 84% ダメージ1.2倍 必要Lv 弾丸
(物理)フォトンボム爆発
(魔法)電磁場
(魔法)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 45 % 579% 27% 1+2+15 200 16秒 [真] 転職 % 694% 32% ダメージ1.2倍
名称 効果 備考 特性[1] 軽量化 消費リソースが80%に減少する。 MP160 特性[2] 致命的 消費リソースを120%に増やし、
敵の防御力をダンジョンでは50%、決闘では25%ほど無視する。MP240 - スキル使用感
- 元々は控えめなスキルであったが改編でかなり上方修正されている。
[真]状態+証明の鍵Lv4で空中発動すれば消費MP160に対し爆発4742.4%、電磁場1638%(総倍率6380.4%)の高倍率を引き出す。
軽量化ではさらに消費MP128という強靭スキル並みのコストで上記火力のまま運用可能。
新たに追加された致命特性でも消費MP192と本来より減る為ノーリスクでの大幅強化が見込める。
どちらを選んでも強力。 - 移動減少はその磁場の中にいる限り持続して効果が続き、エリアを抜けてから時間経過する。
- ただし1Hit毎にのけぞりがあるため基本的に抜け出す事はできない。
- 地面を貫通はせず着弾した場所を中心に効果が発生する。
- 着弾時の爆発はわりと広く、とくに縦範囲は三段上の敵にまで当たる。
- 撃つ際に少し浮き上がる性質があり、その時に空中の足場に銃口が重なってしまうとその足場に着弾してしまう。
- 発生した電磁場は円形のため奥行があっても届いていればHitする。
- しかし弾丸は地形に関係なく直進するので、壁や曲がり角に撃ち込むと地面に着弾せず消えさるので注意。
G-96熱圧力手榴弾 
SPアクティブ:強烈
G-96熱圧力手榴弾を5個装填した後、1個を投げて爆発させる。
熱圧力手榴弾
-攻撃に当たった敵は「火傷」状態になる
-0.5秒毎にスキルキーで投擲可能
-空中使用可能オーバーストライク
-オーバーストライク発動時、スキル攻撃力↑
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 熱圧力手榴弾投擲
(魔法)熱圧力手榴弾
(魔法)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 50 55% 820% (1+1)*5 200 15秒 [真] 転職 66% 984% ダメージ1.2倍 必要Lv 熱圧力手榴弾投擲
(魔法)熱圧力手榴弾
(魔法)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 50 22% 328% (1+1)*5 200 15秒 [真] 転職 26% 392% ダメージ1.2倍
名称 効果 備考 特性[1] 強化 攻撃力が120%に増加する。 特性[2] 軽量化 消費リソースが80%に減少する。 MP160 - スキル使用感
- 相手に手榴弾を投げつける。デバフは火傷と、他手榴弾のスタンや凍結と比べると見劣りするが高倍率。
- 手榴弾の性質はヴァルキリーの凍結手榴弾と全く同じで、時間経過の爆発が閃光手榴弾よりやや遅い。
- 他の手榴弾スキルと同じくパッシブによる強化が豊富なため、
素の状態とパッシブが全て揃ったときの性能とでは雲泥の差がある。 クォーターマスター取得後は装填数が9個(空中8個)となる。- サーチ範囲内であれば目標に向かって投げる。(他の手榴弾スキルも同様)
サーチ範囲は7~8キャラほどで、オートガンのx射程より僅かに長い程度。- 上方向への投擲も可能だがキャラの頭より少し高い位置が限界。
[添付]ペネトレーティングビュレット 
SPアクティブ:超越
前方にマスケットを照準してナソード技術で強化した弾丸を発射する。(空中でも使用可能)
弾丸は全ての対象を貫通し、敵に強力なダメージを与える。オーバーストライク
-オーバーストライク発動時、スキル攻撃力↑
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 強化弾丸
(魔法)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 55 7333% 1 300 22秒 - [真] 転職 防御力77%無視 必要Lv 強化弾丸
(魔法)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 55 2507% 1 300 22秒 - [真] 転職 防御力25%無視
名称 効果 備考 特性[1] 巨大化 攻撃範囲が120%に増加する。 - 特性[2] 重量化 攻撃力が144%に大幅増加、クールタイムは120%に増加する。 - - スキル使用感
- 照準の構えをしたのちに前方直線に強化弾丸を放つ。
- 射程は訓練場サンディールオアシスのワープ下の足場から反対の足場程度。
高さは上下1段ずつほど。 - 出がやや遅く、溜めが約1秒ある。発射さえしてしまえば弾速自体は速い。
準MAP兵器として十分運用できるスキル。 - MP回収も比較的良好で、ソケットやギルドスキルなしで単体相手にMP24程度回収。
最初の消費こそ重いが、敵が複数並んでいるところに打ち込めばかなりのリターンが見込める。 - また、四次パッシブであるマスケットマスターのダメージ増加対象スキルでもある。
- 単発スキルであるため、トリガー飛ばしとしても有用。
[真]状態で敵の防御力を77%(決闘25%)無視できるようになり、上記のパッシブ対象であることに加え、特性で重量化もあるのでかなりの威力が期待できる。 - 暗転時間が短く、ヒット前に暗転が切れてしまう。
- また、地上と空中では地上の方がやや硬直が長い。
ハイパーアクティブスキル 
D-デイ 
エルの力を利用して一時的に次元の門を開ける。
短い時間の間、次元の門を通してヴァルキリー部隊の砲撃支援を受ける。エルの清水(アイテム)1個必要
-ハイパーアクティブ使用時1個消耗(ない時は発動不可)
-エルの清水はエルの欠片(不明除く)をマウス右クリックで獲得可能
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv クロスモア砲撃
(魔法)手榴弾砲撃
(魔法)ミサイル砲撃
(魔法)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 65 1678% 377% 3197% 4+50+3 300 180秒 [真] 転職 2014% 452% 3837% ダメージ1.2倍 必要Lv クロスモア砲撃
(魔法)手榴弾砲撃
(魔法)ミサイル砲撃
(魔法)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 65 201% 44% 383% 4+50+3 300 180秒 [真] 転職 241% 53% 460% ダメージ1.2倍 - スキル使用感
- [真]状態フルヒット31989%→42167%に強化。
アクティブスキル 
炸裂弾 
連鎖爆発を起こす弾丸を発射する。
発動時「炸裂弾」が装填され、持続時間中通常コマンドの弾丸が強化される。炸裂弾
-通常コマンド弾丸に15秒間爆発属性付与
-連鎖爆発ダメージ量は100%、50%、30%で次第にダメージが減少ECP使用スキル
-MPの代わりにECPを消費
-オーバーストライク発動時、スキル使用不可
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv リボルバー
(魔法)マスケット
(魔法)オートガン
(魔法)ハンドキャノン
(魔法)ヒット数 消費
ECPクール
タイム備考 基本 35 982% 936% 347% 1033% 1,1,3,1 35 13秒 [真] 転職 連鎖爆発のダメージ
減少量が減少
100%、67%、34%必要Lv リボルバー
(魔法)マスケット
(魔法)オートガン
(魔法)ハンドキャノン
(魔法)ヒット数 消費
ECPクール
タイム備考 基本 35 123% 117% 44% 123% 1,1,3,1 35 13秒 [真] 転職 連鎖爆発のダメージ
減少量が減少
100%、67%、34%
名称 効果 備考 特性[1] 効果増強(1) 付与される効果の持続時間が130%に増加する。 19.5秒 特性[2] 強靭 スーパーアーマー付与、クールタイムは150%に増加する。 19.5秒 - スキル使用感
- 銃に連鎖爆発する効果を付与する。
- このスキル自体も連鎖爆発するので、表記よりもHit数3倍、ダメージ+80%([真]+101%)となる。
- 弾丸への付与のため、ジャミングのライジングショットやヴァルキリーの冷凍弾と併用して使用することができない。
- 連続Hitの為追加ダメージとの相性が良い。
- 扱いとしてはXが単発から複数攻撃に変更ということになる為、初弾でクリティカルが出れば残りの爆発もクリティカルになる。そのためクリティカルの相性もよい。
- 下記の兵器強化のパッシブのおかげでMP回収率が半端なく高く、集団に向かって打てば一気に300まで回復させることも可能。
- 決闘でも攻撃時MP回復が高ければ何度か当てるだけでもMPがどんどん増えていく。
- 爆発はそれぞれ当たった敵の数だけ発生するため巻き込み倍加が狙える。Hit制限はおそらく無い(5体以上)。
- このスキルや強化されたコマンドは多段補正が掛かっていないのか、発動効果系が非常に高頻度で発動する。
特に属性、熱砂の化身や踊る火炎の武器、グリッターウォーロードなどは発動のしすぎで凄まじい事になる。
ファントムチェイサー 
ニトロモーターを急発進して一瞬で突進する。
突進後、マスケットで敵を攻撃する。ECP使用スキル
-MPの代わりにECPを消費
-オーバーストライク発動時、スキル使用不可
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 突進攻撃
(魔法)武器攻撃
(魔法)ヒット数 消費
ECPクール
タイム備考 基本 50 96% 382% 3+2 35 8秒 [真] 転職 5秒 発動速度20%増加
CT3秒減少必要Lv 突進攻撃
(魔法)武器攻撃
(魔法)ヒット数 消費
ECPクール
タイム備考 基本 50 36% 145% 3+2 35 8秒 [真] 転職 5秒 発動速度20%増加
CT3秒減少
名称 効果 備考 特性[1] 強化 攻撃力が120%に増加する。 特性[2] 強靭 スーパーアーマーを付与、クールタイムは120%に増加する。 9.6秒
[真]6秒 - スキル使用感
- 自身を体当たりさせて攻撃する。
- 空中でも使用でき、その場合は向かっている方向斜め下に突進する。
- 突進攻撃部分のダメージが変化する。
- 検証した結果ダメージ量は地上でも空中でも差はない。
- 突進攻撃部分のダメージが変化する。
- 特性2でSAを付ければ決闘で利用することができる。
- 特性1で攻撃力を上げるのも良いが、ほかに良スキルがあるため火力目的ならほかのスキルを使ったほうが無難か?
パッシブスキル 
兵器強化 
兵器についての熟練度及び構造理解を強化する。
装填中の手榴弾スキルがない場合、次の手榴弾スキルの消費リソースが減少する。兵器強化
-属性弾丸装填持続時間増加
-属性弾丸効果持続時間増加
-空中で手榴弾スキル装填/使用可能属性弾丸
-銀弾
-冷凍弾
-炸裂弾手榴弾スキル
-G-35L閃光手榴弾
-G-18C氷結手榴弾
-G-96熱圧力手榴弾
- スキル性能
Lv 必要
Lv属性弾丸装填
持続時間増加火傷、凍傷の
持続時間増加ニトロモーター中に
手榴弾スキル装填時、個数手榴弾スキル消費リソース
減少量備考 1 35 2秒 5% -3個 2.5% 2 51 3秒 7.5% -2個 5% 3 59 4秒 10% -1個 7.5% 4 93 5秒 12.5% -1個 10% - スキル使用感
- 手持ちのほとんどのスキルが強化される。
- 手榴弾系スキルが空中使用可能になるが、空中で装填する場合は装填数が1個減ってしまうことに注意
- ちなみに既に装填してある手榴弾スキルを空中使用しても個数が減ることはなく、空中で装填する場合に限り個数が減らされる。
証明の鍵 
ニトロモーターキーパーツを強化して滞空状態の安全性を確保し、
より精密な攻撃を可能にする。キーパーツ強化
-滞空中スキル使用時ダメージ量増加
-滞空中スキル使用時消費MP量減少
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]Lv 必要
Lvダメージ
増加量消費MP
減少量備考 1 60 10% 5% 2 66 10% 10% 3 68 30% 15% 4 99 30% 20% Lv 必要
Lvダメージ
増加量消費MP
減少量備考 1 60 5% 2.5% 2 66 5% 5% 3 68 10% 7.5% 4 99 30% 20% - スキル使用感
- (空中使用可能)が付いてるスキルを空中で使った時の威力を上げ、消費MPも下げるパッシブ。
- [真]や特性と証明の鍵効果で消費MPが144にまで下がるクロスモアやフォトンボム等、
低消費な攻撃が可能になるので上手く活用しよう。 - 下がるのは表記通り消費MPであり、ECPスキルにはダメージ増加効果のみ適用される。
- [真]や特性と証明の鍵効果で消費MPが144にまで下がるクロスモアやフォトンボム等、
- 説明通り空中で使った場合のみ効果が発動するので地上で使った場合は恩恵を受けられないので注意。
クォーターマスター 
手榴弾の処理技術を磨き、より速く効率的に使用できるようになる。
手榴弾スキル
-G-35L閃光手榴弾
-G-18C氷結手榴弾
-G-96熱圧力手榴弾
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]Lv 必要
Lv[手榴弾スキル] 備考 クールタイム
減少量ダメージ増加 爆発範囲増加 1 60 8% 5% 40% - 2 67 12% 10% 3 69 16% 15% 4 99 20% 20% Lv 必要
Lv[手榴弾スキル] 備考 クールタイム
減少量ダメージ増加 爆発範囲増加 1 60 4% 2.5% 20% - 2 67 6% 5% 3 69 8% 7.5% 4 99 10% 10% - スキル使用感
- 上記の手榴弾系スキルすべてに適応され、クールタイムを減少させ、ダメージと攻撃範囲を上昇させる。
コマンド一覧 
- 表記倍率は1次職基準。
2次職は1.05倍、3次職は1.1倍の倍率補正が掛かる。 - オーバーストライクの効果時間中、銃弾の威力が1.5倍に増加する。
- 特定の銃コマンド中にVキー+方向キーで銃をスイッチングしながらX攻撃を出せる。(ECPゲージ20消費)
- スイッチング時のX攻撃は威力が1.2倍に増加する。
ただしオーバーストライク発動中は適用されない(オーバーストライクの1.5倍のみ適用される)。
- スイッチング時のX攻撃は威力が1.2倍に増加する。
コマンド | 物理攻撃 | 魔法攻撃 | ヒット数 | 仰け反り | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
? | ?% | ?% | ? | ? | ダウン値? |
? | ?% | ?% | ? | ? | ダウン値? |
? | ?% | ?% | ? | ? | ダウン値? |
マスケット 
- 貫通?回 巻き込み倍加あり
コマンド 物理攻撃 魔法攻撃 ヒット数 仰け反り 備考 ? ?% ? ? ダウン値? ? ?% ? ? ダウン値? ? ?% ? ? ダウン値?